妊娠し、お腹が大きくなってきたらマタニティパジャマの購入を検討する人が増えてきます。中には「マタニティパジャマって本当に必要?」と思う人もいるかもしれません。しかし、最近では普通のルームウェアのように可愛いデザインのワンピースタイプや入院中にも着られる前開きのもの、綿100%やフリース素材など着心地のいいこだわりのマタニティパジャマが多くなってきています。
本記事では、自分にぴったりのマタニティパジャマの選び方からおすすめのマタニティパジャマまで詳しく紹介していきます。産前産後、どちらも着られるものなど口コミなどで人気のものを集めましたのでぜひ、購入の際の参考にしてください。
マタニティパジャマを使うメリット

人によっては「お腹が苦しくなければ普通のパジャマでもいいのでは?」とマタニティパジャマ無しで過ごすことを検討している人もいるでしょう。ですが、妊娠期・産褥期にはマタニティパジャマを着ることをおすすめします。
マタニティパジャマは、大きくなっていくお腹周りに対応できるようにウエスト調整のゴムがついていたり、産後の授乳のために授乳口がついていたりと、便利な機能がついています。妊娠後期は特にお腹が大きくなり「寝るときもお腹が苦しい」という人も多いため、少しでも快適に過ごすことができるマタニティパジャマの使用をおすすめします。
マタニティパジャマの選び方
では、マタニティパジャマはどのように選べばいいのでしょうか。マタニティパジャマには、普段のパジャマのようなセパレートタイプのものからワンピースタイプのもの、季節に応じた素材で作られたもの、授乳口などの便利な機能がついているタイプなどがあります。それぞれ詳しく紹介していきますので、自分に合ったものを考えてみてください。
パジャマのタイプで選ぶ
まずはパジャマのタイプです。マタニティパジャマには、大きく分けて「普通のパジャマのように着られるセパレートタイプ」と「ワンピースタイプ」の2つがあります。それぞれ長所があるので詳しく紹介していきます。ご自身の好みに合ったものを選びましょう。
普段のパジャマ気分で着られるセパレートタイプ

まずは普段のパジャマ気分で着られるセパレートタイプのマタニティパジャマ。このタイプのマタニティパジャマはウエスト部分のゴムが柔らかく、さらに大きくなるお腹に合わせてゴムの調節が可能なものがほとんどです。
お腹をすっぽりと包み込んでくれる腹巻のようなタイプもあり、圧迫感を与えないように工夫されています。着慣れたセパレートタイプがいい・冬場などで足が寒いためセパレートタイプがいいという方から人気のタイプです。
おしゃれなデザインが多いワンピース・ネグリジェタイプ

ワンピースやネグリジェのタイプは、おしゃれなデザインのものが多く展開されており人気です。さらに、ワンピースタイプであればそもそもズボンを穿かなくていいので「ズボンのゴムでお腹が苦しい」ということがありません。お腹を少しでも締め付けられるのが辛いという方に特におすすめ。
また、着がえの際にもすっぽり上から着るだけで完了するため楽だという理由から、ワンピースタイプのマタニティパジャマも人気を集めています。
出産予定日の季節にあわせて素材で選ぶ
マタニティパジャマが本格的に活躍しだすのは、出産が近づきお腹が大きくなってきたころです。マタニティパジャマの素材は、出産予定日の季節に合わせて暖かいものか涼しいものかを選ぶと良いでしょう。
春~夏生まれなら通気性のいい綿やガーゼ・パイルがおすすめ

春から夏生まれなら通気性のいい素材がおすすめです。「妊娠してから急に暑がりになった」という人も多く、汗をかきやすい傾向があります。そのため、通気性のいい綿素材やパイル素材などのマタニティパジャマなら快適に過ごすことができます。
特に綿は肌触りもよく、冬でも暖かく感じるので長く使いやすい特徴があります。また、最近ではパイル素材の可愛いルームウェアなどがたくさん展開されています。その感覚でマタニティパジャマを着ることができるのは、パイル素材の嬉しいところです。
秋~冬生まれなら裏起毛やフリース素材がおすすめ

