スキンケアや洗顔のときに、ふと鏡で自分の肌を見て毛穴が気になったことがある方は多いのではないでしょうか。鼻にぽつぽつとした黒ずみが目立ったり頬の毛穴が開いているなと感じたり、悩みはさまざまです。
そこで今回は、そんな毛穴の悩みにアプローチするおすすめの「毛穴洗顔料」を紹介します。毎日使う洗顔料に少しこだわるだけで簡単に気になる部分のケアができるので、参考にしてみてください。ドラッグストアなどで買える市販の商品も豊富です。
皮脂や角質などのクレンジングでは落としきれない汚れをしっかり落とす毛穴洗顔料に注目
一口に洗顔料と言っても豊富な種類があり、なかでも毛穴のケアに有効な成分を多く含んだ洗顔料が「毛穴洗顔料」と分類されます。また「クレンジング」と同じように思われることがありますが、それは間違いです。
毛穴洗顔料はその名の通り「洗顔料」に含まれ、毛穴汚れの原因となる角質・角栓を除去します。クレンジングとして使用したり、違う洗顔料を使ってダブル洗顔をしてしまったりしないように気を付けましょう。本来残すべき肌の脂まで落とし、負担をかけてしまいます。
黒ずみや詰まりの汚れをはじめ、開きやたるみといった毛穴トラブルをケアしよう
肌に付着したほこりや汗などが「詰まり毛穴」となり、その後角栓が酸化してできる「黒ずみ」。黒ずみが種のように見えることから名前がついた「いちご鼻」や、メラニンの色素沈着により額や頬まで毛穴が黒く目立つ「メラニン毛穴」など、汚れにも複数の種類があります。
皮脂が毛穴を広げることで起こる「開き毛穴」や、主に加齢によって肌のハリが失われて毛穴が楕円状に下がってしまう「たるみ毛穴」も悩んでる方が多いのではないでしょうか。これらの毛穴トラブル対策として、ご自身の悩みに適した毛穴洗顔料を選ぶといいでしょう。
毛穴洗顔料の選び方
毛穴洗顔料を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
毛穴の悩みに合わせて洗顔料の「タイプ」を選ぼう
汚れや開きといった毛穴の悩みによってケアの方法はさまざまです。今回は、黒ずみを浮かせる手伝いをしてくれる酵素パウダー・密着して角栓を絡めとるクレイ・肌を平らに整えるスクラブの3種類について解説していくので、どれが自分にぴったりなのか考えてみてください。
黒ずみが目立ついちご鼻にアプローチして洗浄する!個包装タイプも人気な「酵素パウダー」
洗顔における「酵素」とは、皮脂をはじめとした肌の汚れを分解する役割があります。「酵素洗顔」という言葉を耳にしたことがある方も少なくはないでしょう。酵素を使用した洗顔料の多くはパウダー状になっており、とくに持ち運びにも便利な個包装タイプが人気です。
実は酵素パウダーにも「皮脂分解酵素」と「タンパク質分解酵素」という2つの種類があるのをご存知でしょうか。黒ずみや角栓に悩んでいる方には「皮脂分解酵素」が配合されているものがおすすめなので、積極的に選んでみてくださいね。
開きの原因となる詰まった角栓をしっかりキャッチ!トーンアップも期待できる「クレイ(泥)」
「クレイ」と呼ばれる、細かい粒子の泥を使用した洗顔料も最近よく見かけるようになりました。細かい粒子で汚れに密着・分解し、キメが整い肌がくすみにくい状態へと近づくので、毛穴ケアのみならず肌のトーンアップも同時に期待できるので嬉しいですね。
またクレイには豊富なミネラルが含まれているので、肌に潤いを届けてくれる働きもあります。肌への負担が軽い点も人気の秘密。ダメージが気になる方には、とくにおすすめです。
粒子が表面を磨いてざらつきやぶつぶつを整える!なめらかな肌に近づくには「スクラブ」
酵素パウダーやクレイと比べると大きな粒子が肌全体を包んで表面を磨く「スクラブ」。スクラブはボディに使えるものも人気がありますが、洗顔時には顔用と表記がある商品を選ぶようにしましょう。刺激が強めなので、肌の弱い方が試す際には注意してくださいね。
なめらか肌を目指す方は一度手に取って優しくマッサージしながら使ってみてください。肌のざらつきやぶつぶつは主に古い角質が原因なので、スクラブでしっかり除去してあげます。また、洗顔後も強くこすらずにそっと洗い流すのがポイントです。
自分の「肌質に合う成分」が使われている洗顔料を選ぼう
乾燥しやすい方や脂っぽい方など、肌質の違いによって洗顔料の成分を変えることも重要です。
自分の肌に合う成分を知り、より効果的に毛穴のケアをしながら肌質も整えていきましょう。
乾燥肌や敏感肌の人には刺激が少なく肌に優しい「アミノ酸」や「ミネラル」で適度な皮脂を残す
洗顔後に肌がつっぱるような感覚をお持ちの方や、粉をふきやすくカサカサするタイプは「乾燥肌」。紫外線を浴びた後や化粧品の使用後に赤みや痛みが出やすい方は「敏感肌」に分類されるでしょう。これらに当てはまる場合は、なるべく低刺激な洗顔料を選ぶようにしてください。
