MENU

ゴルフボールのおすすめ人気ランキング10選

飛距離やスピンのかかりやすさなど、高いスコアを追求するなら「ゴルフボール」選びは欠かせない要素。ゴルフは競技に使用するボールを自分で選ぶことができる珍しいスポーツですが、初心者だと違いがわからずタイプやメーカーなど何を選んで良いのか迷う方も多いはず。

そこで今回は、ゴルフボールの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中から特におすすめの人気商品をランキング形式で紹介します。スキルアップを目指す中・上級者の方にも役立つ情報が満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

この記事でおすすめする商品

ゴルフボールの選び方

ゴルフボールを選ぶ際に重要な7つのポイントをみていきましょう。

目的に合わせて3種類から選ぶ、求めているボールの特徴や目的に合った「タイプ」を選ぶ

ゴルフボールには飛距離特化の「ディスタンス系」・スピンのかかりやすい「スピン系」・両方の良いところを合せた「バランス系」の3種類があります。特徴を抑えて、自分のプレースタイルや球質に合うものを選んでください。

飛距離性能に特化していて余計なスピンがかかりにくい、初心者におすすめの「ディスタンス系」

出典:amazon.co.jp

ドライバーの飛距離を伸ばしたい方や初心者には飛距離の性能に特化した「ディスタンス系」のボールがおすすめです。表面のカバーが硬めで中のコア部分が柔らかいのが特徴。インパクト時の反発力が高く、ボールが潰れて余計なスピンがかかりません。

曲がりにくい構造のボールなので、ドライバーショットでスライスのミスが多い方にもおすすめです。

スピンのかかりやすさを生かしてアプローチショットを打ちたい、中・上級者におすすめの「スピン系」

出典:amazon.co.jp

ピンをデッドに狙う場合や、グリーン上の狙った位置で止めるコントロールショットを打つならスピンのかかりやすい「スピン系」のボールがおすすめです。表面のカバーが柔らかめで中のコア部分が硬いのが特徴。

表面が柔らかい素材なのでクラブにフィットしやすく、強烈なスピンをかけられるのでショットが安定します。コアが硬いのでドライバーショットでは飛距離が出にくく曲がりやすいです。そのため、ある程度のゴルフ技術がある中・上級者向けのボールと言えるでしょう。

ドライバーで飛距離を伸ばしてアイアンで狙った位置に止める、短期間で上達したいなら「バランス系」

出典:amazon.co.jp

第3系と呼ばれるゴルフボールはディスタンス系・スピン系の両方の長所を併せ持っており、高い反発力とスピン性能を持っている「バランスタイプ」です。表面のカバーとコア部分の両方が柔らかく、異なる素材を組み合わせた多層構造になっています。

ドライバーで飛距離を伸ばしながら、アイアンなどでのアプローチショットでは狙ったところに止めるコントロールをする練習ができるので、短期間で上達するのに役立ちますよ。

ボールの性能を最大限に発揮、飛距離やショットの曲がり具合が変わるので「ヘッドスピード」に合わせよう

出典:amazon.co.jp

ゴルフボールにはそれぞれ推奨ヘッドスピードが設定されており、適したスピードでインパクトすることによって性能を最大限に引き出せます。自分のヘッドスピードを把握しておくことでぴったりのボールを選べるので、購入の際にはチェックしておきましょう。

自分のヘッドスピードはドライバー飛距離の平均値を5.5で割ると算出できます。正確な値を計測したい場合にはゴルフショップで測るか、市販のヘッドスピード測定器を使うと計測可能です。

弱点を補い長所を活かす、プレースタイルを把握して技術レベルや球質に合ったものを選ぼう

出典:amazon.co.jp

ゴルフボールは飛距離特化型のものやスピンのかかりやすいものがあります。そのため、自分のプレースタイルや球質がどうなのかを知って、それに合わせたボール選びすることが非常に重要です。適切なものを選ぶことができれば、弱点を補いつつ長所を伸ばすことができますよ。

スライス系の球質の方はスピンが多めになると言われているので、スピンがかかり過ぎないような飛距離を伸ばせるタイプがおすすめ。フック系の球質の方はスピン量が少なめになりがちなので、スピン系を選ぶことで適切なスピン量に調節できるため飛距離も期待できるでしょう。

