MENU

妊婦用抱き枕の選び方とおすすめ人気ランキング10選

妊娠中、お腹が徐々に大きくなることで赤ちゃんの存在を実感し喜びを感じる一方、寝苦しさを感じる方も多いことでしょう。また、腰痛などで寝付きにくいとお悩みの方におすすめなのが抱き枕です。妊婦さんの悩みに合わせて心地よく眠れるように形状も商品によって種類豊富で、産後も使えるタイプなどさまざま販売されています。

そこで今回は、妊婦用抱き枕の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。快適な睡眠を摂って楽しいマタニティライフを送る参考にしてみてくださいね。

目次

寝つきの悪さに効果的!つわり対策にもなる「妊婦用抱き枕」の必要性

出典:amazon.co.jp

妊娠によって女性の身体では様々な変化が起こります。なかでも安定期を過ぎるころからお腹の大きくなることで、仰向けや横向きで寝る際に寝苦しさを感じる方もいます。さらに腰痛やこむら返りといったマイナートラブルや、胎動も活発になってくることで寝付きにくさを感じる方も少なくありません。

こうした妊娠中の対策として、左側を下にして横向きで寝ると良いと言われています。抱き枕があれば身体の重みをうまく分散できるため、心地よい姿勢をサポートすることができますよ。また、抱き枕を使って頭部の位置を高くすることで、つわりを軽減することにも繋がります。妊娠中の様々なトラブルでなかなか眠れない方はぜひ抱き枕を活用してみてくださいね。

妊婦用抱き枕の選び方

妊婦用抱き枕を選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

妊娠中の悩みや寝心地の良さに合わせて「形状」を選ぶ

妊娠中に起こる身体の悩みは人それぞれ。ご自身の身体の悩みや、寝付きやすい体位がとりやすい形状の抱き枕を選ぶことが大切です。ここでは4種類の形状を紹介します。ほかにも商品によって独自の形状のものもあるので、より心地良いものを選んでみてくださいね。

悩んだらこれ!シムス体位がとりやすい、スタンダードな「三日月型」

出典:amazon.co.jp

妊婦用の抱き枕として定番となっているのが三日月型です。緩やかにカーブした形状で、大きく成長したお腹でも優しくフィットしてくれるでしょう。妊娠中には左側を向き、右の足を少し前に出して少し曲げるシムス体位が推奨されています。三日月型の抱き枕はシムス体位がとりやすいように設計されているため、妊婦用抱き枕として広く使われています。

三日月の両端をフックやボタンなどで留めることで、産後は授乳クッションや赤ちゃんのお座り補助クッションとして兼用できるものが多いのも特徴です。産前産後と長く使いたい方や、どれを選んだらいいの迷っている方はぜひ三日月型を選んでみてくださいね。

フィット感が欲しい時は背中までサポートする「C型」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

三日月型より強いカーブが付いたC型。身体をクッションの内側に入れてシムス体位をとると、背中にカーブしたクッションが優しくフィットします。背中から添って包み込むような安心感があり、リラックス効果が期待できますよ。

また、睡眠時以外にもソファのように背もたれとしてもお使いいただけます。足のむくみが気になる方は、足枕として使ってみてもいいでしょう。産後は赤ちゃんのお座り補助クッションにもなります。背中から包み込まれるようなフィット感が欲しい方におすすめの形状です。

腰痛が辛い時や寝返りをする方には、身体全体を包む「U型」が便利

出典:amazon.co.jp

U字の強いカーブが付いた抱き枕は、頭部から足の先まで身体全体を包み込むことができます。寝返りをうっても枕を移動せずに身体をサポートしてくれるので、常に快適な寝心地をキープできるのも特徴です。

背中をしっかりサポートできるので、腰痛を和らげる効果もありますよ。背もたれを起こしてクッションにすることや、枕の先を折り曲げて授乳クッションのようにして使うこともできますよ。腰痛で悩んでいる方や全身を支えられる抱き枕をお探しの方におすすめです。

つわりによる胃の逆流感があるときは、頭の位置を高くできる「フック型」が安心

出典:amazon.co.jp

枕の上部が曲がっていてL字のような形になっているフック型。曲がった部分に頭を乗せ、長い部分に抱き着いてシムス体位をとることができます。頭部を高くすることができるので、つわりによる胃の逆流感を軽くすることができまるので妊娠初期から活躍するでしょう。また、頭を乗せられるので枕を別途用意する必要もありません

授乳クッションとして使えるタイプは少ないですが、妊娠中以外でも一般の抱き枕として普段使いしやすいでしょう。つわりで悩んでいる方や、妊娠中以外に使えるタイプがほしい方は要チェックです。

