バーベキューをする際に欠かせない調味料であるバーベキューソース。日本人に馴染み深い醤油ベースのものから、本格アメリカンテイストのものまで、風味も様々あり、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
そこで、今回はバーベキューソースの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。甘めのテイストから大人向けのスパイシーなものまで幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。
バーベキューソースの選び方
バーベキューソースを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
さっぱりな醤油ベースやこってりなトマトベースなど、好みに合わせて「ソースのベース」で選ぶ
バーベキューソースの味の決め手でもあるベースには、大きく分けて醤油とトマトの2種類があります。ふたつの違いと、バーベキュー以外にも使えるアレンジもご紹介しますので、好みの味を選ぶ参考にして下さいね。
日本人に馴染みのある味わいで幅広い世代に好まれる「醤油ベース」

醤油ベースのソースはさっぱりした味わいが特徴で、日本人にも馴染み深いテイストです。それぞれの好みがわからないときには、醤油ベースを選ぶのがおすすめですよ。甘めの照り焼きソースのようなテイストのものならお子様でも食べやすいですね。
醤油ベースのソースはアレンジがしやすいのも嬉しいポイント。和風の味わいなので、日頃使っている調味料と同じように使うことができます。
シンプルになりがちな野菜炒めやチャーハンにプラスすれば、食欲をそそる味わいに。チキンステーキと合わせれば手軽に照り焼きチキンを楽しめます。ソースに鶏肉を漬けこんで下味をつけた唐揚げも、濃厚な味わいが楽しめるおすすめのアレンジ方法です。
本格的なアメリカンバーベキューを楽しめる濃厚な味わいの「トマトベース」

トマトベースのソースはこってりな味わいが特徴で、本格的なアメリカンテイストを楽しむことができます。トマトの甘味と酸味が食材の旨みを引きだしてくれますよ。ガッツリとお肉を楽しみたい方におすすめです。
トマトベースのソースは肉の漬けこみダレとして使うのが人気のアレンジ。スペアリブを漬けこめばお肉がやわらかくなりますし、香ばしい香りを楽しむことができます。
シンプルに焼いたチキンやポークにかければ、いつもとは一味違ったさわやかな酸味の広がる一品に仕上がります。ひき肉と合わせてタコライスにするのもおすすめですよ。
ガーリックからスパイシーまで幅広いラインナップが魅力!好みや料理にあわせて「風味」を選ぼう

バーベキューソースの風味はラインナップが豊富です。ガーリック風味やオニオン風味のものが代表的ですが、他にもスパイシーなものやスモーキーな風味のものも。
いつもとは一味違う風味のものを楽しみたいなら、ウイスキーやバーボンが使用された商品もおすすめです。香り高さが特徴で、日本の焼肉のタレとはまた違う味わいを感じられますよ。
メーカーによってオリジナルブレンドのスパイスが使用されていたり、パイナップルやりんごのフルーティーさが楽しめるものなど、さまざまな商品を見つけられます。色々な商品を試して、ぜひお好みの1本を見つけてくださいね。
たくさんの材料が入っているからアレルギーのある方は要チェック!「原材料」も確認しよう

バーベキューソースはメーカーによって様々な原材料が使用されています。なかなか無添加のものを見つけるのは難しいですが、自然派食材を使ったものなどもあるので、こだわり派の方はチェックしておきましょう。
アレルギーのある方は特に注意が必要です。バーベキューソースの多くは小麦や大豆が含まれています。商品によっては他のアレルゲンが含まれていることも。グルテンフリーの商品なども見つけられるので、心配な方は必ず裏側の原材料表示を確認しておきましょう。
使う人数に合わせて無理なく使い切れる「容量」のものを選ぼう

大人数のバーベキューになると、つい大容量のソースを選びたくなるかもしれません。しかし、バーベキューソースは意外と余らせてしまいがちです。
ソースの使用量は個人差がありますが、基準はお肉200gに対してソースが50g程度です。漬けこみダレとして使用したい場合にはさらに量が必要になります。使う人数を考えて、無駄なく使い切れる容量のものを選ぶようにして下さいね。
開封後は注意が必要!ソースの「保存方法」や「賞味期限」もチェックしておこう