たくさんあるほど高弾道になり遠くまで飛ぶ、飛距離が足りないなら「ディンプル数」の多いものを選ぼう

出典:amazon.co.jp

ディンプルとはボールの表面にある凹んだ部分のことで、ゴルフボールごとに数が違います。ディンプルの数が多いほど空気の影響を軽減させて上向きに働く揚力が強くなり、高弾道のボールになりやすいです。

飛距離が伸び悩んでいる場合はディスタンス系の中からディンプル数の多いものを選びましょう。しかし、数が多ければ多いほど滞空時間は伸びますが吹き上がりのリスクも上がるので注意してください。

多層構造のものほど価格は高いが機能性の高いものが多い、求める性能と予算に合わせて「ピースの数」を決める

出典:amazon.co.jp

ゴルフボールは表面から内部のコアまでいくつかの層に分かれた多層構造になっています。この層の数を表しているのがピース数となっており、層が多いほど機能性に優れていて価格も高価です。

各層の素材や数によって飛距離性能やスピン性能が異なり、ディスタンス系は2ピース、スピン系は3〜4ピースのものが多いです。求めている機能性と予算に合わせて選んでください。

ショットの軌道が確認しやすくてロストした時でも見つけやすい「カラーボール」もおすすめ

出典:amazon.co.jp

一般的な白色のゴルフボールの他にもイエローやピンクなど様々な色のものがあります。カラーボールなら軌道を確認しやすいので、曲がって見失ってしまった際でも目立って見つけやすいです。

特に秋冬シーズンでのゴルフの場合は落ち葉の中に紛れてしまったり、積もった霜や雪で見えなくなってしまうことも多いので、色のついたボールは重宝します。

どんな特徴や強みがあるかを調べやすい、困った時には目的に合わせた「メーカー」で選ぶ

タイプやディンプル数・ピース数など選ぶポイントは多いですが、始めたてだと自分にぴったりのものを探すのはなかなか大変です。そんな時にはメーカーで選ぶのも一つのポイント。ボールの強みや特徴がはっきりしているので、スタイルに合ったものを選びやすいでしょう。

高度なゴム製造技術を活かす、種類が豊富で自分に合ったものを探しやすい「ブリヂストン(BRIDGESTONE)」

出典:amazon.co.jp

「最高の品質で社会に貢献」という企業理念そのままに、長年のタイヤ製造で培ってきた高いゴム製造技術を活かしたゴルフボールを製造・開発しています。初心者でも扱いやすい高飛距離のディスタンス系からスピン系まで種類が豊富で、多くの方に愛用されています。

独自の解析アプリケーションを用いてスイングの特徴を数値化・診断してくれるフィッティングなども行なっているので、気になる方は活用してみてくださいね。

プロアマ問わず絶大な信頼を誇る、常に最先端の技術を追求し続ける「タイトリスト(Titleist)」

出典:amazon.co.jp

「タイトリスト」はアメリカで生まれた人気のゴルフ用品メーカーです。世界ツアー使用率No.1の「PRO V1」をはじめ、トータルパフォーマンスに優れたゴルフボールを多く開発しています。飛距離性能に優れたものが多く、多くのトッププレーヤーから支持を集めているメーカーです。

自分用に購入するのはもちろん、コンペやゴルフ好きな方への贈り物にもおすすめです。

既成概念を打ち破る発想と技術、世界中のツアーで使用率の高い「テーラーメイド(TaylorMade Golf)」

出典:amazon.co.jp

「テーラーメイド ゴルフ」は米国PGAツアーのみならず日本・世界のツアーにおいても高い使用率を誇るゴルフブランドです。革新的なテクノロジーを搭載したゴルフクラブやボールなど幅広いゴルフ用品を提供しており、ツアープロを始め多くのゴルファーから高い支持を集めています。

飛距離・スピン性能・打感の全てにおいて高い性能を発揮してくれるので、使って損なしのゴルフボールです。

ゴルフボールのおすすめ人気ランキング10選

ここからは各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に評判の高かったものをランキング形式で紹介します。どんな特徴があるのかしっかりと解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

1位 本間ゴルフ ゴルフボール A1 2ピース BT1905

詳細情報

ディンプル数:368
カバー:ソフトアイオノマー
コア:スーパーソフトコア

一直線に遠くまで、狙ったところに届ける

スライスしてOBになるのを少しでも減らしてスコアアップをしたいと願う全てのゴルファーの悩みに応えた方向性重視の2ピースゴルフボール。新開発のスーパーソフトコアが無駄なサイドスピンを抑制することで直進性を高め、独自のカバーでよりソフトな打感を実現しています。

