アフターシェーブローションは髭剃りをしたあとに使うスキンケアアイテムです。保湿成分や抗炎症成分などが配合されており、髭剃りによるダメージを受けた肌を乾燥から守るほか、肌荒れを防ぐ効果が期待できるものもあります。
今回は、アフターシェーブローションのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。手軽に薬局で購入できる資生堂・カネボウ化粧品や、成分にこだわりのあるオーガニックの商品まで幅広く集めたので、自分の肌に合うアイテムを見つける参考にしてください。
アフターシェーブローションはデリケートな肌を優しく保護するスキンケアアイテム

アフターシェーブローションは、髭剃り後のデリケートな肌を保護するスキンケアアイテムです。髭を剃ると、髭だけでなく肌の表面まで削ってしまうことがあり、肌は非常に敏感な状態になります。
ダメージを受けた肌の表面からは水分がどんどん抜けて乾燥したり、小さな傷から雑菌が入って炎症を起こしたりすることがあります。そして、そのまま放置すると肌荒れの原因になることも少なくありません。
アフターシェーブローションは、そんなデリケートな髭剃り後の肌をしっかりと保湿して乾燥から守り、肌荒れを防ぐ働きがあります。もともと敏感肌や乾燥肌の方だけでなく、髭剃りをする方は必ず使っておきたいアイテムです。
アフターシェーブローションの選び方
アフターシェーブローションを選ぶ際は、3つのポイントに注目して選ぶことが大切です。順番に解説します。
「ヒアルロン酸・BG」などの保湿成分がしっかり配合されているものを選ぶ

保湿成分がしっかり配合されているアフターシェーブローションを選ぶようにしてください。髭剃り後のデリケートな肌を乾燥から守ることが大切なので、保湿成分の配合はぜひ注目したいところです。
アフターシェーブローションに含まれる主な保湿成分としては、「ヒアルロン酸・BG・グリセリン・ダイズ種子エキス」などが挙げられます。これらのような保湿成分が成分表示の初めの方に記載されているものは、保湿力が高い証拠です。
またオーガニックの商品は、保湿成分として天然オイルなどが配合されているものもあります。どのような成分が含まれてどのような働きがあるのか、成分表示やパッケージなどでチェックしてみてください。
敏感肌の方はアルコール不使用の低刺激タイプが安心

アフターシェーブローションは肌を保護するためのアイテムですが、商品によっては肌への刺激となる成分が含まれているものもあります。特に男性向けの商品は、さっぱりとした使い心地や清涼感のためにメントールやアルコールが入っていることがあります。
もともと敏感肌の方はもちろんですが、普段肌荒れをしない方でも髭剃り後に使うと刺激となり、肌がヒリヒリすることもあるので、なるべく避けてください。
そのほかにも香料・保存料・着色料などが入っておらず、極力シンプルな低刺激処方のものがおすすめです。
さっぱり?しっとり?お好みの使用感もチェック

アフターシェーブローションは継続して使うものなので、使い心地の良さにも注目したいところです。さっぱりタイプはサラっとしたテクスチャで着け心地が軽く、しっとりタイプはとろみのあるテクスチャで保湿性がより感じられます。
店頭にテスターがあれば、一度試してみるのがおすすめです。ない場合はパッケージや口コミを参考にして、自分の好みや肌質に合うテクスチャのものを見つけてください。
アフターシェーブローションのおすすめ人気ランキング10選
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 Nile アフターシェーブ

amazon.co.jp
香り:ラフランス
原材料・成分:ヒアルロン酸4種類 (ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)、 セラミド3種類(セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP)
しっとりするのにべた付かず、添加物不使用で安心
Nileの「アフターシェーブ」は、トロっとしたテクスチャの商品です。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分配合で、肌をしっかり保湿して髭剃り後の傷んだ肌を優しく包み込みます。ゼリー状でありながらべた付かず、すっと肌に馴染む使い心地の良さが魅力です。
口コミでは、「今までひげ剃り後は肌荒れしていたが、こちらに変えたら改善された」という嬉しい声が多数見受けられました。また、優しく香るラフランスの香りも好評です。乾燥肌の方や、敏感肌の方には特におすすめです。
2位 クワトロボタニコ ボタニカルローション&アフターシェーブ

