MENU

【2024年】カリフォルニアワインの選び方とおすすめ人気ランキング10選【シャルドネや人気のナパワインも】

アメリカのワイン生産量90%を占める、カリフォルニアワイン。カリフォルニアでは、ジンファンデルやピノ・ノワールなど栽培されるブドウの品種が多く、ナパなどの銘醸地が有名です。高級ワインやスーパーでも買える美味しい安いワインもあり、選ぶのに迷いますよね。

今回は、カリフォルニアワインの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。世界中のワイン愛好家からも注目されるカリフォルニアワイン、ぜひ好みに合う1本を見つけてくださいね。

目次

華やかな香りと軽やかな味わいのカリフォルニアワインは、カジュアルに楽しめるワイン

出典:amazon.co.jp

「ニューワールド」とも呼ばれるカリフォルニアワインは、世界でも比較的新しいワイン産地として知られています。アメリカは年間ワイン生産量世界第4位の国で、なかでもカリフォルニアは国内ワインの90%を産出する一大産地です。

豊かな自然と気候の特徴をいかしたブドウの栽培で、華やかな果実の香りと軽やかな味わいが特徴となります。高級なものもありますが、デイリーワインとしてカジュアルに楽しめるワインが豊富です。

カリフォルニアワインの選び方

カリフォルニアワインを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

「産地」の特徴からカリフォルニアワインを選ぼう

カリフォルニアワインの代表的な産地は、大きく分けて5つあります。それぞれの産地で造られるワインや特徴によって、好みのものを選びましょう。

ナパ・ヴァレーやソノマなど、高級ワインの産地としても知られる「ノース・コースト」

出典:amazon.co.jp

サンフランシスコの北側に位置するノース・コーストは、ナパ・ヴァレーやソノマなどの銘醸地で知られる地域です。海と山に囲まれるこの地域は、太平洋からの冷気が影響する冷涼な低地と、海風の影響が少ない温暖な山間部に分かれます。

ナパ・ヴァレーは比較的温暖な地区で、濃厚で華やかな味わいのワインが多く、オーパスワンなどのプレミアムワインの産地としても有名です。カリフォルニアワイン発祥の地とされるソノマは、ナパ・ヴァレーより涼しい気候をいかした、繊細な味わいのワインが特徴となります。

育てられるブドウの品種が多く、個性豊かなワインが楽しめる「セントラル・コースト」

出典:amazon.co.jp

太平洋沿いにサンフランシスコからサンタバーバラまで続くセントラル・コーストは、シャルドネ・ソーヴィニヨンブラン・カベルネソーヴィニョン・ジンファンデル・ピノノワール・シラーなど、多くの品種のブドウが栽培されています。

高級リゾートとしても有名な、モントレーやアラメダが主な産地で、あらゆる品種のブドウから造られる個性豊かなカリフォルニアワインを楽しめるのが魅力です。

アメリカ独自の黒ブドウ品種・ジンファンデルの生産地として有名な「シエラ・フットヒルズ」

出典:amazon.co.jp

シエラ・ネバダ山脈の麓に位置するシエラ・フットヒルズでは、1950年代、ゴールドラッシュの時代よりワインの生産がはじまりました。この地域は、昼夜の寒暖差が大きい冷涼な気候が特徴で、アメリカ独自の黒ブドウ品種である、ジンファンデルの生産地として知られます。

色が濃く、フルーティーさが特徴のワインが多く、黒ブドウを使用し、白ワインの製法でピンク色に仕上げるブラッシュワインも有名です。

デイリーワインが多く造られる、カリフォルニア最大のワイン生産地「セントラル・ヴァレー」

出典:amazon.co.jp

カリフォルニア州の中央に広がるセントラル・ヴァレーは、比較的温暖で降水量の少ない気候が特徴です。この地域はカリフォルニアの農業の中心地でもあり、カリフォルニアワインの生産量も50%を占めています。

