新生児のねんね期から、座ったり立ったりできるようになる時期まで長く使えるベビージム。アーチ部分におもちゃが取り付けられているものも多く、赤ちゃんの知育や運動能力向上におすすめです。プレイマット付きや、インテリア性が高い木製ベビージムなど種類も豊富です。
そこで今回は、ベビージムの選び方とECサイトで購入できるおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。新生児の五感を刺激する知育ベビージムもご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ベビージムの選び方
ベビージムを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
設置する場所にあわせて、赤ちゃんが窮屈にならない「サイズ」を選ぼう

ベビージムの購入を検討する時には、ベビージムの大きさと配置する部屋の広さを考慮することが大切です。実際に部屋に設置してみたら圧迫感があったり、ベビージムがあることで動線を邪魔することがないように注意しましょう。
また赤ちゃんの月齢や体格にあわせたサイズ選びもポイントです。赤ちゃんがベビージムの下で、窮屈さを感じないものを選ぶようにしましょう。アーチ部分の高さや幅が調節できるものなら成長にあわせてサイズを調節できます。
使いやすさや長く使えるかどうかなど、特徴が異なる「素材」を選ぼう
ベビージムにはママや赤ちゃんが快適に使えるかを左右する素材の違いがあります。それぞれの素材によってメリットが異なるので、使いやすさやデザインの好みにあわせて選びましょう。
柔らかい質感で赤ちゃんがぶつかっても安心、折りたたんで収納したり丸洗いもできる「布製」

赤ちゃんにとって肌触りがよく、怪我の心配がないベビージムなら布製がおすすめです。柔らかい素材で折りたたみも可能なので、部屋が狭くて出しっぱなしにできない環境でも重宝します。赤ちゃんを寝かせたり、遊ばせるときだけ取り出せる手軽さも魅力です。
布製のベビージムには、同じく布製のぬいぐるみや柔らかい素材のおもちゃが付属していることが多いので安心して使えます。怪我をしにくいというメリットだけではなく、ミルクなどで汚れても丸洗いすることができるので、いつも清潔に使用したい方にもおすすめです。
分解して収納可能、軽くて丈夫なつくりで多様なおもちゃの仕掛けがある「プラスチック製」

軽くて丈夫なベビージムが良いならプラスチック製を選びましょう。赤ちゃんが多少乱暴に扱っても倒れにくく、壊れにくくなっています。支柱がしっかり安定しているので、赤ちゃんのつかまり立ちをサポートしたり、よちよち歩きを一緒にできるものもあります。
プラスチック製も布製と同様、お手入れがしやすいことがメリットです。汚れをサッと布巾で拭いたり、電源がないものなら水洗いすることもできます。また組み立てや折りたたみできるものも多いので、持ち運んだり収納する際にも便利に使えます。
木材の色合いがインテリアに調和しやすく、劣化しにくいため長く使える「木製」

インテリアに馴染みやすいおしゃれなベビージムが良いなら、木製がおすすめです。機能もシンプルで木材独特の温もりや温かさを感じられます。
木製ベビージムの魅力はアーチやおもちゃの作りがシンプルなので、赤ちゃんがおもちゃに集中しやすい点です。自分で新たな遊び方を発見したり、想像力を膨らませる効果も期待できるでしょう。
「プレイマット付き」は赤ちゃんが長時間寝転がっても疲れず、お手入れがしやすいものがベスト

ベビージムのなかには、布製のプレイマットが付属しているものもあります。プレイマットがあると別途マットを購入する手間を省けて経済的です。プレイマットの付属している商品を選ぶなら、プレイマットの品質やデザインにもこだわりましょう。
長時間赤ちゃんが過ごしても体が沈み込まないものや、クッション性が高く寝転びやすい厚みのものがおすすめです。また仕掛けや工夫が施されたものなら、赤ちゃんの五感を刺激して好奇心を育むことができるでしょう。またマットが丸洗いできるかどうかも確認しておきましょう。
赤ちゃんが飽きずに遊び続けられる仕掛けや機能で選ぼう
ベビージムには赤ちゃんの五感を刺激する知育おもちゃや、運動能力を高める仕掛けが施されているものもあります。赤ちゃんが興味を示しそうな仕掛けや機能を選んであげましょう。
「色・音・おもちゃ付き」は赤ちゃんの五感を刺激して、運動機能の発達や知育をサポート

