室内で快適にすごすための必需品とも言えるスリッパは、おしゃれなものから実用的なものまで幅広くあります。ひとくちにスリッパと言っても、シューズタイプ・バブーシュタイプ・ブーツタイプなどがあり商品を購入する際は迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スリッパ・ルームシューズの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。旅行やオフィシャルな場にマイスリッパを持ち歩きたい方は、折りたためる携帯機能付きのアイテムを選ぶことでどこでも快適にすごせるでしょう。
この記事でおすすめする商品
スリッパ・ルームシューズの選び方
スリッパ・ルームシューズを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
履く時間の長さや快適さに合わせて、自分の足にちょうど合う「サイズ」を確認し脱げないものを
スリッパを選ぶ際は、なるべく自分の足のサイズに合ったものを選ぶのが大切です。靴のようにセンチ表記ではなく、S・M・Lなど、主に3段階のサイズに分けられるので、自分の足のサイズを事前に確認しておきましょう。
自分の足のサイズに合うものは、スリッパを履く時間が長いほど快適に過ごせるため毎日着用する方はとくにこだわった購入するのがベストです。また、移動の際に脱げないかどうかも着目して選んでみましょう。
シーンや履き心地のよさを考慮して、それぞれの特徴に合わせて「タイプ」で選ぼう
スリッパには、スリッパタイプ・ブーツタイプ・シューズタイプ・バブーシュタイプの4つのタイプがあります。それぞれ見た目や履き心地が異なるので、自分の好みに合う商品を見つけてみてください。
熱がこもりづらく夏でも快適!脱ぎ履きしやすいので来客用にもおすすめな「スリッパタイプ」
一般的な種類のスリッパタイプは、脱ぎ履きしやすく熱がこもりにくいため来客用としてもおすすめです。また、かかとがないためどのような足の大きさにもある程度対応できる点が魅力です。
通気性に優れているため夏場の使用やお風呂上がりなどには適していますが、つま先が開いている分、保温性・保湿性がないため冬場の使用には向いていません。
寒い冬場のつま先冷え防止にもなる、足首まで包み込み保温性に優れた「ブーツタイプ」
足首まで包み込む形状のブーツタイプは、寒い冬場の使用にぴったりです。冷えやすいつま先・足首も温められるので、冷え性の方にも向いています。また、靴下を履いても中がきつくならない商品が多く指を動かしやすい点も特徴と言えます。
脱ぎ履きに時間がかかることや畳が多い家庭での使用には不向きですので、購入の際は参考にしてみてください。さらに、夏場の使用は蒸れるため避けておくのがベターです。
靴を履いているときのホールド感あり、パタパタ音が気になる方にもぴったりな「シューズタイプ」
かかとがついたシューズタイプは、歩く際のパタパタ音が気にならないため使う場所を選ぶことなく着用できます。また、かかとがある分、足を包み込むホールド感もあるので長時間の使用にもおすすめです。
小さなお子さんや高齢の方など、歩く歩幅が小さい方や足上げ幅が低い方にも引っかかりづらく快適に扱えると言えるでしょう。参観日や出先での使用にも向いています。
おしゃれなデザインが豊富にある!室内外問わずどこでも手軽に履ける「バブーシュタイプ」
バブーシュタイプはデザイン性に優れ、屋内外問わず着用できる点が魅力です。また、革を使った商品が多くおしゃれですので来客用にもぴったりです。
使われる素材によっては汗やにおいがこもりやすくなるため、こまめなお手入れが必要になります。使う季節やシーンを踏まえたうえで購入を検討してみましょう。
自分が求める履き心地・履くシーン・スリッパの耐久性を踏まえて「素材」で選ぼう
スリッパの素材には、竹・レザー・メッシュ・タオルの4種類があります。素材により扱うシーンや耐久性が異なるため、購入の際は参考にしてみてください。
夏の時期でもサラサラ感が持続する!足汗が染み込みづらく汗かきの方にぴったりな「竹素材」
足汗が染み込みづらく夏場も快適に扱える竹素材は、サラサラ感が持続するのでにおいや汗が気になる方に最適です。和モダンな空間とも合わせやすく、持っておくと幅広シーンで役立つでしょう。
メッシュ素材に比べると通気性は劣りますが、竹が持つ素材の効果を存分に堪能できるので長く愛用したい方にとっても、ぴったりなアイテムです。
来客用やプレゼントにも便利、シックな雰囲気と高級感を堪能でき長持ちする「レザー素材」
レザー素材のスリッパは、高級感・おしゃれな雰囲気を味わえるので人気が高いです。おもてなしをはじめ、プレゼントに活用する方も多く、贈った方にも喜ばれること間違いないでしょう。
レザーのスリッパはバブーシュタイプに使われることがほとんどで、屋内外問わず着用できる点も魅力があります。見た目が優れた反面、お手入れに手間がかかるのがデメリットでもあるので、購入の際は参考にしてみてください。
傷みやすいカーペットや畳での使用に◎通気性がよく蒸れない・水虫対策に最適な「メッシュ素材」
