大切な衣類を虫食いやカビの発生から守るのに役立つ防虫剤。クローゼットやタンスの中に長期間保管する場合はぜひ活用したいものですよね。防虫剤は、タンスや収納ケースなど設置場所によってさまざまな種類のものがあるので、どれが最適なのか迷いますよね。
そこで今回は、防虫剤の選び方と各通販サイトで人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。環境にも優しいオーガニックのものや香り付きも合わせて紹介するので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
防虫剤の選び方
防虫剤を選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
設置場所に合わせて「タイプ」を選ぼう
防虫剤は、用途や置く場所に合わせてタイプを選択できます。保管したいものの種類にも合わせて選んでくださいね。
洋服ダンスやウォークインクローゼットの掛ける収納には、スリムに吊るして防虫できる「吊り下げ型」

洋服ダンスやウォークインクローゼットに掛けて収納している衣類に防虫剤を使用したい方は、吊り下げ型がおすすめです。防虫剤本体にフックが付いており、パイプやハンガーに引っ掛ける形で吊るします。
防虫剤の種類によって適用範囲が異なるため、収納スペースの大きさに合わせて複数設置する必要があります。何個入りのものか、クローゼットのハンガーパイプの太さに合うかを事前に確認してくださいね。
タンスの引き出しや衣装ケースには、小型で狭い範囲を個別に防虫できる「引き出し型」

タンスや衣装ケースなど、衣類を折り畳んで収納するなら引き出し型がおすすめです。狭い範囲を効率的に防虫できます。
引き出し型防虫剤には、交換をお知らせする取り替えサインが付いたものもあり、衣類の防虫効果を把握できるので便利です。置く方向が決まっている場合もあるので、使い方を確認したうえでセットしてくださいね。
クローゼットや押入れ全体を防虫するなら、大きめサイズで空間全体に薬剤が行き渡る「置型」

洋服ダンスやクローゼットなどに置いておくだけで周囲の衣類を防虫する置き型タイプもおすすめです。
サイズはトイレの消臭剤ほどの大きさですが、1つで広い範囲を防虫できるので複数購入する必要がなく経済的です。
用途やにおいの有無など「成分による特徴」で選ぶ
防虫剤に使用されている成分によって、効果やメリットが異なります。防虫剤の効き目に合わせて、最適な成分が配合されているものを選んでくださいね。
無臭で服にニオイが移りにくく、ニオイに敏感な方でも使いやすい「ピレスロイド系」

防虫剤特有のニオイが苦手な方は、無臭で服にニオイが移りにくいピレスロイドが配合された防虫剤を選びましょう。防虫剤のニオイが服に移らないので、お気に入りの衣類を取り出してすぐに着用できます。
また無臭の特性を活かして、ポプリと併用するなど、好みの香りと組み合わせるのもおすすめですよ。
効果・即効性が高いが、適さない素材などに注意が必要な「パラジクロロベンゼン」

大切な衣類をしっかり虫食いから守りたいなら、防虫効果の高いパラジクロロベンゼンが配合されている防虫剤がおすすめです。
しかし、パラジクロロベンゼンは合成皮革の衣服やプラスチック製品を変色させる恐れがあるため、特定の素材には不向きです。また高温になると防虫成分が溶け出ることがあるので、夏場の使用は控えましょう。
成分がゆっくりと広がり、使用頻度の低い依頼の長期保管に向いている「ナフタリン」

夏用・冬用の衣替えなど、1度閉まったら長期間着用しない衣類を収納する場所への使用には、ナフタリンが配合されているものがおすすめです。
即効力はありませんが、効果が1年以上長持ちするため経済的です。しかし、防虫剤特有のニオイがあるため着用する際には注意が必要です。
自然由来の成分で、おだやかな効力のため衣類にやさしい「樟脳(しょうのう)」

樟脳はナフタリンと同様に、効き目が長期間持続する防虫剤です。自然由来成分なので、衣類や環境にも優しいことが特徴です。
クスノキから採集した成分による防虫剤特有のニオイはありますが、大切な衣類を優しく長く守るので、着物などデリケートな衣類にも使用できますよ。
化学成分を避けたい自然派の方や赤ちゃん、ペットのいる家庭でも使いやすい「ハーブ系」

化学成分ではなく、自然由来の優しい成分で衣類を防虫したいならハーブ系がおすすめです。天然ハーブのなかには、ユーカリやハッカなど虫が嫌う香りを放つことで防虫効果を発揮するものもあります。
無農薬栽培されたオーガニックハーブのみを使用したものや、ハーブの優しい香りを楽しめる防虫剤もラインナップされています。天然由来のため、赤ちゃんの衣類にも安心して使用できます。
ナフタリン・樟脳などを組み合わせると衣類を痛める可能性あり!「成分の組み合わせ」に注意

