鍵やスマホ、釣り用品などをキーホルダー感覚で取り付けられる、キーリール。ワイヤー製の長いコードタイプや耐久性が高いチェーンタイプ、小型でおしゃれなタイプの商品から頑丈で耐荷重に優れたものまでと種類は豊富です。
そこで今回は、キーリールの選び方とおすすめ人気商品をご紹介します。実用性の高いkey-bak社製の商品からディズニーやスヌーピーといったキャラクターの商品まで幅広くピックアップしましたので、ご自身の用途・目的にあうキーリールを見つけてみてください。
キーリールの使い方
出典:amazon.co.jp
キーリールとは、先端が伸び縮みするキーホルダーのことです。先端部分は巻き取り式のワイヤーにつながっているため、鍵を使うときにワイヤーを引きだし、手を放せば自動でワイヤーが巻きとられます。
普通のキーホルダーだと、ポケットから取り出したあとにそれをしまう動作が必要になりますよね。キーリールはベルトに固定したままワイヤーを引き出せるので、そういった手間がほとんどかかりません。
キーリールは、主に高所での落下防止のために使われますが、取り付けたものの紛失防止にもつながるため、ものをなくしやすい方には特に重宝する商品です。
キーリールの選び方
キーリールの選び方は種類、コード、ロック式かどうかの3つにわけられます。このうち種類は取り付ける場所や目的に合わせて選び、コードは長さや耐久性によって選んでいきましょう。
最後のロック式かどうかは、キーリールの利便性に関わります。ロック式でないと、ワイヤーを引きだしたときにストレスを感じることもあるため、購入の際は必ず確認するようにしてください。
目的に合わせた種類で選ぶ
キーリールは、キーホルダータイプ、カラビナタイプ、クリップタイプ、ストラップタイプの4つにわかれます。種類を選ぶ際は、あらかじめご自身の目的や取り付け場所を明確にしておきましょう。
ファッション性を求めるならキーホルダータイプ
出典:amazon.co.jp
キーリールの中でもっとも一般的なのがキーホルダータイプで、実用性に優れたものから
コスパに優れたものまで様々なタイプの商品が存在します。その中でも特に多いのがキャラクターの商品です。
ディズニーをはじめ、スヌーピー、サンリオなど有名なアニメキャラクターからおしゃれなオリジナルブランドのものまで幅広く揃っています。かわいいキャラクターが描かれたキーリールをお探しの方は、キーホルダータイプがおすすめです。
頑丈さを求めるならカラビナタイプ
出典:amazon.co.jp
キーリールに頑丈さを求める方はカラビナタイプのものを選びましょう。カラビナは、もともとロープやハーネスを素早くつなぐための登山道具として使われていたので、耐久性や頑丈さを重視した商品が多いです。
また、カラビナはたくさんのカラーの商品があるのも特徴です。ご自身の服装に合わせてのカラビナ色を選んだり、夜でも見つけやすいように目立つ色を選んだりと、目的に合わせて使いわけられます。
ベルトに着けるならクリップタイプ
出典:amazon.co.jp
ベルトにキーリールを着けたい方は、クリップタイプのものを選びましょう。キーホルダータイプやカラビナタイプは主にバッグに取り付けるため、常にキーリールが手元にあるわけではありません。それに対し、クリップタイプならいつでも肌身離さず持ち歩けます。
よってクリップタイプのキーリールは、警備員のように仕事中にバッグを使えない方におすすめな商品です。また、仕事上、大量の鍵など、重みのあるものを付ける場合は、キーリールの耐荷重を確認するようにしましょう。
首にかけるならストラップタイプ
出典:amazon.co.jp
キーリールを首にかけたい方にはストラップタイプがおすすめです。ストラップタイプは特に、お子様に通学時の定期入れや携帯電話など付けるのにとても重宝します。
また、首からさげられるほどの長さを持たないタイプは、革製のようなファッション性に優れたものが多く、大人の方におすすめです。
コードで選ぶ
キーリールのコードはワイヤーとチェーンの2種類にわけられます。これらはコードの長さと耐久性に関わるので、あらかじめどちらを重視するか決めたうえで商品を選びましょう。
コードが長いワイヤー
出典:amazon.co.jp
ワイヤーは、チェーンに比べてキーリール本体内部のスペースを確保しやすいため、コードが長い商品が多いのが特徴です。チェーンでは難しい1m以上の長さのものもあるので、普段使いとしてキーリールを使う場合はこちらを選びましょう。
また、耐久性が低いとはいえ、ワイヤーが切れるといった心配はありません。ただし、チェーンと比べると伸縮耐荷重がやや低めに設計されているため、スマホ程度の重さでもリールが戻らなくなることがあります。ワイヤーのものを購入する際は、伸縮耐荷重を必ず確認しましょう。
耐久性が高いチェーン
出典:amazon.co.jp
チェーンは耐久性や伸縮耐荷重に優れた商品が多く、大量の鍵や重量があるものを取り付ける場合はこちらを選びましょう。ただし、チェーンはワイヤーに比べて、キーリール本体が大きくなる傾向にあるため、普段使いよりは業務用として使うのに適しています。
また、チェーンの長さは大体60cm前後なので、成人女性の腕よりも少し短いです。つまり、キーリールの先端を持った状態では腕を伸ばしきれないので注意してください。
ロック式かどうかで選ぶ
出典:amazon.co.jp
ロック式とはストッパー付きのキーリールのことです。この機能がついていればリールを引き伸ばした状態が維持できるため、腕への負担が軽減されます。
また、ロック式は内部の仕組みが複雑化されるため、故障のリスクはありますが、あるとうれしい機能には違いないので、キーリールを購入する際はロック式かどうかを確かめましょう。
キーリールのおすすめ人気ランキング10選
ここからはキーリールのおすすめ人気商品をご紹介します。実用性に優れた商品やかわいいキャラクター商品、おしゃれなものからストッパー付きの商品まで、幅広くピックアップしました。このリストを参考にお気に入りのキーリールを選びましょう。
1位 key-bak #0KB2 カラビナ付キーリール 60cmケプラーコード