セントラル・ヴァレーはカリフォルニア最大のワイン生産地で、大量生産のバルクワインも造られており、値段を気にせず楽しめるデイリーワインが主流です。

日常用のテーブルワインが主流、アメリカで最初にワインが造られた「サウス・コースト」

出典:amazon.co.jo

サウス・コーストはロサンゼルス近郊に位置する、カリフォルニアで最も南にあるワイン生産地です。非常に暑く乾燥した気候が特徴で、アメリカで最初にワインが造られた土地とされています。

セントラル・ヴァレーと同じく、日常的に楽しめるコスパの良いテーブルワインやデイリーワインが主流です。

フレッシュな飲み口がお好みの方におすすめ!爽やかさ感じる「白ブドウ」

カリフォルニアで栽培されるブドウは、白品種・黒品種合わせて50種類以上あるとされています。フレッシュな飲み口や爽やかな酸味がお好みの方には、白ブドウがおすすめです。

トロピカルフルーツのようなフレッシュな飲み口が特徴、白ワインの女王「シャルドネ」

出典:amazon.co.jp

白ワインの女王とも言われるシャルドネは、白ブドウの代表的な品種です。世界中で栽培されていますが、作り手や栽培される土地の個性が出やすいため、気候や地域の特性を感じやすいとされます。

カリフォルニアのシャルドネは、トロピカルフルーツのアロマと力強さが感じられ、フレッシュな飲み口が特徴的です。また、カリフォルニアワインには木樽が使われることが多く、木樽に由来するバニラやバターの香りが楽しめます。

シトラスの爽やかな香りとおだやかな酸味で、飲み心地のやさしい「ソーヴィニヨン・ブラン」

出典:amazon.co.jp

ソーヴィニヨン・ブランはボルドー原産の白ブドウ品種で、カリフォルニアワインでは、フュメ・ブランと記されるものもあります。レモンやグレープフルーツなどシトラス系の爽やかな香りに、トロピカルフルーツの風味も加わり、おだやかな酸味とやさしい飲み心地が特徴です。

ソーヴィニヨン・ブランはブイヤベースのほか、カニ・ロブスターなどの魚介類を使った料理と相性が良いワインに仕上がります。

芳醇なコクを楽しみたい方におすすめ!濃厚な果実感が味わえる「黒ブドウ」

芳醇なコクや果実感を味わえる黒ブドウも、品種によって特徴が異なります。果実の甘さやタンニンの強さなど、自分好みの味わいで選びましょう。

黒果実のニュアンスと甘さが感じられる、アメリカ独自の品種「ジンファンデル」

出典:amazon.co.jp

アメリカ独自の品種とされるジンファンデルは、ラズベリー・ブラックベリー・チェリーを彷彿させる果実味と、高い糖度が特徴です。甘さの中に程よい酸味も感じられ、力強くしっかりとしたニュアンスのワインに仕上がります。

カリフォルニアでは、黒ブドウを白ワインの製法で造るブラッシュワイン「ホワイト・ジンファンデル」にも使用される品種です。

フルーティーな香りと力強いタンニンが魅力、赤ワインの王様「カベルネ・ソーヴィニョン」

出典:amazon.co.jp

赤ワインの王様と呼ばれるカベルネ・ソーヴィニョンは、世界で広く栽培される黒ブドウ品種です。カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンは、カシスやブルーベリーのような濃厚な果実味と、一粒一粒の皮と種から生まれる力強いタンニンが感じられます。

ボルドーでは長期熟成型の品種として知られますが、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンで造る赤ワインは、長期間熟成を待たずに楽しめるものが多いことも特徴です。

甘酸っぱい果実の風味とジューシーさが人気!上品で華やかな「ピノ・ノワール」

出典:amazon.co.jp

繊細さが特徴のピノ・ノワールは、甘酸っぱいチェリーやラズベリーなどのジューシーでフルーティーな香りが人気の黒ブドウ品種です。渋みの少ない口当たりで、上品で華やかなワインに仕上がります。

ピノ・ノワールは、控えめなタンニンやしっかりとした酸味など、カベルネ・ソーヴィニョンと対照的とされる品種です。鶏や鴨のロースト・ローストビーフなど、ワインの風味を邪魔しないシンプルな味付けの肉料理とよく合います。

