レモンの約20倍ものビタミンCを含んでいることから「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれているローズヒップ。美容に嬉しい成分が豊富なローズヒップティーは女性からの人気が高いお茶ですが、いざ選ぼうと思うと何を基準に選べば良いのか悩んでしまう方も多いはず。
そこで今回は、ローズヒップティー の選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。ポンパドールなどの有名メーカーもランクインしているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ビタミンCはレモンの20倍以上、美容成分を豊富に含んだ「ローズヒップティー」

本来熱に弱い性質を持つビタミンCはお湯に溶かすことで壊れてしまいますが、ローズヒップに含まれているバイオフラボノイドと呼ばれる成分がビタミンCを酸化しにくく熱に強いものにしてくれます。
また、ローズヒップの赤い色素に含まれているカロテノイドには抗炎症効果、種子部分に含まれるポリフェノールの一種ティリロサイドには脂肪燃焼効果が期待されているなど、美しくなりたい女性には嬉しい成分が目白押しのお茶です。
ローズヒップティーの選び方
ローズヒップティーを選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
手軽に飲むか楽に捨てるか、使いやすさや重視したいポイントで「種類」を選ぶ
ローズヒップティーには「ティーバッグタイプ」「カットタイプ」の2種類がありますが、それぞれ飲みやすさやアレンジの幅に違いがあります。重視したいポイントに合わせて選んでくださいね。
淹れた後の処分も簡単、決まった分量に分かれているので使いやすい「ティーバッグタイプ」

お湯を注ぐだけで使える「ティーバッグタイプ」なら淹れた後の処理も簡単で残りの量も一目でわかって管理がしやすいのがポイント。計量する必要もいらないので、なるべく手間をかけたくない方におすすめです。
残った実にも栄養沢山、抽出時間はかかるが料理やお菓子へのアレンジもできる「カットタイプ」

カットタイプはローズヒップの実を砕く大きさで「シェルカット」「ファインカット」「パウダー」と分かれています。サイズが大きいほど抽出に時間がかかりますが、カットタイプは淹れた後に残った出がらし部分にも栄養分が多く残っているためアレンジが可能です。
ヨーグルトやグラノーラに混ぜて食べるのも良いですし、お米と一緒に炊き込んだりスープにして飲むのもおすすめですよ。
ハイビスカスがブレンドされているものが多いので、成分表で「原材料」を確認しておく

ローズヒップティーはその人気の高さから様々なメーカーで販売されていますが、中にはローズヒップ以外の原材料を多く含んでいるものもあります。
酸味を加えるための「ハイビスカス」を含んでいるものが多く、クエン酸やビタミンAが加わるので眼精疲労や肉体疲労の軽減など期待できる効果も多いですが、ローズヒップのみを含んでいるものが欲しい場合には購入する際に原材料表記もチェックしておきましょう。
市販のローズヒップは約9割がチリ産、国産にこだわるなら産地もチェックしておこう

ローズヒップは南米チリで栽培が盛んに行われており、市販で売られているローズヒップティーに使われる原料のほとんどがチリ産です。他にもヨーロッパや東南アジア、国内では北海道で栽培されていますが国産のものにこだわっている場合には原産地も確認しておくと良いでしょう。
健康志向で選ぶなら、価格は高いが無農薬で作られた「オーガニック」のものがおすすめ

美容だけではなく健康も意識している方は原料の栽培方法にも注目しておきましょう。特にカットタイプなど使用後に残った実を食べることを考えている場合はパッケージに有機JASのマークが付いているものを選ぶと安心です。
化学肥料や農薬による影響が限りなく小さいので、子供から大人まで安心して飲むことができます。
ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品の中でも特に人気が高かったおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。選び方を見てもどれを買えばいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス 20P