amazon.co.jp
重量:約30g
伸縮耐荷重:112g
最大耐荷重:20kg
コード素材:ワイヤー カラビナタイプ
key-bak社のスタンダードモデル!
key-bakは世界で初めてキーリールを販売した企業で、実用性に優れた商品を販売しています。この商品は、key-bak社が販売するキーリールの中ではもっともスタンダードなモデルです。癖がないため、どなたでも安心して使える性能をもっています。
2位 グルマンディーズ キーケース

amazon.co.jp
重量:約50
伸縮耐荷重:60cm
最大耐荷重:60cm
コード素材:ワイヤー
ディズニーやサンリオ、スヌーピーも!目隠しカバーで子供も安心
グルマンディーズは、スマホケースやアクセサリーを販売しているメーカーです。同社のキーリールは、ディズニーやサンリオ、スヌーピーといったキャラクターものを中心に販売しています。
また、どのキーリールにも目隠しカバーが付いているのがポイント。これにより、警戒心が低いお子様にも安心して鍵をもたせられます。
3位 ROOT CO GRAVITY MAGREEL 360

amazon.co.jp
重量:約41g
マグネット耐荷重:3.4kg
最大耐荷重:ー
コード素材:ワイヤー
カラー:ワイヤー
マグネットホルダーで鍵をしっかりホールド!
こちらのキーリールは、本体とリールの接触する部分がマグネットがでできている商品です。これにより、3.4kgという驚異的な耐荷重を誇っているので、スマホや複数の鍵を取り付けることができます。
4位 key-bak #5 オリジナルキーリール ベルトクリップ式

amazon.co.jp
重量:60cm
伸縮耐荷重:230g
最大耐荷重:30kg
コード素材:チェーン
クリップタイプで肌身放さず持ち歩ける!
このキーリールはクリップタイプでありながら、コードがチェーンでできているのが特徴です。これをベルトに取り付ければ、財布や鍵などの貴重品をなくすリスクが大幅に減少します。コードがチェーンなので、海外旅行時のスリ防止にも。
5位 Booms Fishing RG1 カラビナ式ピンオンリール

