MENU

【2024年】オカリナの選び方とおすすめ人気ランキング10選【初心者必見!失敗しない選び方】

イタリア語で「小さなガチョウ」という意味がある気鳴楽器の一種「オカリナ」。主に陶器やプラスチックなどの素材を用いて作られており、種類によって音調や音色は様々です。そのため、いざ選ぶ際には何を基準にすればいいのかわからず悩んでしまう方も多いはず。

そこで今回は、オカリナの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中から特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。初めてオカリナを買う方に向けて執筆していくので、これから始める方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

オカリナの選び方

オカリナを選ぶ際に重要な3つのポイントをみていきましょう。

馴染みのあるハ長調で音域がちょうどいい、初めてオカリナを演奏するなら「アルトC管」を選ぶ

出典:amazon.co.jp

オカリナは種類によって出せる音域が異なる楽器です。「ソプラノ管」「アルト管」「バス管」の3種類の管があり左から順に音域が低くなっていきますが、この3つの中でもさらに音の出方によって「G管」「F管」「C管」と細分化されていきます。

初めてオカリナを演奏する方や音楽の知識・経験が薄い場合にはアルト管でC管の「アルトC管」と呼ばれるものを選ぶのがおすすめです。馴染み深い「ドレミ」の音階で音も高すぎず低すぎないちょうどいい音域なので、初めての方にはぴったりの種類になります。

オカリナは吹き込む息の量で音質が変わるので、レビューなどで「吹きやすさ」をチェックしよう

出典:amazon.co.jp

一見簡単そうに見えるオカリナですが、息の吹き込む量や圧力によって音域が変化するデリケートな楽器です。ただ吹くだけでは綺麗な音は出ず、オカリナの形や吹き口の長さなど様々な要因で吹きやすさは異なります。

どの程度の息の量で音がなるかや難易度など、口コミやレビューを参考にしておくと購入してから失敗したという事態も防げます。

プラスチック製か陶器製か、音色と音質の特徴や吹きやすさを考慮して「素材」を選ぶ

オカリナに使われている素材には主に「プラスチック製」と「陶器製」の2種類があります。それぞれ音の特徴や重量・耐久性などが異なるので、しっかりとチェックしておきましょう。

音の立ち上がりがよくクリアな音色が特徴、個体差も少なく軽くて丈夫な「プラスチック製」

出典:amazon.co.jp

小さな子供や初めての練習用に購入する場合は「プラスチック製」のオカリナがおすすめです。手頃な価格で購入でき、耐久性に優れていて汚れた際には丸ごと水洗いできるのでメンテナンスの手間もかかりません。

ただし、商品によっては粗悪な作りで音質が悪いものもあるので購入する際には口コミ評価なども参考にしておくと安心です。

音の出だしが柔らかく温かい滑らかな音色が特徴、本格的な演奏をしたい方におすすめの「陶器製」

出典:amazon.co.jp

本格的にオカリナを続けていきたい方や演奏会等で使用するのであれば「陶器製」のオカリナがおすすめです。オカリナ特有の膨らみのある柔らかい音色が特徴で、音質を重視して演奏したい方にはぴったりの種類になります。

ただし、プラスチック製と比べると割れやすく手入れの際も陶器の焼き方の違いなどで方法が異なるため注意しておきましょう。

オカリナのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気が高かった商品だけを厳選してランキング形式で紹介致します。選び方を見ても何を購入すればいいのか迷ってしまうという方は、ぜひ参考にしてください。

1位 NIGHT by Nobl オカリナ プラスチック AC調

詳細情報

製造国:-
重量:150g
カラー:ブラック

オカリナ初心者にぴったり、扱いやすさとコスパに優れた万能品

オカリナを始めようと思っている方に最初におすすめしたい一品です。プラスチック製ですが、十分な性能を発揮することができます。陶器のように落として壊したりすることもないので、小さな子供でも安心して使えるでしょう。