新生児期の赤ちゃんの視力は弱く、色や形をぼんやりとしか認識することができません。成長にあわせて少しずつ視力が発達していくので、はっきりと鮮明な色で認識しやすいカラーデザインがおすすめです。また音が鳴るおもちゃや、振動を発するものは聴覚や触覚を刺激できます。
また音が鳴るおもちゃや自分の顔が見えるミラー付きは、赤ちゃんの指遊びにも効果的です。手で触ったり足で蹴ったりできるおもちゃの配置や仕掛けがあると、赤ちゃんの五感を刺激するだけでなく運動能力を高めて体全体の発達にも良い影響を与えてくれます。
「キャラクターをあしらったもの」なら、赤ちゃんを楽しませて表情を豊かにしてくれる

ベビージムにはディズニーデザインや絵本キャラクターのはらぺこあおむしなど、キャラクターデザインを取り入れたものも多く販売されています。テレビや絵本でよく見る、赤ちゃんが好きなキャラクターデザインのベビージムを選べば喜んで遊んでくれるでしょう。
キャラクターをモチーフにしたぬいぐるみや、おもちゃがついているものなら取り外しが可能かどうかもチェックしておきましょう。持ち運びが可能なら、外出先でベビーカーに掛けて出かけられたり直接持たせることもできて、お気に入りのおもちゃと一緒に出掛けられます。
成長過程にあわせて長く使い続けるなら「アーチ部分」もチェックしておこう

新生児期はベビージムとして使うことがメインですが、腹ばいを始めたりよちよち歩きを始める頃にはベビージムに興味を示さなくなることも。赤ちゃんが長く興味を持って遊べるように、アーチのサイズを変更できたり形を変えられるものを選ぶこともおすすめです。
ベビージムのなかには、つかまり立ち期にウォーカーとして使用できるものもあります。さまざまな使い方ができるベビージムなら長く愛用できるので、コスパ面でも満足できるでしょう。
ベビージムのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ベビージムの人気おすすめ商品を10種類ご紹介します。これまで解説してきたベビージムの選び方を参考にしながら、ママも赤ちゃんも使いやすいベビージムを選んでくださいね。
1位 ピープル うちの赤ちゃん世界一 スマート知育ジム&ウォーカー TB-150

amazon.co.jp
重量:1.74kg
素材:ー
対象年齢:0ヶ月以上
機能:折りたたみ可、タイヤロックを外せば押し歩き可
0歳から歩き出す1歳頃まで長く使える2wayベビージム
0ヶ月の新生児から1歳を過ぎて歩く時期まで長く使えるベビージムです。折りたためば約15cmとスリムサイズになるため、不要なときは隙間にサッと収納できます。部屋を広く使いたい際にもおすすめです。
タイヤロックを外せば押し車として活用できることもこのベビージムの魅力。体や成長の発達にあわせて、形を変えられることも嬉しいですね。吊り下げモービルやカラコロロールなど、上半身をくまなく使って遊べるので運動能力を高める効果もあります
2位 フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジム II 400039

amazon.co.jp
重量:2.7kg
素材:ポリエステルなど
対象年齢:0ヶ月以上
機能:音が出る、洗濯可、おもちゃの取り外し可
赤ちゃんの五感を刺激するプレイマット付きベビージム
さまざまな仕掛けが搭載されており、赤ちゃんの好奇心を刺激してくれるベビージムです。長時間ベビージムの下で過ごしてもリラックスできるように、柔らかいキルトマットが付属している点も魅力。届いた日から、すぐに使っていただけます。
赤ちゃんの視覚を刺激するポップでカラフルな色合いや、自動演奏効果によって五感もサポート。赤ちゃんの動きに反応しながら、20分間リラックスできる音楽を演奏します。取り外し可能なおもちゃ・歯固め・手触りを楽しめる布素材によって知育に活躍してくれます。
3位 done by deer(ダンバイディアー) アクティビティジム 5712643407218

