ファンデーションを塗る際に、ベースメイクを美しく仕上げてくれるメイクスポンジ。ファンデーションごとに異なる素材や、ベーシックな形からトレンドの卵型、大容量の使い捨てタイプやプチプラなど、さまざまな商品があるのでどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、メイクスポンジの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。ドラッグストアや薬局で手軽に購入できるものも多いので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
メイクスポンジの選び方
メイクスポンジを選ぶ際に重要な7つのポイントを見ていきましょう。
使い勝手にあわせて、特徴の異なる「スポンジの形状」で選ぶ
メイクスポンジにはさまざまな形状があり、用途によって使い分ければより美しいベースメイクを作れます。ベーシックな四角・三角型・ハウス型だけでなく、持ち歩きに便利な薄型、最近では卵型・涙型・ひょうたん型のように3Dパフとも呼ばれるものがトレンドです。
平面で全体をムラなく、角で細かく仕上げられる定番の「三角型・四角型・ハウス型」

よく見かける三角型・四角型・ハウス型のメイクスポンジは、平面を使って頬や額など面積の広い部分を塗ったり、角の部分で小鼻まわりや目元のように細かい部分をカバーしたりと、面と角を使い分けて仕上げられることがポイントです。
立体的で面がたくさんあるので、常にきれいな面を使えばファンデーションをムラなく美しい仕上がりにできます。
面と点を使い分けて、小鼻や目元など細かい部分もフィットしやすいトレンドの「卵型・涙型」

いまトレンドとなっている、丸みのある卵型・涙型・ひょうたん型のメイクスポンジ。この形はユニークなだけでなく丸みが顔にフィットしやすく、広い面でファンデーションを塗り広げたり、先端のとがった部分で小鼻や目元のポイントもカバーできたりと、使い勝手も優秀です。
海外で人気の「ビューティーブレンダー」のメイクスポンジも涙型であり、ナチュラルなツヤ肌を簡単に作れることで日本でも愛用者の多いアイテムです。
外出先でもサッとメイク直しをするなら、かさばらず持ち歩きに便利な「薄型(小判型)」

お出かけの際にメイクポーチなどに入れておくことができて、持ち歩きやすい薄型メイクスポンジ。形は丸型・卵型・四角型とさまざまなので、自分にとって使いやすい形を選びましょう。
薄型は頬や額など広く平らな面を塗る際には向いていますが、小鼻のきわや目のまわりなどの細かい部分は少し塗りづらい形のため、スポンジを折りたたんで使うなど工夫が必要です。
「特殊型」は機能性はもちろんのこと、おしゃれで可愛らしい形状も豊富

せっかくメイクするなら、気分の上がる可愛いアイテムを使いたい!そんなときは、ベーシックな形だけでなくハート型・花型・肉球型など、おしゃれな形のメイクスポンジもチェックしましょう。見た目も華やかなので、使うのが楽しくなります。
デザインが可愛いだけでなく、特殊な形でも塗りやすさなど機能性を考えられて作られているものばかりなので、好みにあうものがあれば選んでみてもいいですね。
使用するファンデーションの種類にあわせて、素材が異なる「パフの種類」で選ぶ
さまざまな種類があるメイクスポンジも、ファンデーションのタイプによって向いている素材がそれぞれ異なります。ここではどんな素材がどのファンデーションに向いているのか、詳しく見ていきましょう。
リキッドファンデーションには、少量でもムラなく塗れる吸水性の低い「ウレタン・シリコンパフ」

水分の多いリキッドファンデーションには、表面のきめが細かく密度があるウレタンパフやシリコンパフがおすすめ。クッションやクリームタイプも同様です。ファンデーションを吸収しすぎず、塗りムラを防いでくれることがポイントです。
とくにシリコンパフは水分を吸収しない素材のため、少量のファンデーションでもムラなく塗ることができて、素肌感のあるナチュラルな仕上がりになります。
パウダーファンデーションには、薄手で粉含みのよい表面起毛タイプの「パウダーパフ」

パウダーパフとも呼ばれるパウダーファンデーション用のスポンジは、コンパクトに収納できるサイズが多く、薄型タイプが一般的。もともと付属しているものを使っている方も多いかと思いますが、薄すぎるなど使いづらい場合は、ほかのスポンジやパフに替えてみましょう。
表面が起毛したパウダーパフは、粉含みがよくふんわりと軽く仕上がります。起毛部分の素材はナイロン・ポリエステル・混紡繊維・アクリルなどさまざま。肌触りなど好みにあわせて選びましょう。
ファンデーションにこだわらず使うなら、適度な吸水性と密着性を兼ね備えた「2wayタイプ」