軽量かつ安価で購入できるメッシュ素材は、通気性に優れているので水虫対策としても活用できます。さらに、傷みやすいカーペットや畳での使用も問題ないため、使う場所を選ばないのも評価が高いです。
お風呂上がりや夏場は快適に使用できるので、ひとつ持っておくとさまざまな場面で活躍するでしょう。つま先が開いているものはより高い通気性を誇ります。
洗濯できるものが多く衛生的!滑りやすいフローリングにもぴったりな「タオル・フェルト素材」
タオル・フェルト素材のスリッパは、すべり止め効果もあわせ持つためフローリングでの使用も安心です。さらに、汚れたら洗濯できるアイテムも多く、衛生面が気になる方にも向いているでしょう。
レザーや竹素材では傷つけてしまう恐れがある床でも、ソフトなこちらの素材は傷が付きにくいため新築や賃貸マンションにお住いの方にもぴったりです。
抗菌作用や足つぼ機能など、「付加機能」もチェックしよう
スリッパには、足つぼ機能や温熱機能などの付加機能が付いた商品も多くあります。これから紹介するポイントを参考に、自分が求める+α機能付きのスリッパを探してみてください。
衛生面が気になるなら「抗菌作用・消臭効果」が施されたものや丸洗いできるものをチョイス!
衛生面を気にする方は、抗菌作用・消臭効果などいつでも清潔に保てる機能付きの商品がおすすめです。さらに、丸洗い可能なアイテムは汚れが気になると洗えるため、捨てることなく長く愛用できるのが魅力です。
来客用に使用する際も安心で、清潔なスリッパは家族みんなで共有できるので衛生面が気になる方はこちらの機能をぜひチェックしてみてください。
旅行などにマイスリッパを持ち運ぶなら「携帯機能」の有無で選ぶのもポイント
携帯に便利なスリッパは、外出先や旅行にマイスリッパとして持ち歩けます。スリムで薄型な商品が多く、コンパクトサイズに折りたたむことで持ち歩ける反面、ソール部分が薄くなっているので耐久性は劣ります。
頻繁に使わない方や、履きつぶす用として活用する方にはおすすめの機能です。また、専用の収納袋が付いていると別で買い足す必要なく購入後はそのまま使えるので便利です。
履くだけで手軽に足裏のつぼが押せる「足つぼ機能」は足の疲れを取る際に便利
足裏部分に足つぼが付いたこちらの機能は、履くだけで足のつぼを刺激し、疲れを取ってくれる優れものです。スリッパの機能を兼ね備えながら同時に足裏を刺激できる画期的なアイテムは人気が高いです。
つぼの素材にはゴムやプラスチックなどいくつか種類があり、ゴム素材はソフトタッチ・プラスチック素材はハードタッチになっていますので、求める刺激の強さを考慮しながら選ぶのも楽しみ方のひとつでしょう。
かかとがない「ダイエットスリッパ」は身体やおしりに刺激を与えるので引き締め効果抜群!
かかとのないスリッパはダイエットスリッパと呼ばれ、おしりやもも裏のシェイプアップに効果を期待できます。履くだけでおしりを鍛えられるのは便利で、とくに女性からの人気が高い商品です。
スリッパに厚みがあるほど得られる効果も高くなっているので、強い引き締め感を求める方はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
血行を促進し身体を温める「5本指スリッパ・温熱機能」は履くだけで冷え性対策になる優れもの
ヒーター内蔵のスリッパは、血行を促進し身体を内側から温める優れものです。冷え性対策としても有効で、寒い冬場は欠かせないアイテムになるでしょう。
付属のケーブルをパソコンやモバイルバッテリーに繋ぐことで稼働するため、購入する際は設置場所も考えケーブルの長さにも着目してみましょう。
長時間の着用にはクッション性があり、足の疲れを軽減できる「ヒール付き」がおすすめ
長時間着用が必要なオフィシャルな場面には、足が疲れにくいヒール付きがベストです。クッション性の高いヒールは、立ちっぱなしの時間が長く続く際にも疲れにくいです。
疲れづらい商品は、足のむくみにも繋がりにくいので女性に人気があります。長時間履くシーン用のスリッパをお探しの方は、ヒール付きのアイテムをチェックしてみてください。
お手頃価格のスリッパを求めるなら「セット商品」に着目するとコスパのよいアイテムが見つかる
5~10足ほどがセットになったセット商品は、お手頃価格かつデザインや柄の統一感もあるので来客用や家族で統一する際も便利です。安価なスリッパは汚れやにおいが気になる場合は処分も簡単にできる点が嬉しいです。
セット商品を通販で購入する際は、実際に購入した方の口コミやレビューを参考にできるのも特徴と言えるでしょう。コスパ重視の方はぜひセット品を検討してみてはいかがでしょうか。
スリッパ・ルームシューズのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、スリッパ・ルームシューズのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品を参考に、用途や好みに合うアイテムを見つけてみてください。
1位 Amoji(アモジ)スリッパ AM1007