薬剤のなかには、同時に使うと化学反応を起こして衣類を傷つける恐れのあるものが存在します。たとえば、ナフタリン・パラジクロルベンゼン・樟脳は、どれも同時に組み合わせて使用できないので注意が必要です。
前年度の成分が残っているうちに、ほかの防虫剤を使って衣類が傷んでしまうことがないように、毎年同じタイプの防虫剤を選ぶと安心ですよ。
収納内はこもりやすいため、防カビや消臭など「プラスαの機能」があるとより快適に使える

防カビ機能のある防虫剤は、湿気が溜まりやすい場所の衣類の保管におすすめです。また、男性の加齢臭など衣類についたニオイが気になるなら、消臭成分配合のものを選ぶと良いですよ。
そのほかにも、取り替え時期がひと目でわかる取り替えサイン付きの防虫剤もおすすめです。
防虫剤のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品のなかでも、とくに人気の高いおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 エステー ムシューダ クローゼット用 4901070303038

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:3個
有効成分:プロフルトリン(防虫成分)、イソチアゾリン系防カビ剤
防虫成分1年間有効で大切な衣類を虫や劣化から守る
長期の衣類収納におすすめの衣類用防虫剤です。防虫成分に加え、防カビ成分も配合されているのでカビの発生を抑えて衣類を大切に保護します。カシミヤやウールなどのおしゃれ着にも使えて、効果は最大1年間持続します。
無香料タイプで防虫剤のニオイが衣類に移らないので、取り出してすぐにそのまま着用できます。効果が終わると「おわり」のサインを知らせてくれるので、取り替え時期がすぐにわかるのも便利です。
2位 ピレパラアース つるだけスリム フローラルソープの香り 4901080575913

rakuten.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:10個
有効成分:プロフルトリン(ピレスロイド系)(防虫成分)、3‐メチル‐4‐イソプロピルフェノール(防カビ成分)、香料、緑茶エキス(消臭成分)、無機系吸着剤(黄ばみ防止成分)
消臭成分が収納空間にこもったニオイをしっかり消臭
クローゼットのあらゆる場所に吊るすことで、有効成分が空間全体に作用します。2500Lサイズのクローゼットに対し、5個程度吊るすことで衣類をしっかり守ります。超薄型の容器なので、たくさん吊ってもスペースの邪魔にならないのも嬉しいですね。
防虫・消臭・防カビ・黄ばみ防止、4つの効果が期待できます。閉めっぱなしのクローゼットでも、消臭成分がこもったニオイをしっかり消臭して、洗い立てのような清潔感のあるフローラルソープの香りに包まれます。
3位 エステー ムシューダ 引き出し・衣装ケース用 4901070303045

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:32個
有効成分:エンペントリン(防虫成分)、スルファミド系防カビ剤
お取り替えサイン付きで取り替え時期を素早く確認できる
カシミヤやウールなどのデリケートな衣類にも安心して使用できる防虫剤です。衣装ケースや引き出しの上に、取り替え窓が見えるように置くだけで準備は完了。大切な衣類をカビや虫から強力に守ってくれます。除湿剤をプラスすれば、より高い効果を発揮します。
収納空間にダニを寄せ付けにくくする防ダニ効果も期待できます。収納サイズに応じて、24個入りと32個入りから選択できますよ。
4位 KINCHO タンスにゴンゴン アロマ 洋服ダンス用 ライムソープの香り 504602451

rakuten.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:4個
有効成分:エムペントリン(蒸散性ピレスロイド)、ハーブ成分(主としてテルピネオール)、防カビ成分:イソチアゾリン系防カビ剤
従来品よりも防虫効果が20%アップし防虫効果が素早く広がる
オープンエッジ構造によって効率的に薬剤を拡散できるようになったため、防虫効果が従来品よりも20%アップしました。天然由来の防虫ハーブ成分と、優雅なソープの香りが素早く広がります。
もっとも厚みのある部分でも5.5mmと薄型設計のため、狭い収納スペースにも効率的に設置できます。衣類の防虫に加えて、防ダニ効果も期待できます。
5位 ピレパラアース 引き出し・衣装ケース用 437378548

rakuten.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:48個
有効成分:エムペントリン(ピレスロイド系)(防虫成分)/3-メチル-4-イソプロピルフェノール(防カビ成分)/緑茶エキス、炭酸カルシウム(消臭成分)/無機系吸着剤(黄ばみ防止成分)
家中の衣替えにも効果的なお得な48個入り防虫剤
タンスの引き出しや衣装ケースにしまった衣類の上に置くだけで簡単に防虫効果が得られるので、家中の衣替えの際に重宝します。衣類の隅々までしっかりと防虫成分が広がるため、大切な衣類を虫食いから守ってくれますよ。
防虫・消臭・防カビ・黄ばみ予防など、衣類に多いトラブルをトータルケアしてくれる成分を配合した嬉しい防虫剤です。
6位 エステー ネオパラエース 引き出し・衣装ケース用 215248196

