中学生や高校生など、学習時に使用することが多いルーズリーフバインダー。サイズもA4やB5など、さまざまラインナップされています。100均で購入できる安価なものからビジネスシーンで使える高級革タイプのものなど幅広いので、どれが良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ルーズリーフバインダーの選び方と、各通販サイトでとくに人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。書きやすさや収容のしやすさに優れた機能性の高いものもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ルーズリーフバインダーの選び方
ルーズリーフバインダーを選ぶ際に重要な6つのポイントをみていきましょう。
メモしやすいA5・ノートと同じB5・書類をまとめやすいA4から「サイズ」を選ぼう

ルーズリーフバインダーにはA5・B5・A4サイズの3種類があります。A5サイズはコンパクトでバッグにも入れやすいので、外出先でメモを取ったり自分ノートとして使用できます。
B5サイズは学習用ノートと同じサイズなので、教科ごとにカスタマイズしながらノート作りができます。A4サイズは書類やパンフレットを収容できるので、ビジネスシーンにおすすめです。用途に合わせて適切なサイズを選びましょう。
持ち運びにはコンパクトな「軽くて薄いタイプ」、長期間の保管には「頑丈で分厚いタイプ」

学校や職場、プライベートなどで持ち運ぶことが多いなら、軽くて薄いタイプがおすすめ。たくさん収容してもかさばりにくく、持ち運びがしやすいです。
資料や書き終わったルーズリーフを長期間保管するなら、頑丈で耐久性に優れた分厚いタイプを選びましょう。内部の資料やノートの劣化も防ぎます。また、金属製のリングであれば繰り返し使用しても破損しにくいのでおすすめですよ。
収容枚数はノートとしての使用なら「30枚程度」、書類の保管には大容量の「100枚以上」を目安に

学習用ノートとして使用するなら、30枚程度収容枚できるもので十分でしょう。いっぱいになったら保管用ルーズリーフバインダーに移し替えることで、バッグの中でもかさばらずに持ち運んだり使用できます。
大量の資料や書類を保管する場合は、100枚以上収容できる大容量のものを選びましょう。学習用ノートも学期や学年ごとに保管しておくと、復習する際に便利です。
頻繁に書類を入れ替えるなら、開閉しやすい「プラスチック製」リングが◎「金属製」は外れにくくて丈夫

ルーズリーフバインダーに使われるリングはプラスチック製と金属製の2種類あります。プラスチック製は開閉しやすく、開閉時の音も静かなので快適に使用できます。またスライド式やワンタッチ方式など、機能性に優れたリング設計のものも多いです。
金属製は頑丈なので、何度も開閉しても破損しにくく耐久性に優れています。また、しっかり閉まるので保管時にリングが外れる心配もありません。頑丈で耐久性に優れたものをお探しの場合は金属製、開閉のしやすさや持ち運びやすさを重視するならプラスチック製がおすすめです。
リング数はB5で26、A4で30が一般的で使いやすい◎追加でプリントなども綴るなら少なめも検討

ルーズリーフバインダーのリング数はルーズリーフの穴数に合わせて作られています。安定して綴じられるので、とくにこだわりがなければルーズリーフの穴数に準じたリング数のものを選びましょう。
プリントや資料も一緒に綴じるなら、2穴リングもおすすめ。穴あけパンチなどでプリントや資料に穴をあけて収容できます。しかし2穴リングは安定感が弱く、本棚に立てて保管すると用紙が破けてしまう場合もあるので、保管する場所に注意が必要です。
使い勝手に差が出る「機能」で選ぼう
最近のルーズリーフバインダーは、機能性に優れたものが多く販売されています。使いやすさや収容のしやすさを重視するなら、機能性にも注目しましょう。
卓上でスペースを取らず、手で持っての使用もしやすい「360度折り返せるタイプ」

学習机など限られたスペースで教科書や筆箱、辞書などを開くと机の上がすぐいっぱいになってしまいます。
360度折り返して使用できるルーズリーフバインダーであれば場所を取らないので、狭いデスクスペースを有効に使えます。
書くときに手がぶつからず、ストレス軽減!「リングが邪魔にならないタイプ」

ルーズリーフバインダーを広げて文字を書いていると、リング部分に手が当たってノートの端まで文字が書けずにイライラしたことありませんか。
そこでおすすめなのが、リングが上下にしかないタイプ。文字を書くときにリングが邪魔にならないので、ノートの端まで文字を書き込めてストレスも軽減されます。
ルーズリーフやインデックス・ポケットなどの「付属品」があるとすぐに使えて便利