肌への刺激が優しい成分には「アミノ酸」やクレイに含まれる「ミネラル」があります。どちらも肌に必要な皮脂を適度に残してくれるのが特徴。アミノ酸は潤いが逃げてしまわないように働き、クレイで洗顔すると肌に密着して汚れを落としながら豊富なミネラルが潤いを届けます。
脂性肌の人は洗いあがりがサッパリ気持ちいい「石けん成分」や「リパーゼ」でしっかり洗う
「石けん成分」や「リパーゼ」は洗浄力が高く、ほかの成分よりも皮脂をしっかり除去します。そのためサッパリとした洗いあがりになるので、とくに肌のベタつきが気になる方や脂性肌の方におすすめです。
スッキリできる反面、刺激も強いため洗顔はなるべく短時間で済ませるようにしましょう。いくら油分の多い肌だとしても、やはり乾燥はお肌の天敵。洗顔後にはきちんと保湿をするように心がけてくださいね。
透明感のある色白な肌を目指したいときは「美白成分」や「保湿成分」が入ったものがベスト
毛穴のケアをしながら、肌質や肌の色も変えていけたら嬉しいですよね。明るい肌に憧れる方はぜひ、「美白成分」や「保湿成分」が含まれる洗顔料を選んでみてください。
美しい肌を目指すには、メラニンの生成を抑える働きがある美白成分の力を借りつつ、肌のコンディションを整えていくことが何より大事です。そのために重要な保湿成分にもこだわった洗顔料を使ってみましょう。洗顔中でも肌から潤いが逃げないように助けてくれます。
毎日触れるものなので使い勝手も重視「容器のタイプ」で選ぼう
洗顔料の中身に豊富な種類があれば、入れる容器にもいくつかのタイプがあります。ここで紹介するのは、ドラッグストアやスーパーでもよく見かけるチューブや固形石けんに加え、近年どんどん数が増えてきている泡ポンプ・パウダーの計4種類です。
現在使用しているタイプ以外で気になったものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
クリームやジェルなど中身のタイプも豊富な「チューブ」はデイリー使いにぴったり
身近で一番よく見かけるのは、このチューブタイプの洗顔料ですね。スリムな大きさのものも多く、立てて収納できるため見た目もとてもスッキリします。洗面所やお風呂などどんな場所に置いても邪魔にならず、手に取りやすいサイズ感なので使いやすいです。
なかには泡立てなくても使うことができるジェルタイプのチューブもあるので、洗顔に時間をかけたくないと考える方も選べます。使う水や泡の量によって、自分の肌に合う濃度を調節することもできるのもメリットのひとつです。
ベタつきの改善が期待できる!とくに脂性肌の方におすすめしたい「固形石けん」
全体を泡立てネットで包み、ボリュームのある泡が作れる固形石けんですが、チューブタイプ同様泡の量やかたさの調節をすることもできます。また「石けん成分」は皮脂をしっかり除去するので、脂性肌の方は固形石けんを選ぶといいでしょう。
石けんタイプは溶けやすくて管理が難しい点がデメリットしてあげられるのですが、お風呂場ではシャワーの水がかかってしまわない場所に置くなど、工夫をすれば長持ちするので試してみてください。
泡立てる必要がなく、すぐ使える洗顔フォーム「泡ポンプ」なら忙しい朝にも大活躍
「とにかく時短をしたい」と考える方には、泡ポンプタイプの洗顔料が良いでしょう。ポンプを押すだけで簡単にもこもこの泡が出てくるので、泡立てる手間が省けて便利です。また自分で泡立てるのが苦手な方も、泡タイプであれば毎回濃密な泡での洗顔が実現できます。
ハンドソープのような感覚で気軽に使える泡ポンプは、仕事や子育てでバタバタしてしまう忙しい朝にも大活躍ですね。泡立てネットが不要となり、増えがちなスキンケアアイテムを減らすことができるのもメリットです。
持ち運びに便利な個包装タイプやボトルから選べる「パウダー」は酵素の効果への期待が高い
パウダータイプの洗顔料も店舗やECサイトにてよく見かけるようになりました。なかでも人気が高いのは酵素の力で毛穴を洗浄する「酵素パウダー」でしょうか。ボトルに入った大容量のものから、個包装になっているものまで見た目も豊富です。
とくに個包装の洗顔料であれば、旅行やちょっとした外出時にも持っていきやすく、1回分ずつ包装されているため使う量にも迷わず便利。家族や友人と異なる種類を購入して、数個ずつ交換して自分の肌に合うものを探してみるのも楽しいかもしれませんね。
毛穴洗顔料のおすすめ人気ランキング10選
ここからは毛穴洗顔料の人気ランキングを紹介していきます。さまざまなタイプや成分の商品がありますので、自分の肌の状態と照らし合わせて気になるものがあればチェックしてみてください。
1位 ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース(120g)

