ジャムとは少し異なり、ねっとりとした柑橘系の風味が味わえるマーマレードはパンに塗って食べるのがおすすめです。オレンジの産地や使われている品種によって風味や質感が異なるので、商品選びに迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マーマレードの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。選び方のポイントやランキングを参考にしながら自分の好みに合う商品を選んでみてください。
柑橘系好きにはたまらない!マーマレードとジャムの違いを詳しく解説

ジャムとマーマレードの作り方は同じで、果物と砂糖を甘く煮詰めてトロっとさせたもののことを指します。しかし、柑橘系の果物を使って作られたものをマーマレードと呼び、ジャムとは呼び方が異なります。
どちらも作り方の違いはありませんが、使われている果物が異なることを覚えておくと商品選びが便利です。また、マーマレードは果肉だけでなく皮も配合されているので、そのままでは食べにくい柑橘類も食べやすくなるのが魅力と言えます。
ビタミンが豊富に含まれているマーマレードは健康や美容にも効果があるので、毎日の食生活に取り入れるのがおすすめです。オレンジだけでなく、ミカンや甘夏すだちなどが使われている商品もあるのでチェックしてみてください。
マーマレードの選び方
選び方のポイントは大きく分けて5つが挙げられます。バランスや産地、消費期限などにこだわると自分好みの商品を見つけることができます。
ほろ苦い風味や甘いものなど好みに応じて苦みと甘味のバランスにも着目

オレンジピールの切り方や大きさにより苦みと甘味のバランスが異なります。苦みが好みの方は分厚めにカットされたものを、甘味が欲しい方は薄く小さめにカットされたものを選ぶのがベターです。
また、ブレンドされている柑橘類の果物の種類やウイスキーが使われたものなど、風味が異なるので成分をよく確認してから購入するのが望ましいです。ウイスキー入りのマーマレードは風味が豊かさでほろ苦さが味わえますが、お子さんが居る家庭では控えるのがよいでしょう。
使われている柑橘類にこだわり好みのマーマレードをチェック

オレンジだけが使われたシンプルなものや、複数の柑橘類をブレンドしたものなどマーマレードの種類は幅広いので、好みのものを見つけるのが楽しいです。レモンやすだちなど酸っぱさを感じる商品もあるので、好みに合わせて選びましょう。
甘さが欲しい方は、甘い柑橘類が使われた商品を選んでおくと安心です。
日本人の口に合う国産・風味が豊かな外国産など「産地」で選ぶ
産地にもこだわると長く愛用できるものが見つかります。国産・外国産でそれぞれ特徴が異なるので確認してみましょう。
安全性・品質の高さで選ぶなら「国産」がベスト

国内で製造されたものは品質の高さや安全性が魅力です。また、日本人の口に合うような風味で作られているので、比較的おいしく感じるものが多いです。飽きることなく毎日使いやすいのも国産の商品と言えるでしょう。
国内で作られるデコポン・夏みかんなどの柑橘類を使った商品は、新鮮で出来立てが味わえるものがあるので鮮度にこだわりたい方にもおすすめです。
風味豊かで酸味が強いマーマレードが好きな方は「外国産」がおすすめ

長い歴史や文化がある海外のメーカーの商品は、風味・酸味ともに強い傾向があります。海外では高級品として扱われていたマーマレードは、気品が高く風味が豊かさでバリエーションの豊富さも魅力です。
一方で、国産の商品に舌が慣れている場合は味が濃いと感じることもあるので、使われている柑橘類を確認してから購入するのがベストです。
劣化を防ぐには食べきりサイズのマーマレードも検討するのがよい

消費期限は商品によって異なりますが、開封後は劣化を避けるためになるべく早く食べきるのが安心です。普段からあまり食べない方は、食べきりサイズの小さいものを購入するのがおすすめです。
よく使う方や毎日の食事に役立てたい方は、瓶タイプの大容量のものを購入するとコスパのよい買い物ができます。パックに比べ瓶は長期の保存に向いているので開封後も期限が長く便利です。
砂糖不使用タイプは健康を維持したい方や美容を意識している方にも最適

