果物を収納するときに便利なフルーツバスケット。フルーツの置き場を確保することはもちろん、キッチンのおしゃれなインテリアとしても活躍します。また接地面を減らして通気性をよくすることで、鮮度を長持ちさせる効果も。しかし素材や形がさまざまで選び方に迷いますよね。
そこで今回は、フルーツバスケットの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。温かみのある木製のかごや、スタイリッシュなワイヤースタンドもありますよ。ぜひお気に入りのフルーツバスケットを選ぶ際の参考にしてくださいね。
フルーツバスケットの選び方
フルーツバスケットを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
入れる果物の量や種類にあわせて使い勝手のよい「形状」を選ぼう
フルーツバスケットには、皿型・かご型・スタンド型といったさまざまな形状があります。入れる果物の量や種類にあわせて使いやすいものを選びましょう。
浅くて平らな「皿(プレート)型」は、小粒の果物や実がやわらかいフルーツも重なりにくく安心

ぶどうやいちごといった小粒の果物や実がやわらかいフルーツを入れるなら、浅くて平らな皿(プレート)型がおすすめ。果物が重ならないため実がつぶれにくく、鮮度を長く保てます。また全体が見渡せるのでフルーツの状態が分かりやすく、食べ頃を見逃しにくいことも魅力です。
素材やデザインによっては、洗ったフルーツをそのままプレートにのせて、お客様にお出しするという使い方もできますよ。
深めの「かご(バスケット)型」なら、大きな果物や皮が硬いフルーツもたくさん保存できる

りんごやオレンジのような大きな果物や皮が硬いフルーツをたくさん保存したいなら、深めのかご(バスケット)型がおすすめです。ただし、底の方にあるフルーツの状態が見えにくいことが難点。横から状態が確認しやすく通気性のよい、ワイヤー製などを選ぶとよいでしょう。
また丸型よりもオーバル(楕円)型の方が場所をとりにくく、フルーツを入れたときの安定感があります。置くスペースや入れる果物にあわせてチェックしてみてください。
バナナハンガー付きや2段式などの「スタンド型」なら、数種類の果物をたっぷり収納できる

数種類の果物をたっぷり収納したいなら、2段・3段と縦に収納できるスタンド型がおすすめです。フルーツが重ならないので鮮度を保ちやすいうえに、省スペースで大容量の収納がかないます。
とくにバナナは吊るしたほうが鮮度を保ちやすいため、バナナを保存する場合はバナナハンガー付きのものを選ぶとよいでしょう。またかごを1段ずつ分けられるものは、別の場所で使うなど多用途に利用できるので便利です。
フルーツを乗せたときの「安定感」や果物を長持ちさせる「通気性のよさ」をチェックしよう

フルーツを出し入れするたびにグラつくのは困りもの。フルーツバスケットを選ぶ際は、安定感のよさも大切なポイントです。また果物を長持ちさせるためには、通気性のよい素材やワイヤー・網目状などのデザインのものを選びましょう。
商品画像や説明文で分かりにくい場合は、レビューや口コミが参考になります。ぜひチェックしてみてください。
キッチンの雰囲気やインテリアにあわせて使いやすい「素材」を選ぼう
フルーツバスケットには、金属・木・ホーロー・ガラスなどの素材でできたものがあります。キッチンの雰囲気やインテリアにあわせて使いやすいものを選びましょう。
シンプルでスタイリッシュなデザインがおしゃれ!耐久性がよく丈夫で長く使える「金属製」

ステンレスやスチールなどの金属製は、耐久性がよく丈夫で長く使えることが特徴です。シンプルでスタイリッシュなデザインのものが多く、中のフルーツの色や形を引き立ててくれます。また通気性のよいデザインがほとんどなので、鮮度を保ちやすいことも魅力です。
ステンレスや粉体塗装が施されたスチールは錆びに強いこともポイント。フルーツを洗って水切りするときにも重宝しますよ。
ナチュラルでやさしい雰囲気が魅力!通気性がよくどんなインテリアにも馴染みやすい「木製」

木製のフルーツバスケットは、天然素材ならではのナチュラルな質感が魅力です。どんなインテリアにも馴染みやすく、温かみのあるやさしい雰囲気を演出します。通気性のよい素材なので、フルーツの鮮度も保てます。
収納に便利な折りたたみ式や、ほこり除けになるフード付きの商品もあります。ぜひチェックしてみてください。
高級感のあるおしゃれなデザインが◎丸洗い可能でお手入れしやすい「ホーロー・ガラス製」

金属にガラス質のコーティングを施したホーローやガラス製のフルーツバスケットは、高級感のあるおしゃれなデザインが魅力です。また、においが付きにくく丸洗いできるため、いつでも衛生的に使えます。
ただし、うっかり落とすと割れてしまうこともあるため、取り扱いには注意が必要です。質感にこだわらない場合は、プラスチック樹脂製なども検討してみるとよいでしょう。
いつでも衛生的に使えるように「お手入れのしやすさ」をチェックしよう