rakuten.co.jp
タイプ:シューズタイプ
付加機能:ヒール付き
クッション性が高く長時間の使用でも疲れにくい
幅広くのルームシューズ・サンダルを手掛けるアモジは、快適さと品質の高さから根強い人気を誇ります。ふわふわの履き心地のスリッパは男女問わず人気があり、つま先が詰まっているので寒い冬場にも活躍します。
使用場所は多様で、自宅をはじめオフィスや事務所・学校など場所を選ばないのもポイントです。かかとがなく脱ぎ履きが簡単なタイプで、来客用としても手軽に扱えます。アウトソールは床を傷つけづらく、音が気にならない素材採用でフローリングにもおすすめです。
2位 mianshe ボアスリッパ

amazon.co.jp
タイプ:ブーツタイプ
付加機能:抗菌作用・消臭効果
足首まで温かいスリッパは真冬でも快適に扱える
足首まであるボア素材のブーツタイプは、寒い冬場も乗り越えられる温かさが特徴です。分厚い靴下を着用しても快適に過ごせ、指を動かしやすいので長時間着用しても疲れを感じにくいです。
汚れたら洗濯機での丸洗いが可能になっており、衛生面が気になる方にも向いています。底部分は、滑りにくいように改良され履く場所を選ぶことなく快適に過ごせる点も評価が高いです。カラー・サイズの展開が豊富にあるのも購入するメリットです。
3位 Chausse’ 来客用スリッパ 8a31-1

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:-
便利なセット商品は統一感がある上コスパがよい
5足がセットになったこちらの商品は、来客用や家族で揃える際にも重宝します。空間を邪魔しない落ち着きのあるくすみカラーはどのようなインテリアともマッチするのが魅力です。
脱ぎ履きが簡単なかかとが付いていないスリッパで、着脱頻度が高い方にも適しています。底面の素材は汚れが付いたらすぐに拭き取れるので、お手入れに手間がかからないのも嬉しいポイントです。
4位 Ranberone スリッパ

amazon.co.jp
タイプ:シューズタイプ
付加機能:ヒール付き
シューズタイプは歩くときのパタパタ音が気にならない
シューズタイプのスリッパは歩く際のパタパタ音が気になりません。そのため、音に気を遣う集合住宅や赤ちゃんが居る家庭でも安心して着用できるのが嬉しいです。
内側と足底にはボアが付いており、寒い冬でも温かく快適に過ごせます。フィット感に優れ軽量のスリッパは、長時間履く際も足が疲れづらく、立ちっぱなしが多い作業中の着用にもおすすめです。
5位 ARUGE(アルージェ)スリッパ D9D

yahoo.co.jp
タイプ:バブーシュタイプ
付加機能:抗菌作用・消臭効果、ヒール付き
おしゃれなスリッパは室内外問わず使える優れもの
見た目がおしゃれなバブーシュタイプは、履き心地と快適さにこだわったアイテムです。かかとには疲れを感じにくいクッションが採用され、つま先は切り替えになっているので蒸れを軽減します。
来客用やプレゼントにもぴったりなスエード素材使用で、空間のアクセントになること間違いないでしょう。カラーは5色から選べるので、目的や好みに合うものが見つかります。
6位 Fitland(フィットランド) 竹のスリッパ

