子どもの遊びだけでなく、エクササイズとしても注目されている「フラフープ」。正しい姿勢で回すことで、体幹が鍛えられ姿勢改善や腰痛・肩こりなどからだの不調を改善する効果が期待できます。また、有酸素運動にもなるためダイエットにも向いています。
自宅でも手軽にできるとして人気を集めていますが、フラフープも種類が多くどれを購入したらいいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、おすすめのフラフープを特徴と一緒にランキング形式で紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
子どもの遊びや大人のエクササイズまで幅広く使えるフラフープの魅力
子どもの遊び道具としても人気のフラフープは、実にさまざまな使い方ができます。回して遊ぶことはもちろんのこと並べたり転がしたり、または縄跳びのように跳んで遊ぶこともできます。決まった使い方だけでなく、自分で考えて遊ぶことで、想像力も豊かに育っていくでしょう。
さらに、今は大人のエクササイズとしても人気を集めており、体幹強化や筋力トレーニングにもなると言われています。それによって、姿勢がよくなったり、腰痛や肩こりといった慢性的な痛みの改善にも繋がります。また、有酸素運動にもなるため、脂肪燃焼やおなかまわりの引き締めにも効果が期待できます。
フラフープの選び方
フラフープを選ぶ際に重要な6つのポイントをみていきましょう。
遊び用やダイエット、競技用など目的に合ったタイプを選ぼう
オーソドックスなものや、少し方にの変わった変形タイプなど、さまざまなタイプのフラフープがあるため、使う目的に合ったものを選びましょう。
色んな遊び方で楽しみたい人はオーソドックスな「ストレートタイプ」
シンプルな形状をした定番のフラフープは、回すだけでなくさまざまな使い方ができます。いくつか並べてケンケンパをしたり、地面の上で転がしたりと遊び方は無限大です。
子どもは遊びの天才なので、思いつくままに遊ばせてあげましょう。そうすることで、自然と考える力が身につき、発想力を育てる効果も期待できます。子どもと一緒に遊ぶなら、いろんな遊びができるオーソドックスなストレートタイプがおすすめです。
引き締めやダイエット目的には内側が凸凹になった「変形タイプ」
エクササイズを目的にフラフープをするなら、内側に凹凸のついた「変形タイプ」がおすすめです。凹凸や磁器ボールがついているタイプは、回したときにほどよい刺激を与えてくれるため、より高いエクササイズ効果が期待できます。
ただし、人によっては痛みを感じる場合もありますので、そういう方は無理をしないよう注意しましょう。お腹周りが気になる方や、エクササイズのために購入を検討している方は変形タイプのフラフープをチェックしておきましょう。
体操や新体操などで使用するなら「競技用」
部活や習い事など、スポーツとしてフラフープを探している方は「競技用」フラフープを選びましょう。競技用フラフープはほかのフラフープに比べて、落下時の衝撃にも強く丈夫な素材で作られています。
また、サイズもこまかく選べるため子どもから大人まで、自分に合うサイズを見つけやすいです。カラーも幅広く揃えられているので、その競技に合ったフラフープを探してみましょう。
身長や体型に合った回しやすい「サイズ」を選ぶ
大きすぎたり、小さすぎたりすると回しにくくなります。うまく回せないと楽しくないため、長続きもしないでしょう。そうならないように、自分の身長や体型に合ったサイズを使うことをおすすめします。
子供には対象年齢や身長に合った「子供用サイズ」や小さめなものを選ぼう
子ども用のフラフープを選ぶときは、小さめのフラフープがいいでしょう。子ども用に販売されているものは直径55cm~75cmとなっています。
直径が大きすぎると回しにくいため、身長に合った適度な大きさのものを選びましょう。また、商品によっては対象年齢の記載がされているものもあるので、それを目安にするのもひとつの方法です。
初めてでも回しやすい直径の目安は「床からおへその高さ」
フラフープ初心者でも回しやすいサイズの目安は、直径が床からおへそまでの高さと同等が丁度いいと言われています。購入する前に、自分に丁度いい直径サイズをしっかり確認しておきましょう。
大人がフラフープをする目的は、エクササイズやトレーニングが多いと思います。サイズが合っていないと、せっかく頑張っているのに効果が半減することもあります。効果的なトレーニングとなるように、自分に合ったサイズを選びましょう。
体格や筋力、目的に合わせて重さを選ぼう
フラフープは商品によって重さも異なるため、使う人の体格や筋力に合わせて選びましょう。また、エクササイズ目的の方や筋力アップを目指す方は、負荷のかかり方も考慮しておくといいですよ。
未就学児や小学校低学年は200g~300g、高学年以上は重めを選ぶのもおすすめ
子どもが使う場合は、負荷のかかり過ぎない軽いものを選んであげましょう。とくに、まだ体幹や筋力がしっかりしていない幼児や小学校低学年の場合は、無理なく回せるものがおすすめです。
だんだんと体がしっかりしてくる小学校高学年以上のお子さんには、少し重めのものを選んであげるといいでしょう。子どもの体力や体格などに合った重さのフラフープを見つけてくださいね。
初心者は扱いやすい500g~1㎏からはじめるのがおすすめ
フラフープは軽すぎるのも重すぎるのも回しにくいため、適度な重さのものを選びましょう。初心者でも扱いやすいのは、500g~1kgくらいが丁度いいと言われています。
うまく回せないとだんだん飽きてしまう場合もありますので、最初は楽しく使えるフラフープで長く回せるといいですね。
エクササイズ目的の人は負荷のかかる重さが効果的
エクササイズやダイエットを目的としている方は、適度に負荷のかかる重さが効果的となります。重さのあるフラフープは、体幹もしっかりしていなければいけませんし、回すための筋力も必要です。
腹筋や背筋・腹斜筋など筋肉もしっかり使われるため、お腹周りの引き締めや筋力トレーニングにも繋がるでしょう。また、長く回すことで有酸素運動にもなるため、脂肪燃焼効果も期待できます。
持ち運びや収納にも便利な組み立て式ならサイズ変更も可能
組み立て式のフラフープなら、持ち運びしやすいので自宅以外で使いたい時にも便利です。自宅で使う場合も使わないときは分解しておくと、コンパクトになるため収納に困ることもありません。
組み立て式は、大きさを調整することができる商品もあるため、身長差や体格の違う親子で一緒に使うことも可能です。また、子どもの成長に合わせて大きさを調整できるので、長期的に使うことができコスパもいいと言えるでしょう。
室内で使う場合は落ちたときに音が響かないウレタン素材がおすすめ
フラフープは省スペースで使うことができるため、室内で使う人も多いでしょう。ただ、プラスチック製や少し重さのあるタイプだと、落ちた時の音が気になる人もいると思います。とくに賃貸物件で足音や物音が響きやすい場合は、ほかの住人に迷惑がかかるので気をつけましょう。
そんな方は、落ちても音が響きにくいウレタン素材で覆われたフラフープがおすすめです。このタイプなら、床におちても衝撃をウレタンが吸収し、落下音が響かずに済むでしょう。
エクササイズしたいけど上手く回せない!そんな方には「スマートフラフープ」がおすすめ
スマートフラフープとよばれるこちらのタイプは、定番のフラフープとはだいぶ見た目の違いがありますが同じフラフープです。回している最中に落ちないように設計されており、うまく回せないという方におすすめのフラフープです。
エクササイズをしたいけど、フラフープは苦手という方はスマートフラフープを試してみるといいでしょう。また、おもりを繋いでいるひもの長さを調整することで、簡単に負荷を変えることができるためエクササイズ目的の方にはうってつけのタイプと言えます。
フラフープのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のフラフープをおすすめポイントと一緒に、ランキング形式で紹介していきます。選び方で紹介したポイントを踏まえて、自分に合ったフラフープを見つけてくださいね。
1位 AgoKud フラフープ