バーベキューソースの多くは賞味期限が長めに設定されており、なかには1年以上期限があるものも。期限が長いと余らせてしまっても安心と感じてしまうかもしれませんが、それはあくまで未開封での期限になります。
開封後も数ヶ月は大丈夫、という商品もありますが、開封した時点から劣化は進んでいくので、できるだけ早く使いきるようにしましょう。大容量のものはコスパもよいですが、無駄にしないよう、使いきれる量の商品を選ぶようにしてくださいね。
また、未開封の場合には常温保存が可能な商品がほとんどですが、開封後は冷蔵保存が基本です。大きすぎるボトルは収納に困ってしまう場合もあるので、冷蔵庫の空きスペースもチェックしておきましょう。
バーベキューソースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで人気なバーベキューソースをランキング形式でご紹介します。ウイスキーを使用した大人な味わいのものから万人受けする甘めのものまで、幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。
1位 ジャックダニエル BBQソース オリジナル 285g

yahoo.co.jp
内容量:285g
原材料:砂糖、りんご酢、トマトペースト、糖蜜、濃縮タマリンドペーストなど
ウイスキーを使用した大人のバーベキューソース
日本でも人気の高いジャックダニエルテネシーウイスキーを使用したバーベキューソースです。トマトベースのソースで、加えてブラウンシュガーやフルーツが使われています。独特でまろやかな味わいを楽しむことができますよ。
保存料不使用・グルテンフリーな商品なのも嬉しいポイント。ウイスキーの風味を感じられ、日本のソースとは一味違った商品を探している方におすすめですよ。
2位 ハインツ日本 バーボンBBQソース 590g

yahoo.co.jp
内容量:590g
原材料:糖類(水あめ、果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、トマトペースト、醸造酢、フルーツチャツネなど
バーボンの芳醇さとスモーキーさが魅力の深い味わい
バーベキューの本場であるアメリカでも親しまれているバーボンを使用したバーベキューソースです。トマトベースのソースで、バーボンのスパイシーさとスモーキーさを楽しむことができます。
好みに合わせて甘さや食べやすさをプラスしたいなら、ケチャップや蜂蜜を混ぜるのもおすすめです。いつものバーベキュー料理を一味違うアメリカンな風味に仕上げたい方におすすめですよ。
3位 ヨシダ BBQソース アメリカンスタイル 574g

yahoo.co.jp
内容量:574g
原材料:トマトペースト、糖蜜、砂糖、高果糖コーンシロップ、塩、濃縮レモン果汁など
トマトベースに数種類のハーブとスパイスをブレンド
「アメリカ生まれの日本の味」として世界各国で親しまれているヨシダソースのバーベキューソースです。トマトベースのソースで、10種類以上のスパイスがブレンドされています。
トマトのさわやかな酸味の中に蜂蜜や砂糖の甘みを感じられる、食べやすい味わいのソースです。アメリカンスタイルを試してみたいけれど、クセの強すぎるものは不安、という方におすすめですよ。
4位 ミートガイオリジナル バーベキューソース HOT Sサイズ 370g

yahoo.co.jp
内容量:370g
原材料:水あめ(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、トマトケチャップ、醸造酢など
ピリ辛でスモーキーな味わい
お肉の通販会社であるミートガイが独自に開発したトマトベースのバーベキューソースです。もともとはバーベキューパーティーで提供していたソースで、その人気ぶりから商品化されたというストーリーを持っています。
激辛まではいきませんが、ピリッとした辛さが食欲をそそります。マスタードを加えたり、お酢を加えたりといったアレンジも人気です。スモーキーで辛めのソースを探している方におすすめですよ。
5位 ブルズアイ バーベキューソース 3本セット

rakuten.co.jp
内容量:300ml×3本
原材料:トマトピューレ、砂糖、醸造酢、蜂蜜、野菜など
トマトの旨味が特徴のソースがセットで楽しめる
1985年に創業し、本場アメリカで親しまれているメーカーであるブルズアイのバーベキューソースです。オリジナルバーベキューソースとステーキハウスソースがセットになっており、食べ比べを楽しむことができます。
どちらもトマトベースのソースですが、オリジナルはスモーキーさが特徴。ステーキは酸味がより強めでピリッとした辛さもあります。本場でも人気のアメリカンテイストを食べ比べてみたい方におすすめですよ。
6位 ヨシダ グルメソース オリジナル 645g

yahoo.co.jp
内容量:645g
原材料:醤油、砂糖、高果糖液糖、発酵調味料、にんにく、香辛料など
醤油とみりんベースの甘めのソースが人気
ヨシダソースから販売されている醤油ベースのバーベキューソースです。保存料無添加の高品質な本醸造醤油と、豊かな風味のみりんを使用しています。
特に鶏肉との相性が抜群で、照り焼きチキンや焼き鳥に使用するのがおすすめ。野菜炒めに使っても素材の旨みを引きだしてくれますよ。醤油ベースで甘めなソースが好みの方に人気です。
7位 BBQ SHOGUN UMAMI SMOKY SWEET

