吸収性と速乾性に優れたヨガラグは、足元に敷くことでホットヨガなどの運動中に手足が滑るのを防ぎます。ほかにも、寒さ・汚れ対策にも活用できる便利アイテムです。
そこで今回は、ヨガラグ・ヨガタオルの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。ヨガに集中しやすくなる機能性についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ヨガラグは汗を吸収してグリップ力がアップ、安定したポーズを決められる便利アイテム

ヨガマットは、素材の特性ゆえに汗をかくと滑りやすくなったり、ニオイを発生しやすくなります。ヨガラグ・ヨガタオルを敷けば、汗を吸収してサラッと感が持続するので、快適にヨガや運動を楽しめますよ。
また、ヨガスタジオでレンタルマットを使う際にも、自分の汗や汚れがマットに落ちるのを防いで衛生的に使用できます。顔を近づけるポージングも、ヨガラグを敷いておけば汚れやニオイが気になりません。
ヨガラグ・ヨガタオルの選び方
ヨガラグ・ヨガタオルを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
一般的なヨガマットには縦170cm以上、コンパクトサイズなら145cm以上のヨガラグが最適

ヨガラグを購入するときは、手持ちのヨガマットを覆えるサイズのものを選びましょう。一般的なヨガマットはH170×W60cmほどなので、それより大きいサイズがおすすめ。ラグがずれにくいポケットが付いていれば、ストレスなく使用できますよ。
ヨガスタジオで提供されるヨガマットは、一般的なものより小さいも場合もあります。荷物を減らしたい、できるだけコンパクトなものが良い方は小さいサイズもおすすめ。小さいサイズを選ぶときは、滑り止めの強度を確認してくださいね。
運動の種類によって「生地」や「滑り止めの有無」を選ぼう
動的・静的ヨガなど運動の種類によって、快適かつ集中して取り組める素材を選びましょう。
動きの激しい動的ヨガには、滑りにくい「マイクロファイバー」や「シリコン加工」がおすすめ

ダイナミックな動きでたっぷり汗をかく動的ヨガや激しい運動をする場合は、シリコン加工を施されたものがおすすめ。汗や水に濡れると滑らなくなるので、グリップ力がさらに向上します。
速乾性に優れたマイクロファイバー素材は、手足のグリップ力が高まってダイナミックなポージングもしっかり決まります。裏面にPVC加工が施されているものであれば、より滑りにくくなって快適に使用できるでしょう。
ゆったりとした動きの静的ヨガには、柔らかい肌触りの「コットン素材」がおすすめ

ゆったりとしたポージングが中心の静的ヨガやストレッチをするなら、心地よさ・肌触りの良さを重視したコットン素材がおすすめです。
綿100%のものはふんわり体を包み込むので、ベビーヨガにも最適ですよ。ラグがめくれたりズレたりしないように、滑り止めの有無をチェックしてくださいね。
汗や汚れがついても安心の「専用ケース付き」もチェック!通気性の良いメッシュ製なら◎

ジムやヨガスタジオでレッスンを受けるなら、持ち運びしやすい専用ケースがあると便利です。メッシュタイプは、通気性が良くニオイがこもりにくいのでおすすめです。
ホットヨガには汗の臭いや菌の発生を抑える「抗菌・防臭加工済み」もおすすめ

抗菌防臭加工が施されていれば、汗による菌の増殖や嫌なニオイを抑えられます。ケースに入れる際も、ニオイを気にせず持ち歩けますよ。
複数購入して使い回しも!いつでも清潔に使えるよう「丸洗いできる」ものがおすすめ!

ヨガラグ・ヨガタオルは汗を大量に吸収して汚れやすいので、使用後はこまめに洗濯しましょう。丸洗いできるものであれば、汗をかいたウェアと一緒に洗えるのでいつでも清潔に保てますよ。
毎日ヨガやストレッチする場合は、速乾性もチェックしておきましょう。替えのヨガラグを複数枚用意しておくのもいいですね。
ヨガラグ・ヨガタオルのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで人気のヨガラグ・ヨガタオルを10種類ご紹介します。コスパの高いものから、海外発のおしゃれなものまで紹介するのでお気に入りを選んでくださいね。
1位 5BILLION ヨガタオル 572893677

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:なし
四隅のポケットでマットをホールドし外れにくい
マイクロファイバー製のヨガタオルで、汗の吸収率と速乾性の高さが魅力です。洗濯をしてもすぐに乾くので、いつでも衛生的に保てます。
生地には、汗をたっぷりかいても安心の抗菌防臭加工済み。タオルの四隅に付いているポケットでヨガマットをカバーしてしっかり固定するので、ダイナミックな動きをしてもマットがズレる心配もありません。
2位 CORCOPI(コルコピ) ヨガラグ 576248298

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:あり
カラー展開豊富で好みの色を組み合わせられる
マイクロファイバーのなかでも、とくに滑りにくい素材を使用したヨガラグです。手や足のグリップ力が必要なヨガのポーズもしっかりホールドできます。
全10色の豊富なカラーのなかから、自分好みのコーディネートも楽しめますよ。大判のヨガラグを収納するのに便利なメッシュバッグ付きなので、衛生的に持ち運べて便利です。
3位 Manduka(マンドゥカ) ヨガラグ 348286310

wowma.jp
滑り止め:あり
収納袋:なし
気分をアップさせるおしゃれなデザインが豊富
全59色と圧倒的なデザイン展開で、世界中のyogi(ヨギー)から支持されているMandukaのヨガラグです。大地や大空などパワースポットを彷彿させるようなグラフィックデザインで、気分を高めてくれるでしょう。
裏面のシリコンが滑り止めとしてグリップ力を発揮します。洗濯機や乾燥機の使用も可能。手入れのしやすさも魅力です。
4位 suria(スリア) ポータブルラグマット 571949727