amazon.co.jp
香り :ベルガモット&ローズマリー
原材料・成分:水、BG、グリセリン、エタノール、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス
さわやかな香りが人気!1本4役のオールインワンタイプ
クワトロボタニコの「ボタニカルローション&アフターシェーブ」は、1本で化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローションの4役を担うオールインワンタイプの商品です。100%天然精油のさわやかで癒される香りが好評で、リピートしているユーザーも多くいます。
保湿力に優れており、テクスチャはとろみがあるものの、肌に付けるとサッと馴染んでべた付きを感じません。また低刺激なので、敏感肌の方も安心して使えます。髭剃り後だけでなく毎日のスキンケアアイテムとして重宝するアイテムです。
3位 資生堂 アウスレーゼ アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :ー
原材料・成分 :グリチルリチン酸ジカリウム*,酢酸DL-α-トコフェロール*,アロエエキス(2),濃グリセリン,エタノール
リピート買いの口コミ多数!満足できる薬用タイプ
資生堂の「アウスレーゼ アフターシェーブローション」は、髭剃り後の肌荒れやかみそり負けを防ぐ、薬用タイプの商品です。医薬部外品のため、特に肌荒れが気になる方におすすめです。
10年以上続けて使っているファン歴の長い方も多く、ユーザー満足度の高さが伺えます。べた付かずさっぱりとした使い心地で、上品な香りも人気です。
4位 柳屋本店 4711 ポーチュガル アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :スイートオレンジ
原材料・成分 :エタノール、水、ハマメリス水、BG、PEG-45水添ヒマシ油、香料、クエン酸
天然素材の柑橘系の香りが好評
柳屋本店の「4711 ポーチュガル アフターシェーブローション」は、ヨーロピアンテイストのおしゃれなパッケージが特徴の商品です。天然の植物素材だけで作られたフルーティーな香りで、髭剃り後のスキンケアタイムが楽しみになります。
口コミでは、「しっかり保湿できる・香りが徐々に変わっていくのが心地よい」と商品を気に入っている声が多数見受けられました。香りを楽しみながらスキンケアをしたい方におすすめです。
5位 NULL アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :ムスク
原材料・成分:水、BG、エタノール、グリセリン、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油
さっぱりとしたテクスチャで使いやすい
NULLの「アフターシェーブローション」は、豆乳発酵液とダイス種子エキスを配合した、肌を引き締め優しく保護する商品です。さっぱりとした付け心地と万人受けするムスクの香りで、スキンケア初心者の方でもストレスなく使えます。
また1プッシュで顔全体の保湿ができるコスパの良さも魅力です。商品は日本国内の製造元工場で全て製造されているので、安心安全なスキンケアアイテムを使いたい方におすすめです。
6位 マンダム ルシード アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :スウィートシトラス
原材料・成分:水、エタノール、ベタイン、グリセリン、PEG-400、PPG-6デシルテトラデセス-30
薬局で購入できる手軽さとコストの低さが魅力
マンダムの「ルシード アフターシェーブローション」は、薬局で購入できる手軽さと、コスパの良さが人気の商品です。無香料タイプなので香り付きのアイテムが苦手な方や、スキンケアになるべくお金をかけたくない方におすすめです。
保湿成分としてグリセリンが含まれているものの、水の次にエタノールの記載があったり、メントールが配合されていたりすることから敏感肌の方は避けた方が良いかもしれません。
7位 THE FUTURE アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :ー
原材料・成分:ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム*、リピジュア*、スクワラン
4つのフリーで肌に優しい医薬部外品
THE FUTUREの「アフターシェーブローション」は、きちんと効果を感じたい方におすすめの薬用タイプの商品です。注目の有効成分「ヘパリン類似物質」が肌をしっかりと整えて、「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れに働きかけます。
アルコール・着色料・香料・鉱物料不使用なので、敏感肌の方も安心して使えます。また化粧水や乳液の役割も兼ねているので、毎日のスキンケアに活躍するアイテムです。
8位 HMENZ アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :シトラス
原材料・成分:水、エタノール、BG、マンダリンオレンジ果皮エキス、ザクロ果実エキス,、レモングラスは/茎エキス、ダイズ種子エキス
さっぱりとした使用感で使いやすい
HMENZの「アフターシェーブローション」は、7種類の保湿成分で髭剃り後のデリケートな肌を乾燥から守る商品です。また「ザクロ果実エキス・ダイズ種子エキス」などの成分が濃い髭や青髭の悩みをサポートします。
口コミでは「髭の生えるスピードが遅くなった・髭が薄くなった」など、効果を実感しているという嬉しい声が多数見受けられました。保湿や肌荒れ対策と同時に、髭の濃さを改善したい方におすすめです。
9位 EVERSKIN アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :ー
原材料・成分:サクラン、セラミド、ヒアルロン酸、ナールスゲン、ビタミンC誘導体
肌に優しい9つのフリーで肌質問わず使いやすい
EVERSKINの「アフターシェーブローション」は、爽やかでスタイリッシュなパッケージが特徴の商品です。アフターシェーブローションのほか、乳液やクリームなど5役を担っており、毎日のスキンケアに活躍します。
ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿力の高い成分をたっぷりと配合しており、肌を乾燥から守ります。またアルコールや合成着色料など9つの刺激となることのある成分不使用で、テカリ・乾燥・肌荒れなど様々な悩みを持つ肌に使いやすいアイテムです。
10位 カネボウ化粧品 バルカン アフターシェーブローション