yahoo.co.jp
内容量:840g
原材料:砂糖(国内製造)、トマトペースト、りんご酢、醤油、しょうゆもろみ、デーツペーストなど
スモーキーフレーバー入りの本格BBQスタイル
全米各地でのバーベキューコンペティションにエントリーしているBBQ SHOGUNがプロデュースしたバーベキューソースです。アメリカンテイストでありながら日本人の舌にも合うように、旨み成分と甘味が加えられています。
トマトベースのソースで甘味と酸味のバランスのとれた味わいが特徴。スモーキーフレーバーが加えられているので、燻製の風味を楽しみたい方にもおすすめですよ。
8位 ヨシダ グルメのたれ スパイシー 315g

yahoo.co.jp
内容量:315g
原材料:醤油、砂糖、高果糖液糖、発酵調味料、醸造酢、にんにくなど
醤油とみりんベースのピリ辛なバーベキューソース
ヨシダソースが販売しているスパイシーなバーベキューソースです。醤油ベースのソースで、玉ねぎや唐辛子などのスパイスが効いており、牛肉によく合う味わいです。
激辛のソースではありませんが、程よいピリッと感が暑い夏にも食欲をそそります。余ってしまったら、生姜焼きのタレとしてアレンジするのもおすすめですよ。
9位 ミートガイ オリジナル バーベキューソース MILD Sサイズ 360g

yahoo.co.jp
内容量:360g
原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、水あめ、トマトケチャップ、ウスターソース、醸造酢など
フルーツ果汁をブレンドした甘味のある味わい
お肉の専門店であるミートガイが発売しているバーベキューソースです。トマトベースのソースで、辛味はなくマイルドな味わいです。
スモーキーフレーバーを抑え、りんご果汁などで甘みをプラスしているので、小さなお子様でも美味しく食べられるのも嬉しいポイント。クセが少なく、家族みんなで使えるソースを探している方におすすめですよ。
10位 ハインツ日本 クラシックBBQソース 590g

yahoo.co.jp
内容量:590g
原材料:糖類(水あめ、果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ウスターソース、トマトケチャップ、醸造酢など
甘味・酸味・ピリ辛のバランスのとれた味わい
バーベキューの本場アメリカでも長年にわたって親しまれているベーシックなバーベキューソースです。トマトベースのソースで、甘味・酸味・ピリ辛のバランスのとれた味わいが人気の秘訣。
スモーキー感は抑えめなので、お肉にはもちろん、ベースソースとしてさまざまな料理にアレンジしやすい味わいです。クセが強すぎず、でもいつもとは一味違うソースを楽しみたい、という方におすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ジャックダニエル BBQソース オリ……
1
|
993円 |
|
|
![]() ハインツ日本 バーボンBBQソース 5……
2
|
645円 |
4.4 |
|
![]() ヨシダ BBQソース アメリカンスタ……
3
|
1,230円 |
3.8 |
|
![]() ミートガイオリジナル バーベキュ……
4
|
900円 |
4.23 |
|
![]() ブルズアイ バーベキューソース 3……
5
|
1,770円 |
|
|
![]() ヨシダ グルメソース オリジナル 6……
6
|
735円 |
4.3 |
|
![]() BBQ SHOGUN UMAMI SMOKY SWEET
7
|
1,580円 |
4.45 |
|
![]() ヨシダ グルメのたれ スパイシー 3……
8
|
1,210円 |
|
|
![]() ミートガイ オリジナル バーベキュ……
9
|
900円 |
|
|
![]() ハインツ日本 クラシックBBQソース……
10
|
702円 |
3.9 |
|
まとめ
日本の焼肉のタレとはまた違ったアメリカンテイストが楽しめるバーベキューソース。まずはトマトか醤油か、ベースの味を選んでみて下さい。風味は好みに合わせて無限大です。あなたのお気に入りの1本をぜひみつけて下さいね。
小さなお子様でも楽しめるものを探しているなら、クセの少ない商品を選ぶのがおすすめ。スモーキーなものや辛味のあるものは苦手な子も多いので、甘めのフルーティーなものを選ぶとよいですよ。どれを選ぶか迷ったら、ぜひこの記事を参考にして下さいね。