rakuten.co.jp
効果持続期間:約4~6ヵ月
内容量:800g
有効成分:パラジクロルベンゼン
毛皮・皮革製品にも使用できる防虫剤
フィルム全体から防虫薬剤が広がる揮散方式によって、衣類の上に置くだけで防虫薬剤が隅々までしっかり行き渡り効果を発揮します。
また、多層になった特殊フィルムによってカビの発育を抑えて、季節に応じた防虫効果で衣類を徹底的に守ります。ウールやカシミヤなど、デリケートな製品の保管に使用できるのも嬉しいポイントです。
7位 エステー かおりムシューダ BOTANICAL ボタニカル 1年間有効 クローゼット用 ペパーミント&ベルガモット 321027156

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:3個
有効成分:プロフルトリン(防虫成分)
ペパーミント&ベルガモットのボタニカルな自然で優しい香り
植物精油と植物を原料につくられた香料をブレンド。ボタニカルな自然の香りが優しく収納空間に広がります。久しぶりに衣類を取り出した際にも、心地よい香りに包まれるでしょう。
また取り替え時期が分かる、おとりかえサイン付きなので交換時期を逃しません。24個入りなので、最大12段分のタンスに防虫効果を発揮します。1年間効果が持続しますよ。
8位 エステー かおりムシューダ Premium Aroma(プレミアムアロマ) 1年間有効 クローゼット用 アーバンロマンス 4901070303434

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:3個
有効成分:プロフルトリン(防虫成分)
防虫剤にフレグランスオイルを配合し衣類に芳しい香りが広がる
贅沢なフレグランスシリーズとして誕生した、ムシューダのプレミアムアロマシリーズです。調香師が厳選した素材をもとに、上質なグレイスボーテの香りを、着用時にフワッと感じられるでしょう。
ムシューダの優れた防虫効果はそのままに、クローゼットに収納しているワンピースやドレスなど、大切な衣類を1年間しっかり虫食いから守ります。
9位 白元アース ミセスロイド ウォークインクローゼット用 無香タイプ 4902407125118

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:3個
有効成分:プロフルトリン、エムペントリン(ピレスロイド系)・鉱物系吸着剤(消臭成分、黄ばみ防止成分)
これ1つで2畳分の衣類を一気に防虫できる
ウォークインクローゼットなど、最大2畳分のスペースまで防虫効果を発揮する防虫剤です。消臭成分に加えて無香料タイプなので、防虫剤特有の香りが苦手な方にもおすすめです。
衣類のニオイだけでなく、収納スペース内の湿気によるニオイやカビ臭も消臭します。着物や毛皮など、デリケートな衣類にも使える心強い防虫剤です。
10位 エステー ムシューダ 防虫カバー スーツ・ジャケット用 342073455

yahoo.co.jp
効果持続期間:約1年間
内容量:4枚
有効成分:フェノトリン製剤(ピレスロイド系) スルファミド系防力ビ剤
衣類を虫や紫外線からしっかり守る
UVカット加工を施した特殊フィルムが、衣類を紫外線やホコリからしっかり守ります。色あせを防ぎ、大切な衣類の形状やカラーを損ないません。
不織布と透明フィルム構造なので、スーツなど形が似通った衣類が並んでいても、簡単に見分けられます。さらに通気性にも優れているため、カビの発生を抑えられるのも嬉しいですね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() エステー ムシューダ クローゼット……
1
|
271円 |
|
|
![]() ピレパラアース つるだけスリム フ……
2
|
498円 |
4.45 |
|
![]() エステー ムシューダ 引き出し・衣……
3
|
754円 |
4.49 |
|
![]() KINCHO タンスにゴンゴン アロマ ……
4
|
437円 |
4.38 |
|
![]() ピレパラアース 引き出し・衣装ケ……
5
|
490円 |
4.45 |
|
![]() エステー ネオパラエース 引き出し……
6
|
639円 |
4.46 |
|
![]() エステー かおりムシューダ BOTANI……
7
|
495円 |
4.36 |
|
![]() エステー かおりムシューダ Premiu……
8
|
778円 |
|
|
![]() 白元アース ミセスロイド ウォーク……
9
|
825円 |
4.45 |
|
![]() エステー ムシューダ 防虫カバー ……
10
|
330円 |
|
|
まとめ
防虫剤を選ぶ際は、用途や収納場所に合わせて形状やサイズを選びましょう。タンスや引き出しには置き型や引き出し型、クローゼットには吊るし型がおすすめです。
防虫効果だけでなく消臭成分や香りつきのものを選べば、ニオイを気にせず取り出してすぐに着用できます。ぜひ防虫剤を使って、大切な衣類を虫食いやカビから守りましょう。