好みの抱き心地に合わせて「中材」を選ぶ

妊婦用抱き枕を選ぶ際は、普段の枕やクッションを同様に中材にも注目してみましょう。硬さやフィット感など、ご自身の好みに合わせて選んでみてくださいね。

硬めでへたりにくいのが好みなら、クッション性のある「ポリエステル綿」を

出典:amazon.co.jp

ふんわり柔らかい素材のポリエステル綿。価格がお手頃のものが多く、一般的な抱き枕によく使用される素材です。素材自体は柔らかいですが、たっぷり詰めることでしっかりした硬さのある枕にもなりますよ。

体重をかけても程よい弾力があり、へたりにくいのが特徴です。商品によって中綿の量が異なり、硬さが違ってくるので好みの硬さのものを選んでみてくださいね。安価な抱き枕をお探しの方にもおすすめです。

フィット感や触り心地に癒されたいなら、吸いつくような感覚の「ビーズ」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

身体の動きや体重に合わせて流動するビーズは、滑らかに吸いつくようなフィット感が魅力です。もちもちした触り心地に自然と癒させるでしょう。軽量で持ち運びもしやすいため、寝室以外の好きな場所に移動してお昼寝やリラックスタイムに使ってみてもいいかもしれませんね。

中身のビーズの量が多いと流動感が減ってくるので、好みの量に調節してお使いください。フィット感がほしい方におすすめの中材です。

肌に触れるカバーは刺激の少ない「オーガニックコットン」や「綿」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

妊娠中はホルモンバランスの変化により、肌が敏感になっていることがあります。肌に直接触れる枕カバーは触り心地はもちろんのこと、刺激の少ない綿素材のものを選ぶようにしましょう。パイルやガーゼ生地だと吸湿性にも優れているので、汗ばむ夏でもさらっとお使いいただけますよ。

授乳クッションとして使用する予定なら、無農薬で育てられたオーガニックコットンがおすすめです。より刺激が少なくデリケートな赤ちゃんにも安心して使うことができます。

毎日衛生的に使い続けるために「丸洗い可能」なものか要チェック

出典:amazon.co.jp

毎日使う抱き枕は、汗や皮脂などによって汚れも溜まっていきます。より快適な睡眠をとるためにも、抱き枕を清潔な状態で使い続けたいですよね。また、授乳クッションとして使うのであれば、ミルクや吐き戻しで汚れることも頻繁に起こります。カバーは取り外し可能で、ご自宅の洗濯機で手軽に洗えるものがおすすめです。

なかにはクッション本体も丸洗いできるタイプもあります。中材に染みついた汚れまでしっかり洗い落とせるので、汚れが気になる方はお手入れ方法をぜひチェックしてみてくださいね。

産後まで長く使える「授乳クッション兼用」のものなら経済的

出典:amazon.co.jp

妊婦用抱き枕の中には、授乳クッションとして産後まで長く使えるタイプも数多くあります。授乳クッションを別途用意する必要がなく、使用期間の短い抱き枕を買い渋っている方でも買い求めやすいのでおすすめですよ。

また、赤ちゃんの体を支えるクッションや、腰が据わってきた頃のお座り補助クッションとしても使うことが可能です。厚みがあるものだと産後も心地よく使用を続けられるので、授乳クッションと兼用したい方は、クッション性も意識しながら選ぶといいでしょう。

妊婦用抱き枕のおすすめ人気ランキング10選

ここからは大手通販サイトで実際に販売されている妊婦用抱き枕の中でも、とくに口コミや評価の良い商品をランキング形式に10品紹介します。ご自身の身体の悩みと照らし合わせながら、心地よい抱き枕を選ぶ参考にしてみてくださいね。

1位 SANDESICA サンデシカ くぼみがフィットするクラウド抱き枕 4260-9999-01

詳細情報

形状:円筒形
サイズ:120×26×19cm
素材:‎カバー:綿100% 中身:ポリエステル100%,
重さ:‎898 g
洗濯機対応:〇

くぼみがシムス体位サポート!授乳クッションとしても

雲のくぼみが身体にしっかりフィットするサンデシカの三日月型抱き枕です。スタンダードな形状でシムス体位も快適に取れるでしょう。中材は程よい弾力でへたりにくく、速乾性にも優れた帝人クリスター綿を採用しています。丸洗いも可能なので長く使い続けられますね。

スナップボタンを留めて丸くすれば足枕や授乳クッション、お座りサポートにもお使いいただけます。産前産後に活躍する抱き枕をお探しの方は要チェックです。

2位 Awesling 抱き枕 妊婦 U字型

詳細情報

形状:半円形
サイズ:80×140cm
素材:コットン
重さ:2.92kg
洗濯機対応:カバーのみ〇

身体全身を包み込んで楽!日中のリラックスタイムにも

背中や腰をしっかりサポートしてくれる人工工学に基づいて設計されたU字型の抱き枕です。カバーは通気性と吸湿性に優れた高品質のベルベット素材で、柔らかく優しく身体を包み込んでくれます。カバーは取り外して洗濯機洗いも可能なので清潔にお使いいただけますよ。

