MENU

野球スパイクの選び方とおすすめ人気ランキング10選【おしゃれなものから軽量のものまで】

これから野球を始めるにあたり、野球用のスパイクをお探しでしょうか。野球用のスパイクは、使う人の年齢によっても適したタイプが異なります。また、履き口の形状や留め具のタイプでも、動きやすさや保護力・履きやすさなどが変わります。

そのため野球用スパイクといっても、種類が多くどれを選んでいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、購入を迷っている方に向けて、スパイクの選び方と人気商品をランキング形式で紹介します。自分に合ったスパイクを選ぶ参考にしてみてくださいね。

目次

野球スパイクの選び方

野球スパイクを選ぶ際に重要な7つのポイントを見ていきましょう。

スパイクの種類は主に2つ!用途に適したタイプを選ぼう

まずは、スパイクのタイプについて見ていきましょう。主に2つのタイプがあり、使用する人の年齢に合ったものを選びましょう。また、それぞれのタイプの特徴を理解し、好みに合ったものを選んでくださいね。

少年野球は軽量で足への負担が少なく人工芝でも使える「ポイントスパイク」

出典:amazon.co.jp

「歯」と呼ばれるスタッド部分が、樹脂やゴムで作られた「ポイントスパイク」は、主に少年野球などで使用されます。軽量で足裏を突き上げる感覚も少なく、足への負担が軽いのが特徴です。

クッション性も高く、芝・土問わずさまざまなグラウンドで使用可能。最近は、グリップ力の改良が進み、プロ野球選手の使用も見られます。長時間の練習は足への負担も大きいため、少しでも負担を減らせるポイントスパイクが注目されています。

中学生以上には、土や天然芝でのグリップ性に優れた「金具スパイク」もおすすめ

出典:amazon.co.jp

中学生以上になると、金具の歯がついたスパイクが主流になります。土や天然芝で高いグリップ力を発揮してくれるのが特徴。その分、足や膝への負担が大きくなるため、長時間の使用は疲労が蓄積しやすいデメリットもあります。

また、人工芝では滑りやすいので注意が必要です。歯の部分は、底面に固定されたタイプと取り外しが可能なタイプがあります。固定タイプは金具部分が少ないため、軽量で足への負担は軽いのが魅力。取り外し可能なタイプは金具が多く重め、しかし部分的に取り替えできるのでコスパよさがメリットです。

動きやすさやケガ防止など、重視したいポイントに合った「履き口」を選ぶ

野球用のスパイクには、3種類の履き口があります。動きやすさに優れるもの、足首を保護してくれるものなど、それぞれ特徴を持っています。自分の重視したいポイントに合った履き口のスパイクを選びましょう。

スピードを活かしたプレーをしたい方は、軽くて動きやすい「ローカット」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

履き口の縁がくるぶしより下にくる「ローカット」は、軽くて動きやすいのが特徴です。足の速い選手や、スピードを活かしたプレーをしたい方におすすめです。一般的なスパイクの形状であることから、「ノーマルカット」や「レギュラーカット」呼ばれることも。

また、ほかのタイプより軽量に設計されているものが多く、着脱するのも比較的簡単です。小学生のお子さんや、動きやすさを重視したい方はローカットタイプが使いやすいでしょう。

初心者にもおすすめ!使い心地のバランスのよさが特徴の「ミドルカット」

出典:amazon.co.jp

「ミドルカット」タイプは、ローカットとハイカットの中間程度の高さのある履き口です。ケガ防止もしたいけど、動きやすいスパイクがいいという方は、こちらのタイプがおすすめです。

くるぶしより少し上に履き口の縁がくるため、足首を程よくホールドしてくれるため適度な一体感が持てます。履きやすさや動きやすさ・ケガ防止など、バランスのいいミドルカットタイプは初心者の方にも使いやすいでしょう。

ケガ防止を重視したい方は、しっかり足首を保護してくれる「ハイカット」を

出典:amazon.co.jp

足首をしっかり覆ってくれる「ハイカット」は、接触プレーやスライディングなどによるケガを防止する役目を果たします。また、足首をひねりやすい方や、以前にケガをしたことのある方も、足首をしっかりホールドしてくれるハイカットタイプなら安心です。

