日本の食卓には欠かせない白ごはん。スイッチ1つでじっくり時間をかけたように美味しく炊き上げる炊飯器をお探しなら、タイガーの炊飯器がおすすめです。タイガーは炊飯器シェアNo.1の象印に匹敵するほど、日本国内でも人気が高い炊飯器メーカーです。
土鍋圧力IHやマイコンなどさまざまな種類があり、また3〜5.5合、1升まで容量も豊富なのでどれが良いか迷うことも。そこで今回は、タイガー炊飯器の選び方とおすすめ商品をご紹介します。新生活を始める方や、購入を考えている方は参考にしてください。
誰でも簡単に土鍋で炊いたごはんの再現ができるタイガー炊飯器

タイガーの炊飯器が他メーカーと大きく異なるのは、内釜に土鍋を使用している点です。土鍋で炊いたご飯は、お米1粒1粒が芯までふっくらと柔らかく炊き上がりますが、火力の調整など手間がかかります。そこでタイガーは、失われつつあった土鍋ご飯の美味しさに着目しました。
タイガーの内釜は、本物の土を使用して作られたものや、アルミとステンレスの釜に土鍋コーティングを施したものがあります。またリーズナブルで手軽に炊飯したい方向けのマイコンタイプもラインナップ。ご飯のこだわりや予算に合わせて豊富な種類から選べます。
タイガーの炊飯器の選び方
タイガー炊飯器を選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
価格帯と味のバランスを見て「加熱方式」を選ぼう
まずはタイガー製炊飯器の加熱方式についてご紹介します。加熱方式によって価格にも大きな差があるので、予算やスペックを比較しながら自分に合うものを選んでくださいね。
タイガー最上位機種が採用!おいしさ重視の土鍋ごはんを味わうなら「土鍋圧力IH式」

タイガー独自の加熱方式である土鍋圧力IH式は、圧力と土鍋の相乗効果によって高火力で一気にお米を炊き上げます。内釜の最大温度は約280度にもなります。高火力から出現するやさしく細かな泡で、お米1粒1粒をふっくら・もっちりと炊き上げます。
土鍋圧力IH式はタイガー製品のなかでもハイスペックモデルのため、他モデルに比べると割高です。お米の美味しさにこだわりたい、少量の炊飯でも美味しく炊き上げたいという方は土鍋圧力IH式を選びましょう。
圧力による高火力で粘りと弾力を両立、もっちり食感が魅力の「圧力IH」

もっちりとした食感と、お米本来の旨味や甘みを引き出すなら圧力IHタイプがおすすめです。IHよりもさらに高い温度でお米を炊き上げるので、お米の芯までふっくら火が通った旨味の詰まったご飯に炊き上がります。
また、可変W圧力機能が搭載されていることも魅力。炊き上げ時と炊き上げ後で圧力のレベルを変化させることで、もっちり感がありながらもベタつかず美味しく食べられる、絶妙なバランスのご飯が完成します。
価格と味のバランス◎内釜の発熱による高火力でふっくらと仕上がる「IH式」

価格はリーズナブルでありながらも、お米を美味しくふっくら炊き上げるIH式。内釜に電磁誘導加熱を施すことで均一に火が通り、釜全体のご飯がふっくらと炊き上がります。お得に美味しく炊ける炊飯器を探している方におすすめです。
また、IH炊飯器には煮込み料理やパン作りなど、多彩な調理メニューに対応したモデルもあります。ご飯を炊くだけではなく、おかずやデザート作りにも使用できる汎用性の高さも魅力です。
一人暮らしにも!安さを優先するならシンプルな機能で少量炊きに適した「マイコン式」

タイガー炊飯器の中で最もリーズナブルな価格で購入できるマイコン式。底部分のヒーターから内釜を温めて加熱します。炊きムラが表れやすいので、少量のお米を炊くのに向いています。
土鍋へのこだわりに合わせて「内釜」を選ぼう
タイガー炊飯器最大の特徴である内側の素材についてご紹介します。火力の通り方や炊き上がり方にも違いがあるので、こだわりや予算に応じて選びましょう。
蓄熱効果が高く遠赤効果抜群!お米本来の旨味や甘みを引き出す「本土鍋」

