外はカリッと中はフワッと、お店で食べるような本格的な味を自宅で手軽に楽しめる「冷凍たこ焼き」。ニッスイやSHOWAなど様々なメーカーから販売されており、スーパーやコンビニでも数多くの種類見かける商品ですが、いざ選ぶとなると迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、冷凍たこ焼きの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。たくさん食べたい方向けのお得な業務用もランクインしているので、気になるかたはぜひチェックしてくださいね。
冷凍たこ焼きの選び方
冷凍たこ焼きを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
食べ応えとふっくらした食感を楽しむなら「大玉」、年配や子供の食べやすさを求めるなら「小玉」
商品によってたこ焼き本体の大きさは異なります。大きいものの方がふっくらとした食感が楽しめるので、食べ応えが欲しい場合は大玉サイズのものを選ぶといいでしょう。
小さいものは食べ応えでは劣りますが、その分子供や女性でも一口で頬張ることができるので、家族で食べる場合には小玉サイズのものを選ぶのがおすすめです。
青ネギ・揚げ玉・紅ショウガ、味や食感の決め手になるので入っている「具材」をチェックしよう
冷凍たこ焼きは商品によって入っている具材が微妙に異なるものが多いです。味や食感に関わる部分なので、こちらもしっかりとチェックしておきましょう。青ネギ入りのものは関西風のたこ焼きに近い香ばしい味わいが楽しめます。
中がフワッとした食感の方が好みの場合は揚げ玉が入っているか確認するのがおすすめで、レンジで調理してもべちゃっとなりにくいのが特徴です。ちょっとしたアクセントが欲しい場合には紅ショウガが入っているかもチェックしてみてくださいね。
たこ焼きの満足感を決める大事なポイント、原材料配合割合で「たこの大きさ」をチェックしよう
たこ焼きにおいて最も重要なパーツとも言える「たこ」の部分。こちらも商品によって大きさはまちまちですが、たこ焼きの大きさに比べてあまりにも小さいと選び方に失敗してしまったと残念な気持ちになってしまうことも。
そうならないためにも、たこの大きさを事前にある程度把握しておくことが大切です。原材料の表記部分に記載してある配合割合をチェックして、10%程度であればある程度大きいと考えて大丈夫。失敗しないための一つの指標として抑えておきましょう。
コスパ良く大量に食べたい方におすすめ、味よりも量を重視するなら「業務用」を選ぶ
スーパーやコンビニで見かける冷凍たこ焼きはほとんどが8個〜十数個ですが、中には30個から多いものでは50個入りの業務用のものもあります。少し大味ですがコスパは非常に良いので、味よりも量を重視する方は業務用の大入りパックをチェックしてくださいね。
自宅で手軽に名店の味が楽しめる、美味しいたこ焼きが食べたいなら「コラボ商品」がおすすめ
粉物といえば大阪が本場。冷凍たこ焼きの中にも老舗の名店とコラボした商品があります。有名どころでは昭和21年創業の「ぼでぢゅう」が監修したものや「築地銀だこ」とコラボしているものも。
お店の味をしっかりと再現しているので、自宅で手軽に有名店の味を楽しめます。一口噛めば病みつきになること間違いなしの美味しさなので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品の中でも特に人気が高かったおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。選び方を見てもどれを買えばいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 ニッスイ 冷凍たこ焼き 40個入り

yahoo.co.jp
保存方法:冷凍庫(-18℃以下)で保存
賞味期限:-
手軽に自宅で本格たこ焼き、豊かな風味が口に広がる
家庭で簡単に本格的な味を楽しめる冷凍たこ焼きです。だしには北海道産昆布と枕崎産かつおを使用しており、豊かな風味を口いっぱいに楽しめます。また、山芋がたっぷり入ったふんわりモチモチ食感も魅力のひとつです。
たこ焼きを温める際は電子レンジを使えるため調理も簡単で、難しい作業は一切ありません。おやつや小腹がすいたときにぴったりな商品です。
2位 八ちゃん堂 昔ながらの八ちゃんたこ焼きセット 100個入り