yahoo.co.jp
重量:ー
素材:綿、ポリエステル(充填:EVAフォーム、石英砂)
対象年齢:ー
機能:ー
ドイツのプロダクトデザイン賞を受賞した北欧風おしゃれジム
落ち着いたカラーでインテリアに馴染みやすいデンマーク製ベビージムです。アーチ部分には、ゆらゆら揺れて赤ちゃんの視覚を刺激する3つのおもちゃが付いています。おもちゃそれぞれには、音が鳴ったりミラー付きなど好奇心をくすぐる仕掛けが施されていることも魅力です。
また柔らかい布素材のアーチ部分は、体をバタバタ動かす活発な赤ちゃんにも安心のつくり。赤ちゃんがおもちゃを掴みやすいように高さや幅を調整できるので、部屋の広さや赤ちゃんの体格にあわせて使えます。
4位 日本育児 ベビージム はらぺこあおむしアクティビティプレイジム 6050020001

amazon.co.jp
重量:1.6 kg
素材:ポリエステル、ABS樹脂、ポリプロピレン、EVA(ソフトブック)、非フタル酸PVC(キャリーバッグ)
対象年齢:0ヶ月以上
機能:音が出る、マット・ピローは洗濯可
赤ちゃんの好奇心をくすぐる5種類の楽しいおもちゃ付き
成長にあわせて長く愛用できる、3way仕様のベビージムです。さまざまな仕掛けが施されたマットに、アーチを取り付けるだけで簡単に設置ができます。マットにはカサカサと音がなる仕掛けや、手触りを楽しめるリボンが付いています。
マットやジムは丸洗いが可能なのも嬉しいポイントです。また5つのおもちゃには仕掛けだけでなく、赤ちゃんが握りやすいC型リングが付いており視覚・触覚をしっかり使って遊べます。お気に入りのおもちゃは取り外して持ち運びもできます。
5位 ingenuity(インジェニュイティ) コージースポット リバーシブルジム 12421

amazon.co.jp
重量:997.9g
素材:ポリエステル
対象年齢:0~3歳
機能:おもちゃの取り外し可、マットは洗濯可
温かみのある優しい色合いの木製ベビージム
見た目としても柔らかい印象の木製ベビージムです。ふかふかのプレイマットも付属しており、柔らかいベッドの上でベビージムを楽しめます。マットはリバーシブルになっているため、気分にあわせて使い分けも可能です。
アーチ部分には、赤ちゃんの興味をかき立てる5つのおもちゃが付いています。掴んだり鳴らしたりしながら遊べるため、赤ちゃんも飽きずに遊んでくれるでしょう。また人形を取り外せば単体で遊ぶことも可能。お気に入りのおもちゃを外出時に持っていくこともできます。
6位 フィッシャープライス あんよでキック! FWT10

amazon.co.jp
重量:2.3kg
素材:ポリエステルなど
対象年齢:0~3歳
機能:日本語と英語のバイリンガル仕様、計60以上の歌やメロディ、マット洗濯可
身体中の五感を刺激して運動能力を高めるベビージム
手も足も、全身を使って遊びながら、運動能力を高められるベビージムです。レベル1からレベル3まで成長にあわせて遊び方を選べます。足でピアノの鍵盤をタッチするとメロディを奏でながら、ライトアップするなどの仕掛けも豊富です。
0歳から最長3歳頃まで楽しく使える超コスパも魅力です。レベル3までグレードアップすれば、押したキーの色や形、数字にあわせて日本語・英語で言葉の教育にもなります。仕掛けが豊富なので、長く使えるベビージムといえます。
7位 Okawari Home ベビージム s-0822360735718-20200621

amazon.co.jp
重量:1.52kg
素材:木材(メープル)
対象年齢:ー
機能:ー
針編みの柔らかと木の温もりが溢れるナチュラルテイストのベビージム
木のぬくもりをたっぷり感じられるナチュラルデザインのベビージムです。木製や布、鍵編みやチュールなど質感が異なる素材を使用しているので、触覚を刺激します。揺れるおもちゃを目で追ったり手を伸ばしたり、成長にあわせてできることが増えていく様子を確認できるでしょう。
ビーズや鍵編みは1つ1つ丁寧に手作業で製作されている点も魅力。手作りの温かさはどんな部屋やインテリアにも馴染みやすく、プレゼントにもおすすめです。
8位 ローヤル べビーズFunFunジム 3810