yahoo.co.jp
容量:チューブ
容器:120g
保湿成分:グリセリン、DPG、ノイバラ果実エキス
美白成分:-
コスパ最強!ドラッグストアでも人気のチューブタイプ
ドラッグストアはもちろん、スーパーやコンビニでも見かけるようになった人気商品です。毛穴をスッキリつるつるに仕上げてくれるのは今回紹介する「海泥スムース」ですが、ほかにもさまざまな種類が展開されています。
「海泥」という名前から想像ができるように、ミネラルを豊富に含む泥や植物エキスを配合しているので、皮脂汚れを落としながら潤いも感じさせてくれる商品です。肌をきゅっとひきしめる働きをする「ローズフルーツエキス」の効果もあわせて体感してみてください。
2位 FANCL ファンケル ディープクリア洗顔パウダー 1箱

yahoo.co.jp
容量:30個
容器:パウダー
保湿成分:マンニトール、PEG-75、デキストリン、プルラン、カンテン、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、α-グルカン、ヒアルロン酸Na、コーンスターチ、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリセリン
美白成分:-
汚れがごっそり取れる話題の酵素洗顔!持ち運びも便利
別名ポーションタイプとも呼ばれる、個包装のパウダー洗顔料です。1回ずつ使い切りだからこそ、衛生面も安心で毎回開封したてのパウダーを使って洗顔ができます。
酵素の力を利用して、毛穴の汚れや黒ずみ・角栓をスッキリ落とします。潤い成分も配合されているので「しっかり洗顔したいけれど、つっぱるのは嫌」という方には、ぜひ試していただきたい商品。ファンケルならではの「無添加処方」が、デリケートな毛穴への刺激を抑えます。
3位 ベイビースキンソープ ベイビーちゃん