砂糖ではなく、フルーツの果汁本来の甘さで甘みを付けたオールフルーツと呼ばれる商品も人気があります。砂糖や人工的な甘味料が使われていないので、健康志向の方や美容に意識が高い方にも最適です。
また、毎日マーマレードを食べる方にとっても、身体への負担が少なく済むので取り入れたい商品です。
マーマレードのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、マーマレードのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品はどれも人気が高くおすすめなので、商品選びの際に役立ててみてください。
1位 明治屋 果実実感ジャムざくざくオレンジマーマレード

amazon.co.jp
内容量:340g
カロリー:-
原材料:かんきつ類(オレンジ、バレンシアオレンジ、ネーブルオレンジ)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、香料
オレンジピールがふんだんに配合された商品で甘さ控えめが特徴
バレンシアオレンジ・ネーブルオレンジなど甘みのある柑橘類が使われており、爽やかで毎日食べても飽きがこないのが魅力です。オレンジピールがふんだんに配合されているので、食感がある商品が好みの方にも適しています。
2位 nakato(ナカトウ) フランククーパー オリジナルマーマレード

amazon.co.jp
内容量:450g
カロリー:254kcal(100gあたり)
原材料:ブドウ糖果糖液糖、オレンジ、砂糖/酸味料、ゲル化剤(ペクチン)
英国王室御用達のマーマレードは品質の高さと風味の豊かさが魅力的
100年以上続く歴史あるメーカーが販売している商品は、英国王室御用達の品質にこだわって作られたマーマレードです。厚めにカットされたオレンジピールは酸味があり、歯ごたえや爽やかな風味も味わえます。
パンだけでなく、料理やドリンク、紅茶にも活用して楽しむのもおすすめです。
3位 明治屋 日本のめぐみ 宮崎育ち 日向夏マーマレード

amazon.co.jp
内容量:150g
カロリー:39kcal(20g当たり)
原材料:日向夏、砂糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、香料
日向夏のおいしさが丸ごと詰まった商品
日本のみかんブランドの一種である日向夏を使用した商品は、オレンジピールだけでなく果汁も使用しているのでみかん本来の甘味が楽しめます。
また、糖度も47度以上のものを厳選して使っているので、甘味の中にも日向夏特有の爽やかな苦みが感じられるのがよいです。
4位 信州須藤農園 100% フルーツマーマレード

amazon.co.jp
内容量:415g
カロリー:-
原材料:白ぶどう濃縮果汁、かんきつ類(ネーブルオレンジ、夏みかん)、パインアップル濃縮果汁、オレンジ濃縮果汁、グレープフルーツ濃縮果汁、レモン濃縮果汁/ゲル化剤(ペクチン)
オールフルーツの商品は健康志向や美容意識が高い方にもおすすめ
砂糖を使用せず、フルーツの甘味だけで味を付けたオールフルーツタイプの商品で、砂糖などの甘味料が気になる方にもおすすめです。すっきりとしたキレのよい甘さが特徴なので、フルーツ本来の甘さを楽しみたい方にも適しています。
5位 MACKAYS(マッカイ) ヴィンテージママレード

amazon.co.jp
内容量:340g
カロリー:-
原材料:糖類(砂糖、糖蜜)(イギリス)、オレンジ(スペイン)、レモン果汁(イタリア)、ゲル化剤(ペクチン(りんご由来))、pH調整剤
釜炊き製法で作られた商品はホームメイドの味が特徴
昔ながらの製法で作られたマーマレードは、ホームメイドの味が魅力的です。また、セビルオレンジとはちみつを使うことで独特の色を出した商品は、ダンディー地区伝統の風味が楽しめます。
6位 チップトリー トゥニー オレンジマーマレード

amazon.co.jp
内容量:340g
カロリー:-
原材料:砂糖,オレンジ
厚切りピール配合で酸味と甘みが楽しめる大人の味
厚切りピールが使われているので、苦みが強く甘味が少ないので大人の風味が楽しめる商品です。酸味や苦みが好きな方にはたまらなく癖になるので、ぜひ参考にしてみてください。
7位 野田ハニー すだちマーマレード

amazon.co.jp
内容量:400g
カロリー:-
原材料:マーマレード 原材料名:はちみつ、かんきつ類(すだち、ゆず)、還元麦芽糖水飴、乳糖果糖オリゴ糖、マンナン、寒天、トレハロース、酸味料、加工でん粉
すだち・ゆずの柑橘類が使われた珍しい商品
酸味の強いすだち・ゆずが使われた商品で、本来の苦みや爽やかさも味わえます。さらに、着色料を使っていないので本来の色も楽しめ、品質にこだわりを持つ方にもおすすめです。
珍しい商品なので、すだちが好きな方や酸味が欲しい方はこの機会にチェックしてみてください。
8位 寿高原食品 自然ジャムマーマレード

amazon.co.jp
内容量:220g
カロリー:243kcal
原材料:砂糖、夏みかん(国産)、レモン果汁
夏みかん・レモンが使われた爽やかな味わいが特徴
じっくり時間をかけて煮詰めてるので、果実感が強く風味が豊かな商品です。また、砂糖以外の添加物は不使用、国内産のみかんの使用にこだわった商品なので、品質にこだわりがある方にもおすすめです。
パンのほかにもヨーグルトや料理など、幅広いシーンで活躍します。
9位 ソントン 贅沢果実 マーマレード