口に入れるフルーツの器なので、衛生面には気を使いたいもの。フルーツバスケットを選ぶ際は、お手入れのしやすさも大切なポイントです。金属・ホーロー・ガラス・プラスチックなどの丸洗いできる素材なら、いつでも清潔に使えます。
また汚れがたまりにくいシンプルな構造のものも、お手入れしやすいのでおすすめです。水拭きや丸洗いできないものは、中にペーパーナプキンや布などを敷くと汚れを防げますよ。
使わないときはコンパクトにしまえるものが便利!「収納のしやすさ」をチェックしよう

保存したいフルーツがないときなど、フルーツバスケットを使わないときはコンパクトに収納できるものが便利です。折りたたみ式や組み立て式のものなら、場所を取らずにしまっておけます。
コンパクトにならない場合は、別の用途でも使いやすいデザインのものを選んでおくとよいでしょう。
フルーツバスケットのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気のフルーツバスケット10選をランキング形式でご紹介します。お気に入りのフルーツバスケットを選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 山崎実業 tower(タワー) フルーツボール KT-TW BW

wowma.jp
重量:80g
形状:プレート型
素材:スチール(粉体塗装)
スタイリッシュなデザインが◎おもてなしの器にも最適
シンプルでおしゃれなデザインが特徴的な、タワーシリーズのフルーツボール。粉体塗装が施されたスチール製で、サビにくいことが特徴です。フルーツの水洗いや水切りにも安心して使えます。また裏面にはすべり止めが付いており、テーブルを傷から守ります。
プレート型なので、ぶどうなどの小粒の果物を置いてもつぶれにくいことも魅力。スタイリッシュなモダンデザインのフルーツバスケットは、おもてなしの器にもぴったりです。
2位 Rattle Wood アップルバスケット

wowma.jp
重量:-
形状:バスケット型
素材:木材、竹
フラットに収納可能!鍋敷きにもなるかわいいりんご型
天然素材のバンブー(竹)で作られた、木製のアップルバスケットです。ひとつひとつ手作りされており、木目の風合いや通気性のよさに魅力があります。
折りたたむと平らになるため、鍋敷きとして使える点もポイント。収納時にも場所を取りません。立体でもフラットでも、かわいいりんご型がインテリアのアクセントになります。サイズは大・小2種類あり、フルーツはもちろん、おやつや小物入れとしても幅広く使えますよ。
3位 山崎実業 tower(タワー) フルーツボウル フラワーバスケット

yahoo.co.jp
重量:300g
形状:プレート型
素材:スチール(粉体塗装)
かわいらしいフラワーモチーフでキッチンを華やかに
お花のデザインがかわいらしい、スチール製のフルーツバスケットです。果物の保存はもちろん、フルーツやスイーツを盛りつけるプレートとしても使えます。おもてなしの器として、ティータイムや来客時に華やかな雰囲気を演出したいときにもおすすめです。
おしゃれなデザインなので、フルーツがないときにもキッチンのインテリアとして、見える場所に置いておきたいアイテム。いつものパンやおやつも可愛く収納できますよ。
4位 アジア工房 竹製フードストッカー ホワイトウォッシュ

amazon.co.jp
重量:-
形状:バスケットタイプ
素材:バンブー
レトロなアジアンテイストが◎ほこりを防ぐフード付き
味わい深いレトロな風合いが特徴的な、竹製のフードストッカーです。バリ島の職人さんの手でひとつひとつ丁寧に作られています。天然素材とアジアン雑貨ならではの温かみのある雰囲気が魅力です。
ほこりや虫を防ぐフードがついており、衛生的に使える点もポイント。通気性がよくフードを閉めても中身が見えるため、果物の食べ頃を見逃す心配もありません。機能性はもちろん、インテリアとして楽しみたい方におすすめです。
5位 narunaru ステンレス フルーツ バスケット 折りたたみ式

amazon.co.jp
重量:-
形状:スタンド型
素材:ステンレス鋼
おしゃれなフォルムとコンパクト収納が◎大きめ果物に
流れるようなフォルムがおしゃれな、ステンレス製のフルーツバスケットです。りんごやオレンジなどの、比較的大きめな果物を収納するのに適しています。いつものフルーツを豪華な雰囲気に盛りつけたいときにおすすめです。
インテリア性の高いオブジェのようなデザインで、フルーツはもちろん、造花などのフラワーアレンジメントにも◎。また折りたたみ式なので、使わないときはコンパクトに収納できる点も魅力です。
6位 メタルワイヤーフルーツボウル