rakuten.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:製造日より1年間
モンドセレクション金賞を3年連続受賞した絶品たこ焼き
八ちゃん堂の人気商品がセットになったお得な冷凍たこ焼きです。ひとつめの「具だくさんたこ焼き」は甘みのあるキャベツ・玉ねぎ・生姜・揚げ玉などの具材がたっぷり入っています。また、たこは細かく刻んでいるため小さなお子さまでも食べやすいです。
さらに、ふたつめの「八ちゃんたこ焼き」はプリっとしたたこが特徴で外はパリッと中はクリーミーな生地が病みつきになること間違いなしですよ。
3位 食みらい 冷凍たこ焼き 訳あり 1kg×2袋

yahoo.co.jp
保存方法:-
賞味期限:-
コスパ抜群!多彩なアレンジで様々な味わいを楽しめる
形崩れや欠けたたこ焼きが入った訳あり商品ですが、おいしさは通常の商品と遜色ありません。1kg入りの袋が2セットになったボリュームパックなのでコスパも抜群で、普通の商品ではちょっと物足りないと感じる方にぴったりの商品です。
そのまま食べるのはもちろん、アヒージョや明石焼き風にアレンジすると立派なおかずに早変わり。電子レンジで簡単に調理できますが、食感が物足りない人はフライパンに多めの油を入れて揚げ焼きにするのもおすすめです。
4位 昭和冷凍食品 ぼてぢゅうたこ焼き 20個入り×6パック

yahoo.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:-
大阪有名店の味を完全再現、自宅で味わう老舗の味
大阪の老舗人気店「ぼてぢゅう」監修の豪華な冷凍たこ焼きです。天ぷら粉やサラダ油でおなじみの有名メーカー昭和冷凍食品が、長年続く「ぼてぢゅう」の味を引き継いで他の会社にはない独自の技術でクオリティの高いたこ焼きに仕上げています。
中はトロトロ外はカリっとした食感がたまらなく、生地にしみ込むだしの旨味も抜群です。お店に行かなくても自宅で簡単に有名店のたこ焼きが食べられますよ。
5位 八ちゃん堂 とろみたこ焼き 業務用 50個入り

yahoo.co.jp
保存方法:冷凍
賞味期限:-
とろとろ食感がたまらない!やわらかな食感がクセになる
とろーり食感がたまらない冷凍たこ焼き。国産小麦粉を使った生地にとろみを加えており、やわらかな食感がクセになる一品です。子供からお年寄りまで幅広い年代の方におすすめの食べやすいたこ焼きです。
また、生地には甘みのある九州しょうゆが入っており、やさしい味に仕上がっています。具材はフレッシュで甘みのあるキャベツ・たこ・紅しょうが・揚げ玉をバランスよく配合。紅しょうがの酸味がアクセントになり、よりおいしさがアップしています。
6位 かうKOKO 冷凍たこ焼き 60個入り

yahoo.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:-
大きな生地にたこがゴロゴロ、食べ応え抜群の贅沢な一玉
ひとつの生地に、たこがゴロゴロと入った贅沢な冷凍たこ焼き。大きな30gの生地の中に1.5gのたこが5~6粒入っており、食べ応え抜群です。
また、ひとつずつ丁寧に手焼きされており、自家製かつおだしの芳醇な香りが食欲をそそります。小腹がすいたときのおつまみにもぴったりで、そのまま食べたりソースやだしをかけたりと、さまざまな味わいを楽しめる商品です。
7位 ニッスイ 油のいらないとろ〜り大粒たこ焼き 業務用 30個入り

