MENU

【2024年】フィッシングベストの選び方とおすすめ人気ランキング10選【釣りにおしゃれに大活躍!】

たくさんのポケットが付いたフィッシングベストは、大小さまざまな釣り用小物を効率的に収納することができる、釣りの必需品です。アウトドアブームもあり、最近ではおしゃれなファッションアイテムとしてタウンユースする方も多いようです。

シマノやパタゴニアのように機能的なもの、コロンビアやカーハートのようにファッションとして楽しむもの、釣りにもおしゃれにも活躍するものなど、どれを選べばよいか迷いますよね。そこで今回はフィッシングベストの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。

目次

フィッシングベストとは?

出典:amazon.co.jp

フィッシングベストとは、釣り専用に作られたベストです。大小さまざま多くのポケットがついたデザインが特徴的で、釣りに必要なルアーやラインなどの小物を収納することできます。釣りの最中だけでなく移動中も両手が空いて楽です。携帯や貴重品を入れることもできます。

フィッシングベストと類似しているのがフローティングベストです。フィッシングベストが釣り用小物の収納に特化しているのに対し、フローティングベストは発泡材などのフロート(浮力材)によって、落水時も水中で浮力を保てるのが特徴です。

最近ではフローティングベストにたくさんのポケットを搭載したタイプや浮力材を取り外せるタイプも多く登場し、フィッシングベストとのはっきりとした区切りがなくなってきています。ポケットの数や釣りのスタイルに合うか確認し、使いやすいものを選びましょう。

フィッシングベストの選び方

それでは、フィッシングベストの選び方を見てみましょう。釣りのスタイル、スペックや素材で選ぶ場合と、おしゃれアイテムとして取り入れる場合があります。おすすめのメーカーもご紹介しますので、ぜひ参考になさって下さい。

釣りのスタイルで選ぶ

フィッシングベストは、釣りのスタイルに合うものを選びましょう。フライフィッシング用、投げ釣り用、ルアー釣りにおすすめのタイプ、フローティングタイプについて解説します。

渓流釣りにはショート丈のフライフィッシング用

出典:amazon.co.jp

渓流釣りでは、ウェーダーと呼ばれる胴長靴を着用して水の中に入ります。腰のあたりまで水に浸かることも多いので、フィッシングベストはショート丈のフライフィッシング用を選びましょう。

水に濡れる可能性が高いので、撥水加工のものや乾きやすいメッシュ生地のものがおすすめです。移動しながら釣ることも多いので、軽量タイプを選ぶと体への負担が少ないですよ。

腕を振りやすい投げ釣り用

出典:amazon.co.jp

キスやカレイなどを狙う投げ釣りは、腕を大きく振ってキャスティングします。投げ釣り用のフィッシングベストはストレスなく腕を動かせるものがおすすめです。投げ釣り専用のタイプは脇の部分が大きく開いたデザインになっています。

投げ釣り専用ではなく、他の釣りにも使えるタイプをお探しの場合は、脇や肩の造りに注目してみてください。試着してみて、腕の可動域が広いものを選びましょう。

ルアー釣りには状況に応じたものを

出典:amazon.co.jp

ルアー釣りでは、狙う魚に合ったルアーやお気に入りのルアーを持ち歩くために、多くの場合ケースを使います。ルアー釣り用のフィッシングベストは、ポケットに手持ちのルアーケースが入るかチェックしましょう。荷物が重くなるので軽量タイプがおすすめです。

海ではシーバス、湖ではトラウトなどさまざまな場所で楽しめるルアー釣りですが、落水の危険性もあります。万一に備えて浮力材が搭載されたタイプを選ぶと安心です。

転落の危険がある場所ではフローティングタイプ

出典:amazon.co.jp

渓流で足をすべらせたり、波止場で足を踏み外したりと、釣りの最中は思いがけず水の中に落ちてしまうこともあります。そのような場所では、万が一落水してしまっても浮力を保持するフローテイングベストがおすすめです。