yahoo.co.jp
保存方法:-
賞味期限:-
良質なハーブから作られる爽やかな酸味とハイビスカスの香り
ヨーロッパにある老舗紅茶メーカーで作られているローズヒップティーです。フルーティーなローズヒップにハイビスカスがブレンドされており、さわやかな酸味が特徴的。
ローブヒップに含まれるバランスのいい栄養分とハイビスカスが合わさり、美肌効果・肉体疲労・眼精疲労の回復などの効果が期待できます。リフレッシュタイムと合わせて栄養をチャージしたい方におすすめです。
2位 プロヴァンスガーデン 「食べる」ローズヒップティー 500g

rakuten.co.jp
保存方法:直射日光、高温・多湿を避け、常温で保存
賞味期限:開封後、密閉状態で6ヶ月間(目安)
ビタミンCがギュッとつまった食べるハーブティー
厳選された南米チリ産のローズヒップを細かくカットしたローズヒップティーです。標高が高く空気のきれいなチリの山脈で育つ自生ローズヒップは、栄養がギュッとつまった濃厚な味わいが特徴的。実まで食べることで、食物繊維や栄養を余すことなく取り入れることができます。
美容系のスーパーフードといわれるローズヒップ。ローズヒップティーはもちろん、ヨーグルトやアイスのトッピングにもぴったりですよ。
3位 健康食品の原料屋 有機ローズヒップティー ファインカット 100g

yahoo.co.jp
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて保存
賞味期限:-
有機オーガニックで栽培された栄養豊富な果実を使用
チリの契約農家のもとで、栽培から収穫まで徹底管理されて作られたローズヒップティーです。化学肥料や農薬を一切使わず、実の状態が良い3月・5月に摘み採ったもののみを使用しています。有機栽培にこだわったオーガニックローズヒップティーを楽しみたい方におすすめ。
丁寧に処理されているので、雑味やクセの少ないさわやかな酸味のローズヒップティーです。
4位 香詩苑 ローズヒップ パウダー 1kg

yahoo.co.jp
保存方法:開封後は密閉し、高温多湿を避けた冷暗所で保存
賞味期限:-
お手軽な粉末タイプでお料理やお菓子にも
化学肥料や農薬をいっさい使わず、自生しているローズヒップのみを収穫。使い勝手の良いパウダー状になったローズヒップティーです。短時間でしっかり抽出できるパウダータイプは、サッと気軽にローズヒップの栄養を摂りたい方におすすめですよ。
ローズヒップティーとして飲むのはもちろん、粒感がないのでスムージーやスープに入れても口当たりを邪魔しません。ゼラチンと混ぜあわせて手作りのグミを作るのもおいしいですよ。
5位 なごみ ローズヒップ ファインカット 有機JAS 100g

rakuten.co.jp
保存方法:直射日光や湿気を避け、密閉できる容器に入れて冷暗所で保存
賞味期限:-
栄養価の高い厳選されたローズヒップだけを使用
人口肥料を使わない、独自の栽培技術によって栽培されたローズヒップのみを使用しています。南米チリで栽培されたたローズヒップ有機JAS規格の認定を受けた国内工場で検査・袋詰めまで行っており、安心安全への強いこだわりを感じさせる商品です。
お湯で抽出した実も栄養価が高く捨てずに食べられるため、エコでコスパがいいのも魅力的。栄養価の高いローズヒップティーを探している方におすすめです。
6位 トワイニング ローズヒップ&ハイビスカス 1箱(10バッグ入)

yahoo.co.jp
保存方法:高温多湿を避けて保存
賞味期限:-
さわやかな酸味と鮮やかな色がリフレッシュにぴったり
ローズヒップにハイビスカスをブレンドしたハーブティーです。他のものに比べ酸味が強く、クセのないさわやかな香りと鮮やかな深紅色が特徴的。家事や仕事・勉強の合間に、気分をすっきりとリフレッシュしたい時にうってつけでしょう。
ローズヒップの栄養効果に加え、ブレンドされているハイビスカスには眼精疲労を改善する効果があります。目に疲れを感じている方にもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。
7位 山本漢方製薬 ローズヒップ100% 3gX20P