渋みが苦手な方にもおすすめ、やわらかで丸みのある味わいが楽しめる「メルロー」

出典:amazon.co.jp

メルローは、カベルネ・ソーヴィニョンと同じく世界的に栽培されている品種です。プラムやプルーンのような香りと、やわらかい丸みのある味わいが特徴で、渋みが苦手な方でも飲みやすいシルキーな赤ワインに仕上がります。

メルローで造るワインは初心者の方にも飲みやすく、チーズやデミグラスソースの料理とのマリアージュがおすすめです。

カリフォルニアワインの3つのスタイルをチェックしよう

カリフォルニアワインは、大きく3つのスタイルに分類されます。シチュエーションや予算によって、合ったものを選びましょう。

単一のブドウ品種で造られた「Varietal Wine(ヴァラエタルワイン)」

出典:amazon.co.jp

ヴァラエタルワインは、単一のブドウ品種で造られたワインで、ラベルにブドウの品種が表示されています。表示には規定があり、単一品種を75%以上使用していることが最低条件です。それぞれの品種の味わいの特徴がよく出ているので、好みのブドウ品種がある方におすすめします。

ワイナリー独自の特徴が出る「Proprietary Wine(プロプライアタリーワイン)」

出典:amazon.co.jp

プロプライアタリーワインは、ワイナリーがブドウ栽培から醸造・瓶詰めまで行ったブランドワインです。オリジナルのブランド名や生産者の名前が表示されており、ワイナリーの特性がよく出たワインとなります。お気に入りのワイナリーがある方はチェックしてみましょう。

日常用に低価格で楽しめる「Generic Wine(ジェネリックワイン)」

出典:amazon.co.jp

数種類のブドウをブレンドして造られた、デイリーワインとして分類されるのがジェネリックワインです。初心者にも飲みやすいものが多く、低価格で販売されています。大人数のパーティーで使用する場合や、予算を抑えたい方にもおすすめです。

有名な「ワイナリー」や当たり年の「ヴィンテージ」にも注目!

出典:amazon.co.jp

カリフォルニアには、4000を超えるワイナリーがあるとされています。カリフォルニアを代表する名門ワイナリー「リッジ・ヴィンヤーズ」は、世界最高峰のワインを安定的に生み出す醸造所として、ヨーロッパでもその名を知られているのです。

「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」は、オーパスワンを造るワイナリーとして有名です。ナパ北部の「シャトー・モンテレーナ」は、カリフォルニアワインがフランスワインに勝利した1976年の「パリスの審判」で、世界にその名を知らしめました。

また、「ヴィンテージ」はブドウが収穫された年を示します。ワインの出来が良い年をヴィンテージ年と言い、2017年・2015年・2012年・2009年などがヴィンテージ年と言われています。「ワイナリー」や「ヴィンテージ」にも注目して、お気に入りのワインを見つけてくださいね。

カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、通販サイトで人気のカリフォルニアワイン10選をランキング形式でご紹介します。おすすめの赤ワイン・白ワインや手頃な価格のワインも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

1位 Carnivor Cabernet Sauvignon(カーニヴォ カベルネ ソーヴィニヨン)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・シラー
タイプ:凝縮感のある力強い赤(渋さ多め、コクあり)
ワイナリー:‐

”肉専用”赤ワインでどんな肉料理も引き立てる

セントラル・ヴァレーの中心地に位置するローダイの高品質のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用し、肉専用ワインというコンセプトで造られた赤ワインです。エスプレッソやチョコレートを感じさせる、重厚でパワフルな味わいが楽しめます。

完熟したブドウの程よいタンニンと余韻の長いなめらかな口当たりが特徴で、ステーキやデミグラスソースのハンバーグなど肉料理と相性抜群です。

2位 Bread & Butter Chardonnay California(ブレッド&バター シャルドネ カリフォルニア)

