熱々のピザを綺麗に素早く切り分けることのできる調理器具「ピザカッター」。イタリア語で「半月」という意味を持つ特殊な形状をしたメッザルーナなどもあり、刃の素材もステンレスやプラスチックと様々です。そのため、いざ選ぶとなると困ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、ピザカッターの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。ピザ以外の用途に使えたりもするので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
ピザカッターの選び方
ピザカッターを選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
切れ味の良さか安全面か、手入れのしやすさや使用環境などに合わせて「刃の素材」を選ぶ
ピザカッターの刃部分に使用されている素材は主に「ステンレス製」と「プラスチック・樹脂製」の2種類に分かれます。それぞれ切れ味や安全性・手入れのしやすさに関わる部分なので、しっかりとチェックしておきましょう。
切れ味の良さと手入れのしやすさを重視するなら、耐久性が高くて錆びづらい「ステンレス製」

「ステンレス製」の刃は他の素材と比べて耐久性が高く切れ味も優れているため、冷めてしまった硬いピザから熱々の柔らかいピザまで簡単に切り分けられます。切れ味が良いので扱いには注意が必要ですが、その分サビや熱に強いので手入れは非常に簡単です。
傷がつきにくい素材なので色や匂い移りの心配もなく、長く使い続けたい方にはおすすめの素材です。
切れ味の良さはステンレスに劣るが、刃先に触れても怪我のしづらい「プラスチック・樹脂製」

「プラスチック・樹脂製」の刃は誤って刃先に触れてしまった際でも怪我をする可能性が低く、小さな子供がいる家庭で使用する際におすすめの素材になります。ただし、切れ味や耐久性はステンレス製に比べると劣るので、長期間の使用にはあまり向いていません。
また、素材の特性上傷が付きやすくピザソースの色や臭いが移ってしまうこともあるため、使用後の手入れは丁寧に行うようにしましょう。
使い方やピザの切り口に関わるので、使用スペースやシーンに合わせた「本体の形状」を選ぶ
ピザカッターの本体はオーソドックスな「車輪型」のもの以外に、メッザルーナと呼ばれる「半月型」のものがあります。それぞれ使いやすさや用途の幅が変わるので、こちらもしっかりとチェックしておきましょう。
ピザの上で刃を滑らせるだけ、ピザカッターの中で最もオーソドックスな「車輪型」

「車輪型」はピザカッターの中で最もオーソドックスな形状で、非常に多くのメーカーから発売されています。ダイソーやセリアなどの100均で購入することも可能で、価格はピンキリです。
収納しづらい特殊な形状なので、誤って怪我をしないように注意しましょう。商品によっては刃先をカバーするケースが付いているものもあるので、気になる方はチェックしてください。
麺類やパンなどの生地にも使用可能、綺麗な直線でピザをカットできる「半月型」

「半月型」の特殊な形状をしたメッツァルーナはイタリアの伝統的な調理器具の一つで、ピザカッターとして使われることが多いです。両端のハンドルを握って前後左右に揺らしながら使用し、食材をカットします。
ピザ以外の用途でも使用でき、ハーブや野菜などをみじん切りにすることも可能です。また、車輪状のものと比べて綺麗な直線上にカットできるため打った生地を細長くカットする麺づくりの際にも役立ちます。
綺麗にカットするために、具材やピザの厚みに合わせた「刃先の形状」を選ぶ
ピザカッターの刃先は「フラット型」と「波型」の2つの形状に分かれています。それぞれ使用するピザの厚みや用途によって使い分けが可能なので、こちらもしっかりとチェックしておきましょう。
ベーコンや野菜もしっかりカット、生地が薄めのピザをカットするのに適した「フラット型」

「フラット型」は比較的薄い生地のピザをカットするのに適したタイプです。まっすぐ綺麗に切ることが可能で、包丁の代わりに食材を切ることもできるので幅広い用途に使えます。
パイやデニッシュも綺麗にカット、生地が厚めのピザをカットするのに適した「波型」