船釣りは「桜マーク」付きのライフジャケットの着用義務があります。それ以外の釣りには浮力の基準が定められていませんが、安全性を高めるためには浮力を確認することが大切です。

浮力は体重の10%を目安にします。浮力5.58kg以上は「L3」、7.5kg以上は「L2」、11.7kg以上は「L1」のほか、「体重95kgまで対応」や「浮力○kg」のようにも表示されていますので、モデルごとの浮力や適正体重を確認しましょう。

スペックや素材で選ぶ

細かいスペックにこだわると、より使いやすくなります。ポケットの数や大きさ、撥水・防水機能、通気性に注目して解説します。

ポケットの数や大きさをチェック

出典:amazon.co.jp

持ち運びたいものによって、必要なポケットの数や大きさが変わります。ポケットの数が足りるか、ルアーケースや予備のラインなどが入るサイズか確認することが大切です。大きいポケットにはつい詰め込んでしまいがちですが、動きを妨げてしまうので注意して下さい。

プライヤーホルダーが前面に付いていたりロッドホルダーがあったりと、ポケット以外の機能が充実したベストもあります。なにをどれだけ持ち運びたいか整理して、ぴったりの収納力のものを選びましょう。

撥水・防水機能があるとお手入れ簡単

出典:amazon.co.jp

生地が撥水加工されているものは、潮や魚の血液、泥などがついた場合も汚れが落ちやすいのでおすすめです。水をはじくので濡れても重くなりにくく、体に負担がかかりません。ポケットが防水になっているタイプなら、携帯や貴重品など濡らしたくないものを入れても安心です。

通気性のよいものなら着心地抜群

出典:amazon.co.jp

釣りのシーンは水に濡れやすいだけでなく、春から秋にかけては汗をかくことも多くあります。快適に釣りを楽しめるよう、通気性にも注目しましょう。

蒸れを防ぐには、透湿性の高い生地を使ったタイプや、軽くて速乾性のあるメッシュ生地を使ったタイプがおすすめです。空気を逃がすベンチレーションがあるタイプや、背面のカバーを外すことによって一面をメッシュ生地にできるタイプもありますのでチェックしてみて下さい。

フィッシングベストはおしゃれアイテムとしても人気!

出典:amazon.co.jp

アウトドアブームもあり、フィッシングベストをタウンユースする人も増えています。袖がなくサイズが合わせやすいので、男女問わず取り入れられているようです。

初心者は、同色か同系色のインナーと合わせるのがおすすめです。シンプルなコーディネートにフィッシングベストをアクセントとしてプラスすると、きれいにまとまります。ボリュームがあるものよりすっきりしたシルエットのものが合わせやすいですよ。

男性はTシャツやきれいめシャツの上に重ねたり、女性は古着やロングスカートと合わせたりと、すてきなコーディネートを楽しんで下さいね。

メーカー・ブランドで選ぶ

フィッシングベストを取り扱うおすすめメーカー、シマノ、ダイワ、パタゴニア、コロンビア、カーハートの5つをご紹介します。どれもこだわりのベストが揃っていますので、ぜひチェックしてみて下さい。

機能的で無駄のないデザインが人気のシマノ

出典:amazon.co.jp

1921年創業のシマノは、自転車部品、釣具、ボート(ロウイング)関連用品等の開発・製造・販売をしています。リール、ロッド、ルアーなどの釣り用の製品も充実しており、フィッシングウェアは機能的で無駄のないデザインが人気です。

釣り用のベストは、撥水加工や、背中の通気を上げる2WAYシステムなど、快適に着用できる工夫がされています。フィッシングベストだけでなくフローティングベストも充実していますので、安全性の高いものをお探しの方におすすめです。

釣りのスタイルに合わせて選ぶならダイワ

出典:amazon.co.jp

ダイワは、1958年の創業の釣りの総合メーカーです。高品質で、国内だけでなく海外にもファンが多くいます。狙う魚種に応じたロッドやリールなども人気です。レインウェアや防寒ウェア、アンダーウェアなど、フィッシングウェアも豊富に揃っています。