タイガー炊飯器の中でも最上位機種に採用されている本土鍋釜。本物の土から作られた土鍋で、遠赤効果が高くかまどで炊く土鍋ご飯を自宅で味わえます。釜内部で激しい熱対流を起こして、細かく均一な泡が米の1粒1粒に旨味を閉じ込めます。
細かく優しい泡立ちでお米を包んで炊き上げるので、表面が艶やかで食感がもっちりしたお米を楽しめます。またスイッチをオフにした後でも、土鍋の蓄熱効果で保温状態をキープできることも特徴です。
土鍋を手頃な価格で楽しみたいなら、ムラなくふっくら炊き上げる「土鍋コーティング」

土鍋の良さを味わいたいけど、価格はおさえたいという方は土鍋コーティング釜がおすすめです。金属の熱伝導の速さと、土鍋の蓄熱性を併せ持っているので、土鍋のような細かな泡立ちでお米を美味しく炊き上げます。
土鍋蓄熱コーティングと遠赤土鍋コーティングでステンレスとアルミを挟むことで、熱をムラなく均一に広げます。土鍋に迫る美味しさでありながら、比較的リーズナブルな価格で販売されています。
リーズナブルさが魅力◎土鍋ごはんにこだわらずおいしく炊くなら「黒遠赤厚釜」

マイコン式に多い釜の素材で、価格も安く購入しやすいのが黒遠赤厚釜タイプです。厚みのある黒釜で熱が逃げません。熱伝導率が高く、素早く全体に火を通します。タイガーの黒遠赤厚釜の中には、3mmの厚みがある特厚釜もあります。
従来タイプよりも釜の厚みが約3倍になることで、お米の芯までふっくら炊き上げる高機能モデルです。予算が限られていてマイコン式を選ぶときは、釜の厚さにも注目して選びましょう。
家族の人数や作り置きの量に合わせて炊飯器の「容量」を選ぶ

タイガーの炊飯器は、一人暮らしや夫婦二人の家庭におすすめの3合タイプから一升炊きまで豊富なサイズ展開があります。5人家族以上や育ち盛りのお子様がいるご家庭は多くご飯が炊ける方が安心でしょう。家族構成や、作り置きをする量に合わせて炊飯器の容量を選びましょう。
炊飯や料理がより便利に・楽しくなる「機能」をチェック
タイガーの炊飯器は機能性にも長けています。必ずしも必要な機能ではありませんが、あれば炊飯器をより効率的に使いこなせるので、参考にしてみてくださいね。
一度にたくさん炊くなら「保温機能」に注目!より美味しさを保つなら「おひつ保温」がおすすめ

炊き立てのご飯を時間が経っても美味しく食べたいなら、おひつ保温機能がおすすめです。外気を取り込みながら蒸気を放出して、ご飯の弾力や甘みをキープします。
また、センサーによる温度管理で湿度を細かく調整するので、食感や水分量を保ったまま時間が経ってもご飯を美味しく食べられます。タイガー炊飯器には24時間保温機能があるので、翌日の弁当用のご飯としても使えて便利です。
銘柄米や作る料理、好みの仕上がりに合わせて炊き上げる「炊き分け機能」

タイガーの炊飯器には多彩なメニューに対応する炊き分け機能も充実しています。白米以外にも玄米や雑穀米に対応したメニューや、おこげが香ばしい炊き込みメニューなどが搭載されているモデルも。火加減や水加減が難しいお米の種類も、簡単に美味しく炊き上げます。
家事の時短や節約をしたい方には「早炊き機能」「タイマー機能」「エコ炊き機能」