ローカットやミドルカットに比べると、履きやすさや動きやすさは劣りますが、それよりもケガ防止を重視したいという方はハイカットタイプがおすすめです。

「足長」と「足囲」をきちんと測って、足腰の負担にならないサイズを選ぼう

出典:rakuten.co.jp

スパイクを選ぶ際は、足の爪先からかかとまでの長さ「足長」と、足幅のもっとも広い部分をさす「足囲」の計測も行っておくといいでしょう。足長を確認したら、実測値よりも少し余裕のあるものがおすすめです。

足囲に関しては、試し履きをすると感覚がわかりやすいですが、ネットショッピングを利用する際は、JIS規格と実測値を照らし合わせて選びましょう。足のサイズに合わないスパイクは、負担増加や靴擦れなどの原因となってしまいます。

動きやすさを重視するなら、片足300g以下の「軽量」のスパイクを選ぼう

出典:rakuten.co.jp

野球用スパイクは、履き口の形状やスタッドの種類などによって重さも異なります。デザインや形状だけで選ぶと、重くて動きにくいこともあるため、重さにも注目して選びましょう。

とくに、動きやすいスパイクを探している方は、片足300g以下のスパイクがおすすめです。軽量タイプのスパイクは、動きも軽やかになり、走・攻・守それぞれのプレーを支えてくれるでしょう

履きやすさや締め具合など、留め具の「特徴」で選ぼう

野球用スパイクの留め具には、「紐タイプ」と「マジックテープタイプ」があります。履きやすさや締め具合に関わる部分なので、きちんと特徴を知って選びましょう。

フィット感を高めたい方は、締め具合を調整できる「紐タイプ」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

「紐タイプ」のスパイクは、締め具合をその都度調整できるので、フィット感を重視したい方におすすめです。また、最後の結ぶ位置でも締め具合が異なるため、しっかり締めたい方は一番上のホールまで締めるといいでしょう。

あまりきつく締めたくない方は、上のホールは通さず余裕を持たせることも可能です。紐を締めたままでは履きにくいなど、履く際に手間はかかりますが、足との一体感は高いタイプといえるでしょう。

履きやすさを求める方は、着脱が簡単にできる「マジックテープタイプ」

出典:amazon.co.jp

履きやすいスパイクを求めている方は、着脱が簡単にできる「マジックテープタイプ」がおすすめです。片手で開け閉めできるので、紐をうまく結べないお子さんでもストレスなく着脱できます

ただ、使用している間にマジックテープ部分にゴミが入ったり、何度も着脱しているうちに粘着部分が劣化するデメリットもあります。

中学生や高校生は、大会規則に準じたカラーや素材のものを

出典:rakuten.co.jp

中学生・高校生の部活動は、公式戦に出場することもあるでしょう。公式戦では、使う道具の規定もあるためスパイクのカラーや素材など、大会規則に準じているかも重要なポイントとなります。違反しているものは、その大会で使用することはできません。

規則についてよくわからないという方は、購入前にチームの監督・コーチなど規則に知見のある方に相談するといいでしょう。カラーや素材、そのほか注意点などについてもしっかり聞いておくと安心です。

ピッチャーはつま先にプロテクターが付いたものや「歯」の位置に配慮した投手用を

出典:amazon.co.jp

ピッチャーは、軸足となる側のつま先が擦れることが多いため、つま先部分にP革と呼ばれるプロテクターを付けられるスパイクを選びましょう。また、「歯」の位置によっては、プレートにぶつかってバランスを取りにくい場合もあるため、歯の配置にも配慮して選ぶのがおすすめです。

プロテクターは後付けとなるため、取り付けられるかどうかを確認してからスパイクを購入しましょう。歯の位置や底面の形状・素材によっては、取り付けられない場合もあるので気をつけてくださいね。

ポイントスパイクのおすすめ人気ランキング5選

ポイントスパイクの人気商品の特徴と、おすすめポイントをランキング形式で紹介していきます。

1位 アシックス ポイント STAR SHINE 2

詳細情報

履き口:ローカット
留め具の種類:レースアップ
ヒールの高さ:4cm
ソールの厚さ:2cm
重量:290g

走りを追求したポイントスパイク

軽量さと柔軟性を重視した「アシックス ポイント STAR SHINE 2」は、軽快な走りを実現するために設計されたポイントスパイクです。まだ筋力が十分育っていない小学生でも、しっかり履きこなして力を発揮できるように工夫されています。