秋から冬生まれの場合、寒さ対策に裏起毛素材のものやフリース素材のものなど、防寒に優れた素材がおすすめです。妊婦さんが風邪をひいてしまうと飲める薬も限られているので大変です。
秋~冬生まれの妊婦さんは特に、寒さによる冷えを防止したいものです。裏起毛素材はとても暖かく、寒い冬を過ごすのにぴったり。フリース素材は暖かい上に肌触りがとてもよく快適に過ごすことができるでしょう。
綿100%やオーガニックコットンなら赤ちゃんにも安心

産後も使う場合特におすすめなのが、肌への刺激の少ない綿100%のマタニティパジャマです。オーガニックコットンであればなおさら肌への刺激を抑えることができるため、産後すぐの生まれたての赤ちゃんを抱っこするのも安心です。
赤ちゃんだけでなく、妊婦さん自身の肌もホルモンバランスの関係で敏感になっていることがあるため、肌に優しい素材のものは重宝します。オーガニックコットン100%でも最近は手を出しやすい値段のものが多くなっているので、チェックしてみてください。
+αの機能で選ぶ
マタニティパジャマは、普通のパジャマとしての役割だけでなくマタニティ期を快適に過ごすための配慮がされています。
例えば、産後に重宝する授乳口がついているものや、入院中に便利な前開きタイプや、大きくなるお腹に合わせてウェストのサイズを調節できるものなどがあります。これらの機能がついているものであれば、より一層マタニティ期を楽に過ごすことができます。
授乳口付き・前開きなら入院中や出産後も便利

産後にあると便利な機能として「授乳口付き」のものがあります。これは、服を脱いだり大きくめくったりしなくても、胸元を少しずらすだけで簡単に授乳ができるポケットのことをいいます。
月齢が低いうちは特に、授乳が頻回なので授乳口がついているととても便利です。夜間の授乳など眠い上に早く鳴きやませてあげたいというときにもサッと授乳ができるため、あるととても便利な機能です。
お腹が大きくなっても苦しくないウェスト調節機能付き

妊娠中期は思ったほど大きくならず「自分はお腹が小さいタイプだ」と思っていても、後期になっていきなり大きくなるケースも少なくありません。お腹が大きくなると、どうしてもズボンが苦しくなってしまいます。
それに対応するのがウェスト調節機能です。ウェストのゴムに余裕を持たせて作られており、ウェストに合わせてちょうどいい長さでボタンを留めるだけの簡単なステップで長さ調節が可能です。
着丈が長めのものだとお腹が大きくなっても安心

お腹が大きくなると、自分が思う以上に服を上にもっていかれます。そのため、通常の丈のパジャマを着るとお腹が下からひょっこり見えてしまうことも。見栄えもそうですが、お腹が冷えてしまう原因にもなってしまうので、それは避けたいところです。
どれくらいお腹が大きくなるかは個人差がありますが、マタニティパジャマは着丈が長めのデザインのものを選んでおく方が安心して出産まで使用することができます。
袖口が広いデザインだと入院中の診察が楽

もし入院中にも使用する予定があるのであれば、袖口が広く腕まくりをしやすいものがいいでしょう。出産後は状況により点滴をしたり、毎日血圧を測ったりします。そのたびに腕をめくりあげることになるため、出来ればストレスなくスムーズに行いたいものです。
袖口が広いデザインやゴムで伸びるデザインのマタニティパジャマなら入院中の診察が楽になるでしょう。意外に重要な要素です。
大きなポケット付きだと何かと便利

意外に見落としがちなのが「ポケットがついているか」ということです。おすすめなのは、スマホやちょっとした赤ちゃんグッズが入るくらいの大きめのポケットがついているデザインのものです。
また、ポケットのデザインも深さがあるものやポケットにふたがついているものなど、落下防止の対策がされているとなおよいでしょう。生まれて数か月は首が座っていないため、抱っこすると必然的に両手がふさがります。そんなときに自分の荷物をポケットに入れておけると便利です。
ブランドで選ぶ
マタニティ期は一生にそう何度も何度もあるわけではありません。だからこそ、大好きなブランドのものを思い切って買ってみたり、逆に安いブランドで済ませて、浮いたお金で赤ちゃんに何か買ってあげるというのも素敵です。ここからは、マタニティパジャマを取り扱う人気のブランドを紹介します。
プチプラで実用的な「西松屋」

