サッカーをする時はサッカーパンツと呼ばれるアイテムを着用します。しかし、サッカーパンツと一括りにしても、ゲームパンツ・プラクティスパンツなどの種類があったり、デザイン性の違いがあったり、ブランドやメーカーがいくつもあったり、迷ってしまいがちです。
そこで今回はサッカーパンツの選び方とおすすめ人気ランキングを10選ご紹介します。サッカーパンツを選びの参考にしてください。
サッカーパンツとは

サッカーパンツは主にサッカーの練習のとき・サッカーの試合のときに着用するボトムのことを指します。サッカーの動作がしやすいことが目的なので、機能性が高いこと・通気性が良いこと・軽量素材であること・速乾性があることなどが特徴です。
サッカーパンツは主に練習用に使用する「プラクティスパンツ」と試合で使用する「ゲームパンツ」の2種類があります。どちらも機能面では差異はないのですが、「ゲームパンツ」は試合用なのでチーム内で統一する必要があり、名称を分けています。
サッカーパンツの選び方
サッカーパンツを選ぶときのポイントになる選び方を6つご紹介します。サッカーパンツ選びの参考にしてください。
まずはサッカー練習用のプラクティスパンツから

プラクティスパンツとゲームパンツと2種類あるサッカーパンツですが、初めてサッカーパンツを買うならプラクティスパンツを選びましょう。プラクティスパンツは練習用なので、気に入ったものであればどんなデザインでも問題ありません。
例えばキッズが初めて選ぶサッカーパンツを買うのであれば、成長期なので、1年程度でサイズオーバーしてしまうことが考えられます。汚れたり、何度も洗濯してテロテロになっても気にならないので、値段が安いものをまず買ってみるのもよいでしょう。
素材で選ぶ
一般的なポリエステル素材

ほとんどのサッカーパンツはポリエステル製です。ポリエステル素材の特徴は、縮み・型崩れが起きにくい・摩擦に強い・熱に強い・吸水性が低くすぐに乾く・日焼けが起こりにくい・シワになりにくい、などのメリットがあります。
屋外での激しい動作が想定されるサッカーにはぴったりの素材と言えます。また汚れが気になっても繰り返し洗濯していい素材と言えるでしょう。
伸縮性があるポリウレタン混素材

中にはポリエステルにポリウレタンを混ぜた素材のサッカーパンツもあります。ポリウレタン素材の特徴は、柔軟性に優れ、高い弾性を持つ・非常に優れた耐磨耗性がある・衝撃強度が強い、などがあります。総じて、ポリウレタン100%のものよりも伸縮性に優れています。
ポリエステル素材の特徴に、ポリウレタンを混ぜ込んでいるのでお値段が上がる傾向にあるのを念頭にいれていただき、あわせてチェックしていただくと良いでしょう。
サイズ感の基準はウエストサイズで良い

サッカーパンツは基本的に動作がしやすいようにゆったりとしたデザインです。太ももやお尻周りがきつくて着用できないということはあまり考えなくて良いでしょう。
そのかわり必ず抑えていただきたいのはウエストサイズはジャストのものを選ぶことです。ウエストサイズで選んだ後に、股下の長さを確認してください。股下15cm 〜20cmのものであれば、問題なく着用できるでしょう。
細部の機能で選ぶ
ここでは、機能で選ぶ選び方として、具体的にはサイドポケットの有無と、サイドスリットの有無についての選び方をご紹介します。
サイドポケットの有無を確認

サイドポケットの有無は、使用する方の状況により有無を検討して選ぶことをおすすめします。ジュニア用であれば、こどもが鍵などの小さな小物を入れたままにしてしまい、飛び出してしまった拍子にうっかり怪我につながってしまうかもしれません。
一方、ポケットが便利に使えるシチュエーションもあるでしょう。ポケットの有無をチェックすることだけ、忘れずに選んでください。
サイドスリットは機能性とおまけの足長効果があり

サイドスリット入りは、足の蹴り上げ時の足捌きが良くなる効果があります。太もも周りに生地がまとわりつきにくいので、サッカー上級者で思い切ってプレイーする方や太ももが太めの方は、サイドスリット入りのものを選ぶとよいでしょう。
横から見たときにスリットがあると足が長く見える効果がある点も見逃せないポイントです。普段着使いをあわせて検討している場合は特にスリットに注目されるとよいでしょう。
外見重視派は好きな色で選ぶのもあり