またオカリナに慣れた方だとしても音や扱いやすさ・コスパなど全て兼ね備えているので、どなたにもお勧めできる万能品です。

2位 WEEGU オカリナ 陶器製 AC調 入門セット

詳細情報

製造国:-
重量:300g
カラー:ブラウン

こだわりから生まれた初心者用オカリナ

土・温度・音程に重きをおいて作られたオカリナで、陶器製で音程が安定しているので優しい音色を奏でられます。
本体は重厚な色合いのブラウンで、低価格ながらも高級感を感じられるデザインも魅力の一つ。ネックストラップが付属しているので、落とす心配をせず演奏に集中できます。

楽譜や指の動かし方が書いてある入門書も付属しているので、初心者の方でもすぐにオカリナを始められますよ。

3位 NIGHT by Nobl オカリナ AC調 初心者セット(教則本付属6点)

詳細情報

製造国:日本
重量:210g
カラー:アイボリー、ブラック

手になじむサイズ感の、日本製初心者向けオカリナ

吹き口や歌口の形が工夫されていて、ちょうどいい大きさのオカリナです。馴染み深いドレミファソラシドのハ長調の音階が出るので、楽器の経験がない人でも親しみやすいのが特徴。光沢感のあるアイボリーとブラックの2色展開で、KNIGHTのロゴが目を引くオシャレなデザインです。

初心者セットとして専用ストラップやクリーニングブラシが付いているので、追加で購入する必要もありません。独習テキストも付属しているため、購入してすぐにオカリナ演奏が始められます

4位 MUNIZ 12穴オカリナ

詳細情報

製造国:-
重量:250g
カラー:グリーン

ゼルダの伝説モデルのオカリナ、ゼルダ好きにはたまらない

ゼルダの冒険の「時のオカリナ」を再現したレプリカ品です。材質はセラミック製で、カラーはグリーンとブルー・ライトブルーの3色から選べます。釉薬が掛けられているので上質感が感じられ、お部屋のインテリアとしても相性が良いです。

初心者向けのオカリナなので、入門教則本とネックストラップコードが付属。持ち運びしたい方に便利なキャリングバッグも付いたお得なセットです。

5位 長峰製作所 お米のオカリナ 特殊樹脂 AC調

詳細情報

製造国:-
重量:-
カラー:パープル、ピンク、グリーン、アイボリー、ブルー、イエロー、レッド、オレンジ

軽くて割れない優しい色合いのお米のオカリナ

米粉を原材料にして作られた日本製のオカリナです。パステルカラーの色味でマット仕上げになっているので、自分好みにペイントできてオリジナルのオカリナを作り上げられるのも魅力的なポイント。ピッチが安定しているので、他の楽器と一緒に演奏も可能です。

少ない肺活量で音が出るので、女性でも気軽にオカリナを始められます。小さいサイズで抗菌仕様なのに加え、非常に軽くて割れにくいのでお子さんのいる方でも安心して演奏できます。

6位 Focalink(フォーカリンク) オカリナ パストラルプラス AC調

詳細情報

製造国:-
重量:-
カラー:ブラック、ピンク

職人が手掛けた高品質で華やかな本格的オカリナ

高い技術を持つ職人が作り出した台湾メーカーのオカリナです。陶器製で、色味はブラックとピンクの2色があり、花の模様が目を引きます。温度と湿度が管理された環境で作られており音程も安定しているので、本格的な演奏にも最適です。

初心者でも購入しやすいお手頃価格なので、長く続けようと思っている方や安くて本格的なオカリナを購入したい方にはぴったり。持ち運びに便利なソフトケースが付属しているので、屋外に持ち出すときでも安心です。