amazon.co.jp
香り :ー
原材料・成分:水、エタノール、ポリエチレングリコール、PCA-Na、アミノカプロン酸、アラントイン
気品あるおしゃれなパッケージが魅力
カネボウ化粧品の「バルカン アフターシェーブローション」は、香水のようなおしゃれなパッケージが特徴の商品です。マイルドな使い心地が好評で、髭剃り後の肌を清潔に整えて肌荒れを防ぎます。
エタノールや香料が含まれているため敏感肌の方は注意が必要ですが、口コミでは「ヒリヒリする」などの声は見受けられませんでした。信頼できるメーカーのものを使いたい方におすすめです。
アフターシェーブローションの使い方を解説

アフターシェーブローションは、その名の通り髭剃り後の使います。髭剃りが済んだらアフターシェーブローションを10円玉大ほど手に取り、軽くたたくようにしながら顔に馴染ませます。乾燥が気になる方や冬場には、その後に乳液やクリームを塗布するのがおすすめです。
アフターシェーブローションは化粧水の役割を兼ねているものも多く、顔全体の保湿にも使えます。その場合は500円玉大ほどの量を手に取って、顔全体に馴染ませます。洗顔後のスキンケアにおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Nile アフターシェーブ
1
|
2,000円 |
3.9 |
|
![]() クワトロボタニコ ボタニカルロー……
2
|
1,870円 |
4.1 |
|
![]() 資生堂 アウスレーゼ アフターシェ……
3
|
1,214円 |
4.46 |
|
![]() 柳屋本店 4711 ポーチュガル アフ……
4
|
1,705円 |
4.2 |
|
![]() NULL アフターシェーブローション
5
|
3,044円 |
3.69 |
|
![]() マンダム ルシード アフターシェー……
6
|
540円 |
4.37 |
|
![]() THE FUTURE アフターシェーブロー……
7
|
2,200円 |
4.3 |
|
![]() HMENZ アフターシェーブローション
8
|
1,427円 |
4.13 |
|
![]() EVERSKIN アフターシェーブローシ……
9
|
1,260円 |
4.4 |
|
![]() カネボウ化粧品 バルカン アフター……
10
|
1,240円 |
4.35 |
|
まとめ
アフターシェーブローションは、たくさんの商品が販売されています。こだわりのオーガニックタイプや医療部外品、手軽に購入できるリーズナブルなものなど様々です。
商品によって配合されている成分や使用感、香りなどが大きく異なるので、肌質や好みに合うものを見つけてください。