機能面では大きく差が出にくいのがサッカーパンツです。それならば好きな色で決めるのもおすすめの選ぶ方です。例えば目立つ色を着用すれば、遠くからでもチームメイトやコーチに居場所をアピールできます。
合宿などでまとめて洗濯することがあっても、自分のアイテムをすぐに見つけられることで、取り間違いを防ぐ効果にもつながります。黄色などのアクセントカラーであれば、練習前後に普段着としてそのまま着用しても、オシャレですよね。
ブランド・メーカーで選ぶ
有名なスポーツブランドによる選び方をご紹介します。ナイキ、アディダス、プーマの他にもスポーツブランドはありますので、もしお気に入りのものがあればそちらもご検討ください。
独自の着眼点が革命的な「ナイキ」

世界売上第1位のナイキの特徴は、「革命性を重んじる」というコンセプトに従った商品を開発している点です。一般的なスポーツ用品の技術だけではなく、他の産業分野の技術を取り込む姿勢で、独自のナイキブランド品質の製品を作り上げています。
これからご紹介するおすすめランキング第6位にも「ナイキオリジナルのDri-FITテクノロジー」を使用した製品がありますので、あわせてご参考にしてください。
普段着にも使える「アディダス」

世界売上第2位のアディダスは、もともとスニーカーの分野が専門のスポーツブランドです。シューズの開発に主眼をおいてきた歴史があるので、アディダスのアイテムの中ではシューズ・スパイク関係が多くなっています。しかし、シューズだけではありません。
2002年ごろより、デザイン性の高い製品づくりを始めます。象徴的なのは、ロゴが4種類あることです。三つ葉のトレフォイルロゴ・3本線のパフォーマンスロゴ・グローブロゴ・文字のみのリニアロゴなど、デザインへのこだわり効果で、普段着使いもされるようになりました。
ファッション性が高い「プーマ」

世界売上第3位のプーマは、2007年から会社の主軸商品をスポーツブランドからファッションブランドに転向しています。そのため、有名なアスリートを広告党としてプーマの商品を着用してる姿を目にする機会が多いです。
サッカー用品でも、カラフルな色や斬新な柄の商品があるのが特徴です。普段着使いもできるファッション性の高いサッカーパンツを好まれるのであれば、チェックしていただきたいブランドでしょう。
サッカーパンツのおすすめ人気ランキング10選
ここからはサッカーパンツのおすすめ人気ランキングを10選、ご紹介します。選び方のポイントもご参考にしながら、ご自身にあう商品を見つけてください。
1位 ウンドウ サッカー パンツ P8001

amazon.co.jp
素材:ポリエステル100%
サイドポケット:なし
スリット:あり
カラー:11色/イエロー/オレンジ/グリーン/ブラック/ホワイト/レッド/ターコイズ/ネイビー/バーガンディ/プラム/ロイヤルブルー
対象:キッズ・ジュニア・メンズ
サイズ:110〜150、S〜XXL
安いのに豊富なカラー・サイズ展開・無地で愛用者多数
11色のカラー展開で、子供も大人も幅広く対応するサイズ豊富さが人気のウンドウブランドのサッカーパンツです。ロゴなどの刺繍も全くない無地が、ゲームパンツとして使い勝手が良いとの評価を得ているのは、チームカラーにとマッチする色が見つかりやすくなっています。
サイドスリット入りで動きやすさもあり、光沢感があるポリエステル素材で速乾性も抜群で、幅広い方におすすめのサッカーパンツです。値段の安さも魅力的です。
2位 ヒュンメル サッカー プラクティスハーフパンツ HAP2039

amazon.co.jp
素材:100% ポリエステル
サイドポケット:なし
スリット:なし
カラー:8色/ホワイト×ゴールド/ホワイト×ネイビー/ロイヤルブルー×ホワイト/ネイビー×ホワイト/ネイビー×チリペッパー/ブラック×ホワイト/ブラック×チリペッパー/ブラック×ゴールド
対象:メンズ
サイズ:S〜O
テロテロ感があるサッカーブランドヒュンメルの定番パンツ
デンマークのサッカーブランドであるヒュンメルの定番のサッカーパンツです。ヒュンメルは、シンプルなデザインで世界中で愛用されています。股ぐりがメッシュでロゴ刺繍のワンポイントが付いているので、パッと見てヒュンメルブランドであることが分かるでしょう。
100%ポリエステル素材で、速乾性が抜群なので、着用時快適に過ごせます。ウエストがゴムの安定感で動きやすく、テロテロとした素材感で肌になめらかに馴染む着心地の良さで人気のサッカーパンツです。
3位 プーマ サッカーウェア LIGA ゲームパンツ コア ジュニア キッズ 729970