足の屈曲に沿って、靴底が曲がるようにく屈曲ラインを設けたり、前足部に設けられた6本のスタッドが走行性能を高めています。足を活かしたい方や、お子さんの野球用スパイクを探している方におすすめです。

2位 ニューバランス ポイントスパイク スタッド

詳細情報

履き口:ー
留め具の種類:レースアップ
ヒールの高さ:5.5cm
ソールの厚さ:4cm
重量:ー

どんなグラウンドでもグリップしてくれるスパイク

野球の動作を徹底解析して設計された「ニューバランス ポイントスパイク スタッド」は、走攻守を支えてくれるスパイクとなってくれるでしょう。どんなグラウンドでも力を発揮できるスタッドソールや、クッション性に優れたミッションソールが特徴です。

練習や試合でのパフォーマンスを向上し、堅実なプレーをサポートする効果が期待できます。グリップ力のあるポイントスパイクを探している方におすすめです。

3位 アシックス スタッド NEOABLAZE

詳細情報

履き口:ー
留め具の種類:レースアップ
ヒールの高さ:4cm
ソールの厚さ:2cm
重量:ー

スタッドを一本一本小型化したモデル

「アシックス スタッド NEOABLAZE」は、スタッドを小型化することで、金具にも劣らないグリップ力を実現したポイントスパイクです。さらに、ポイントスパイクの魅力でもある、突き上げ感の少なさ・軽量さにも十分な魅力を感じます。

つま先部分には補強材が使用されており、P革加工なしでも劣化を防ぐことが可能となっています。軽さやクッション性など、機能性の高いポイントスパイクを探している方におすすめです。

4位 ミズノ ミズノプロ MPドミナント ニット

詳細情報

履き口:-
留め具の種類:紐
ヒールの高さ:-
ソールの厚さ:-
重量:約270g

ニット素材で快適な履き心地を追求したモデル

アッパー部分にニット素材を採用した「ミズノプロ MPドミナント ニット」は、新感覚の快適な履き心地を実現しています。また、横ブレ防止や足への負担軽減など、履き心地への徹底した追求が感じられます。

片足270gと軽量タイプのスパイクなので、スピードを重視したプレーや足を活かしたプレーを目指す方にぴったりです。P革補強は不可となっているため、ピッチャー用としては向いていません。

5位 アディダス アディゼロ スタビル ポイント ロー

詳細情報

履き口:ローカット
留め具の種類:面ファスナー
ヒールの高さ:-
ソールの厚さ:-
重量:-

ぴったりとした履き心地のスパイク

「アディダス アディゼロ スタビル ポイント ロー」は、着脱の簡単なマジックテープタイプ。紐結びが苦手なお子さんでも、使いやすいポイントスパイクとなっています。

ぴったりとした履き心地のこちらの商品は、効果的に足をホールドしてくれるため、スイングや走塁をしっかりサポートしてくれるでしょう。小学生のお子さんのスパイクを探している方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

金具スパイクのおすすめ人気ランキング5選

金具スパイクの人気商品の特徴と、おすすめポイントをランキング形式で紹介していきます。

1位 ニューバランス 金具埋込式 L3000シリーズ

詳細情報

履き口:-
留め具の種類:レースアップ
ヒールの高さ:5.5cm
ソールの厚さ:3cm
重量:-

ホールド感に優れているスパイク

フィット感と軽快さに優れた「ニューバランス 金具埋込式 L3000シリーズ」は、オールラウンダー向けのスパイクとなっています。P革加工不可なため、ピッチャー用には向いていません。

クッション性にも優れており、履き心地のよさも高評価を得ています。履き口からインソールまで、クッション性のある素材が満足度の高い履き心地を実現しています。

2位 アシックス 金具 NEOREVIVE 4

詳細情報

履き口:フレックスカット
留め具の種類:紐
ヒールの高さ:ー
ソールの厚さ:ー
重量:ー

ストレスが少ない履き心地を追求したスパイク

しなやかで足に馴染みのよい人口革を採用した「アシックス 金具 NEOREVIVE 4」は、ストレスの少ない履き心地を追求して作られたスパイクです。金具部分は必要最低限に抑え、足への負担軽減も考えられています。

また、かかとへの衝撃を軽減し、長時間の着用による疲労へも配慮された設計となっています。高校野球規則にも準じたデザインになっているので、公式戦に使用する場合も安心です。