リキッドもパウダーもどちらも使いたい場合には、ファンデーションの種類を選ばない2wayタイプがおすすめ。きめ細かい素材でリキッドファンデーションを吸収しすぎず、どのファンデーションでも肌にピタッと密着してムラなく仕上げられます。
裏と表でシリコンとスポンジに分かれているものもあり、ひとつあればファンデーションによって使い分けせずに済む点も手軽で嬉しいポイントです。
敏感肌やアレルギーが気になる方は、天然ゴム不使用の「ラテックスフリー」素材がおすすめ

メイクスポンジの多くは、ウレタン素材や天然ゴム(ラテックス)が使用されています。ラテックスアレルギーの方が使用すると、天然ゴム製品内のラテックスタンパク質によってアレルギー反応が起きて、最悪の場合アナフィラキシーショックを引き起こすことも。
アレルギーが気になる方や敏感肌の方は、商品の表記をよく確認して、天然ゴムを使用していないラテックスフリー素材のものを選んで使用しましょう。
スポンジに水を使いたい場合には、「水ありメイク」に対応しているか確認しておこう

パウダーファンデーションのなかには、スポンジが乾いた状態と濡らした状態のどちらでも使える2wayタイプがあります。スポンジを濡らして使うと、薄づきでしっとりなめらかな仕上がりに。リキッドファンデーションも水ありで使うと、より密着度が高まり崩れにくくなります。
水ありで使用したい場合は、メイクスポンジも濡らして使える「水あり」がOKなタイプを選びましょう。水を使えない「水なし」のみのタイプもありますが、迷った場合は水あり・水なしのどちらでも使えるものがおすすめです。
いつも清潔なメイクスポンジを使いたいなら、「使い捨て・洗えるタイプ」を選ぼう

肌に直接触れるメイクスポンジは、いつも清潔にしておきたいですよね。使い捨てできるタイプなら洗う手間がかからず、毎回清潔なものを使えます。さらにいろいろな形状が入った大容量のアソートタイプであれば、自分にあった形を見つけやすいのでおすすめです。
洗えるタイプは品質のいいものを繰り返し使えて、コスパも良いでしょう。ただし、洗わず使い続けると雑菌が繁殖してニキビなど肌荒れの原因になるため、専用のスポンジクリーナーで週1回は洗浄してしっかりと乾かして使いましょう。
大きいものや厚みのあるタイプは収納方法もチェックしておこう

メイクボックスやポーチに入れておくにはかさばってしまうのが、厚みのあるものや、卵型・涙型などの立体的なスポンジ。水に濡らして使用することもある場合は、濡れたまま収納すると雑菌が繁殖してしまうため、衛生面も気になります。
収納方法としては、清潔を保つためにほかのメイク道具とも分けて、通気性のよいバスケットやキッチンスポンジ用のかごなどに入れておくのがおすすめ。専用のスポンジスタンドもありますが、お手軽にそろえたいなら100均などでも取り扱っているのでチェックしてみましょう。
メイクスポンジのおすすめ人気ランキング10選
それではここからは、おすすめのメイクスポンジをランキング形式でご紹介していきます。大容量の使い捨て・人気の卵型・クッションファンデーション用などさまざまな商品があるので、ぜひ自分のニーズにあったものをチェックしてみてくださいね。
1位 ROSY ROSA(ロージーローザ) バリュースポンジN ハウス型タイプS30P 1893296

amazon.co.jp
サイズ:40mm×25mm×20mm
形状:ハウス型
素材:SBR
濡らして使用:可
大容量でベースからポイント使いまでこなすハウス形
ロージーローザのハウス型スポンジは、角がたくさんあるので顔のパーツにフィットして、コンパクトなサイズ感で使い心地も最高です。ベースからポイントまでマルチに使えるロングセラーアイテムです。
また30個入りで大容量の使い捨てタイプなので、いつも清潔なものを使えて衛生的。毎日のメイクにおすすめです。
2位 SIXPLUS(シックスプラス) 多機能メイク用スポンジパフ 3352055

amazon.co.jp
サイズ:88 x 83 x 52mm
形状:ドロップ型
素材:非ラテックス素材
濡らして使用:可
リキッドもパウダーもOK、ラテックスフリーの涙型
SIXPLUS(シックスプラス)のメイクスポンジは、安心のラテックスフリー素材。涙型の先端は小鼻などのパーツ、斜めカットの平面は頬や額、と広い部分も細部も塗りやすいデザインになっています。
きめ細かくソフトな肌触りでありつつ、水あり・水なしのどちらにも対応。水なしの場合にはパウダーファンデーションだけでなく、フェイスパウダーやチークにも使用できます。
3位 &be(アンドビー) ブラックスポンジ

