年々早くなるランドセル選びに困っていませんか?「ランドセルはどうやって選べばいいの?」「メーカーが多すぎてどれがよいのかわからない」そんな疑問にお答えします。
この記事では、大手メーカーのセイバンやフィットちゃんから、職人手作りの工房系メーカー鞄工房山本まで、おすすめ人気ランキングをご紹介。購入時期や選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() クーロン 2021年度モデル ランドセ……
1
|
16,980円 |
4 |
|
![]() 2024年モデル フィットちゃん リ……
2
|
66,000円 |
|
|
![]() 2021年度モデル 協和 ランドセル ……
3
|
41,470円 |
4.33 |
|
![]() バオバブの願い ランドセル
4
|
8,980円 |
|
|
![]() 2024年度モデル フィットちゃんラ……
5
|
58,300円 |
|
|
![]() 2021年度 協和 ふわりぃ プラチナ……
6
|
41,470円 |
4.33 |
|
![]() ユー・アンド・アイ シュシュルバ……
7
|
51,700円 |
4 |
|
![]() THSYMOR ランドセル 背嚢をかばう ……
8
|
17,800円 |
2 |
|
![]() フィットちゃん タフボーイDX楽ッ……
9
|
58,300円 |
|
|
![]() 協和 ふわりぃ スーパーフラッシュ……
10
|
33,687円 |
4.33 |
|
ランドセルはいつ購入したらいいか

ランドセルを購入する時期は、どの素材の種類を選ぶかによって異なります。希少価値の高い馬革(コードバン)素材のランドセルは、数が少ない上に人気があるため完売が早くなります。そのため、4月中旬ごろまでには購入するのがよいでしょう。
職人の手縫いなどで製造される工房系人気メーカーも、完売必須。購入したいモデルがある場合は、5月中に購入するのがおすすめです。一方、大手メーカーに多い人工皮革は在庫も多く、夏休みごろまでに購入するとよいでしょう。こだわりがない場合は、夏以降に割引されたモデルを購入するとお得ですよ。
ランドセルの人気メーカー
まずは、ランドセルを販売している人気メーカーの特徴を見てみましょう。それぞれの特徴についてご説明いたしますので、ランドセル選びの際に参考にしてみてくださいね。
天使のはねシリーズで有名 セイバン

セイバンは、ランドセル市場のシェア3割を占める大手メーカーです。「天使のはね」シリーズが人気で、CMで見た方も多いのではないでしょうか。学童期の子供の負担を減らす機能が充実し、カラーが豊富なモデルや子供心をくすぐるデザインが多く、人気があるのも納得のメーカーです。
背負いやすさで大人気 フィットちゃん

フィットちゃんは、背中に優しい「楽ッション」シリーズが人気のメーカーです。背中にピッタリフィットする構造なので、荷物の多い小学生の体の負担を減らします。また、反射材がついた「安ピカッランドセル」も安全性が高く、雨の日や夜道も安心です。
一部ではオーダーメイドも取り扱っており、好みのランドセルに仕上げることもできます。
軽さが特徴 ふわりぃ

ふわりぃは、世界で初めて人工皮革(クラリーノ)ランドセルを発売したメーカーです。名前の通り、約920gからの軽量設計で、軽く持ちやすいのが特徴。小学校で支給されるタブレット端末が収納可能な、大容量サイズがあるのも人気の秘密です。
自社工場で製造される日本製のランドセルなので、安心感もあります。
他にないデザイン 鞄工房山本

鞄工房山本は、職人が1つ1つ製造し細部にまでこだわり抜いた品質が特徴のメーカーです。流行りにのらず飽きのこない上品なデザインで、長く使えるのが魅力です。
また、カラーバリエーションが大変多く、定番色から個性的な色まで揃っています。きっとお気に入りの色が見つかるでしょう。
ランドセルの選び方
ここではランドセルの選び方をご紹介します。好みや重視したいポイントを確認し、ランドセル選びのご参考にしてください。
素材で選ぶ
ランドセルの素材は主に3種類です。この3つの素材の違いについて詳しく見てみましょう。
希少性の高い高級素材 コートバン

コードバン(馬革)は、最高品質の革で馬1頭で蓋が1〜2枚しか取れない希少な革です。少し重くなるものの、耐久性と傷のつきにくさは牛革の5倍とも言われています。
耐久性に優れた 牛革

牛革は、硬い素材なため型崩れしにくく、傷が目立ちにくいのが特徴です。通常の革製品同様、革が体に馴染むまで時間がかかるものの、上質な見た目や華やかさは目を見張るものがあります。
手入れが簡単 人工皮革