amazon.co.jp
重量:ー
伸縮耐荷重:ー
最大耐荷重:ー
コード素材:ワイヤー
釣りに最適!お得な3個セットも
Booms Fishingは釣り用品を中心に販売しているメーカーで、この商品もクリッパーやハサミといった、小型の釣り用品を取り付けることを前提にしています。さらに単品だけでなく、3個セットでの販売もされているため、複数のキーリールをお求めの方に特におすすめしたい商品です。
6位 B2-3 リールストラップ

amazon.co.jp
重量:ー
伸縮耐荷重:ー
最大耐荷重:ー
コード素材:ワイヤー
豊富なカラーバリエーションでバッグをおしゃれに
EITOが販売するB2-3リールストラップの特徴は合計7色からなる豊富なカラーバリエーションです。ライトピンクやオフホワイトといった柔らかな色を中心に販売しているため、特に女性におすすめです。
7位 key-bak ラチェットキーリール ExtremeDutyタイプ

amazon.co.jp
重量:ー
伸縮耐荷重:560g
最大耐荷重:ー
コード素材:560g
耐荷重560g!鍵を選ぶときにうれしいストッパー付き
一般的な鍵の重さを16gと仮定した場合、35個もの鍵を取り付けられるこちらの商品。耐荷重560gを誇るキーリールです。そのため、大量の鍵を管理しなくてはならない警備員やマンションの管理者におすすめ。
また、このキーリールにはストッパーがついているのもポイント。これにより、大量の鍵の中から目的のものを選ぶときでも、手への負担がほとんどかかりません。ワイヤーの長さも71cmと理想的な長さです。
8位 アジリティアッファ リールストラップ

amazon.co.jp
重量:24g
伸縮耐荷重:ー
最大耐荷重:ー
コード素材:ワイヤー
カラー:4色
小型のストラップが独特の存在感を放つ
こちらは、EITOのB2-3リールストラップと似ていますが、EITOの商品よりもストラップの長さが短めに作られています。そして、こちらの商品は色味が強いため、バッグに取り付けたときにワンポイントとなり、バッグのおしゃれとしてもおすすめです。
9位 key-bak カラビナキーリール 120cm ケブラー No.488B

amazon.co.jp
重量:ー
伸縮耐荷重:280g
最大耐荷重:ー
コード素材:ワイヤー
コードの長さが最長120cm!
key-bakのカラビナキーリールは、コードの長さが最長120cmまで伸びる商品です。伸縮耐荷重も280gあり、スマートフォンや方位磁石、鍵などさまざまなものを取り付けることができます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() key-bak ケプラーコード
1
|
1,059円 |
4.27 |
|
![]() グルマンディーズ キーケース
2
|
1,000円 |
4.3 |
|
![]() ROOT CO GRAVITY MAGREEL 360
3
|
2,700円 |
3.75 |
|
![]() key-bak #5 オリジナルキーリール ……
4
|
1,491円 |
2.6 |
|
![]() AMMI パスケース リール付き
5
|
1,099円 |
4.1 |
|
![]() Booms Fishing RG1 カラビナ式ピン……
6
|
499円 |
3.4 |
|
![]() EITO B2-3 リールストラップ
7
|
590円 |
3 |
|
![]() key-bak ラチェットキーリール Ext……
8
|
2,550円 |
3.4 |
|
![]() アジリティアッファ リールストラ……
9
|
1,944円 |
3.55 |
|
![]() key-bak カラビナキーリール 120cm……
10
|
1,534円 |
4.41 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか?ファッション性を重視する場合はキーホルダータイプやストラップタイプ、実用性を重視する場合はカラビナタイプやクリップタイプがおすすめです。
また、コードの種類を選ぶ際は、長さや耐久性のほかに伸縮耐荷重も意識しましょう。伸縮耐荷重を把握していれば、取り付けたものが重すぎてリールが巻き取られないといったトラブルも回避できます。用途や付けるものの重さも考慮しながらご自身にあったキーリールを選んでください。