amazon.co.jp
サイズ:65 x 45 x 43 mm
形状:ドロップ型
素材:-
濡らして使用:可
水ありOKで細かい部分もきれいに仕上がるコーン型
&be(アンドビー)のメイクスポンジは、細部まで抜かりなく仕上げるコーン型。とがった先端で小鼻のきわをカバーしたり、目元もきれいになじませられます。水あり使用もOKなので、パウダー・リキッドファンデーションともにしっとりなめらかな仕上がりになります。
柔らかな肌あたりと女性の手に持ちやすいサイズ設計なので、ノンストレスでスポンジを使いこなせます。
4位 ROSY ROSA(ロージーローザ) バリュースポンジN ウェッジ型タイプ30P

amazon.co.jp
サイズ:50mm×20mm×25mm
形状:ウェッジ型
素材:SBR
濡らして使用:可
ウェッジ型で小鼻や目元など細かい部分にもフィット
こちらはロージーローザのウェッジ型タイプ。小さな角がたくさんあるので目元や小鼻の細かい部分にもフィットして、コンシーラーやリキッドファンデーションを使ったしみや色ムラのポイントカバーに最適です。
使い捨てタイプはお手入れの手間いらずなことがポイントです。また30個入りの大容量なので、汚れたら気兼ねなく新しいものに交換できますね。
5位 石原商店 NKO-4503 SBRPUFF ベース BU02P03131

amazon.co.jp
サイズ:23x23x23mm
形状:四角形
素材:SBR
濡らして使用:可
パフの角がフィットしてアイメイクやポイントに最適
石原商店のメイクスポンジは、ファンデーションのノビも抜群でプロも愛用するSBR素材。角がたくさんあるベース型で顔の細部にフィットして、アイメイク&ポイントメイクに最適です。
25個入りの大容量使い捨てタイプなので、お手入れの手間もありません。いつも清潔なスポンジでメイクの仕上がりもグンとアップします。
6位 MISSHA(ミシャ) エアインパフ 8806185772532

amazon.co.jp
サイズ: 170 x 100 x 100 mm
形状:薄型
素材:ポリウレタン
濡らして使用:可
肌あたりなめらかで均一に仕上がるクッション用パフ
MISSHA(ミシャ)のエアインパフは、オリジナルの三層構造加工されたクッションファンデーション用パフ。しなやかな表面がファンデーションを程よく含み、肌に密着してムラなく仕上げられることがポイントです。崩れにくく、理想的なベースメイクを叶えてくれます。
ファンデーションがコンパクトに収まる薄型であり、さらに洗い替えに嬉しい2個入りです。
7位 ROSY ROSA(ロージーローザ) ジェリータッチスポンジ ハウス型

amazon.co.jp
サイズ:45x30x18mm
形状:ハウス型
素材:ポリウレタン
濡らして使用:不可
水でふくらむスポンジで透明感のあるツヤ肌仕上げに
こちらはロージーローザの水あり専用スポンジ。水でぬらすとぷっくり膨らむことが特徴であり、パウダーファンデーションもリキッドファンデーションも崩れにくく透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれます。小回りのきくハウス型であり、使いやすいサイズ感といえるでしょう。
またきめ細かくぷるぷるの優しい肌触りで、敏感肌やアレルギーが気になる方も安心のラテックスフリー素材です。
8位 江原道(コウゲンドウ) メイクアップスポンジ B00GXXT0HC

amazon.co.jp
サイズ:44.5 x 19.1 x 44.5mm
形状:扇型
素材:-
濡らして使用:可能
絶妙な厚みと弾力でプロのメイクのような仕上がりに
使いやすい厚みと弾力でリキッドやクリームタイプのファンデーションを美しく仕上げてくれる、江原道(コウゲンドウ)のメイクスポンジ。プロのメイクアップアーティストにリサーチして完成させたスポンジなので、サイズ感や使い心地も絶妙です。
さらに2個入りで、収納できるケースが付いている点も嬉しいポイントなので、メイク直しにもおすすめです。
9位 ROSY ROSA(ロージーローザ) バリュースポンジ ダイヤ型6P 4901604453628