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:-
べたつかない竹素材で足汗が気になる方に最適な商品
竹素材のスリッパは、べたつきがなくサラサラ感が続くので夏場の使用に最適です。竹の持つ力で足汗を吸い取り、蒸れを無くすのでお風呂上がりに使用する方も多いです。
和モダンな雰囲気は和室との使用もマッチし、インテリアとしても活用できます。また、自然の素材を使っているため耐久性が高く、一度購入したら長く愛用できる点もポイントが高いと言えるでしょう。
7位 mianshe 立体メッシュスリッパ

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:ヒール付き
クッション性が高く蒸れにくいので夏場の使用にも
メッシュ素材採用の商品は、通気性に優れ蒸れない点が魅力です。さらに、軽量かつ安価で購入できるためとくにこだわりのない方にも向いています。ダブル構造で、高いクッション性を誇り快適な履き心地を堪能できます。
ソフトタイプの商品は、床を傷つけにくく履く場所を選ばない点も人気の秘密です。汚れやにおいが気になった場合は、丸洗い可能でいつでも清潔感を保てるのが嬉しいです。
8位 ETETO(エティト) 携帯スリッパ

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:携帯機能、ヒール付き
いざというときも持っておくと安心な携帯用スリッパ
携帯に便利なスリッパは、薄型かつ軽量でかばんに入れておいても邪魔になりません。また、専用の収納袋が付いているので別で買い足す手間がなく、サイズ感もフィットするのがよいでしょう。
22~30cmの足の大きさに対応し、履く人を選ばないので誰でも手軽に扱えます。いざというときの防災グッズとしても便利で、ひとつ持っておくとさまざまな場面で重宝します。
9位 goodspoon(グッドスプーン) 足つぼスリッパ

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:抗菌作用・消臭効果、足つぼ機能
履くだけでツボを刺激し足裏の疲れを取ってくれる
スリッパを着用しなが足裏のつぼ押しも叶うこちらの商品は、履くだけで足の疲れが取れると人気が高いスリッパです。カラーバリエーションも豊富で、好みや履く場所に合わせて選べるのも嬉しいです。
シリコン製のつぼはソフトタッチで、はじめて着用する方でも刺激が強すぎることなく安心と言えます。水を弾くPCV素材採用で、キッチンやベランダでの使用にもおすすめです。
10位 alfax(アルファックス) 低反発5本指スリッパ

amazon.co.jp
タイプ:スリッパタイプ
付加機能:5本指スリッパ、ヒール付き
血行を促進し温感作用やリラックス効果も高める
5本指のスリッパは、足を広げて血行を促進するので疲れを取ってくれます。リフレッシュ効果もあるため、ストレス緩和のアイテムとしても活用できる点がポイントです。
低反発の商品は、歩くたびに心地よい履き心地を味わえるので着用するほどクセになること間違いないでしょう。また、かわいいピンクカラーは女性からの人気が高く癒しアイテムとしてもぴったりです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Amoji(アモジ)スリッパ AM1007
1
|
2,017円 |
3.95 |
|
![]() mianshe ボアスリッパ
2
|
2,270円 |
4.2 |
|
![]() Chausse’ 来客用スリッパ 8a31-1
3
|
4,200円 |
4.2 |
|
![]() Ranberone スリッパ
4
|
1,869円 |
4.1 |
|
![]() ARUGE(アルージェ)スリッパ D9D
5
|
1,490円 |
3.41 |
|
![]() Fitland(フィットランド) 竹のス……
6
|
2,497円 |
|
|
![]() mianshe 立体メッシュスリッパ
7
|
2,000円 |
3.9 |
|
![]() ETETO(エティト) 携帯スリッパ
8
|
2,050円 |
4.3 |
|
![]() goodspoon(グッドスプーン) 足つ……
9
|
1,730円 |
3.5 |
|
![]() alfax(アルファックス) 低反発5……
10
|
913円 |
4 |
|
まとめ
スリッパ・ルームシューズの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。スリッパには、タイプや素材の種類が豊富にあり商品を選ぶ際は迷いますが、用途や好みに合うものを購入するのがベストです。
足つぼ機能・温熱機能・抗菌作用など、付加機能が付いている商品は通常のスリッパに比べ、より快適に過ごせるアイテムとして人気が高いので購入の際は参考にしてみてください。