amazon.co.jp
内容量:295g
カロリー:32kcal(20g当たり)
原材料:果実(オレンジ(ブラジル産、チリ産)、伊予かん、夏みかん、温州みかん)、砂糖、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
4種類の柑橘類が入った風味豊かなマーマレード
食べ応えのある食感とジューシーさが魅力的な商品です。甘さ控えめで果実本来の旨味を引き出しているので、小さなお子さんでも喜ぶこと間違いなしです。さらに、口当たりがよく食べやすいので初めて購入する方にも適しています。
10位 アヲハタ Traditional ビターママレード

amazon.co.jp
内容量:160g
カロリー:-
原材料:砂糖(国内製造)、かんきつ類(夏みかん、冬だいだい)/ゲル化剤(ペクチン)
ビターマーマレードで大人の風味も味わえる
ビターマーマレードは、ほろ苦さとコクがマッチした商品で上品な大人の味を楽しめます。また、苦さがあるのでパン以外の料理にも使いやすく相性がよいので毎日の食卓にも活躍します。
苦みやコクのあるマーマレードをお探しの方は、こちらの商品がおすすめです。
マーマレードが余った際の活用方法は?
マーマレードが余った場合やそのままでは口に合わないと感じた場合は、料理や飲み物に活用するのもひとつの方法です。ほかのものに活用することでまた違った味わいが楽しめるので一石二鳥です。
コクや照りを促すマーマレードは肉料理との相性も抜群

お菓子作りにも活用できるマーマレードは、肉料理との相性もよいです。スペアリブやラム肉など、骨が付いている肉をグリルで焼く際に表面に塗ることでコクが増し、照りが出るので見た目も味もワンランクアップします。
お肉を柔らかくする作用もあるので、自宅で眠っているマーマレードをぜひ活用してみてください。
季節に合わせて水やお湯で溶かすと柑橘系ドリンクとしても重宝する

ティースプーン1杯のマーマレードを水もしくはお湯で溶かすだけで、おいしい柑橘系ドリンクが完成します。誰でも手軽に作ることができ、おもてなしの際にも喜ばれること間違いなしです。
季節によって注ぐ水の温度を変えることで通年を通して楽しむことができるので、覚えておくと役立ちます。
コーヒーや紅茶にプラスすることでロシアンティーとしても使える

紅茶に柑橘類の風味を足すドリンクはロシアンティーとしても知られています。余っているマーマレードを活用することで、手軽にいつもの紅茶やコーヒーにコクや風味をプラスすることができるのでバリエーションが増えます。
マーマレードを入れたドリンクは酸味や甘味が増すので、砂糖を入れなくても十分おいしいドリンクを堪能できるのがよいです。アールグレイやダージリンなど、幅広い紅茶に合うのでぜひお試しください。
自宅でも手軽に作れるマーマレードはストックしておくと便利

一見難しそうに感じるマーマレードですが、実は自宅でも手軽に作ることができます。好きな柑橘類を揃えてカットした後、甘くなるまで煮詰めることでオリジナルのオーガニックマーマレードの完成です。
市販で購入するものは手軽で便利ですが、保存料や甘味料が気になる方は手作りのマーマレードをストックしておくといざという時にも役立ちます。保存する際はカビや劣化に気を付け、瓶詰めしてから冷蔵庫に入れておくと安心です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 明治屋 果実実感ジャムざくざくオ……
1
|
472円 |
|
|
![]() nakato フランククーパー オリジナ……
2
|
972円 |
4.25 |
|
![]() 明治屋 日本のめぐみ 宮崎育ち 日……
3
|
784円 |
4.41 |
|
![]() 信州須藤農園 100% フルーツマーマ……
4
|
345円 |
|
|
![]() MACKAYS ヴィンテージママレード
5
|
498円 |
4.44 |
|
![]() チップトリー トゥニー オレンジマ……
6
|
826円 |
4.35 |
|
![]() 野田ハニー すだちマーマレード
7
|
540円 |
3.96 |
|
![]() 寿高原食品 自然ジャムマーマレード
8
|
648円 |
4.2 |
|
![]() ソントン 贅沢果実 マーマレード
9
|
1,236円 |
|
|
![]() アヲハタ Traditional ビターママ……
10
|
1,195円 |
4.3 |
|
まとめ
マーマレードの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。シンプルな材料で作られる商品ですが、組み合わせにより大きく風味が異なるので色んな味を試してみたいアイテムです。
酸味や甘味のバランスを考え、オレンジの産地にもこだわると好みのマーマレードが見つかり、毎日の食卓に活躍するでしょう。