amazon.co.jp
サイズ:170×40×220mm
形状:ダイヤ型
素材:SBR
濡らして使用:可
リッチな厚みでファンデやコンシーラーなどマルチに活用
肌への負担が少ないふわふわの肌あたりと豊かな厚みで使いやすい、ロージーローザのダイヤ型スポンジ。これひとつでリキッドファンデーション・パウダーファンデーション(水あり・なし)・コンシーラーなど、種類を選ばずマルチに活用できます。
洗って繰り返し使えるのでコスパも良く、お手頃で使いやすいスポンジを探している方におすすめです。
10位 ROSY ROSA(ロージーローザ) メイクアップスポンジN スクエアL 6P 4901604455127

amazon.co.jp
サイズ:52x7x45mm
形状:スクエア型
素材:NBR製
濡らして使用:可
なめらかなタッチでキメと弾力長持ちのパウダー用パフ
こちらはロージーローザのパウダーファンデーション用スポンジ。ファンデーションがコンパクトに収まる薄型なので、持ち歩いて外出先でのメイク直しにも最適です。
なめらかなタッチでファンデーションをスルスル伸ばせて、きめと弾力長持ちのNBR製です。6枚入りの洗えるタイプなので、コスパもかなり良いといえます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ROSY ROSA(ロージーローザ) バリ……
1
|
440円 |
|
|
![]() SIXPLUS(シックスプラス) 多機能……
2
|
999円 |
|
|
![]() &be(アンドビー) ブラックスポンジ
3
|
741円 |
|
|
![]() ROSY ROSA(ロージーローザ) バリ……
4
|
440円 |
|
|
![]() 石原商店 NKO-4503 SBRPUFF ベース……
5
|
328円 |
4.26 |
|
![]() MISSHA(ミシャ) エアインパフ 88……
6
|
480円 |
4.4 |
|
![]() ROSY ROSA(ロージーローザ) ジェ……
7
|
528円 |
4.31 |
|
![]() 江原道(コウゲンドウ) メイクア……
8
|
880円 |
|
|
![]() ROSY ROSA(ロージーローザ) バリ……
9
|
418円 |
|
|
![]() ROSY ROSA(ロージーローザ) メイ……
10
|
396円 |
|
|
おすすめのメイクスポンジの口コミをチェック
おすすめのメイクスポンジの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ROSY ROSA(ロージーローザ) バリュースポンジN ハウス型タイプS30Pの口コミ

ロージーローザ
バリュースポンジN ハウス型タイプS 30P
プチプラのスポンジ
ちょっとお直ししたい時や
パッパッとメイクしたい時に
使いやすい
サイズ感も小さめで細かな部分に
フィットする
大容量だから
ガシガシ使えるのもお気に入り
出典:LIPS
SIXPLUS(シックスプラス) 多機能メイク用スポンジパフの口コミ

水を含ませたら大きく膨らみました!
色はローズレッドでカワイイ^ω^
薄ずきなナチュラルメイクが好きな方にはおすすめです!
まだ試したことの無い方
シックスプラスのメイクスポンジを購入するを悩んでいる方
是非是非
ためしてみてくださいね!
とてもおすすめです^ω^
出典:LIPS
MISSHA(ミシャ) エアインパフの口コミ

MISSHA
エアインパフ
クッションファンデーション 専用パフ
クッションファンデの洗い替え用で
購入したパフ
しっかり弾力あって
付属のパフが使えなくなった時に
使ってるパフ
肌に密着して
ちゃんとファンデをのせられた
値段も手頃で2枚入っているから
洗い替えにオススメ
出典:LIPS
ハロウィーンイベントには、特殊メイク専用のメイクスポンジがおすすめ

年々盛り上がりが加速しつつ、もはや国民的イベントとなっているハロウィーン。衣装だけでなくメイクにもとことんこだわりたい!という方は、特殊メイク向けのメイクスポンジをチェックしましょう。
白塗りやゾンビメイクなど普段のメイクとは違う色も、舞台メイク用のスポンジやパフで本格的な仕上がりに。スティップルスポンジと呼ばれる擦り傷や血のり作成用のスポンジとあわせて使えば、ひと味違ったリアルなメイクでハロウィーンイベントをもっと楽しめますね。
まとめ
メイクスポンジには向いているファンデーションの種類・形状・素材などによってさまざまなものがあるので、自分が普段使っているファンデーションやメイク方法に合った、使い心地のいいものを選ぶことがポイントです。
機能や使いやすさにこだわれば、ベースメイクをワンランク上の仕上がりにできるメイクスポンジ。この記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのものを見つけて、毎日のメイクを楽しんでくださいね。