初心者向けの中ではかなりコスパの高いゴルフボールで、弾道を安定させて曲げずに飛ばしたいと思っている方におすすめです。

2位 本間ゴルフ ゴルフボール D1 2ピース BT1801

詳細情報

ディンプル数:368
カバー:アイオノマーミッドカバー
コア:高反発ラバーコア

全領域のヘッドスピードに対応した飛距離追求型

従来のD1を一新したモデルで、飛びに特化したゴルフボールです。反発力の高いラバーコアを、ソフトアイオノマーカバーで包みこんでいます。程よい打感でスピンが少なく思ったところに飛ばすことができるので、スライスしがちな方におすすめです。

ドライバーやアイアンを曲げたい上級者やアプローチで強いスピンをかけたい方には不向きですが、コスパは最強なので最初の一つとして購入するのも良いですよ。

3位 SRIXON(スリクソン) ゴルフボール Z-Star

詳細情報

ディンプル数:338
カバー:−
コア:−

風に負けない低スピンで、強く大きく伸びる

打感はソフトでフェースにくっついている時間が長めなので、非常に捕まりのいいゴルフボールです。スピンがかかりやすく曲げやすい構造で、アプローチショットでも狙った位置に届けられます。

表面のカバー部分の耐久性はあまり高くないので、障害物などに当てるとすぐに傷がついてしまいます。そのため、初心者の方やボール費用を節約したい方には不向きな商品です。

4位 TOBIEMON(トビエモン) ゴルフボール 公認球 2ピース

詳細情報

ディンプル数:392(イエロー・オレンジ)、312(ホワイト)
カバー:高耐久ソフトアイオノマーカバー
コア:高反発ソフトコア

優れた飛距離と直進性、飛びにこだわる2ピース構造

バリエーション豊富な飛衛門の中でもスタンダードな2ピースカバーのゴルフボールが1ダース入ったセットです。飛びにこだわったディスタンス系ボールで、優れた飛距離と直進性を実現しました。持ち運びに便利なメッシュバッグ入りなので、そのままラウンドバッグとしても使えます。

初心者でも使いやすいボールなので、景品や贈答用としてもおすすめです。

5位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) ゴルフボール TOUR B 3ピース

詳細情報

ディンプル数:330
カバー:リアクティブ・ウレタンカバー
コア:大径ハイドロコア

飛距離とコントロール性能を高次元のバランスで融合

プロが求めるトータルパフォーマンスを追求し、さらに進化させたゴルフボールです。フェースに吸い付くソフトな打感と、ショートゲームでの安定した高いスピン性が魅力。

ボール内外の構造で高初速を追求し、カバーには衝撃吸収材を配合したリアクティブウレタンカバーを採用して低初速を追求しました。イメージするショットを生み出してくれる高性能な商品です。

6位 テーラーメイド(TaylorMade Golf) ゴルフボール Distance+Soft 2ピース TM20

詳細情報

ディンプル数:342
カバー:アイオノマカバー
コア:スピードコア・エアロダイナミック

高初速で低スピン、高弾道でソフトな打感を実現したボール

飛距離追求型の2ピースボールで、高初速・低スピン・高弾道・ソフトな打感を実現しました。期待通りの性能を発揮してくれてコストパフォーマンスも高いので練習ラウンドで使うのもおすすめです。

同型タイプのカラーモデルもあるので、秋冬でのコース巡りなど落ち葉や霜でロストしてしまう可能性がある場合にはそちらを使うのも良いでしょう。柔らかく良く飛ぶので、動きの鈍る寒い時期には特に重宝します。

7位 Callaway(キャロウェイ) ゴルフボール WARBIRD 2ピース

詳細情報

ディンプル数:−
カバー:トライブレンド・アイオノマー
コア:ハイエナジー・コア(ポリプタジエン)

優れたパフォーマンスなのに求めやすい価格

従来品の性能をさらにブラッシュアップし、打ちごたえのある心地よいフィーリングで、より高いボール初速を実現。高い反発力で飛距離の性能がアップしている一方、ショートゲームにおけるスピン性能も向上しています。優れたパフォーマンスとコスパが魅力の逸品です。