詳細情報

産地:カリフォルニア/ナパ・ヴァレー
内容量:750ml
ブドウの品種:シャルドネ100%
タイプ:白/辛口
ワイナリー:ブレッド&バター

米大統領主催会に選ばれた王道スタイルの辛口白ワイン

セントラル・コーストのソノマとモントレーの畑で採れたシャルドネを100%使用した、辛口白ワインです。​バニラビーンズやアーモンドの皮などの豊かな風味が特徴的で、クレーム・ブリュレを思わせる香りが堪能できます。

バターソースで和えた魚介類・クリームソースのパスタ・冬野菜などと合わせるのがおすすめです。2015年には、当時のアメリカ大統領主催ランチ会で採用されました。

3位 Joseph Phelps INSIGNIA 2015(ジョセフ・フェルプス インシグニア 2015)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:‎90% カベルネ・ソーヴィニョン, 7% プティ・ヴェルド, 2% カベルネ・フラン , 1% マルベック
タイプ:赤/辛口
ワイナリー:ジョセフ フェルプス ヴィンヤード

芳醇で深い味わいボルドースタイルの辛口・フルボディ

ジョセフ・フェルプス社が手掛ける、カリフォルニア初のボルドーブレンドワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンに複数の品種をブレンドし、24ヶ月熟成させたこのワインは、カリフォルニアで最も芳醇で深い味わいを持つと言われています。

濃厚なアロマと官能的なテクスチャーとのバランスが魅力です。有名なワイン誌でも紹介され、ワイン評論家ロバート・パーカー氏から100点満点をとったことでも知られています。

4位 ANNABELLA NAPA VALLEY Cabernet Sauvignon 2020(アナベラ・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン 2020)

詳細情報

産地:カリフォルニア/ナパ・ヴァレー
内容量:750ml
ブドウの品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 90% 、 メルロー 10%
タイプ:赤/辛口
ワイナリー:マイケル ポザーン ワインズ

手ごろな価格が嬉しいナパ・ヴァレー産の赤ワイン

高級ワインで知られるナパ・ヴァレーにあるワイナリーで造られる、カベルネ・ソーヴィニヨンを使ったお手頃価格の赤ワインです。カシス・アメリカンチェリー・ストロベリーなどの果実味とスパイスやタバコの香りが口の中に豊かに広がります。

厳選されたブドウのみを使用したこのワインは、フレンチオーク樽で18ヶ月熟成させており、シルキーなタンニンが魅力です。フィレステーキやBBQなどさまざまな肉料理によく合います。

5位 Beringer Founders’ Estate Pinot Noir(ベリンジャー・ファウンダース・エステート・ピノ・ノワール)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:ピノノワール
タイプ:赤/辛口
ワイナリー:ベリンジャー・ヴィンヤーズ

ナパ・ヴァレー最古の名門ワイナリーが造る赤ワイン

こちらは、ナパ・ヴァレーで140年以上続く名門ワイナリー・べリンジャーを代表する赤ワインです。セントラル・コーストで栽培したブドウを使用しており、ピノ・ノワール種特有のフルーティーさが楽しめます。

フルーツ・ハーブなどの香りとスパイスや燻製香が融合し、個性的な味わいが魅力です。肉料理以外にサーモンステーキやチーズとの相性も良く、冷やして飲むのもおすすめです。

6位 DARK HORSE BIG RED BLEND(ダークホース ビック・レッド ブレンド)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、テンプラニーリョ、シラー、メルロー、プティ・ヴェルド等
タイプ:赤/辛口
ワイナリー:E&J ガロ ワイナリー

世界中のブドウ品種を掛け合わせた濃厚ブレンドワイン

濃厚で豊かな味を実現するため、ワインの常識を超えて、世界中からさまざまなブドウ種を厳選して造られた赤ワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンやジンファンデル・メルローなど7種類をブレンドした、創造性あふれる味わいが堪能できます。

果実を濃縮した甘さと豊かなコク、ほのかなスパイスが特徴的で、飲み始めから飲み終わりまで常に変化する味と、和洋中全てと合わせられる万能さが魅力です。

7位 Six Eight Nine Submission Chardonnay California(シックス・エイト・ナイン サブミッション シャルドネ カリフォルニア)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:シャルドネ
タイプ:白/辛口
ワイナリー:シックス・エイト・ナイン・セラーズ<689 Cellars>