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:あり
便利な収納バッグ付きで汚れても安心
圧倒的な薄さが特徴のヨガラグです。軽量で小さく折りたためるので、荷物を少なくしたい方におすすめ。ジッパー付きの透明袋に入れて、衛生的に持ち運べます。
ジムやヨガスタジオで、レンタルマットを使うのに抵抗がある方も、ベタつきや汗などを気にせず使用できますよ。洗濯機での丸洗いが可能で、速乾性にも優れています。
5位 Hugger Mugger(ハガーマガー) コットンヨガラグ 449104911

yahoo.co.jp
滑り止め:なし
収納袋:なし
ダウンドッグなどの動きのあるヨガでも滑らない
アメリカのヨガ用品専門店発のヨガラグです。高品質で耐久性に優れた綿素材を使用。吸収率の高さに加えて滑りにくさを重視したヨガマットなので、ホットヨガやアシュタンガヨガにもおすすめです。
ほかの一般的なヨガラグに比べて割高ですが、やさしい肌触りで耐久性に優れたラグを長く愛用したい方に最適です。
6位 ブルーム ヨガマットタオル 347471086

rakuten.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:なし
肌触り重視の方へ!今治タオルを使用したコットン製
タオルソムリエが監修して作られた日本製のヨガタオルです。肌のデリケートな赤ちゃんも安心して使える綿100%使用。蛍光染料も使用せず染め上げているので、やさしい肌触りでしっかり汗を吸収します。
家庭用洗濯機で洗える耐久性の高さも、このヨガマットの特徴。今治タオルの吸水性とグリップ力を兼ね合わせたヨガタオルです。
7位 RIORES ヨガタオル 320582032

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:なし
価格重視で選ぶならこのヨガタオルがおすすめ
生地の裏面に花型の滑り止めがついたヨガラグです。ヨガマットの上に敷くだけで、ズレを気にせず集中できます。6色のなかから、好みのカラーを選択できます。
価格もリーズナブルで複数枚購入したい方にもおすすめ。洗濯機での丸洗いも可能で、吸水性と速乾性にも優れているので毎日使いたい方に最適でしょう。衛生的に持ち運べる便利な収納ケース付きです。
8位 NOMADIX(ノマディックス) ザ ノマディックスタオル 505537391

wowma.jp
滑り止め:なし
収納袋:なし
水切れがよく乾きやすいおしゃれなヨガラグ
ビーチタオル・ブランケット・ヨガタオルなどさまざまな用途で使用できる、カルフォルニア発のおしゃれなタオルです。一般的なタオルに比べて約4倍の吸水性があるので、ホットヨガやビーチヨガなどで大量の汗をかいても安心です。
また、水切れがよく乾きやすいので、汗や生乾きの嫌なニオイがする心配もありません。美しい模様・形状を長くキープする設計です。
9位 LAVA ヨガラグ 570142573

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:あり
縦145cmのコンパクトサイズで持ち運び簡単
ホットヨガスタオの「LAVA」が提供するヨガラグです。ヨガスタジオに通っている方や、LAVA製品を使用している方におすすめ。ヨガマットとセットで使用することで、ホールド力が高まり集中してヨガレッスンを受けられます。
吸水性と速乾性に優れたポリエステル素材を使用。柔らかい感触で、汗をかいてもサラッとした手触りが持続します。抗菌防臭加工を施しているため、汗を大量にかいてもニオイが発生しにくいですよ。
10位 ヨガワークス ヨガラグ 4838490191

yahoo.co.jp
滑り止め:あり
収納袋:なし
サラリとした手触りのワッフル織りヨガラグ
ワッフル織りで作られたヨガラグは、肌触りが柔らかく汗で濡れた体にもくっつきにくいのが特徴です。豊富なカラーバリエーションとロゴ刺繍で、ヨガ時間をより快適にしてくれるでしょう。
抗菌加工済みで、衛生的に使用できるのもポイント。軽量で持ち運びしやすいので、荷物を減らしたい方にもおすすめ。裏面の無数にある小さなシリコンによって、手触りを邪魔せずマットからもズレません。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 5BILLION ヨガタオル 572893677
1
|
2,399円 |
4.2 |
|
![]() CORCOPI(コルコピ) ヨガラグ 576……
2
|
1,980円 |
4.17 |
|
![]() Manduka(マンドゥカ) ヨガラグ 3……
3
|
5,999円 |
|
|
![]() suria(スリア) ポータブルラグマ……
4
|
6,050円 |
3.9 |
|
![]() Hugger Mugger(ハガーマガー) コ……
5
|
8,580円 |
3.7 |
|
![]() ブルーム ヨガマットタオル 347471……
6
|
5,270円 |
3.4 |
|
![]() RIORES ヨガタオル 320582032
7
|
878円 |
4.3 |
|
![]() NOMADIX(ノマディックス) ザ ノ……
8
|
5,280円 |
4.1 |
|
![]() LAVA ヨガラグ 570142573
9
|
2,680円 |
|
|
![]() ヨガワークス ヨガラグ 4838490191
10
|
3,500円 |
4.08 |
|
まとめ
ヨガラグは、ヨガや運動の内容に合わせて素材を選びましょう。静的ヨガなら、コットンなど肌触りのよさを重視した素材を。動的ヨガなら、しっかり汗を吸収してグリップ力も高いマイクロファイバー素材や、シリコン加工を施されたものがおすすめです。
丸洗いできるものや速乾性に優れたものであれば、いつも衛生的に使用できますよ。ぜひ、お気に入りのヨガラグを見つけて健康習慣に役立ててくださいね。