amazon.co.jp
素材:トリコットサテン(ポリエステル100%)
サイドポケット:なし
スリット:なし
カラー:14色/プーマレッド/ エレクトリックブルーレモネード/プーマブラック/ペッパーグリーン /ピーコート/サイバーイエロー/ゴールデンポピー/コードバン/プーマホワイト/チームローヤル/ラズベリー/サックス/シルバー
対象:キッズ・ジュニア
サイズ:120〜160
キッズ・ジュニア用の短めサッカーパンツにおすすめ
プーマのシンボルマークと動きやすい短めの丈で人気の、シンプルなサッカーパンツです。キッズ・ジュニア向けの商品で、サイズは110〜160に対応しています。どんなトップスにも合わせやすい白は人気のあるカラーです。
丈が少し短めなので、成長期のお子さん用であれば、ワンサイズ大きいウエストサイズのものを選ぶのも良いでしょう。ただし、白色のため、光加減で多少の透けてしまう可能性があります。気になる方はインナーで調整してもよいでしょう。
4位 グリマー UVカット ドライ ハーフパンツ キッズ 00325-ACP

amazon.co.jp
素材:100% ポリエステル
サイドポケット:あり
スリット:なし
カラー:15色/オレンジ/グリーン/グレー/パープル/ブラック/ホワイト/レッド/アーミーグリーン/ターコイズ/ダークグレー/デイジー/ネイビー/バーガンディ/ホットピンク/ロイヤルブルー
対象:ジュニア
サイズ:110〜130
安くてUVカット入りのキッズ用ならこれ
こちらの商品はサッカーパンツ専用ではありませんが、ポリエステルメッシュ素材で速乾性と通気性抜群のハーフパンツで、無地のサッカーパンツとして使用ができます。カラー展開が多く、ゲームパンツとしての利用にも適しているでしょう。
ポリエステルメッシュ素材のメリットは、紫外線を皮膚に直接浴びるのと比較すると5%の影響度で済み、UVカット機能があります。夏場の屋外で長時間サッカーをする時に紫外線の影響を少しでも軽減できるのは大きなメリットです。
5位 ナイキ Dri-FIT アカデミー ジュニア ニット サッカーショートパンツ

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル100%
サイドポケット:なし
スリット:なし
カラー:2色/ブラック/ホワイト
対象:キッズ・ジュニア
サイズ:130〜170
ナイキオリジナルのDri-FITテクノロジー搭載
商品名にあるように、速乾性に富んでいることが特徴のサッカーパンツです。「ブランド・メーカーで選ぶ」でご紹介したとおり、ナイキオリジナルのDri-FITテクノロジーで、さらりと快適な着心地が継続します。クオリティの高さをぜひお試ししたい方におすすめです。
サイズが130〜170の展開となっており、ジュニア〜大人向けの商品です。背面裾部分にのみ、一本白地の線が入っているのが珍しいデザインなので、デザイン面を重視したサッカーパンツをお探しの方にもよいでしょう。
6位 アディダス サッカー ショートパンツ パルマ 16 ショーツ LOW95

amazon.co.jp
素材:リサイクルポリエステル100%(ピケ)
サイドポケット:なし
スリット:なし
カラー:5色/ホワイト/ブラックパワーレッド/ボールドブルー/ダークブルー
対象:メンズ
サイズ:S/M/L/O
アディダスブランドの短めタイプ
人気スポーツブランドのアディダスのサッカーパンツです。メンズ用の短めのタイプで、ワンポイントのロゴ付きです。軽量素材と短めの丈なので、少し大きめのサイズ選びが良いというレビューも参考に、サイズを検討いただくのが良いでしょう。
通気性抜群で、汗をたくさんかいてしまう夏にはピッタリの軽量素材のサッカーパンツですが、その反面で透けやすいのが難点です。気になる場合はインナーと兼用していただくのもよいでしょう。
7位 アスレタ 定番ポケ付プラクティスパンツ 02280