コスパ重視のワイナリーが造る辛口シャルドネ

コストパフォーマンスを重視したワインを造るカリフォルニアのワイナリー・サブミッション by 689セラーズのシャルドネ100%白ワインです。価格の手頃さだけでなく、味にも定評があり、5秒で虜にさせられるシャルドネと言われています。

シトラス系のアロマと白桃やリンゴのフレーバーを感じる、明るく爽やかな味わいが特徴で、サーモンのグリルやトマトソースのパスタと好相性です。

8位 Six Eight Nine Submission Cabernet Sauvignon California(シックス・エイト・ナイン サブミッション カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:カベルネ・ソーヴィニヨン86%、マルベック8%、 メルロー6%
タイプ:赤/辛口
ワイナリー:689セラーズ

ベリーの果実味溢れるフレッシュな後味

完熟したブラックベリーやカシスの果実味と、ダークチョコレートでコーティングされたチェリーのニュアンス、樽香が美しく混ざり合う赤ワインです。ベリー系果実のフレッシュな後味が楽しめます。

コスパの良さも魅力で、サーロイン・フィレ・Tボーンなど、和牛からしっかりとした赤身肉まで、さまざまなステーキに合わせて楽しむのがおすすめです。

9位 Josh Cellars Chardonnay(ジョッシュ・セラーズ・シャルドネ)

詳細情報

産地:カリフォルニア ナパ・ヴァレー
内容量:750ml
ブドウの品種:シャルドネ100%
タイプ:白/辛口
ワイナリー:ジョセフ・カーワインズ

売上額全米No.1に輝いたワイナリーのシャルドネ

2019年以降、アメリカ国内のワイン売上額・売上金額成長率No.1に輝く、ジョッシュ・セラーズの辛口白ワインです。カリフォルニアらしいトロピカルフルーツの果実味に、レモンオイルやクレーム・ブリュレのニュアンスが加わった、バランスの良い仕上がりとなります。

やわらかな口当たりに長い余韻が感じられ、チーズ・クリームソースのパスタ・ローストチキンなどの料理によく合います。

10位 Apothic white(アポシック ホワイト)

詳細情報

産地:カリフォルニア
内容量:750ml
ブドウの品種:シャルドネ・リースリング・モスカート
タイプ:白/辛口
ワイナリー:アポシック

白ブドウ品種をブレンドして造られた辛口白ワイン

アポシックの辛口白ワインは、2008年の創業当初より、最先端ワインの醸造に取り組むワインメーカーで造られています。シャルドネ・リースリング・モスカートの3種をブレンドした、白ブドウ品種では珍しいブレンドワインです。

ソフトでふくよかな口当たりに、おだやかな酸味のフルーティーさとバニラの余韻が堪能できます。魚料理と合わせるほか、リラックスしたいシチュエーションにもおすすめの1本です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Carnivor Cabernet Sauvignon(カ……

1

1,611円




4.28

Bread & Butter Chardonnay Califo……

2

2,997円


4.84


Joseph Phelps INSIGNIA 2015(ジ……

3

32,780円



ANNABELLA NAPA VALLEY Cabernet S……

4

2,739円




4.18

Beringer Founders’ Estate Pinot ……

5

1,595円




4.2

DARK HORSE BIG RED BLEND(ダーク……

6

1,188円




4.11

Six Eight Nine Submission Chardo……

7

2,068円


4.77


Six Eight Nine Submission Cabern……

8

2,068円


4.58


Josh Cellars Chardonnay(ジョッ……

9

1,980円




3

Apothic white(アポシック ホワイ……

10

1,628円


4.5

まとめ

カリフォルニアワインを選ぶときは、産地ごとの特徴や使用するブドウ品種の風味、注目のワイナリー・ヴィンテージなどをチェックして選びましょう。カリフォルニアの豊かな自然と気候をいかして栽培されたブドウで造る「カリフォルニアワイン」。この記事を参考に、華やかな香りや軽やかな味わいが楽しめる、お気に入りのカリフォルニアワインを選んでみてくださいね。

目次