テレビを見たり本を読んだりしている時にも使えるので、リラックスして過ごせます。授乳クッションとしても使用できます。妊娠中の腰痛にお悩みの方におすすめです。

3位 こだわり安眠館 王様の抱き枕 Lサイズ MO-DAKIL-

詳細情報

形状:くさび型
サイズ:幅35×長さ135×厚み20~23cm
素材:中素材:ポリエステル100%(超極小ビーズ95%、ポリエステルわた5%) 側生地:ポリエステル85%、ポリウレタン15% カバー素材:綿90%、ポリウレタン10%
重さ:1650g
洗濯機対応:カバーのみ〇

マイクロビーズとポリエステル綿の混合素材が心地よい

ふんわり柔らかな抱き心地が心地よい超極小ビーズとポリエステル綿が混合されたがフック型の抱き枕です。適度な柔らかさとフィット感の虜になること間違いなしでしょう。思わずほおずりしたくなるようなスパンテックス素材のカバーと本体は洗濯可能です。

シンプルな形状は、妊娠中に関わらず長く使用いただけますよ。カバーは13色展開なので好みに合わせてお選びください。つわりによる胃の逆流感が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

4位 MOGU 抱き枕 モグ ママホールディングピロー 4540323104918

詳細情報

形状:円筒形
サイズ:50cm×110cm×19cm
素材:表カバー:(パイル部分)綿57%、ポリエステル43%、(伸縮部分)ナイロン85%、ポリウレタン15%、中材:パウダービーズ
重さ:1.32kg
洗濯機対応:カバーのみ〇

お腹のあたりは収縮性の良い水着素材で優しくサポート

シムス体位をとるのに適した形状のママホールディングピローです。お腹が当たる部分は伸縮性の良い水着素材を使用しているため、圧迫感が感じにくいのがポイントです。素肌が触れる部分は天然系よもぎ成分を使用したパイル生地でできていて、しっとり優しい触り心地です。

中材はぎっしり入ったパウダービーズを使用し、へたりにくく硬さもあります。硬めかつフィット感もある妊婦用抱き枕をお探しの方にぴったりです。

5位 Genki life 抱き枕 u字型 140cm

詳細情報

形状:U型
サイズ:140×70cm
素材:中綿:ポリエステル100% カバー:ポリエステル100%
重さ:3kg
洗濯機対応:〇

頭から足先までフルサポート!様々なシーンで使える

U字とC字の良い所取りをした大きめの抱き枕でリラックスしてみてはいかがでしょうか。足を置くこともでき、どんな姿勢でも快適に過ごせます。ダブルファスナーでカバーの取り外しはもちろんのこと、好みの硬さに合わせて中綿の調整も可能です。

高品質で伸縮性のあるPP綿を使用した充填綿は、弾力性とクッション性がありますがカバーが柔らかいため、圧迫感も感じにくいでしょう。全身をホールドしてくれる抱き枕をお探しの方におすすめです。

6位 Yogibo Japan Yogibo Roll Midi ヨギボー ロール ミディ

詳細情報

形状:棒状
サイズ:120×20cm
素材:カバー:コットン89%、ポリウレタン11% インナーカバー:ポリエステル87%、ポリウレタン13% 充填剤:EPS(発砲スチロール)ビーズ80%、ポリエステル20%
重さ:1kg
洗濯機対応:カバーのみ〇

高身長でも十分な長さ!へたりにくく産後も使える

妊娠中の妻の悩みを解決したい思いから創設されたヨギボーならではの、伸縮性のある生地と滑らかなビーズの抱き枕が、世界中の妊婦さんに快適な睡眠を届けます。日本人の身長に合わせて抱きしめやすいサイズです。軽量設計なので女性でも楽に持ち運びできますよ。

カバーは汚れたら取り外して洗えるので、産後も授乳クッションとして安心してお使いいただけます。吸い付くような心地よい感覚を体感したい方はぜひチェックしてみてください。

7位 カーメイト エールベベ 抱き枕 マタニティ 授乳クッション bb803

詳細情報

形状:円筒形
サイズ:18.1 x 63 x 64 cm
素材:本体カバー:ソフトマイクロパイル(ポリエステル100%)・サポートクッション:ソフトマイクロパイル(ポリエステル100%)、中綿(ポリエステル100%)・本体中身:生地(ポリエステル100%)、中綿(ポリエステル100%)
重さ:1.6kg
洗濯機対応:カバーのみ〇