赤ちゃんやマタニティ用品のプチプラブランドの代名詞・西松屋にもマタニティパジャマの取扱いがあります。オーソドックスなデザインから、ディズニーなどの可愛いキャラクターものまで幅広くデザインが展開されています。
もちろん、産前から産後まで使える授乳口付きのものも多数取扱いがあり、気に入るものを見つけることができるでしょう。値段は3000~5000円ほどとお求めやすい価格帯がうれしいですね。
種類が豊富な「ベルメゾン」

ネット通販が主流のベルメゾンですが、実はマタニティパジャマをたくさん展開しています。デザインや素材、機能などとにかく種類が豊富なことがベルメゾンのマタニティパジャマの一番の特徴といえます。
可愛いデザインからシンプルなものまで幅広い年齢層や好みに合うものが展開されているため、ベルメゾンなら必ず気に入るデザインが見つかるでしょう。春~夏用、秋~冬用など季節に合わせたデザインのものも展開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
キュートなデザインが豊富な「Sweet Mommy」

マタニティパジャマに限らず、可愛いマタニティウェアで大人気のSweet Mommy。西松屋やベルメゾンに比べると少し値段は高くなりますが、その分上質な素材を使っていたりデザイン性の高いものが展開されています。
ブランドの傾向として、キュートなデザインのものが多く取り揃えられています。デザイン性の高いアイテムに、マタニティブランドならではの妊婦さんや産後に嬉しい機能がついたマタニティパジャマがたくさん。キュート系が好きな方におすすめのブランドです。
マタニティウェアで不動の人気の「milk tea」

マタニティウェアを調べると、一度は「Milk tea」を見たことがあるのではないでしょうか。カジュアルから仕事着、冠婚葬祭用のフォーマルウェアまでたくさんのマタニティウェアを展開しているブランドです。
「Milk tea」のマタニティパジャマは、機能や素材はもちろんのこと落ち着いたデザインで大人の女性からの人気を集めています。大人っぽいデザインが好みの方は、一度チェックしてみてください。
高級感のあるデザインが人気の「ワコール」

女性用下着で有名な「ワコール」もマタニティパジャマを展開しています。女性用下着を取り扱っているだけあり、女性の肌に触れるものや体型に寄り添う服の設計などクオリティの高いものが展開されています。
着心地の良さでいえば「ワコール」のマタニティパジャマはトップクラスといっても過言ではありません。デザインも「ワコール」らしい高級感のあるものが多いので、きちんと感が出ます。人と会う機会の多い入院中に使う用として持っておくのもいいでしょう。
病院の指定があるか確認しよう

マタニティパジャマは基本的に自分の好みにあったものを選ぶのがおすすめですが「入院中にも使おう」と思っているのであれば、病院の指定があるかどうかを事前に確認しておきましょう。
多くの産院で「前開きタイプ」の指定があるようですが、それ以外にも指定がある場合も。妊娠後期に入れば、病院側から入院準備について説明があることが多いですが、購入するタイミングに合わせてこちらから聞いてみるといいでしょう。
マタニティパジャマのおすすめ人気ランキング9選
では、ここからはおすすめのマタニティパジャマを9選紹介しています。ここまで紹介してきたマタニティパジャマの種類やそれぞれの選び方を加味してランキング形式にしてみました。ご自身のお気に入りのマタニティパジャマを見つける参考にしてください。
1位 Sweet Mommy マタニティパジャマ ワンピースタイプ

amazon.co.jp
素材:93% コットン, 7% ポリウレタン
機能:ホルマリン検査済、入院にも対応できる前開き
シルキーコットンで上品なマタニティパジャマ
こちらは、大人気ブランド「Sweet Mommy」が展開するワンピースタイプのマタニティパジャマです。パッと見ただけでも上品な印象があり素敵なデザインです。細部にまでこだわり、ボタンにはきらりと光るラインストーン付き。前開きタイプなので診察や授乳もそのまま可能。
大きなポケットもついているので入院中にも大活躍のマタニティパジャマです。便利さを持ちつつ、上品なデザインのワンピースタイプをお探しの方におすすめです。
2位 ベルメゾン マタニティパジャマ 授乳対応 2WAY