amazon.co.jp
形状:凹凸型、重力ボール付き
重さ:1.42 Kg
体型に合わせてサイズ調節可能だから複数人で使える
「AgoKud フラフープ」は、フラフープを回すのが苦手な方でも簡単に使えるのが魅力です。体型に合わせて直径を調整することができるので、家族で使いたい方にもおすすめです。
10分間の使用でウォーキング30分のカロリー消費に相当すると言われており、自宅で手軽にエクササイズできるとして人気の商品です。
2位 Labbing storeエクササイズフラフープ

rakuten.co.jp
形状:波型
重さ:1kg
騒音軽減のPVC素材でアパートやマンションでも安心
アパートやマンションでも音を気にせず使いやすい、PVC発砲素材で作られたフラフープです。表面に巻かれた柔らかな発砲素材が、落下時の衝撃を吸収して音や傷を防いでくれます。
また、収納や持ち運びにも便利な組み立て式で、サイズ調整も可能です。内側は凹凸の付いた変形たいぷなので、自宅で気軽にエクササイズをしたい人におすすめです。
3位 créer フラフープ

amazon.co.jp
形状:波型
重さ:パーツ6本:785g パーツ7本:915g パーツ8本:1050g
ワンタッチで組み立て・分解できるから外出先での使用に便利
持ち運びにも便利な組み立て式の「créer フラフープ」は、ワンタッチで簡単に組み立て・分解可能です。また、3段階にサイズを調整できるので、子どもから大人まで幅広く使えます。
重さは1,050gと、初心者でも回しやすい重さとなっています。また、衝撃を吸収してくれるウレタン素材で作られているので、家の中で手軽にエクササイズしたい方におすすめです。
4位 プリマソーレ フラフープ

amazon.co.jp
形状:波型
重さ:750g~1000g
緩やかな波形が適度にお腹を刺激してマッサージ効果大
女性向けフィットネスブランドが展開する「プリマソーレ フラフープ」は、ダイエットやエクササイズ目的の方におすすめの商品です。内側の緩やかな波型がお腹周りを優しく刺激して、エクササイズ効果をより高めてくれるでしょう。
サイズ調整も可能な組み立て式で、直径66cmから90cmまで調節することができます。1番小さくすれば子どもも使えるので、子どもと一緒に遊んだりエクササイズをしたりと、幅広く楽しめるフラフープとなっています。
5位 インポート直販Ks問屋 フラフープ