yahoo.co.jp
保存方法:直射日光及び、高温多湿の所を避けて保存
賞味期限:-
100%天然のローズヒップから生まれる豊かな香り
100%天然のローズヒップを使用した、爽やかな風味とすっきりとした味わいのローズヒップティーです。個包装になったティーパックタイプなので、手軽に飲めてゴミ捨ても楽々。水でも抽出できるのでマイボトルに入れて持ち運びたい人にもおすすめです。
夏は氷を入れてアイスローズヒップティーにしてもおいしいですよ。お試しで飲んでみたい方が手に取りやすい、リーズナブルな価格も魅力的です。
8位 セフティ ローズヒップティー ファインカット 200g

yahoo.co.jp
保存方法:-
賞味期限:-
無農薬で作られた高品質ローズヒップティー
化学肥料や農薬を使わずに育てられたローズヒップの実を、抽出の良いファインカットにしています。直営工場で苗から育てられており、品質にこだわって作られたローズヒップティーを探している方にはぴったりの商品です。
実の中の種には「トランスレチイン酸」と呼ばれる美容効果の高いオイル成分が入っています。飲み終えたローズヒップの実をガーゼの巾着にいれて、入浴剤として再利用するのもおすすめですよ。
9位 NICHIGA ローズヒップティー ファインカット 250g

rakuten.co.jp
保存方法:高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保存
賞味期限:-
厳しい検査をクリアした安心安全な天然のビタミンC
チリの厳しい気候の中で育った栄養をたっぷりと含んでいるローズヒップの実を、食品安全規格「ISO」を取得した工場で加工しました。化学肥料や農薬を使わずに作られていますが、食べる際の安全も考慮して残留農薬検査を実施するほど徹底して管理されています。
安心・安全な天然のビタミンCを食べることで抜群の美容効果が得られます。ファンデーションのいらない、すっぴん美肌を目指したい方はぜひ実まで食べてくださいね。
10位 香詩苑 ローズヒップ シェル 農薬不使用 500g

yahoo.co.jp
保存方法:高温多湿を避け、冷暗所で保管
賞味期限:-
コスパ抜群!シェルカットでビタミン豊富
粒の大きいシェルカットが特徴で、栄養のギュッとつまったローズヒップの実が500gも入った大容量パックです。お茶にして飲むのはもちろん、お湯で抽出した後の実をジャムやドレッシング・お菓子に加えるなどいろいろなアレンジを楽しめます。
はちみつに漬けこむと甘酸っぱさとコクが合わさった味になり、デザート感覚で実まで美味しく味わえますよ。ぜひ試してみてくださいね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ポンパドール ローズヒップ&ハイビ……
1
|
374円 |
|
|
![]() プロヴァンスガーデン 「食べる」……
2
|
3,240円 |
4.48 |
|
![]() 健康食品の原料屋 有機ローズヒッ……
3
|
1,210円 |
4.24 |
|
![]() 香詩苑 ローズヒップ パウダー 1kg
4
|
3,996円 |
4.29 |
|
![]() なごみ ローズヒップ ファインカッ……
5
|
1,000円 |
4.18 |
|
![]() トワイニング ローズヒップ&ハイ……
6
|
259円 |
|
|
![]() 山本漢方製薬 ローズヒップ100% 3g……
7
|
433円 |
3.87 |
|
![]() セフティ ローズヒップティー ファ……
8
|
1,188円 |
4.42 |
|
![]() NICHIGA ローズヒップティー ファ……
9
|
1,051円 |
4.22 |
|
![]() 香詩苑 ローズヒップ シェル 農薬……
10
|
1,785円 |
|
|
まとめ
レモン20個分ほどのビタミンCを含み「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれるローズヒップ。ローズヒップティーにすることで美味しく気軽に栄養を摂取でき、美容にも嬉しい効果があることから多くの方に好まれています。
また、カットタイプの場合は淹れた後の出がらしを活用してお菓子や料理にアレンジできるのも魅力の一つ。ローズヒップに含まれている栄養を余すことなく摂取できます。ぜひこの機会に、美容成分たっぷりの美味しいローズヒップティーを試してみてはいかがでしょう。