ルーズリーフバインダーにはインデックスやルーズリーフがあらかじめ付属しているものもあります。インデックスはノートやテーマごとの分類に使えて便利です。ルーズリーフが付属していると、別途ルーズリーフを購入する手間が省けます。
また、ポケットファイルが付いているものであれば飾り付け用シールを入れたり、プリントや資料の保管にも活用できます。ルーズリーフバインダーの使いやすさをアップさせるためにも、付属品もチェックしてくださいね。
ルーズリーフバインダーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品のなかでも、とくに人気の高いおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
1位 KOKUYO(コクヨ) コクヨ ルーズリーフバインダー キャンパス A4 ル-PP158Y

amazon.co.jp
収容枚数:100枚
リングの素材:ー
穴の数:2穴
薄い背幅で100枚収納が可能なルーズリーフバインダー
ルーズリーフとプリントを1つにまとめて収容できる2穴ルーズリーフバインダーです。プリントとノートを分ける必要がないので、復習する際にも便利です。
内部にはPP製の見出しシートも付属しています。5枚の見出しシートを使うことで、授業や内容ごとにカテゴリー分けできます。一般的なルーズリーフバインダーよりもスリムな見た目にもかかわらず、最大収容枚数は100枚とたっぷり収容できます。
2位 maruman(マルマン) A5 バインダーノート 20穴 ジウリス F289A

amazon.co.jp
収容枚数:80枚
リングの素材:鉄
穴の数:20穴
上品でおしゃれな印象の高級感あふれるバインダー
高級感があるレザークロス表紙のルーズリーフバインダーです。しなやかで丈夫なカバーは、ビジネスシーンでも活用できます。
万年筆でも書きやすいマルマンのルーズリーフを推奨しています。筆圧が高くても裏写りしにくく、描き心地の良さを実感できます。オレンジ・ブラック・ホワイトの3色展開で、仕事や自分を見つめるパレットジャーナル用バインダーとしてもおすすめです。
3位 リヒトラブ(LIHIT LAB.) AQUA DROPs ツイストノート<厚型> N-1641-8

rakuten.co.jp
収容枚数:70枚
リングの素材:ポリカーボネート
穴の数:24穴
薄くてかさばらないのでカバンにも入れやすい
まるでノートのように手軽に使用できる薄手のルーズリーフバインダーです。水面に落ちる水滴をイメージしたポリプロピレンの表紙で、軽量なのもポイント。上下斜めに引っ張ることでリングが開いて、ルーズリーフを収容できます。
一般的なノートと同じ薄さなので、カバンに入れてもかさばりません。カラー展開も豊富で価格もリーズナブルなので、用途ごとに複数購入するのもおすすめです。
4位 PLUS(プラス) Pasty(パスティ) ルーズリーフ バインダー スリム B5 フルーツスカッシュ 552265742

amazon.co.jp
収容枚数:約50枚
リングの素材:ポリプロピレン
穴の数:26穴用 (8穴リング)
8穴リングで紙をセットするときも閉じやすい
上下にある8つのリング穴でルーズリーフも綴じやすいルーズリーフバインダーです。指でフックを引いてリングを開けるので、サッと簡単にルーズリーフを綴じられます。
中央部分にリングがないので文字を書く際に手が当たらず、ノートの右端までいっぱいに書き込めます。おしゃれで色鮮やかなパステルのグラデーションカラーが目をひきます。
5位 キョクトウ スリムバインダー パペルール 26穴 B5 LN3-5TK

amazon.co.jp
収容枚数:30枚
リングの素材:ブラスチック
穴の数:26穴
種類別に分けられるインデックス付き
豊富なカラーバリエーションで使い分けに便利なルーズリーフバインダーです。教科などを分類するのに便利な透明インデックスも付属しているので、効率的にノート管理ができるでしょう。
リングは開閉音が静かで力も必要ないので、片手で簡単に操作できます。また、表紙裏にはプリントやミニノートが入るPPポケット付き。機能性が高く、使い勝手を重視したい方におすすめです。
6位 レイメイ藤井 ビジネススリムバインダーA5 QE160C 00071424