amazon.co.jp
素材:100% 綿
機能:全開スナップボタン留め、左右ポケット、袖はロールアップ仕様、裾に付いているスナップボタンを留めればロンパース風に早変わり
足元のボタンを閉めればロンパース風ズボンに
こちらは、ベルメゾンのワンピース型マタニティパジャマです。普段は長めのワンピース型として着られますが、足元のスナップボタンのかけ方を変えるだけでロンパース風のズボンにもなる優れもの。丈が長めなので転倒防止としてズボンにしておくのもいいですね。
前開きで胸元はスナップボタンになっているため、片手で開けることが可能。カラーバリエーションはなんと7色。こだわりのカラーでお気に入りを見つけたい方におすすめです。
3位 rosemadam 授乳口付きマタニティパジャマ

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル:65%、綿:35%
機能:ボタンのないスリットタイプの授乳口、袖ロールアップ、パンツはウエストゴム調節機能付き、前ボタンで全開するので、着脱しやすく、診察・検診時にも便利
おしゃれなデザインと多機能なデザイン
デザインバリエーションが8つも用意されているおしゃれなセパレートタイプのマタニティパジャマです。無地のものから柄ものまで可愛いデザインで気分もあがります。
授乳口付き・袖はロールアップしてボタンで留められるタイプなので、入院中の診察時や退院後の家事をするときなどにもとても便利です。もちろん、前開き・ウェスト調節機能付き。入院中にも着られるマタニティパジャマをお探しの方におすすめです。
4位 ベルメゾン マタニティパジャマ ワンピース

amazon.co.jp
素材:100% 綿
機能:大きめのポケット付き、第2ボタンから授乳しやすい位置まで開く、裏スナップボタン、袖はロールアップ仕様
綿100%で着心地抜群 生まれたての赤ちゃんも安心
ベルメゾンでロングセラーとなっているマタニティパジャマです。豊富なデザインとカラーのバリエーションがあり、同じ種類でも色違いで買っている人も多く口コミなどで好評です。
こちらも2位のものと同じく、足元のスナップボタンを留めればズボンに早変わりするので、お腹が大きくなってきて足が絡むのが怖い場合にも安心です。綿100%で敏感になりがちな妊娠中のお肌にも嬉しいアイテムです。
5位 milk tea マタニティパジャマ Wガーゼパジャマ

rakuten.co.jp
素材:綿100%
機能:ブラカップ内蔵、袖丈2way、パンツの裾ゴム、授乳しやすいスナップボタン、体型がきれいに見える技ありシルエット、肩フリル
産後も使える授乳口付き・可愛いデザイン
肩にフリルがついていてとっても可愛いデザインのMilk teaのマタニティパジャマです。前開き・裾はロールアップしてボタンで留めることが可能なタイプなので、入院中の受診や家事も楽々です。
こちらはなんとブラカップ付きです。産後は胸が張るなど何かとトラブルが起きやすいですがブラカップがついていると下着をつけるストレスが軽減されます。産後も長く使いたい方におすすめのアイテムです。
6位 ルームサプリ 授乳口付きマタニティパジャマ

rakuten.co.jp
素材:綿100%
機能:授乳口付き、前開き&ロング丈、ゴム入り袖口、右サイドにポケット付き
可愛いチェック柄に産前産後ずっと使えるワンピース
チェック柄が可愛いワンピースタイプのマタニティパジャマです。袖口はゴムが入っているので、腕をまくっても落ちてこず家事をするときなどにも助かります。
授乳口は両側についておりスナップボタンで簡単に開閉が可能。ビエラ素材をさらに柔らかく仕上げ、暖かく気持ちのいい着心地になっています。秋~冬出産の方に特におすすめのマタニティパジャマです。
7位 犬印本舗 フェアリー マタニティパジャマ