yahoo.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:ー
食べ応えよし!だしの旨味が効いた大粒たこ焼き
焼きたてのおいしさにこだわった冷凍たこ焼きです。油を使わずオーブンで焼きあげると外はカリカリ、中はトロっとしたたこ焼きに仕上がります。生地には枕崎産かつおだしと北海道産昆布を使用。しっかりとだしの旨味が効いており、そのまま食べてもおいしいです。
また、大粒サイズで食べ応えもよく、小腹がすいたときや追加で1品おかずがほしいときにも活躍してくれます。
8位 八ちゃん堂 米粉で作ったたこ焼き 業務用 50個入り

rakuten.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:製造日より1年間
アレルギーでも安心して食べられる、特定原材料不使用の米粉たこ焼き
7大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・ピーナッツ・えび・かに)不使用の米粉を使った冷凍たこ焼きです。米粉を使うことによって、よりもちもちした食感が楽しめます。生地にはキャベツの甘みとだしの旨味が効いており、やさしい味わいが特徴です。
アレルギーに悩む人や小さなお子さまでも安心して食べられます。また、電子レンジ調理に対応しているので食べた後の洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイントです。
9位 graine25 大粒ジャンボ冷凍たこ焼き 30個入り×2袋

yahoo.co.jp
保存方法:-18℃以下で保存
賞味期限:製造日含め366日
電子レンジで簡単調理、たこ焼き器で焼けばさらに美味しさアップ!
食べ応え抜群な大粒の冷凍たこ焼きで、小腹がすいたときのおやつやおつまみなどにぴったり。電子レンジで簡単に調理できるため、いつでも手軽に食べられます。
また、電子レンジで温めたあとにたこ焼き器を使ってサッと焼くとよりおいしさがアップするので、味にこだわりたい人はぜひ試してみてくださいね。30個入りパックが2セット入っているので、パーティーやお祭りで使うときも活躍しますよ。
10位 昭和冷凍食品 たこ焼き 業務用 60個入り

yahoo.co.jp
保存方法:-18度以下で保存
賞味期限:-
簡単調理でいつでも手軽、
だしの旨味が効いた本格的な味を楽しめる冷凍たこ焼きが60個入った使い勝手の良い商品です。食べる時には電子レンジで温めるだけと調理も簡単。外側はふんわりで中はトロっとしており、だしがしっかりと効いた本格仕込みの味を気軽に味わえます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ニッスイ 冷凍たこ焼き 40個入り
1
|
780円 |
4.07 |
|
![]() 八ちゃん堂 昔ながらの八ちゃんた……
2
|
3,000円 |
|
|
![]() 食みらい 冷凍たこ焼き 訳あり 1kg……
3
|
1,580円 |
|
|
![]() 昭和冷凍食品 ぼでぢゅうたこ焼き ……
4
|
3,580円 |
4.4 |
|
![]() 八ちゃん堂 とろみたこ焼き 業務用……
5
|
1,111円 |
|
|
![]() かうKOKO 冷凍たこ焼き 60個入り
6
|
3,680円 |
|
|
![]() ニッスイ 油のいらないとろ〜り大……
7
|
2,336円 |
4 |
|
![]() 八ちゃん堂 米粉で作ったたこ焼き ……
8
|
1,800円 |
|
|
![]() graine25 大粒ジャンボ冷凍たこ焼……
9
|
1,480円 |
|
|
![]() 昭和冷凍食品 たこ焼き 業務用 60……
10
|
1,925円 |
4 |
|
まとめ
わざわざ手間暇かけて粉から作らなくても解凍するだけで外側サクッと中身ふんわりのたこ焼きが楽しめる「冷凍たこ焼き」。最近では各コンビニが手がけた商品や有名店とコラボしたものなど様々な種類があり、本場の味と変わらない美味しさが自宅で味わえます。
商品によって大きさや具材はもちろん、たこの大きさなど選ぶポイントは様々です。食べ応えや味に関わる部分なので、選び方に失敗しないためにもしっかりとチェックしてくださいね。この記事を参考に、あなたにぴったりの美味しい商品を見つけていただければ嬉しいです。