渓流釣り用、投げ釣り用、磯釣り用など、専用のフィッシングベストも豊富にラインナップしており、フローティングベストは船釣りに対応したものもあります。釣りのスタイルに合わせて、ぴったりのベストを選びたい方におすすめです。

渓流釣りのギアが充実のパタゴニア

出典:rakuten.co.jp

パタゴニアは1973年創業のアメリカのメーカーで、登山・アウトドア・サーフィンなど幅広い商品を扱い、環境保護に力を入れていることでも有名です。アウトドアブランドとしてだけでなく、ファッションブランドとしても人気です。

釣り用品は、渓流釣り用のアイテムを主に扱っています。フィッシングベストはウェーダーと相性のよいショート丈です。メッシュ素材で通気性がよく、ポケットやフライパッチなど収納も充実しています。

釣りにも、ファッションとしても人気のコロンビア

出典:amazon.co.jp

コロンビアは、アメリカオレゴン州に1938年に設立されたアウトドアメーカーで、「マルチポケットフィッシングベスト」は、世界初のフィッシングベストと言われています。オリジナルの素材や機能を持った製品が人気です。

フィッシングベストは、機能性だけでなくファッション性の高さでも注目されています。タウンユースする人も多く、年代ごとに違うカラーやデザインを求めて古着屋をめぐる人もいるそうです。ファッションとして楽しみたい方も、ぜひチェックしてみて下さい。

ストリート系のファッションアイテムとしてならカーハート

出典:yahoo.co.jp

カーハートは1889年創業のアメリカのワークウェアメーカーです。ファッションとしても取り入れられ、その機能性とシンプルさが人気です。1990年代頃からはストリートウェアとしても地位を確立しています。

フィッシングベストはたくさんのポケットを配置しつつ、スポーティな造りになっています。ストリートでも映えるデザインなので、ファッションアイテムとして取り入れるのにおすすめです。

フィッシングベストのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおすすめのフィッシングベストをランキング形式で10点ご紹介します。機能満載のベストがたくさん登場しますので、ぜひ参考にして下さいね。

1位 ダイワ フロートゲームベスト DF-6206

詳細情報

サイズ展開:フリー(着丈サイズ約33cm)
スタイル:全魚種対応、フローティング
素材:本体素材/ポリエステル100%、ポーチ素材/ポリ塩化ビニル(PVC)、浮力材/ポリエチレン独立発泡(浮力7.5kg/24時間以上)
スペック:サスペンション機能、止水ファスナーポーチ、浮力材入り

サスペンション機能、大容量防水ポーチ付き!

ルアーケースも入るポケット、プライヤーホルダー、カラビナ付きのドリンクホルダーやDカンなども搭載され、さまざまな釣り用小物を収納することができます。PVC製の大容量ポーチは止水ファスナー仕様なので、携帯や貴重品など濡らしたくないものを入れても安心です。

肩ベルトの一部は衝撃吸収剤に切り替えられています。そのサスペンション機能により、釣りの最中や移動中の体への負担、ベルトのずれを軽減させます。浮力材入りなので、アクティブに移動しながら釣りを楽しむ方におすすめです。

2位 LAITUO フィッシングベスト

詳細情報

サイズ展開:フリー(約50×50cm)
スタイル:フローティング、投げ釣り、ルアー釣り
素材:ポリエステル、発泡ポリエチレン
スペック:リフレクター、ホイッスル、浮力材

ホイッスルとリフレクター付きで夜も安心!

前面に配置された大きなポケットは15×22cmで6cmの厚みがあり、ルアーケースを収納することができます。腰ポケットと背部は浮力材入り、ホイッスル付属と、万一の落水時に備えられています。

リーズナブルながら、ワンタッチの股下ベルトやフックなど、機能が充実しているのも魅力です。肩ベルトと背面上部にはリフレクター付きで夜も安心して楽しめます。手頃な価格のベストをお探しの方や、夜釣りを楽しみたい方におすすめです。

3位 双進 リバレイ RBB ゲームベストⅡ 8897

詳細情報

サイズ展開:フリー
スタイル:フローティング
素材:本体/ポリエステル、浮力体/PE発砲
スペック:浮力材、ボトルホルダー

ドリンクホルダー、プライヤーホルダー付きで便利!