amazon.co.jp
素材:ポリエステル65% 綿35%
機能:長め丈、授乳口付き、カットソー衿付き、深めの股上、腹囲調節アジャスター付き
きちんと感のあるデザインが人気のナイティシリーズ
大人気のナイティシリーズのマタニティパジャマ。シンプルながらもシルエットがとてもきれいで、きちんと感のある印象をあたえてくれます。両側の胸元に授乳口がついていて、スナップボタンなので片手でサッと開けることが可能。
犬印本舗が実際のママたちの声を聞いて作り上げた自信のマタニティパジャマ。ワンピースとしても着られる着丈なので、ワンピース・セパレート両方使いたいという方におすすめです。
8位 NISHIKI[ニシキ] マタニティ パジャマ 授乳口付き
![NISHIKI[ニシキ] マタニティ パジャマ 授乳口付き](https://enyranking.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/0206.png)
amazon.co.jp
素材:綿100%
機能:前開き&ロング丈、授乳口付き、フロントの第1~3ボタンはスナップボタン仕様、ウエストサイズが調整できる便利なアジャスター付き、トップス両サイドにポケット付き
豊富なカラーにさりげないリボン型のポケットが可愛い
綿100%で肌触り抜群のマタニティパジャマ。ワンピース丈にボトムスもついているため、気分に合わせてワンピース・セパレート両方使用することが出来ます。
もちろん、両側に授乳口がついているので産後の授乳も楽々行えます。フロント左右にリボンデザインの大きなポケットがついていて、キュートなカラーも魅力的です。女性らしい優しいパステルカラーで6色展開。可愛いらしいデザインが好きな方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Sweet Mommy マタニティパジャマ ……
1
|
4,950円 |
4.11 |
|
![]() ベルメゾン マタニティパジャマ 授……
2
|
2,640円 |
4.1 |
|
![]() rosemadam 授乳口付きマタニティパ……
3
|
4,180円 |
|
|
![]() ベルメゾン マタニティパジャマ ワ……
4
|
2,112円 |
4.34 |
|
![]() milk tea マタニティパジャマ Wガ……
5
|
5,990円 |
4.17 |
|
![]() ルームサプリ 授乳口付きマタニテ……
6
|
2,500円 |
|
|
![]() 犬印本舗 フェアリー マタニティパ……
7
|
3,190円 |
3.87 |
|
![]() マタニティパジャマの選び方とおす……
8
|
3,190円 |
|
|
![]() NISHIKI[ニシキ] マタニティ パジ……
9
|
2,890円 |
4.31 |
|
おすすめのマタニティパジャマの口コミをチェック
おすすめのマタニティパジャマの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ベルメゾン マタニティパジャマ ワンピースの口コミ

身長154センチで、くるぶし少し上の丈です!
入院中に3種類のパジャマを持って行きましたが
このパジャマがダントツで授乳しやすく、袖も固定できるので沐浴やオムツ交換など使い勝手がよかったです!
洗うとシワシワになりますがおすすめです。
※2ヶ月使用していますが首元がよれてきたので星4つ
NISHIKI[ニシキ] マタニティ パジャマ 授乳口付きの口コミ

マタニティパジャマ
娘の家用に1枚、我が家に泊まりに来た時用に1枚購入しました。
娘曰く、とても肌触りが良く着やすいとのことでした。
マタニティパジャマは、どれも丈が長いのですが、もう少し短くして貰えたら寝返りがし易いのに…と言っておりました。
Sweet Mommy マタニティパジャマ ワンピースタイプの口コミ

必須アイテムです。
入院中の娘の必需品です。妊婦では有りませんが、オムツ交換が必要なので、全部前が開くネグリジェをいつも使用しています。デザインや色を娘が選び、いつも購入しています。素敵なデザイン、色が豊富で有り難いですね。繰り返しの洗濯にも良く耐えて、型崩れしにくいのが嬉しいです。これからも購入させて頂くつもりです。
まとめ
今回はマタニティパジャマの選び方とおすすめの商品をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。マタニティパジャマを購入する際には「パジャマのタイプ」「素材」「+αの機能」「ブランド」などに着目して購入すると、いざ使用するときにとても快適に過ごすことができます。
一生にそう何度とないマタニティ期ですから、今回紹介してきた選び方やおすすめランキングを参考に、ぜひお気に入りのものを見つけて出産までの日々を快適に過ごしてくださいね。