amazon.co.jp
素材:ストレッチウーブンツイル (ポリエステル100%)
サイドポケット:あり
スリット:あり
カラー:3色/GRY/BLK/NVY
対象:メンズ
サイズ:S/M/L/O
小物の持ち歩きに便利なサイドポケット付き
こちらのサッカーパンツのように、サイドポケット付きであれば、スマートフォンや鍵を収納でき移動時間や休憩時間などに重宝します。また、吸水・速乾性に優れているストレッチ素材と使用しているので、ハードな動きで汗ばんでしまっても不快感なく過ごせます。
サイズ感はぴったり〜少し小さめというレビューが多いので、サイズ選びに迷ったら大きい方を選ぶのがよいでしょう。残念ながら他のサッカーパンツに比較すると少々お値段が張るので、予算によりご検討ください。
8位 ミズノ サッカーウェア フィールドパンツ P2MB802

amazon.co.jp
素材:100% ポリエステル
サイドポケット:なし
スリット:あり
カラー:5色/ブラック/ホワイト/サーフブルー/チャイニーズレッド/ドレスネイビー
対象:メンズ
サイズ:S, M, L, XL, 2XL
ツルツルの光沢感がある素材が魅力
1906年創業の老舗総合スポーツメーカーであるミズノのサッカーパンツは、ツヤツヤの素材感が魅力的です。また、細身なデザインなので、普段着と兼用して使う方もいます。履き心地もツルツルとしてストレスが無いと好評です。
また、このランキング内では唯一になりますが、ミズノブランドを販売する美津濃株式会社は日本の会社です。ドメスティックブランドを応援したい方にもおすすめです。
9位 ルースイソンブラ SIMPLE STANDARD プラパンツ F1811309

amazon.co.jp
素材:ポリエステル100%
サイドポケット:あり
スリット:あり
カラー:9色/ブラック/ブルー/ホワイト/レッド/ネイビー/グリーン/ターコイズブルー/ネオンイエロー/ネオンオレンジ
対象サイズ:(総丈/股下) XS(39/16) S(41/17) M(43/18) L(45/19)XL(47/20)
目立つ蛍光色が目新しく親子お揃いも可能
こちらの商品はメンズ用のサイズと、同じデザインでキッズ・ジュニア用の商品もあることがポイントです。親子お揃いのリンクコーディネートが可能ですので、パパもキッズもサッカーをするファミリーにおすすめします。いちだんと親子サッカーが盛り上がるでしょう。
注目していただきたいのは、サッカーパンツの中では珍しい蛍光色が選べる点でしょう。蛍光色はネオンイエロー・ネオンオレンジの2色です。屋内でお屋外でも目立つ色なので、色で個性や存在感を表現できます。
10位 FRULE 男女兼用 速乾軽量 ハーフパンツ ジムウェア

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
サイドポケット:あり
スリット:なし
カラー:5色/ピンク/ブラック/ブルー/レッド/ライムグリーン
対象サイズ:M〜3XL
サイドポケットにチャックが付いたメンズ用ハーフパンツ
サッカーパンツ専用商品ではありませんが、こちらのスポーツ用のハーフパンツのように、ポリエステル素材で通気性が良いものをサッカーパンツとして使用しても問題ありません。
おすすめポイントはサイドポケットにチャックが付いている点です。サッカー中に万一ポケットに入れっぱなしであることに気がついても、しっかりチャックを締めていれば、中身を落とす心配がないので、安全面もバッチリです。もちろん小銭などを落とさない安心感もあります。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ウンドウ サッカーパンツ P8001
1
|
802円 |
4.25 |
|
![]() ヒュンメル サッカープラクティス……
2
|
1,169円 |
|
|
![]() プーマ サッカーウェア LIGA 729970
3
|
1,826円 |
4.3 |
|
![]() グリマー UVカット ドライ ハーフ……
4
|
556円 |
4.2 |
|
![]() ナイキ Dri-FIT アカデミー サッカ……
5
|
2,200円 |
|
|
![]() アディダス パルマ 16 ショーツ LO……
6
|
1,610円 |
4.29 |
|
![]() アスレタ 定番ポケ付プラクティス……
7
|
3,344円 |
|
|
![]() ミズノ フィールドパンツ P2MB802
8
|
2,149円 |
|
|
![]() ルースイソンブラ SIMPLE STANDARD……
9
|
3,359円 |
|
|
![]() FRULE 男女兼用 速乾軽量 ハーフパ……
10
|
1,299円 |
3.7 |
|
まとめ
いかがでしたか?プラクティスパンツやゲームパンツの言葉の違い・素材の違いといった知識や、選び方、そしておすすめ人気ランキングを参考に、ぜひお気に入りのサッカーパンツを見つけてください。
初心者の方も、「まずは格好から」入るのも悪くありません。お気に入りの新しいサッカーパンツを着て、気分を盛り上げることで、ますますサッカーの練習や試合に気合が入るでしょう。