wowma.jp
容量:13g
容器:-
保湿成分:グリセリン、ホホバ油、ローヤルゼリー
美白成分:-
たっぷりの栄養と潤いを閉じ込める魔法の黒石けん
石けんタイプの洗顔料からは、「ベイビーちゃん」という呼び名が覚えやすい真っ黒な「ベイビースキンソープ」がランクインしました。栄養たっぷりなローヤルゼリーや潤いを閉じ込めるホホバオイルを配合しているので、乾燥やカサカサ肌に悩む方にも使いやすい石けんです。
見た目の黒さは「炭」を使用しているため。抜群の吸着力が毛穴の汚れを根こそぎキャッチするので、洗いあがりもスッキリです。さらに、顔全体をもこもこの泡で覆って洗顔する泡パックをおこなえば、赤ちゃんのようなすべすべ肌にも近づけます。
4位 メラノCC ディープクリア酵素洗顔

yahoo.co.jp
容量:130g
容器:チューブ
保湿成分:アスコルビン酸、グリセリン、BG、ジグリセリン
美白成分:-
「酵素・ビタミンC・クレイ」3つの効果が毛穴を改善
美容液や化粧水でも人気の高い「メラノCC」から発売された「ディープクリア酵素洗顔」の一番の特徴と言えば、やはり美容に欠かせないビタミンCが配合されていることでしょう。また日本では初となるチューブタイプの酵素洗顔料という点にも注目です。
酵素・ビタミンC・クレイという3つの効果が合わさり、毛穴を集中的にケアします。洗顔で汚れを落とすだけではなく、潤いやビタミンを摂取できるのはとてもお得な気持ちになりますね。ほかのメラノCCシリーズと一緒に使用すると、より一層の効果が期待できるでしょう。
5位 花王 ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

yahoo.co.jp
容量:150g
容器:チューブ
保湿成分:水溶性コラーゲン、シソ葉エキス、ハイビスカス花エキス
美白成分:-
なめらかなジェルが肌にフィットして角栓をクリア
「もっと気軽にエステができたら良いのに」と、考えたことがある方は少なくないと思います。そんな願いを、ビオレの「マッサージ洗顔ジェル」がかなえてくれました。商品名に「おうちdeエステ」とついているように、マッサージをしながら汚れを落とす洗顔料です。
顔に蒸しタオルをあてた後やお風呂場など、なるべく毛穴が開いた状態での使用をおすすめします。泡立てないタイプなので、適量を手に取ったらそのまま肌にくるくると馴染ませて使いましょう。夜にはその日の汚れと一緒に疲れを落とし、朝は化粧のりを良くしてくれます。
6位 FANCL ファンケル 泥ジェル洗顔

wowma.jp
容量:120g
容器:チューブ
保湿成分:グリセリン、BG、ソルビトール、イソマルト、ペンチレングリコール、アロエベラ葉エキス、ヨーグルト液(牛乳)、乳酸桿菌、ローズマリー葉エキス、マルトデキストリン
美白成分:-
3種類のクレイが汚れや角質・ざらつきをオフ
毛穴汚れやざらつきを心地よくオフするジェル状の洗顔料です。角栓の原因となる古い角質を除去して、すっぴんでも潤う肌を目指すお手伝いをしてくれます。泡立てる必要がなくジェル状の洗顔料のため、するっと伸ばすだけで洗顔ができるのでお手軽ですね。
ブラッククレイ・海泥・サンドクレイという3種類のクレイが、肌を優しく洗浄。マッサージやパックにも使用でき、使い続けるほどに水分量が増える効果も期待できます。ぜひ小鼻やTゾーンなどの気になる部分に試して、つるつるの洗いあがりを実感してみてください。
7位 ルナソル スムージングジェルウォッシュ

yahoo.co.jp
容量:150g
容器:チューブ
保湿成分:水溶性コラーゲン、シソ葉エキス、ハイビスカス花エキス
美白成分:-
ツルツル毛穴でメイクが映える明るい素肌を目指す
毛穴汚れやくすみに積極的にアプローチする「スムージングジェルウォッシュ」は、洗顔後や翌日の化粧ノリも良くなると好評です。泡立て不要のジェルタイプなので朝洗顔に選ぶ方も多く、時間があるときには顔のマッサージをしながら使用するとより一層効果に期待ができます。
肌にのせたジェルが白濁してきた頃が洗い流しのタイミング。人によっては少しつっぱりを感じることもあるようですが、きちんと汚れが落ちている分化粧水の入りも良いので、洗顔後は丁寧に保湿をするようにしましょう。
8位 カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ

yahoo.co.jp
容量:130g
容器:チューブ
保湿成分:ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、グリセリン、ポリエチレングリコール、メチルグルセス、ヒアルロン酸
美白成分:-
スクラブを転がすようになじませて汚れをスッキリ除去
こちらはスクラブタイプの洗顔料となり、大きめの粒子が肌を整えて毛穴の汚れを除去します。さっぱりした使い心地なので夏場に選びたい商品のひとつ。基本的には泡立て不要ですが、もこもこに泡立てて使うのも肌全体がまんべんなく洗浄されるのでおすすめです。
顔全体にスクラブをのせてマッサージしたり、空いた時間に小鼻やTゾーンなどの気になる部分だけをケアしたりと幅広い使い方ができるのも魅力と言えるでしょう。洗顔中には、お花のような優しい香りが心も癒やしてくれます。
9位 ORBIS オルビス ミスター クレンザー 洗顔

yahoo.co.jp
容量:100g
容器:チューブ
保湿成分:イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、プランクトンエキス、ハス花エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アルギニン
美白成分:-
黒色のジェルが溶かした汚れを炭の力で絡めとる
泡立ち・保湿力・汚れ落ちのすべてに優れていると好評の、安心して使える男性用洗顔料です。肌を包み込む濃密なボリューム泡が、黒ずみ毛穴の汚れも奥から取り除く手伝いをしてくれます。
詰まった皮脂汚れやメイク汚れを炭の力で溶かして絡めとる「カーボンクレンジング処方」が採用されているのが特徴。炭を想像させる黒色のジェルは、とろけるような柔らかいテクスチャーとなっています。気になる男性は一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
10位 ソフィーナiP(アイピー) ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

wowma.jp
容量:30g
容器:チューブ
保湿成分:キハダ樹皮エキス、マンニトール、トレハロース
美白成分:-
「置き去り角栓」を見逃さない!集中ケア洗顔料
こちらの洗顔料は、通常の洗顔では落とすことができなかった「置き去り角栓」を集中的に除去するための、ポイントケア用のアイテムです。気になる小鼻や頬に直接塗った黒いジェルが、角栓の内側まで綺麗に洗浄してくれます。
テクスチャーは柔らかいものの、濡れた肌に塗ってもその場にきちんと留まるのでお風呂場でも使いやすいはずです。また使用は週1・2回が目安であるため、続けやすいのもポイント。白いぽつぽつや黒ずみが気になったときにサッと試してみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース……
1
|
361円 |
|
|
![]() FANCL ファンケル ディープクリア……
2
|
1,860円 |
|
|
![]() ベイビースキンソープ ベイビーち……
3
|
330円 |
4.29 |
|
![]() メラノCC ディープクリア酵素洗顔
4
|
715円 |
|
|
![]() 花王 ビオレ おうちdeエステ 肌を……
5
|
520円 |
|
|
![]() FANCL ファンケル 泥ジェル洗顔
6
|
1,121円 |
4.29 |
|
![]() LUNASOL ルナソル スムージングジ……
7
|
2,401円 |
4.46 |
|
![]() kanebo カネボウ スクラビング マ……
8
|
2,205円 |
|
|
![]() ORBIS オルビス ミスター クレンザ……
9
|
1,980円 |
4.4 |
|
![]() ソフィーナiP(アイピー) ポア ク……
10
|
1,600円 |
4.08 |
|
まとめ
自分の肌質や悩みをきちんと把握して合う洗顔料を選ぶだけで、ぐっと素敵な肌に近づくことができるはずです。ドラッグストアやスーパー、またはECサイトなどでも手軽に購入できる商品ばかりなので、気になるものがあれば実際に手に取ってみてはいかがでしょうか。
今回紹介した内容を参考にしながら、あなたにぴったりの洗顔料を探してみてください。