人工皮革は軽量で使いやすく、コードバンや牛革と比べ低価格なのが特徴です。現在はランドセルの約8割に人工皮革が使われ、主流となっています。カラーバリエーションやデザインも豊富で、好みのランドセルが見つかりやすいでしょう。
サイズで選ぶ

ランドセルのサイズを選ぶときは、A4フラットファイル対応で、マチ幅が12cm以上のものがおすすめです。教科書はもちろん、最近ではタブレット端末を持ち帰ることもあり、余裕を持ったサイズがよいでしょう。
背負いやすさで選ぶ

背負いやすいランドセルは、重さを感じにくく体への負担も少なくなります。そのため、肩ベルトや背中クッションの厚いものがおすすめです。最近のモデルでは、クッション性をアップさせたり、肩に固定されやすいベルトがついていたりと、体に優しいランドセルが多くなっています。
安全性を重視して選ぶ

通学に使うものなので、安全性も重要です。雨の日や夜道でも目立つよう反射材つきのランドセルだと、安心して使えます。もし、ついていないランドセルでも別途取り付けるとよいでしょう。また、防犯ブザーを取り付けられるかどうかや、取り付け可能位置も確認しましょう。
ランドセルのおすすめ人気ランキング10選
ここでは、ランドセルのおすすめ人気ランキングをご紹介します。それぞれのデザインや設計についても記載しておりますので、ぜひ欲しい商品を見つけてみてくださいね。
1位 Coulomb クーロン 2021年度モデル ハート&蝶結び刺繍

rakuten.co.jp
寸法:高さ35cm×幅27.5cm×大マチ21cm
素材:軽量化合成皮革(ポリウレタン)
繊細な刺繍がかわいいオシャレなデザイン
人工皮革の素材で作られた、プリンセスのようなデザインのランドセルです。低価格でありながら、通気性のよい背中あてや撥水性に優れた素材を使い、コスパ抜群。
リボンとハートを散りばめた、キラキラしたのデザインも魅力です。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りが見つかるでしょう。安心して使える、6年間の品質保証もついています。
2位 フィットちゃん リトルスタープリンセス 安ピカッ+楽ッションタイプ FIT-245AZR

yahoo.co.jp
寸法:310mm×233mm×120mm
素材:クラリーノ(R)タフロック(R)NEO
背負いやすい肩ベルトの2024年モデル
肩ベルトの厚みが従来の2倍以上になり、背負いやすいのが特徴のランドセルです。星とティアラの刺繍が施され、キラキラが好きな女の子におすすめ。内装のデザインも可愛く、ハートのチャームやプリンセスのような前ポケットも魅力です。
また、型崩れ防止する芯材や傷に強いクラリーノ素材を使用しており機能面も充実しています。ランドセルのふちが光る「安ピカッ」機能もあり、雨の日でも安心です。
3位 協和 ふわりい ジュエルスタイル ランドセル

yahoo.co.jp
寸法:235×305×135mm
素材:(カブセ・本体)パール素材:クラリーノ(R)レミニカ(R) その他:クラリーノ(R)エフ ■背中素材:スーパーブレスター(R)
50kgの耐久実験に合格!丈夫な日本製ランドセル
軽さを重視したランドセルで、A4フラットファイル対応の大容量タイプです。タブレットに対応したポケット付きなので荷物が入れやすく、オシャレなカラーバリエーションも魅力。
フチがないので背中部分がスッキリしており、体が小さな子供でも背負いやすいでしょう。70kgの耐久実験に合格した丈夫さで、長く使えるでしょう。
4位 Amazon限定ブランド バオバブの願い ランドセル

yahoo.co.jp
寸法:25 x 17 x 33 cm
素材:強化クラリーノ+PLUS
価格が安くて機能的。オシャレでコスパ最強ランドセル
Amazon限定ブランドの超低価格ランドセルです。1万円ほどで購入できるにも関わらず、本体はクラリーノ素材を使用しており、型崩れ防止加工がされています。軽量ランドセルですが、強度のある芯材や補強材は省かず、高品質を維持しています。
余計な装飾をなくしシンプルなデザインなので、自分でデコレーションしたり飾りをつけたりと、オリジナルランドセルを作ることもできるでしょう。
5位 フィットちゃんランドセル あい・愛ティアラDX 安ピカッ+楽ッションタイプ FIT-213AZR