「波型」は生地の厚いピザをカットするのに適したタイプで、特にトッピングの具材が多い時に活躍してくれます。ピザ以外にもパイやデニッシュなど厚みのある食べ物をカットする際にも使いやすいです。
何度も回転させると切れ味が悪くなるので、ピザの大きさに合わせた「刃の大きさ」を選ぶ

ピザカッターを選ぶ際には刃の大きさもしっかりとチェックしておきましょう。ピザのサイズに合わないものを選んでしまうと、何度も生地の上で刃を往復させなくてはいけなくなるため形も悪くなりますし手間もかかってしまいます。
一般的なMサイズのピザを切る際には6cm〜8cm、Lサイズのピザを切る際には10cm前後のものを選んでおくと安心です。
ピザカッターのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気の高かった商品を厳選してランキング形式で紹介致します。選び方を見ても何を購入すれば良いか悩んでしまうという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 サンクラフト ピザカッター PP-542

yahoo.co.jp
本体材質:ステンレス刃物鋼
重量:86g
家庭で本格的なピザカッターを使用したいならこれ
老舗刃物メーカー・サンクラフトから販売されている本格的なピザカッターです。刃の直径が7.2cmなので、М~Lサイズのピザをカットするのにはちょうどいい大きさ。国産ならではの抜群の切れ味と手になじむフィット感が特徴的。
収納時に細かな傷がつくのを防げる収納ケースが付いているのも嬉しいポイントです。取り出す際にも、うっかり手を傷つける心配がないので安心ですよ。
2位 GHIDINI ITALY ピザカッター

amazon.co.jp
本体材質:ABS樹脂
重量:-
本場イタリアで愛される本格ピザカッター
ビビッドな赤色がおしゃれで目を引く、イタリアで広く愛用されているピザカッターです。ハンドル部分はラバータッチなので、カット中に手がすべりにくいのが特徴。おしゃれで使いやすいピザカッターを探している人におすすめです。
ハンガーホールがあるので、吊るして収納できるのも嬉しいポイント。使用しない時インテリアの一部として空間を演出してくれます。
3位 STARABA ピザカッター

rakuten.co.jp
本体材質:-
重量:-
かわいい自転車型ピザカッターはインテリアにも
インテリアとしても楽しめる自転車型のピザカッターです。前輪と後輪の2枚刃になっているので、1度のカットでスパっと切ることが可能。何度もカットしなくて良いので、ピザの見た目もきれいに仕上がります。
ホームパーティーの時などに使用すれば盛り上がること間違いなし。遊び心のあるユニークな形なので、子供も楽しみながらカットできます。
4位 パール金属 ピザカッター CC-1198

amazon.co.jp
本体材質:ステンレス鋼
重量:(約)0.15kg
食洗器OKだから細かい部分もお手入れらくらく
ステンレスでシンプルな見た目がおしゃれなピザカッターです。刃の直径が6.5cmとやや小さめなので、Mサイズ程度のピザに使うのが良いでしょう。値段も手ごろなので、機能的でコスパの良いピザカッターを探している人におすすめです。
オールステンレスなのでサビに強く、衛生的に長く使用できます。食洗器対応なので、使用後のお手入れも簡単ですよ。
5位 ZWILLING(ツヴィリング) ピザカッター

amazon.co.jp
本体材質:18-8ステンレス・ABS樹脂
重量:-
シンプルで美しいデザインと高いクオリティー
ZWILLINとは、キッチンで使用する調理器具や雑貨を主に扱うドイツの有名メーカーです。洗練された美しいデザインと、刃物ブランドならではの高い切れ味が特徴。見た目もおしゃれで切れ味抜群のピザカッターをお探しの方におすすめです。
ハンガーホールがあるので、吊り下げて見せる収納にできるのも嬉しいポイント。外に出していても、インテリアの邪魔をしません。
6位 パール金属 ピザカッター C-3562