タイガー炊飯器の早炊き機能のなかには、1合が15分で炊けるものや0.5合炊きに対応しているものもあります。すぐに炊き立てのご飯を食べたい方におすすめです。
またタイマー機能があれば、お弁当に炊きたてのご飯を入れられたり、帰宅してすぐに温かいご飯を食べられます。さらにエコ炊き機能は、消費電力をおさえたい方におすすめ。従来の炊飯よりも20%以上お得に炊飯ができる機能です。
料理の幅が広がる「調理機能」や同時におかずを作れる「tacook(タクック)モデル」

米の種類別の炊き分け機能に加えて人気なのが、バラエティ豊かな調理メニューです。ローストビーフやサラダチキンなどの低温調理や、ポトフやカレーなどの煮込み料理ができるものもあります。炊飯器を炊飯だけでなく、マルチクッカーとして使えて便利ですよ。
また、調理と炊飯を同時に行えるtacook(タクック)モデルもおすすめ。内釜と取っ手付きのクッキングプレートをセットするだけで、おかずとご飯を同時に作れます。このモデルには、40種の調理メニューもついているので、時短調理におすすめです。
こだわりたい方に◎銘柄米に合わせた炊飯方法のダウンロードや記録ができる「アプリ対応モデル」

タイガーの高性能炊飯器には、お米の銘柄別に炊き分けるアプリ機能を搭載したものもあります。自分好みの銘柄が見つけられるように、銘柄米ソムリエが日本全国からおすすめの銘柄をセレクトしてくれます。
また、アプリ機能と連携した見守り設定機能もおすすめです。見守り設定をONにすると、炊飯間隔が3日以上空いたときに通知が入る仕組みになっています。炊飯状況やお米の残量も確認できるので、安否確認やお米の注文に活用できる便利な機能です。
「お手入れのしやすさ」を重視するなら、内蓋が外しやすいものやパーツが少ないもの

炊飯器は毎日のように使う便利家電なので、お手入れや片付けがしやすいものを選ぶこともポイントです。内釜や内蓋は毎日のお手入れが必須。お手入れを怠ると臭いが発生したり、美味しいお米に仕上がらないので清潔に保ちましょう。
パーツ自体が少なく分解しやすいものがおすすめ。洗浄の手間が省けて組み立ても簡単です。
タイガーの炊飯器のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、タイガー炊飯器のおすすめモデルを10種類ご紹介します。機能性やスペック、価格を確認しながら扱いやすいものを選んでくださいね。
1位 TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 JPC-G100KM

yahoo.co.jp
重量:5.4kg
加熱方式:圧力IH式
内釜:土鍋コーティング、黒遠赤厚釜
機能:早炊き機能、エコ炊き機能
土鍋のような火力と泡立ちで土鍋ご飯が出来上がる
かまどで炊いたご飯は1粒1粒がふっくらしており、お米本来の甘さを引き出します。こうしたかまどご飯の良さを炊飯器で再現できないかと設計されたモデルです。9層の遠赤特厚釜を採用して、上部には熱伝導による対流性を高めるコーティングを施しています。
下部には蓄熱性が高く沸騰力を高めるコーティングを施すことで、圧力のパワーをフルに活かしてお米の旨味を引き出します。1合分を約17分で炊き上げる少量高速や、冷凍ご飯用炊飯機能も搭載。美味しく食べられる工夫が随所に組み込まれています。
2位 TIGER(タイガー魔法瓶) 圧力IHジャー炊飯器 JPI-H100-TD

yahoo.co.jp
重量:5.4kg
加熱方式:圧力IH式
内釜:土鍋コーティング
機能:エコ炊き機能、タイマー機能
土鍋の蓄熱性を再現して、旨味がしっかり凝縮
ステンレスとアルミを3層に分けて炊く遠赤厚釜です。アルミとステンレスの良いとこ取りで、熱を素早く全体に伝えて、炊きムラをおさえます。圧力を加えて高火力で焼き上げるため、お米の芯からふっくらと炊き上がることも魅力です。
おかず作りや作り置きにも使える調理メニュー機能付きなので、忙しい家事のサポートもしてくれます。炊飯だけでなく、料理にも使える汎用性の高い炊飯器です。
3位 TIGER(タイガー魔法瓶) マイコン 炊飯器 JBS-B055KL