ホワイトとイエローの2色をラインナップしており、視認性が良いのでビギナーゴルファーにもおすすめです。

8位 SRIXON(スリクソン) ゴルフボール SOFT FEEL 2ピース

詳細情報

ディンプル数:338
カバー:アイオノマーカバー
コア:−

ソフトな打感でまっすぐ遠くへ、信頼の高性能とコスパ

「SOFT FEEL」の名前そのままに、ソフトな打感で快適なインパクトを生み出します。風の中でもパフォーマンスを向上させるスピードディンプルを採用しており、発射時の抵抗を減らして降下時のリフトを増加。距離を伸ばしたい方にオススメのゴルフボールです。

ホワイト以外に、どこからでも目立つビビットカラーのモデルも出ているのでボールロストが心配な方や目立つ色のゴルフボールを探している方におすすめです。

9位 タイトリスト(Titleist) ゴルフボール PRO V1 3ピース T2127S-J

詳細情報

ディンプル数:388
カバー:キャストウレタンエラストマーカバー
コア:2.0zgコア

さらなる飛距離とグリーン周辺でのスピンコントロール性能の進化

「PRO V1」はさらなる飛距離とグリーン周りでのスピンコントロール性能の進化、そしてよりソフトな打感を追求して開発されたゴルフボールです。世界のプロツアーで圧倒的な使用率を誇っており、世界中のゴルファーから信頼を寄せられています。

上級者はもちろん、性別やヘッドスピードの速度に関係なくスコア100を切りたいと思っている方におすすめで、ギフト用としても最適です。

10位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) ゴルフボール PHYZ プレミアム 4ピース PMGX

詳細情報

ディンプル数:302
カバー:高耐久ソフトアイオノマーカバー
コア:高反発スーパーソフトエナジーコア

フェースに吸い付く心地よい打感、大きな飛距離と高い直進性

「高反発スーパーソフトエナジーコア」と「ビッグインパクトシェル」のソフトで高反発な素材の組み合わせで、フェースに吸い付くようなフィーリングと大きな飛距離を両立しました。心地よい打感と高い直進性を兼ね備えています。

スピンをかけたい場合には向いていませんが、転がし系のアプローチの伸びが良く使いやすいです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

本間ゴルフ ゴルフボール A1 2ピー……

1

804円




4.2

本間ゴルフ ゴルフボール D1 2ピー……

2

1,059円




4.41

SRIXON(スリクソン) ゴルフボー……

3

3,580円




4.39

TOBIEMON(トビエモン) ゴルフボ……

4

280円




4.27

ブリヂストン(BRIDGESTONE) ゴル……

5

4,580円


4.61


テーラーメイド(TaylorMade Golf……

6

1,580円




4.2

Callaway(キャロウェイ) ゴルフ……

7

1,680円




4.43

SRIXON(スリクソン) ゴルフボー……

8

2,480円




4.49

タイトリスト(Titleist) ゴルフ……

9

6,000円


4.59


ブリヂストン(BRIDGESTONE) ゴル……

10

2,472円


4.6

おすすめのゴルフボールの口コミをチェック

おすすめのゴルフボールの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

本間ゴルフ ゴルフボール A1 2ピースの口コミ

思い通り真っ直ぐ飛びしっかりスピンもかかります。画像は147Y を6番アイアンでホールインワンした時の画像です。

出典:amazon.co.jp

 TOBIEMON(トビエモン) ゴルフボール 公認球 2ピースの口コミ

飛びます

色も明るくコースで見つけやすいし巾着付きなのも嬉しいです。

出典:amazon.co.jp

ブリヂストン(BRIDGESTONE) ゴルフボール TOUR B 3ピースの口コミ

実力も去ることながら大したボールを普段使ってないことで、逆に違いが歴然と分かりました。特にアイアンではボール潰れが伝わってきて掴んでいる、フェイスに乗ってるという感触が分かり易いです。距離感や軌道がイメージしやすくなるので不思議とショットも安定してくるのでアプローチもあまり怖くなります。ミスショットも打った瞬間に伝わるのでいつもより早くガッカリ出来るので立ち直りも少し早くなります。

出典:amazon.co.jp

まとめ

ゴルフは使用するボールを自分で選べる珍しいスポーツです。そのため、高いスコアを目指すならクラブだけではなくボール選びも非常に重要なポイント。今回の記事では、ボールのタイプやディンプル数・ピース数など重要なポイントを押さえて解説しました。

自分のプレースタイルや球質に合わせた球を使うことで、さらなるハイスコアを目指してくださいね。この記事を参考に、あなたにぴったりのゴルフボールを見つけていただければ嬉しいです。

目次