amazon.co.jp
本体材質:ポリプロピレン(耐熱温度110度)
重量:90g
手になじむ握りやすいグリップでカットがブレない
人間工学に基づいたカーブの形状をしており、しっかりと手に持ちやすいピザカッターです。刃の幅は8.5cmとやや大きめなので、Lサイズなどのピザをカットする際に便利なサイズです。大人数のパーティーなどで使う時におすすめですよ。
日本の刃物メーカーが作る国産の刃なので、力を込めても刃がブレません。ピザがスパっと切れて、切り口もきれいに仕上がります。
7位 貝印 ピザカッター DH-7155

amazon.co.jp
本体材質:ポリプロピレン
重量:0.15 ポンド
日本の金物メーカーが作る、コンパクトタイプのピザカッター
調理用品や化粧道具などの刃物販売で世界的に有名な貝印のピザカッターです。すっきりとした見た目がおしゃれなシンプルデザイン。歯の幅が5.8cmと小さめなので、小回りが利き硬いピザの耳など細かな部分もカットしやすいですよ。
一個持っておくと便利なサイズのピザカッター。普段から使用はしないけれど、いざという時のために持っておきたいという人におすすめです。
8位 和平フレイズ ピザカッター GC-110

amazon.co.jp
本体材質:亜鉛合金(クロムメッキ), 塩化ビニル樹脂
重量:-
充実した機能と、シンプルさを追求したデザイン
和平フレイズは新潟に本社を置く、キッチン用品を主に取り扱うメーカーです。コンパクトでスマートな見た目のピザカッターですが、握りやすいカーブした持ち手と滑り止め付きのグリップで機能は充実。ピザはもちろん、チヂミやパンのカットにもおすすめです。
切れ味のいいステンレス刃なので、具材も崩れずにカットできます。安全ガードが付いているので、手を切る心配がなく安心して使える一品です。
9位 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ピザカッター

amazon.co.jp
本体材質:ステンレス
重量:-
アウトドアに適した、軽量で頑丈なピザカッター
アウトドアや持ち運びに適したピザカッターです。重さが70gと他のピザカッターに比べとても軽いのが特徴。20.5cmとコンパクトサイズなので、荷物の邪魔になりません。
ステンレス性なので汚れに強く、強度があるので外での使用にもおすすめです。サビにも強いので、使用後すぐに洗えない場合や洗浄後に水を拭き取れない状況でも安心して使えます。
10位 エコー金属 ピザカッター 0336-314

amazon.co.jp
本体材質:ステンレス
重量:0.1Kg
太めのフリップで握りやすくて安定感も抜群
他のピザカッターと比べてグリップ部分がしっかりと太く、力を込めやすい仕様になっているピザカッターです。長さ18cmなので手の小さな人でも握りやすいのが特徴的。歯が指に当たらない安全ガード付きなので、子供からお年寄りまで幅広く使用できます。
手に取りやすい価格でコスパがいいのも嬉しいポイント。一家に1台あると、いざという時に使えて便利なアイテムです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() サンクラフト ピザカッター PP-542
1
|
1,080円 |
4.1 |
|
![]() GHIDINI ITALY ピザカッター
2
|
1,978円 |
|
|
![]() STARABA ピザカッター
3
|
1,529円 |
|
|
![]() パール金属 ピザカッター CC-1198
4
|
550円 |
4.39 |
|
![]() ZWILLING(ツヴィリング) ピザカ……
5
|
1,425円 |
|
|
![]() パール金属 ピザカッター C-3562
6
|
630円 |
4.44 |
|
![]() 貝印 ピザカッター DH-7155
7
|
490円 |
4.41 |
|
![]() 和平フレイズ ピザカッター GC-110
8
|
300円 |
4.23 |
|
![]() CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ……
9
|
400円 |
3.94 |
|
![]() エコー金属 ピザカッター 0336-314
10
|
110円 |
4.39 |
|
まとめ
自宅でピザを作る際に重宝する「ピザカッター」。商品によって使用している素材や大きさは様々で、値段もメーカーによって幅があります。また、ピザ以外の用途にも使えるメッツァルーナなどの種類もあるので、使い方に合わせた選び方をすることが大切です。
用途に合わないものやサイズの適していないものを選んでしまうと、使い勝手が悪いだけではなく生地を綺麗にカットできないことにも繋がります。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの素敵な商品を見つけていただければ嬉しいです。