rakuten.co.jp
重量:2.7kg
加熱方式:マイコン式
内釜:黒遠赤厚釜
機能:早炊き機能、エコ炊き機能
熱伝導と蓄熱性でふっくら焼き上げる遠赤外線圧釜を使用
インテリアに寄り添う、スタイリッシュなデザインが特徴の炊飯器です。3合炊きのマイコンタイプなので、1〜2人暮らしにぴったり。コンパクト炊飯器でも妥協しない美味しさと、使いやすさを追求していることもポイントです。
約3mmの厚釜による高い蓄熱性と遠赤効果で、釜全体を包みこんで高火力で炊き上げます。炊きムラがおさえられて、芯までふっくらと粘りのあるご飯に仕上がるでしょう。エコ炊き機能もあるので、光熱費をおさえながら美味しく炊きたい方にもおすすめです。
4位 TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 JBH-G101W

yahoo.co.jp
重量:3.0kg
加熱方式:マイコン式
内釜:黒遠赤厚釜
機能:炊き分け機能、エコ炊き機能
価格が安価で一人暮らしの方にもおすすめ
1万円以内でリーズナブルに購入できる5.5合マイコン炊飯器です。オフホワイトのシンプルなデザインなので、どんなキッチンインテリアにも馴染みます。
内部の釜は1.7mmの黒遠赤特厚釜を使用。遠赤外線効果で炊きムラをおさえて、全体均一にふっくら美味しいご飯に仕上がります。火加減の難しいお粥や炊き込みご飯も、スイッチひとつでできることも魅力です。白米以外のメニューも楽しめます。
5位 TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 JKT-P100TK

yahoo.co.jp
重量:3.8kg
加熱方式:IH式
内釜:土鍋コーティング
機能:炊き分け機能、早炊き機能、エコ炊き機能
遠赤三層まる釜で芯までふっくら炊き上げる
130度の高加熱と110度〜115度の高温蒸らしで、米本来の甘みを引き出します。また、11種類の多彩な炊飯メニューを搭載していることもこの炊飯器の魅力。雑穀米やおこげが美味しい炊き込みご飯も美味しく仕上がります。
大きな液晶画面とボタンのユニバーサルデザインで、手元が見えづらいお年寄りでも操作がしやすいです。ご飯の硬さや弾力・香りを最高に引き出す極うまメニューもあり、贅沢な一膳を楽しめるでしょう。
6位 TIGER(タイガー魔法瓶) 圧力IH炊飯器 JPK-B100-T

yahoo.co.jp
重量:5.3kg
加熱方式:圧力IH式
内釜:土鍋コーティング
機能:炊き分け機能、早炊き機能、エコ炊き機能
お米1粒1粒が立って美味しく食べられる炊飯器
土鍋コーティングを施して蓄熱性をアップさせることで、土鍋ご飯の香ばしい美味しさを再現しています。炊き上げ時に1.25気圧の圧力をかけて、内釜内温度を106度にまで上昇させることで旨味が引き出されます。
少量高速メニューや冷凍ご飯メニュー、麦飯専用メニューなど多彩な調理メニューを楽しめます。コンパクトで低めのフォルムなので、どんな場所にも設置しやすいでしょう。引き出し式のキッチンラックにもすっきり収まります。
7位 TIGER(タイガー魔法瓶) IH炊飯器 JPW-C100TD

rakuten.co.jp
重量:3.8kg
加熱方式:IH式
内釜:黒遠赤厚釜
機能:早炊き機能、エコ炊き機能
パン焼き機能付きなどレシピが豊富で汎用性高く使える
炊飯器自体の構造を見直し、収納性にも配慮したローフォルムデザイン。また、インテリア性を重視したデザイナーキッチンにも馴染みやすく、空間をすっきりと見せてくれます。また通常の炊飯機能に加えて、パン焼き機能もプラスされていることが、この炊飯器の大きな特徴です。
パン発酵やパン焼きメニューがあるので、別にホームベーカリーを購入しなくてもこれ1台でご飯やパン作りを楽しめます。スチームキャップのないフラットな構造も魅力。汚れが溜まりにくく、サッと一拭きするだけで清潔に保てます。
8位 TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 JPD-G060KP