スタンダードなデザインで使いやすいベストです。浮力材入りで万が一の落水に備えられます。前面にプライヤーホルダーが付いているので、魚の針を外したりラインをカットするのもスムーズです。

ボトルケースの取り付けが斜めになっていたり、背面のポケットが下開きになっていたりと、収納したものを取り出しやすいよう細かい工夫もなされています。ストレスなく小物の出し入れをしたい方におすすめです。

4位 釣武者 Mushaフェイス コーデュラフローティングベスト

詳細情報

サイズ展開:M/着丈56cn・肩巾38㎝、L/着丈58㎝・肩巾39㎝、LL/60㎝・肩巾41㎝
スタイル:ルアー釣り・投げ釣り・フローティング
素材:コーデュラ生地
スペック:ファスナーつまみ、浮力材

プロ志向のブランドによるフローティングベスト

プロ志向の磯釣りアイテムを扱う、人気ブランドの「釣武者」のフローティングベストです。ポケットが充実し、ファスナーはグローブをしたままでも開閉しやすいようツマミが付けられています。

従来品より細身に作られており、腕さばきがよくなりました。M~LLの3サイズ展開で、幅広い体型の方がフィットしたものを見つけられます。摩耗や引き裂きに強いコーデュラ生地を採用しているので、耐久性の高いものをお探しの方におすすめです。

5位 Xblack フィッシングベスト

詳細情報

サイズ展開:フリー
スタイル:フローティング
素材:ポリエステル、EPEフォーム
スペック:取り外し可能フロート、ポケット11個

取り外し可能な浮力材入り!

胸ポケットやサイドポケットなどの大小11個のポケット、竿を留めるハンギングループも付いていて、収納力抜群です。背中は通気性のよいメッシュ素材なので、使う季節を問いません。ショート丈で脇も開いているので、幅広い釣りスタイルに対応しています。

浮力材入りで、本体は股下ベルトでしっかりと体にフィットするので万が一転落しても安心感があります。リーズナブルなのも魅力です。浮力材は取り外せるので、釣りだけでなく登山やハイキングなどのアウトドアでも使いたい方におすすめです。

6位 シマノ NEXUS フローティングベスト VF-142Q

詳細情報

サイズ展開:M、L
スタイル:フローティング
素材:本体/ナイロン100%(撥水加工)、メッシュ部/ポリエステル100%、浮力材/独立発泡材(NBR70%、PVC30%)
スペック:浮力材、ベンチエアー

通気性のよいベーシックモデル!

左右前面を2分割、背面は3分割してさらに厚みも3段階に変えているので、体にしっかりとフィットします。分割の間はメッシュ生地で、2WAY仕様の背面カバーを外せばさらに通気性がアップします。腕の動きを妨げないカッティングなので、磯での投げ釣りにぴったりです。

ラインホルダーポケットやタオルループなど機能も充実しており、股ベルトとホイッスル、浮力材によって安全性も確保されています。撥水加工なので濡れても重くなりにくく、お手入れも簡単です。磯での釣りを楽しみたい方におすすめのフローティングベストです。

7位 プロックス フローティングゲームベスト(サポーター付) PX399SPKK

詳細情報

サイズ展開:フリーサイズ(着丈58cm)
スタイル:フローティング、投げ釣り・ルアー釣り
素材:本体/ポリエステル、 浮力材/発泡ポリエチレン
仕様:浮力材、腰サポーター

体への負担を軽減する腰サポーター付き!