amazon.co.jp
重量:-
形状:バスケット型
素材:スチール
斜めの角度が取り出しやすい!丸いフォルムがキュート
コロンとした丸い形がかわいらしい、スチール製のフルーツボウルです。小さめのみかんなどを保存するのに重宝します。口が斜めになったエレガントなデザインは、見た目のおしゃれさはもちろん、中に入れた果物が取り出しやすいこともポイントです。
ワイヤーバスケットなので通気性がよく、側面から中身が見やすいため、新鮮さを保ちやすい点も魅力。モダンでおしゃれなフルーツバスケットは北欧風のキッチンにもおすすめです。
7位 Agger バナナフック付き2段ラウンドフルーツバスケット

yahoo.co.jp
重量:-
形状:スタンド型
素材:合金鋼
2つのバスケットに取り外し可能!多用途に使える
バナナスタンドが付いた2段式のフルーツバスケットです。数種類の果物や野菜なども、たっぷりと収納できます。バスケットは取り外し可能なので、1段ずつ別の用途で使いたいときにも便利。またどちらのバスケットにも脚が付いているため、安定して置ける点もポイントです。
ワイヤー製なので通気性がよく、中のフルーツを新鮮に保てます。また丈夫で長く使えるスチール素材で、スタイリッシュなデザインも魅力です。
8位 富士ホーロー 水切りボウル コランダー C-22CL

amazon.co.jp
重量:550g
形状:バスケット型
素材:合金鋼
フルーツの入れ物はもちろん野菜やパスタの水切りにも
フルーツバスケットとして使うのにぴったりな、ホーロー製のコランダーです。果物や野菜の水切りはもちろん、パスタなどの湯切りにも重宝します。持ち手が付いているので、持ち運びにも便利です。
水切り用の穴が開いているので通気性がよく、フルーツの保存にも適しています。ホーロー製なので、におい移りが少なく、汚れが落としやすいこともポイントです。ツヤのある質感とおしゃれなデザインで、キッチンが華やぎます。
9位 WINOMO フルーツバスケット

wowma.jp
重量:-
形状:バスケット型
素材:鉄
幅広く使えるシンプルでスタイリッシュなワイヤーかご
シンプルでモダンなデザインが特徴的な、スチールワイヤー製のフルーツバスケットです。シンプルなデザインなので、中に入れたフルーツの色や形が引き立ちます。直径28cmと大振りサイズで、大きめのフルーツをたっぷりと収納したい方におすすめです。
果物はもちろんパンやお菓子など、キッチンにあふれる食品をすっきりまとめたいときにも重宝します。また、リビングで雑貨や小物などをおしゃれに収納したいときにも◎です。
10位 バナナツリーハンガー付きフルーツバスケット

amazon.co.jp
重量:-
形状:スタンドタイプ
素材:スチール
大きめの果物を入れても安定感◎バナナスタンドが便利
バナナスタンドが付いたフルーツバスケットです。バナナを吊るしておくことで、新鮮な状態を長く保てます。またディスプレイとして、おしゃれに飾りながら収納できる点も魅力です。バスケット部分には深さがあり、りんごやみかんなどの果物をたっぷり収納できます。
側面・底面ともに通気性はバツグンで、鮮度が落ちにくいこともうれしいポイント。大きめのフルーツを入れてもグラつかない安定感のよさも◎です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山崎実業 tower(タワー) フルー……
1
|
1,320円 |
|
|
![]() Rattle Wood アップルバスケット
2
|
1,210円 |
4 |
|
![]() 山崎実業 tower(タワー) フルー……
3
|
1,100円 |
|
|
![]() アジア工房 竹製フードストッカー ……
4
|
880円 |
4.3 |
|
![]() narunaru ステンレス フルーツ バ……
5
|
2,780円 |
4.23 |
|
![]() メタルワイヤーフルーツボウル
6
|
2,094円 |
4.2 |
|
![]() Agger バナナフック付き2段ラウン……
7
|
2,599円 |
3.9 |
|
![]() 富士ホーロー 水切りボウル コラン……
8
|
3,850円 |
|
|
![]() WINOMO フルーツバスケット
9
|
2,183円 |
|
|
![]() バナナツリーハンガー付きフルーツ……
10
|
2,299円 |
4.3 |
|
まとめ
フルーツバスケットを選ぶ際は、安定感や通気性のよさを考慮して果物の量や種類にあった形状を選びましょう。インテリアになじむことはもちろん、お手入れしやすい素材を選ぶことも大切。折りたたみ式なら、使わないときはコンパクトに収納できるので便利です。
インテリアのアクセントになり、果物をおしゃれに収納できる「フルーツバスケット」。この記事を参考に、ぜひお気に入りのフルーツバスケットを見つけてくださいね。