amazon.co.jp
重量:1.76kg
素材:ポリプロピレン プラスチック EVA
対象年齢:2ヶ月~3歳
機能:音が出る、組み立て簡単
可愛らしい動物キャラクターと指遊びしながら楽しく遊べる
赤ちゃんが夢中で遊べる仕掛けが随所に施されたベビージムです。握ったりひっぱったり、回したりと、指遊びや音遊びを楽しめるため、長く楽しく遊べるでしょう。なごやかな動物の表情も赤ちゃんが安心できるポイントです。
つかまり立ちをする頃でも安心して使えるように、土台部分にはEVA素材を採用しています。滑りにくく安定しているので、転倒しづらい安全設計となっているつくりも魅力です。
9位 日本育児 ひつじのショーンアクティビティプレイマット 6051008001

amazon.co.jp
重量:700g
素材:ポリエステル、ABS樹脂、ポリプロピレン、PET、非フタル酸PVC
対象年齢:0ヶ月以上
機能:おもちゃ取り外し可、マット・ピロー洗濯可
成長過程にあわせて長く楽しく遊べるショーンのベビージム&マットのセット
ねんね期・はらばい期・おすわり期など、成長過程にあわせて長く使用できるプレイマット付きベビージムです。アーチやマットの13箇所におもちゃを取り付けられるため、毎回違う位置にセットすることで興味を薄れさせません。
はらばい期に使うのに便利なふわふわピローも付いており、うつ伏せトレーニングも可能です。ベビージムに付属している6つのおもちゃは、それぞれ音や振動などの仕掛けも豊富なので飽きずに楽しめるでしょう。
10位 Bright Starts(ブライトスターツ) ヨアウェイ・ボール・プレイジム 10754

amazon.co.jp
重量:453.59 g
素材:ABSなど
対象年齢:0ヶ月以上
機能:音が出る、マット洗濯可、ボールプールとしも使える
形を変えることで1台5役で飽きずに使える多機能ベビージム
赤ちゃんの成長にあわせて5つの機能を使い分けられる多機能ベビージムです。洗濯機で丸洗い可能なプレイマット付きで、形を変えることでボールジムとして遊ぶこともできます。ボールは収納袋つきで、かさばらないように整理しやすいこともポイントです。
付属のおもちゃは取り外して単体で遊んだり、アーチ部分に取り付けも可能。20分以上の自動演奏をするミュージカルトイは、ゾウの耳がピカピカ光るなど聴覚や視覚を刺激する機能が施されている仕掛けもポイントです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ピープル うちの赤ちゃん世界一 ス……
1
|
4,157円 |
4.38 |
|
![]() フィッシャープライス レインフォ……
2
|
6,456円 |
4.47 |
|
![]() done by deer(ダンバイディアー)……
3
|
15,950円 |
|
|
![]() 日本育児 ベビージム はらぺこあお……
4
|
9,550円 |
4.37 |
|
![]() ingenuity(インジェニュイティ) ……
5
|
7,199円 |
|
|
![]() フィッシャープライス あんよでキ……
6
|
5,978円 |
|
|
![]() Okawari Home ベビージム s-082236……
7
|
6,680円 |
4 |
|
![]() ローヤル べビーズFunFunジム 3810
8
|
2,828円 |
|
|
![]() 日本育児 ひつじのショーンアクテ……
9
|
9,180円 |
|
|
![]() Bright Starts(ブライトスターツ……
10
|
7,998円 |
4.41 |
|
まとめ
ベビージムを選ぶうえでチェックしておきたいポイントは、ママにとってお手入れがしやすく、赤ちゃんにとって興味を持続させる設計で選ぶことです。丸洗いできる素材や、折りたたんで収納できるベビージムはとくにおすすめです。
また、赤ちゃんの知育発達や運動能力を高める仕掛けが施されたおもちゃやプレイマットもおすすめ。この記事を参考に、ぜひ長く安心して使えるベビージムを見つけてくださいね。