ウエストベルトタイプのサポーターが備えられたフローティングベストです。取り外しできるポーチや背面の大型ポケット、プライヤーホルダーなど収納部分も充実しています。ファスナーは大型のつまみでグローブをしていても開閉しやすい仕様です。

サポーターによってポケットに入れた荷物の重さが分散され、体への負担が軽減されます。長時間釣りを楽しみたい方におすすめです。ウエスト対応目安が100~140cmと大きめなので、細身の男性や、女性は試着してフィット感を確認すると安心です。

8位 MANATSULIFE メッシュベスト 7898

詳細情報

サイズ展開/着丈×肩幅(cm):M/約62×42cm、L約64×44cm 、XL/約66×45cm、2XL/約66×46cm、3XL/約70×47cm、4XL/約72×48cm
スタイル:汎用
素材:ポリエステル
スペック:背面2WAY仕様

メッシュで通気性抜群!幅広い用途に使えるベスト

釣り用だけでなく、登山や撮影など幅広く使えるメンズ用メッシュベストです。大小さまざま15個のポケットが付いています。ルアーケースなど大きめのものを入れるときはサイズを確認しましょう。背の部分を畳んで腰に収納すると背中一面がメッシュになり、通気性抜群です。

Mから4XLまでと幅広いサイズ展開なので、ぴったりフィットするものを見つけられますよ。軽量で通気性がよいので、季節を問わずアクティブに動きたい方におすすめです。

9位  プロックス ショートベスト PX368

詳細情報

サイズ展開:M(着丈46cm)、L(着丈48cm)、XL(着丈50cm)
スタイル:フライフィッシング、サーフ
素材:ポリエステル、ナイロン(タスラン加工)
スペック:タスラン生地(軽量・高耐久)

渓流でもサーフでも活躍する、おしゃれなショートベスト

ショート丈のナイロン製フィッシングベストです。ウェーダーと合わせて渓流釣りを楽しむだけでなく、波止場やサーフでアクティブに動きながら釣りをするのにもぴったりです。おしゃれなデザインと風合いが釣りのコーディネートのポイントにもなります。

フロントバックル式は、着脱しやすい一方、左右の荷重バランスが悪いと安定感がなくなります。ポケットに入れるものの重さを考えながら収納しましょう。表地のナイロンは軽くて丈夫なタスラン加工が施されています。耐久性と機動性が高いものをお探しの方におすすめです。

10位 ウォーターロックス ショートライフベスト WRLV-3137

詳細情報

サイズ展開:フリーサイズ
スタイル:フライフィッシング、フローティング
素材:‎表地/ポリエステル、裏地/ポリエステル、浮力材/発泡ポリエチレン
スペック:浮力材、ウエストハーネスシステム

川や海で活躍する、ショート丈のフローティングタイプ

取り外し可能な浮力材入りの、ショートベストです。動きやすいので、渓流釣りはもちろん、湖やサーフにもおすすめです。前面のプライヤーホルダーや水抜きできる背面ポケットなど、収納部分の機能も充実しています。

股ベルトから独自のウエストハーネスシステムにモデルチェンジし、キャスティングや移動時の体への負担が軽減されました。フリーサイズなので、ウエスト部分のベルトがしっかりとフィットするか確認すると安心です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ダイワ フロートゲームベスト DF-6……

1

14,981円


4.65


LAITUO フィッシングベスト

2

2,680円




3.7

双進 リバレイ RBB ゲームベストⅡ ……

3

12,980円


4.76


釣武者 フェイス コーデュラフロー……

4

27,280円



Xblack フィッシングベスト

5

3,580円




3.7

シマノ NEXUS フローティングベス……

6

10,725円


4.59


プロックス フローティングゲーム……

7

6,160円


4.55


MANATSULIFE メッシュベスト 7898

8

1,980円


4.8


プロックス ショートベスト PX368

9

3,183円




4.38

ウォーターロックス ショートライ……

10

4,874円




4.37

まとめ

フィッシングベストは、釣りのスタイルに合ったタイプを選びましょう。細かいスペックにこだわって選べばより快適に過ごせます。ファッションアイテムとしても注目されるフィッシングベストは、コーディネートのアクセントにおすすめです。

釣りメーカーやアウトドアメーカーなど、各メーカーからディティールにこだわった商品が販売されていますので、注目してみて下さい。ぜひ本記事を参考にぴったりのフィッシングベストを見つけて、釣りやおしゃれを楽しんで下さいね。

目次