3位 ミズノ 埋込金具 グローバルエリート ライトレボバディー

詳細情報

履き口:ー
留め具の種類:面ファスナー
ヒールの高さ:ー
ソールの厚さ:ー
重量:約259.5g

自分好みの締め付け具合を調整できるベルトモデル

片足265gと軽量タイプの「ミズノ 埋込金具 グローバルエリート ライトレボバディー」。ソフトな使い心地が魅力で、はじめての金具スパイク使用者でも安心です。

クッション性にも優れ、さらには足の動きにぴったりと沿うように作られているため、実際の重量よりも軽やかさを実感できるでしょう。グリップ性・クッション性・軽量さを持ち合わせたスパイクとなっています。

4位 ミズノ スタンドインオリジナル グローバルエリート

詳細情報

履き口:-
留め具の種類:紐
ヒールの高さ:-
ソールの厚さ:-
重量:-

アシンメトリーデザインのおしゃれなスパイク

カラフルさが際立つ「ミズノ スタンドインオリジナル グローバルエリート」は、野球業界初のアシンメトリーデザインのスパイクです。人と違うオシャレなデザインのスパイクを求めている方にぴったり

また、デザイン性だけでなく機能性も充実しています。さまざまな動きを自由に再現できるフィット感、力強い1歩が出せるスパイクと足の一体感など、走攻守のサポート力にも期待できます。

5位 アンダーアーマー 野球 スパイク 樹脂底 金具

詳細情報

履き口:-
留め具の種類:紐
ヒールの高さ:-
ソールの厚さ:-
重量:約360g

スニーカー感覚の履き心地を実現したスパイク

「アンダーアーマー 野球 スパイク」は、かかとを守る柔らかなクッションと、高いホールド力を実現した前足部で、スニーカーのような快適で安全な履き心地を実現しました。

また、ソール部分は着地の衝撃をパワーへと変換できる設計になっており、足の負担軽減とともにパフォーマンス向上にも貢献しています。履き心地を重視したい方におすすめのスパイクです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

アシックス ポイント STAR SHINE 2

1

3,168円


4.65


ニューバランス ポイントスパイク ……

2

4,400円




4.27

アシックス スタッド NEOABLAZE

3

3,826円


4.5


ミズノ ミズノプロ MPドミナント ……

4

7,755円




4.4

アディダス アディゼロ スタビル ……

5

3,798円




4.2

ニューバランス 金具埋込式 L3000……

6

4,608円


4.8


アシックス 金具 NEOREVIVE 4

7

3,638円


4.76


ミズノ 埋込金具 グローバルエリー……

8

5,500円



ミズノ スタンドインオリジナル グ……

9

23,100円



アンダーアーマー 野球 スパイク ……

10

4,708円


5

おすすめの野球スパイクの口コミをチェック

おすすめの野球スパイクの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

アシックス ポイント STAR SHINE 2の口コミ

少年野球をやる息子に。

つや消しのスパイクでかっこよかったです。使ってるとかたちが崩れてしまうスパイクはよくありますが、しっかりしているし、息子は軽くてしっかりしていて、走りやすいと言ってました!

出典:amazon.co.jp

アシックス スタッド NEOABLAZEの口コミ

良き!

デザイン性が良く、機能性も良かった。
これまで使ってたスパイクよりも軽量で、プレーしやすい。

出典:amazon.co.jp

アディダス アディゼロ スタビル ポイント ローの口コミ

息子の野球用として

紐の管理がままならない息子のために、マジックテープのスパイクを探していました。
息子の足は平均より大きめ、幅広め。
野球ソックスは分厚いのでそこも加味して普段の靴のサイズより0.5㌢大きいものを購入しました。
今のところ問題なく履けており、着脱も問題なく行えています。
幅広めの子にはマジックテープのものが調整しやすいのではないかと思います。
お値段的にも、手が出しやすかったのがありがたかったです。

出典:amazon.co.jp

まとめ

野球用スパイクを購入する際は、まず使用する方の年齢や所属チームの意向をしっかり確認しておきましょう。小学生以下は、ポイントスパイクのみとなりますので間違えないよう注意してくださいね。

また、使用されている素材によっても、クッション性・フィット感に差が出ますので、どんな素材が使われているかも要チェックです。野球をするなかで重視したいポイントと照らし合わせて、最適なスパイクを見つけてくださいね。

目次