ベビークッションとして赤ちゃんのお座りサポートも

ベビーカーやチャイルドシートでお馴染みのエールベベから、産前産後に使える抱き枕のご紹介です。お腹を圧迫しない弓形状で、お腹部分はスロープ形状なので心地よいフィット感があります。腰を支えるサポートクッションが付いているため、腰痛にお悩みの方にも安心です。

抱き枕としてだけでなく、授乳クッションや赤ちゃんのお座りサポートとしても長くお使いいただけますよ。ママにも赤ちゃんにも使える抱き枕をお探しの方にぴったりです。

8位 mofua モフア マルチクッション 抱き枕 授乳クッション 31×110cm 362200

詳細情報

形状:三日月型
サイズ:31×110cm
素材:表層:綿100% ・中層:綿100%(200g/m2) ・裏層:ポリエステル100%  クッション本体 側地:ポリエステル100% ・詰め物:ポリエステル100%(レギュラー綿/650g)
重さ:920g
洗濯機対応:〇

もこもこしたキルト生地のカバーが心地よい肌ざわり

韓国発祥のイブル生地を使用したモフアの抱き枕。ぽこっとした生地は肌当たりがやさしく、吸湿・吸収力に優れた綿100%で妊娠中のデリケートなお肌や赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。カバー・本体ともに洗濯機洗い可能なので、清潔に保てるのも嬉しいですね。

ホックを付けると授乳クッションやお座りサポートにもなります。ナチュラルな風合いでインテリアにも馴染みやすいですよ。お手入れ方法や素材にこだわる方におすすめです。

9位 ECOレシピ 抱き枕 オーガニックコットン

詳細情報

形状:円筒形(変形可)
サイズ:165×23×25cm
素材:カバー生地:綿100%  中生地:ポリエステル100% 中材:ポリエステル100%
重さ:1400g
洗濯機対応:カバーのみ〇

オーガニック素材でママにも赤ちゃんにも優しい

人と地球にやさしいオーガニックコットンを使用した抱き枕です。カバーはダブルガーゼ生地で、通気性もよく保温力もあります。カバーには150cmのファスナーが付いているので、着脱も簡単ですよ。中材はふんわり柔らかいテトロンを使用し、弾力のある抱き心地ですよ。

産後は授乳クッションやお座り補助、ベッドサイドに置いてごっつん防止としてもお使いいただけます。オーガニック素材にこだわりのある方はぜひチェックしてみてください。

10位 金鵄 抱き枕 ビーズクッション 115×20 s字型

詳細情報

形状:S字型
サイズ:長さ115x直径20cm
素材:カバー素材 のびるスウェード:ポリエステル85%・ポリウレタン15% 中袋素材 ポリエステル94% ポリウレタン6%
重さ:990g
洗濯機対応:カバーのみ〇

中身のビーズは調整可能!国内工場で中詰めだから安心

横向きの姿勢にしっかりフィットするように設計されたS字形状の抱き枕です。頭を乗せられるので、枕はもう必要ありません。伸びのあるカバーで極小ビーズの感覚を最大限に実感できます。ビーズは国内で製造・中詰めされ、ビーズのきしむ音がしにくく、臭いも少ないので睡眠の妨げにもなりませんよ。

ファスナー付きで好みの硬さに合わせてビーズの量を調整可能です。好みに硬さに調整したい方や、妊娠中以外に抱き枕を使用したい方におすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

SANDESICA サンデシカ くぼみがフ……

1

6,911円




4.49

Awesling 抱き枕 妊婦 U字型

2

5,299円




4.3

こだわり安眠館 王様の抱き枕 Lサ……

3

12,800円




4.34

MOGU 抱き枕 モグ ママホールディ……

4

7,379円




4.46

Genki life 抱き枕 u字型 140cm

5

7,778円




4.1

Yogibo Japan Yogibo Roll Midi ヨ……

6

10,780円




4.42

カーメイト エールベベ 抱き枕 マ……

7

7,182円




4.45

mofua モフア マルチクッション 抱……

8

3,480円




4.36

ECOレシピ 抱き枕 オーガニックコ……

9

6,980円




4.46

金鵄 抱き枕 ビーズクッション 115……

10

3,980円




4.2

まとめ

お腹が大きくなることで、さまざまなマイナートラブルで寝苦しい妊娠期間の睡眠を快適にする妊婦用抱き枕。寝つきやすい体勢が取りやすい形状で抱き心地の良い抱き枕を選ぶことが大切です。また、清潔に使い続けられるよう、お手入れ方法や素材も確認して選んでみてください。

産後も授乳クッションやお座り補助として使えるタイプもあります。長く愛用できる抱き枕を選んで、ストレスの少ない快適なマタニティライフをお過ごしくださいね。

目次