yahoo.co.jp
形状:波型
重さ:・6本 650g ・7本 760g ・8本 860g
10分でウオーキング25分と同カロリー消費
PVC発砲素材を採用したこちらの商品は、家の中でも落下時の音や、床に傷がつくのを気にすることなく使えるフラフープです。また、柔らか素材なので回すときも痛くないのが特徴です。
10分回すだけで、ウォーキング25分と同じカロリー消費が期待できるとされています。短い時間で手軽にエクササイズしたい人におすすめです。
6位 PROIRON フラフープ ダイエット

amazon.co.jp
形状:ストレート
重さ:0.9kg、1.05kg、1.2kg
厚さ4.4mmの柔らかいフォームが腰への圧力を軽減
「PROIRON フラフープ ダイエット」は、柔らかいフォームで作られているため腰への圧力減らし、使用中の痛みを軽減してくれます。また、3つのサイズに調整可能なので、使う人の身長や体格に合わせることができます。
内部重量の均一性にこだわって作られているため、回転時の不安定さやノイズを解消しストレスなく使用することが可能です。
7位 アルインコ エクササイズフープ

amazon.co.jp
形状:凹凸型
重さ:750g
内側の凹凸でマッサージしながら効率的にエクササイズ
「アルインコ エクササイズフープ」は、内側に凹凸の付いた変形タイプで自宅で気軽にエクササイズしたい人におすすめです。凹凸のほどよい刺激が、エクササイズ効果を高めてくれるでしょう。
おなか周りが気になる方や、運動不足解消に丁度いいフラフープです。組み立て式なので、使わないときは分解してコンパクトに収納できるため、置き場にも困りません。
8位 ラヴィ ガールズフラフープ 組立式

amazon.co.jp
形状:凹凸型
重さ:280g
16個に分解できるパーツでコンパクトに収納可能
可愛らしい色合いの「ラヴィ ガールズフラフープ 組立式」は、16個のパーツを自由に組み立てることができます。気分に合わせて3色を組み合わせることで、楽しい気分で使うことができるでしょう。
内側には突起が付いており、お腹周りをほどよく刺激してくれます。値段もお手頃価格なので、試しに使ってみたいという方にもおすすめです。
9位 TaemBuy フラフープ

amazon.co.jp
形状:ストレート
重さ:ー
2つのサイズで子どもの成長に合わせて使える
2つのサイズが入った「TaemBuy フラフープ」は、子どもの成長に合わせて直径や重さを調整することができます。直径約60cmと直径約65cmの2種類があり、小さな子どもでも使いやすいフラフープとなっています。
プラスチック製のチューブとなっており、チューブ内に砂や豆などを入れることで重さを調整できます。子どもの成長に合わせて、長く使いたい方におすすめの商品です。
10位 Taekuフィットネスフープ

amazon.co.jp
形状:凹凸型(マッサージボール付)
重さ:1.3kg
ボールの遠心力による理想的な回転でくびれを速成
使う人に合わせて調整可能な24のウエストパーツと、柔らか素材で作られた重力ボールで成り立つ「Taekuフィットネスフープ」は、誰でも簡単に使うことができます。
フラフープによるエクササイズ効果や、トレーニング効果を実感したい方におすすめの商品です。室内で気軽にいつでも使えるので、適度な運動習慣をつけたい方にも丁度いいでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() AgoKud フラフープ
1
|
3,059円 |
4 |
|
![]() Labbing storeエクササイズフラフ……
2
|
1,280円 |
3.95 |
|
![]() créer フラフープ
3
|
1,580円 |
3.8 |
|
![]() プリマソーレ フラフープ
4
|
1,650円 |
3.7 |
|
![]() インポート直販Ks問屋 フラフープ
5
|
2,268円 |
3 |
|
![]() PROIRON フラフープ ダイエット
6
|
1,990円 |
3.8 |
|
![]() アルインコ エクササイズフープ EX……
7
|
2,000円 |
3.93 |
|
![]() ラヴィ ガールズフラフープ 組立式
8
|
1,027円 |
4 |
|
![]() TaemBuy フラフープ
9
|
650円 |
2.9 |
|
![]() Taekuフィットネスフープ
10
|
2,879円 |
3.7 |
|
まとめ
子どもから大人まで幅広く使えるフラフープは、遊びとしてはもちろんのこと、エクササイズやトレーニングとしても活躍する優れものです。また、フラフープには沢山のメリットがあるとされていますので、大人も子どもも多くの効果をもたらしてくれることでしょう。
サイズや重さ・形状など、さまざまな種類のフラフープが販売されていますので、商品の特徴をよく見て、目的に合わせて選ぶことをおすすめします。長く続けることでより効果も感じやすくなりますので、楽しく続けられるフラフープを見つけてくださいね。