amazon.co.jp
収容枚数:約50~70枚
リングの素材:金属
穴の数:20穴
ビジネスシーンでも使いやすい合皮レザータイプ
A5サイズでビジネスバッグにも収容しやすいスリムバインダーです。丸みを帯びた背表紙と上品で高級感のある合皮レザー素材は、ビジネスマンのメモ取りやスケジュール管理にも重宝するでしょう。プラスチック製とは一線を画す見た目でスマートに持ち運べます。
内部のリングは耐久性の高い金属製を採用。約50〜70枚のルーズリーフを収容できます。内側にはポケットも付いているので、メモや名刺など頻繁に出し入れするものの収納に重宝します。
7位 KOKUYO(コクヨ) キャンパスバインダー スマートリング PP表紙 A5 縦20穴 透明 ル-SP130T

yahoo.co.jp
収容枚数:25枚
リングの素材:ー
穴の数:20穴
バインダーを折り返せるからデスクが広く使える
学習机など限られたスペースでは教科書や筆箱などを置くと、すぐいっぱいになってしまいます。バインダーを360度折り返せる新機構とじ具スマートリングを採用しているので、カバンにすっきり収まるだけでなく机の上でも場所を取らずに書き込めます。
最大60枚のルーズリーフを綴じられるため、インデックスを使えばカテゴリごとの分類もできます。リングはストッパーが付いているので、不用意に開いてしまうこともありません。
8位 maruman(マルマン) クラルテ B5 F311-08 4979093311187

amazon.co.jp
収容枚数:120枚
リングの素材:プラスチック
穴の数:26穴
インデックスがおしゃれに見える機能的ルーズリーフバインダー
落ち着いたカラーの表紙が印象的なルーズリーフバインダーです。表紙に5つの抜いた窓があるので、閉じていてもインデックスやタイトルをひと目で確認できて便利です。
内側には厚手のクリアポケットも付いており、プリントやメモを収納できます。おしゃれで機能性にも優れたルーズリーフバインダーをお探しの方におすすめです。
9位 Kingjim (キングジム) リングノート テフレーヌ A5 382791379

yahoo.co.jp
収容枚数:30枚
リングの素材:ー
穴の数:20穴
書くときにリングが邪魔にならない上下セパレートリング
上下4穴ずつのセパレート式リングを採用したルーズリーフバインダーです。リングに手が当たらないので書き込みやすく、ストレスも感じません。また、ルーズリーフの出し入れがスムーズにできるのも魅力です。
360度ノートを折り返せるので、デスク上のスペースを取らないだけでなく立ったままメモを取るときにも重宝するでしょう。
10位 maruman(マルマン) ルーズリーフ バインダー ミニサイズ イントゥーワン プラス 5穴 ライトパープル FM63-30

amazon.co.jp
収容枚数:ー
リングの素材:ー
穴の数:5穴
日々のタスク管理をしやすいミニルーズリーフバインダー
片手で簡単に持ち運べるサイズなので、仕事や学習用としてだけでなくプライベートまであらゆるシーンに活用できます。表紙を閉じるゴムバンドも付いているので、カバンの中で開いてしまう心配もありません。
ルーズリーフミニ5mm方眼罫20枚とファスナー付きポケットリーフが1枚付属しているので、買ってすぐに使用できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() KOKUYO(コクヨ) コクヨ ルーズリ……
1
|
402円 |
4.04 |
|
![]() maruman(マルマン) A5 バインダ……
2
|
2,238円 |
4.28 |
|
![]() リヒトラブ(LIHIT LAB.) AQUA DR……
3
|
329円 |
|
|
![]() PLUS(プラス) Pasty(パスティ)……
4
|
1,893円 |
|
|
![]() キョクトウ スリムバインダー パペ……
5
|
416円 |
4.3 |
|
![]() レイメイ藤井 ビジネススリムバイ……
6
|
1,185円 |
4.17 |
|
![]() KOKUYO(コクヨ) キャンパスバイ……
7
|
321円 |
|
|
![]() maruman(マルマン) クラルテ B5 ……
8
|
639円 |
|
|
![]() Kingjim (キングジム) リングノ……
9
|
984円 |
|
|
![]() maruman(マルマン) ルーズリーフ……
10
|
595円 |
|
|
まとめ
ルーズリーフバインダーを選ぶ際は、用途に合わせてサイズやリング穴を選びましょう。学習用ならB5サイズの軽量でスリムなタイプ、ビジネス用なら見た目のおしゃれさと機能性もチェックしておきたいポイントです。
360度開くものやリングが上下にしかないものなど、使いやすさも重要です。ぜひ、さまざまな目的や用途に合わせて最適なルーズリーフバインダーを選んでくださいね。