yahoo.co.jp
寸法:310mm×233mm×120mm
素材:クラリーノ(R)エフ
肩ベルトが2倍アップ。背負いやすい楽ッションタイプ
人気のフィットちゃんシリーズのランドセルで、細かなところまで刺繍が施されていたハートとティアラ柄のデザインが特徴です。女の子向けでは数少ないアクアブルーのカラーがあるなど、オシャレなカラーも可愛く魅力的。
機能も充実しており、フィットする肩ベルトで背負いやすく頑丈な芯材を使った耐久性で、長く使えるランドセルです。
6位 協和 ふわりぃ プラチナセレクト ランドセル

rakuten.co.jp
寸法:235×305×135mm
素材:クラリーノ(R)レミニカ(R)
ハートがいっぱい!うっとりしちゃう可愛いランドセル
軽量で肩や背中への負担が少ない「ふわりぃ」のランドセルです。プリンセス好きの女の子がうっとりするような、ハートの刺繍やカラーバリエーションで大人可愛い雰囲気。
大容量のA4フラットファイル対応や、荷物の量で調整できる「のび〜るポケット」がついているので荷物が多くても収納できます。また、反射材付きなので雨の日や夜道も安心でしょう。
7位 ユー・アンド・アイ シュシュルバン 2024 新作

rakuten.co.jp
寸法:31cm×24cm×13cm
素材:人工皮革
細部にまでこだわりぬいた老舗メーカー製造ランドセル
ランドセルメーカーのアオキが、オリジナルで製造する日本製のランドセルです。職人が丁寧に作っており、軽くて丈夫なのが魅力です。表面には他のメーカーと被らない、立体的なリボンモチーフがついており、サイドには上品な刺繍があります。カラーバリエーションも豊富で、女の子の「可愛い」がいっぱいです。
細かなところまでこだわり抜いた機能も充実しており、使いやすいでしょう。
8位 THSYMOR 背嚢をかばう 高級合成皮革 ランドセル

yahoo.co.jp
寸法:39×29.5×23cm
素材:PU
価格が安く、飽きのこないシンプルデザイン
シンプルなデザインと機能性で、低価格を実現したランドセルです。余計な装飾やこだわりをなくし、必要最低限の機能のみをつけた使いやすいモデルで、オーソドックスなランドセルの形になっています。
A4ファイルが入る大きさなので、教科書はもちろん傘や水筒なども入れやすく、安全性を配慮した反射材付きなのも魅力です。
9位 フィットちゃん タフボーイDX楽ッション FIT-230AZR

yahoo.co.jp
寸法:310mmx233mmx120mm
素材:クラリーノレミニカ、タフロック、タフロックNEO
角部は生地を2重補強し、傷に強く型崩れしにくい
カラーバリエーションがオシャレな男の子向けのランドセルです。角部は生地を2重に補強し、丈夫な作りを実現しました。
表面部分は傷に強いクラリーノタフロックNEO素材を使用しているので壊れにくく、安心して6年間使えます。また、肩ベルトの厚みを従来の2倍することで背負いやすくなり、重みを感じにいのも魅力です。
10位 協和 ふわりぃ スーパーフラッシュ 2021年モデル

rakuten.co.jp
寸法:23.5×13.5×30.5㎝
素材:クラリーノ レミニカ 、クラリーノエフ
全方向に反射材がついた安心のランドセル
ワンポイントのカラーがオシャレな「ふわりぃ」男の子向けランドセルです。荷物が多い時に使える「のび〜るポケット」がついたA4フラットファイル対応で、荷物が多くても背負いやすいボタン式チェスベルト付き。
3方向から補強し、型崩れしにくい素材を使用していますが、万が一壊れた時も6年間の品質保証があって安心です。
6年間使い終わったら記念に残してみよう

6年間使ったランドセルは、思い出がいっぱいです。処分するのも、後ろ髪を引かれますよね。そんな時は、リメイクするのがおすすめです。ミニランドセルやキーホルダー、小物入れなどに形を変え、使い続けることができますよ。専門業者に依頼すると料金はミニランドセルで1万円〜、小物だと数千円〜で作れます。
思い出を形に変えて残してみるのはいかがでしょうか。
まとめ
ランドセル選びは年々早くなってきており、人気のモデルはすぐ完売してしまいます。そのため、早めに購入したいランドセルを決めておくことが大切です。販売会社は、大手メーカーから工房系、オーダーメイドと幅広くあり、特徴もさまざま。そのため、素材、安全性、デザイン、価格をしっかりと比較し、長く使えるランドセルを選びましょう。
この記事を参考に、後悔しないお気に入りのランドセルを見つけてくださいね。