7位 PERDIN オカリナ AC調

詳細情報

製造国:-
重量:-
カラー:シーブルー

初心者向けのオカリナで長時間の演奏も可能

陶器のオカリナで、乾きやすく結露しにくいのが一番の特徴です。安定した音程で、初心者でも低い音から高い音まで出せます。吹き口が約45°に設定されてお小穴も楽に押さえられるので、疲れにくく長時間の演奏にも最適。演奏会で使いたい方にもぴったりです。

付属品のオカリナ入門書はフルカラーで図解の解説付きなので、初心者でも非常に理解のしやすい内容になっています。オカリナ専用ストラップとソフトケースも付属しているので、落として割る心配もありません。

8位 NIGHT by Nobl オカリナ プラスチック SC調

詳細情報

製造国:-
重量:30g
カラー:レッド、クリア、グリーン、ホワイト、ブルー、オレンジ

1000円以内で買えるオシャレな練習用オカリナ

プラスチックで陶器のオカリナを再現した一品です。音域は中音域のアルトCと高音域のソプラノCの2種類があるので、用途に合わせて選んでくださいね。透明なデザインで30gと軽く、子供でも扱える小さめサイズのオカリナです。

陶器製のNIGHTオカリナに沿っているので、オカリナを試してみたい方や練習したい方に適しています。また、600円前後とかなり低価格なので、プレセントやおもちゃ感覚で購入したい方にもおすすめです。

9位 AKETA OCARINA(アケタ オカリーナ) オカリナ AC調 T-5Cコルネッタ

詳細情報

製造国:-
重量:200g
カラー:アイボリー

自然の中でオカリナのソロ演奏ができる本格派

伝統のある日本のメーカー「アケタ」で作られたオカリナです。こだわりの土を用いて丁寧に作られていて、力強い音を出せるのが魅力的なポイント。厚みがありスケールの大きい音なので、自然の中での演奏でも存在感を示せます。

小さくもなく大きくもなく初心者でも扱いやすいサイズ感なので、初めて購入する商品としてもおすすめです。運指表やソフトケースも付いているので、楽器を経験していない人でも本格的なオカリナ演奏が楽しめます。

10位 TNG オカリナ AC調

詳細情報

製造国:台湾
重量:360g
カラー:ブラウン

人気台湾オカリナメーカーの高級品

紫砂赤土を使用した釉色のオシャレな高級オカリナです。日本で人気の台湾オカリナメーカーTNGで一つずつ丁寧に手作りされていて、同じものはどこを探してもありません。国際的なオカリナ演奏巨匠にも認められているため、品質は保証済。

上品で美しい音が奏でられるので、経験者のみならず本格的にオカリナを演奏したい初心者の方へもおすすめです。かわいらしい見た目のため、親しい方へのプレゼントにも最適。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

NIGHT by Nobl オカリナ プラスチ……

1

2,816円




4.18

WEEGU オカリナ 陶器製 AC調 入門……

2

2,480円




3.6

NIGHT by Nobl オカリナ AC調 初心……

3

9,480円



MUNIZ 12穴オカリナ

4

1,990円




3.68

長峰製作所 お米のオカリナ 特殊樹……

5

4,180円



Focalink(フォーカリンク) オカ……

6

4,660円




3.8

PERDIN オカリナ AC調

7

2,580円



NIGHT by Nobl オカリナ プラスチ……

8

660円



AKETA OCARINA(アケタ オカリーナ……

9

9,800円




3.3

TNG オカリナ AC調

10

17,950円




4

まとめ

手のひらサイズの非常に小さなボディで驚くほど豊かな音色を奏でる気鳴楽器「オカリナ」。おしゃれな見た目で楽器経験がない方でも独学で習得できることから密かに人気の楽器です。種類によって音域が異なり、初めて演奏する方ならアルトC管のものを選ぶのがおすすめですよ。

また、オカリナは非常に様々なメーカーから販売されているので色や形など自分好みのものを見つける楽しさがあるのも魅力的なポイント。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの素敵な商品を見つけていただければ嬉しいです。

目次