rakuten.co.jp
重量:5.0㎏
加熱方式:圧力IH式
内釜:土鍋コーティング
機能:早炊き機能、タイマー機能、エコ炊き機能
一人暮らしにおすすめのメニューや設定が豊富で使いやすい
一人分のご飯を、まるで土鍋で炊いたかのように再現できる3.5合用炊飯器です。お茶碗1杯分、およそ0.5合からご飯を炊けることが魅力。健康志向の方におすすめの、健康ご飯機能も搭載されています。
寿司やカレー専用の炊き分け機能も完備。小容量サイズでコンパクトなフォルムは、一人暮らしの狭いスペースにもスマートに設置できます。
9位 TIGER(タイガー魔法瓶) 土鍋ご泡火炊き JPJ-G060KS

rakuten.co.jp
重量:6.3kg
加熱方式:圧力IH式
内釜:本土鍋
機能:早炊き機能、エコ炊き機能
3段階の火加減調節と炊き分け機能で自分好みのご飯を炊き分ける
内鍋には本物の土からできた本土鍋を使用。最高温度は220度にまで上昇して、高火力でお米の旨味と甘みを引き出します。金属鍋よりも約2.5倍の遠赤効果で、1粒1粒の芯までじっくり加熱します。
またその日のおかずや、気分に合わせてごはんの粘り加減を選べます。さらに、火加減を選んでお焦げをつけることも可能なので、香ばしいご飯の香りと食感を楽しめるでしょう。
10位 TIGER(タイガー魔法瓶) マイコン炊飯ジャー JAI-R552W

yahoo.co.jp
重量:2.2kg
加熱方式:マイコン式
内釜:黒遠赤厚釜
機能:早炊き機能、タイマー機能、エコ炊き機能
3合炊きのコンパクトタイプで置き場所を選ばない
ワンルームなど、大きな家電を置くスペースが取れない部屋にも置きやすいコンパクトさが魅力のマイコン炊飯ジャー。高い遠赤効果で炊きムラをおさえて、ふっくらとした美味しいご飯が炊き上がります。電気代をおさえて、賢く美味しく炊けるエコ機能も搭載しています。
小さくコンパクトな炊飯器ですが、野菜とチキンのポトフや豚肉を使用したレンズ豆の煮込みなど、味をしっかり染み込ませる煮込みメニューもスイッチ1つで出来上がります。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 ……
1
|
29,700円 |
|
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 圧力IHジ……
2
|
33,580円 |
4.21 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) マイコン……
3
|
10,998円 |
|
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 J……
4
|
9,965円 |
4.37 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 J……
5
|
13,800円 |
4.35 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 圧力IH炊……
6
|
19,119円 |
4.36 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) IH炊飯器……
7
|
15,689円 |
4.36 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 炊飯器 J……
8
|
39,679円 |
4.22 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) 土鍋ご泡……
9
|
64,780円 |
4.42 |
|
![]() TIGER(タイガー魔法瓶) マイコン……
10
|
8,200円 |
4.01 |
|
まとめ
タイガーの炊飯器は、お米の炊き上がりと美味しさを評価する声が非常に高く、愛用者も多い炊飯器のひとつです。内釜に土鍋を使用しているものや、価格がリーズナブルなマイコン式など、加熱方式と予算に合わせてタイプを選びやすいのが特徴です。
1〜2人暮らし向けのコンパクトなものから、食べ盛りのお子様や来客が多い家庭におすすめの大容量サイズまで容量も豊富。ぜひ、暮らしに合ったタイガーの炊飯器で美味しいご飯を味わってくださいね。