ピザやパスタ・サラダへのアクセントとして辛みを加えたい時に使う「タバスコ」。元はアメリカ発祥の調味料で、プロレスラーのアントニオ猪木によって日本に普及しました。そんなタバスコですが、いざ選ぶとなると何を基準に選べばいいのか分からないという方も多いはず。
そこで今回は、タバスコの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。タバスコに使われている唐辛子ごとの特徴も解説致しますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
タバスコの選び方
タバスコを選ぶ際に重要な3つのポイントをみていきましょう。
それぞれ風味が異なるので、好みに合わせてタバスコに使われている「唐辛子の種類」を選ぶ
タバスコに使われている唐辛子には、最も一般的な「タバスコペッパー」を始め「ハラペーニョ」「ハバネロ」「スコーピオン」など様々な種類があります。代表的なものを3つ紹介しますので、どんな特徴があるかしっかりとチェックしておきましょう。
ピリッと来る辛みと後から来る酸味が特徴、スタンダードなタバスコ原料「タバスコペッパー」

「タバスコペッパー」は市販で売られている中で、最もスタンダードなタバスコに使われている唐辛子です。辛さの基準となるスコビル値は約30,000〜50,000SHUほどで、唐辛子酢などでも使用されます。
果肉は分厚く、500円玉から電池ほどの大きさでやや丸みのある形状が特徴です。タバスコペッパーから始まり、世界各地で様々な変種の唐辛子が生み出されました。
辛いものが苦手でも食べやすい控えめな辛さが特徴、別名・唐辛子の王様「ハラペーニョ」

「ハラペーニョ」はメキシコ原産の唐辛子品種で、ピクルスやカレーなどに使われることも多い唐辛子です。スコビル値は10,000SHU程度とタバスコペッパーに比べればかなり小さく、かなり控えめな辛さなのでメキシコではそのまま食べられることもあります。
見た目は濃い緑色をしており、完全に熟しきると色味は赤に変化して味も甘くなります。
舌がひりつくような辛さとフルーティーな香りが特徴、激辛ブームの火付け役「ハバネロ」

「ハバネロ」はかつて世界一辛い唐辛子と言われていたほど辛み成分が強く、スコビル値は100,000〜350,000SHUと非常に高いです。ただ辛いだけのものと思われがちですが実は様々な健康効果もあり、食欲増進や代謝促進などの作用があると言われています。
取り扱い注意の衝撃的な辛さが特徴、ギネス認定もされた世界一辛い唐辛子「スコーピオン」

「スコーピオン」は2011年に世界一辛い唐辛子として認定されていたことがあり、スコビル値は驚異の146万SHUほどです。針で刺されたような強烈な辛みが特徴で、辛いものが苦手な方は絶対に手を出さないことをおすすめします。
見た目はサソリの尾のような先端が尖った特徴的な形状をしており、赤や黄色の鮮やかな色味が特徴です。
商品によってレベルは様々、スコビル値なども参考にしながら好みに合った「辛さ」を選ぶ

タバスコには上記で紹介したように様々な品種の唐辛子を用いて作られており、商品ごとに辛さは様々です。辛みが苦手な場合はハラペーニョやタバスコペッパーを用いたものまでにしておきましょう。
辛みが得意な方や激辛料理にチャレンジしてみたいという方にはハバネロやスコーピオンを使ったタバスコもおすすめですが、かなり辛み成分が強いのでかけすぎには注意が必要です。
開封後は時間経過で風味が落ちてしまうので、賞味期限内に食べきれる「容量」のものを選ぶ

タバスコには普段店頭で見かけるような60ml入りのものから使い切りサイズのミニボトル・業務用サイズのガロンボトルに入ったものなど様々な種類のものがあります。あまり頻繁に使用する調味料というわけでもないので、購入する際には使い切れる量のものを選ぶようにしましょう。
タバスコのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気の高かった商品だけを厳選してランキング形式で紹介致します。選び方を見ても何を購入すればいいのか悩んでしまうという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 明治屋 タバスコ ペッパーソース 150ml

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存
タバスコデビューは定番のペッパーソースで決まり!
唐辛子由来のホットさと穀物酢をベースにしたさっぱりさが特徴的な商品です。容量150mLのコンパクトサイズなので卓上調味料として使いやすく、料理に辛さのアクセントをつけたいときにササっとふりかけることができます。自分は辛党だと自信がある方はぜひ試してください。
150mLサイズでほどよく日持ちするので、身近なところにタバスコを置いておきたいという人にもおすすめです。
2位 LRT タバスコ 辛いソース味比べ5種セット

rakuten.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:-
あなたのいつもの食事に新たな辛さのバリエーション!
マンゴーバナナが入ったちょっと果物みたいなハバネロ・爽やかな辛さのハラペーニョ・ちょっぴり辛い燻製風味のチポートレ・辛すぎ激辛スコーピオン・食欲バクあげニンニクベースのガーリックペッパなど5種ものフレーバーが一度に手に入る商品です。
ケースバイケースに辛さを選んで食べられるため、一つの味では飽きてしまう人にもおすすめです。食事に辛さのバリエーションが追加されますよ。
3位 日本珈琲貿易 タバスコ ミニボトル 3.7ml×6本

rakuten.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:直射日光を避けて冷暗所で保存
いつでもどこでも辛さを楽しめるポータブルタバスコ
小さすぎると思うかもしれない3.7mLの超ミニチュアサイズのタバスコです。持ち歩き良し・常備良し・使い勝勝手良しで、どんなときでも辛さのアクセントを付けたせる逸品。辛さ好きなあなたの気持ちを満たせる大切な相棒になること間違いなし。
マイタバスコデビューにぴったりな使い切りサイズで使いやすいミニボトルです。6本入りなので辛いもの好きのお友達へのプチギフトとしても大活躍してくれますよ。
4位 明治屋 タバスコ チポートレイペッパーソース

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存
燻製風味で味わい深い豊かな食事をあなたのもとへ
燻製風味と辛さを兼ね備えたチポートレイはタバスコ独特の酸味が苦手な人でも辛さを楽しめるおすすめの商品です。お肉との相性抜群なのはもちろん、どんな料理にもさっと一振りすることでお酒のおつまみに大変身させることができます。
スモーキーな薫りは食事に深みと落ち着きを与えてくれるため、かけるだけで食べ物の質もあがります。
5位 正田醤油 タバスコブランド ペパーソース 1ガロンボトル(3.8L)

amazon.co.jp
容器の種類:瓶
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
インテリアとしても素敵な大容量3.8Lストックタバスコ
業務用サイズで思ってもいないときに在庫を切らしてしまう不安もなく、お料理を提供する人や大家族へおすすめできる商品です。また、一般のタバスコ大好物なファンも、残量を気にせず思う存分辛さを楽しむことができます。
容器の見た目がおしゃれなので、調味料としてだけではなく古き良きアメリカンな雰囲気をその空間に作り上げる小物としても使えます。
6位 自然共生 ガリスコ 65g

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:直射日光避けて涼しい所で保存
にんにくをこよなく愛するあなたに捧げる新味覚!
青唐辛子ににんにくを加えたインパクトのあるガーリック風味で力強さとうま辛さが特徴です。にんにく好きにはたまらない辛さとパンチをたった一振りで実現し、どんな料理に対しても一瞬にしてにんにくの存在感を与えられること間違いなしです。
食べ物の中でにんにくが何よりも大好きで仕方ない方には、是非一度味わっていただきたい逸品です。
7位 ヤマトフーズ レモスコRED 60g×3本

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:直射日光を避け常温保存
爽やかなすっぱ辛さで食欲増進レモスコRED
瀬戸内産広島レモンとハバネロがコラボレーションしたすっぱ辛さがクセになる逸品です。料理にさっとふりかけることで爽やかな辛さによって自然と食欲がアップします。パスタにお肉・魚介類などどんな料理や食材とも相性抜群の使いやすい万能調味料です。
普通の辛さでは食べ飽きてしまって面白くないと感じている方におすすめの一品です。
8位 正田醤油 タバスコブランド ハバネロソース 150ml

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:常温保存
ついついクセになる伝説の激辛ハバネロソース
マンゴーやパパイヤ・バナナなどフルーツをベースにした南国風味に激辛ハバネロを組合わせた異色のタバスコです。普通のタバスコだとちょっぴり辛さに物足りなさを感じ始めている方や、さらなる辛さの冒険に旅立ちたい人には最適な絶品です。
まさに舌が踊るという言葉がぴったりの驚愕的なうま辛さ。激辛を超えたその先にある達成感を味わってみてください。
9位 明治屋 タバスコ スコーピオンソース 60ml

amazon.co.jp
容器の種類:瓶
保存方法:常温保存
伝説の鬼辛タバスコで辛さ自慢のあなたの気分も爽快
世界最強の激辛唐辛子の1つであるスコーピオンペッパーを採用した、異次元の辛さをもたらす超刺激的なタバスコです。巷で辛いものにめっぽう強いと自負している方にはぜひ食べてほしい。きっと真の辛さとは何かという自分なりの答えを見出すことができるでしょう。
このギネス級の激辛ソースを食べ切ることができたなら、あなたは真の辛さ自慢を名乗れるはずです。
10位 明治屋 タバスコ ハラペーニョソース 150ml

amazon.co.jp
容器の種類:ボトル
保存方法:常温保存
辛さが苦手な方でも安心、マイルドな辛み調味料
青唐辛子のハラペーニョは穏やかなやさしい辛さが特徴的で、定番のタバスコペッパーソースの辛さを約20%に抑えた商品です。辛さが苦手な方やお子様が食べる料理にも辛さのアクセントとして安心してお使いいただけます。
ドレッシングやポン酢などの調味料と混ぜ合わせて、料理の隠し味として使うのもおすすめの使い方です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 明治屋 タバスコ ペッパーソース 1……
1
|
536円 |
|
|
![]() LRT タバスコ 辛いソース味比べ5種……
2
|
1,600円 |
|
|
![]() 日本珈琲貿易 タバスコ ミニボトル……
3
|
540円 |
|
|
![]() 明治屋 タバスコ チポートレイペッ……
4
|
538円 |
|
|
![]() 正田醤油 タバスコブランド ペパー……
5
|
7,600円 |
|
|
![]() 自然共生 ガリスコ 65g
6
|
702円 |
4.22 |
|
![]() ヤマトフーズ レモスコRED 60g×3本
7
|
1,398円 |
4.1 |
|
![]() 正田醤油 タバスコブランド ハバネ……
8
|
781円 |
4.3 |
|
![]() 明治屋 タバスコ スコーピオンソー……
9
|
300円 |
4.34 |
|
![]() 明治屋 タバスコ ハラペーニョソー……
10
|
600円 |
|
|
まとめ
様々な料理にかけて好みの辛さに調節できる調味料「タバスコ」。使用されている唐辛子の種類も様々で、ハバネロやスコーピオンなど非常に辛み成分が多い商品も存在しています。スーパーやコンビニでも手軽に購入できるのも魅力の一つです。
また、タバスコの風味は開封後に時間の経過とともに落ちてしまうので、使う頻度や量を考えて容量を選ぶようにしましょう。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの素敵な商品を見つけていただければ嬉しいです。