部屋を快適な湿度にするだけでなく、ウイルス対策や花粉症対策にも有効な加湿器。中でも卓上加湿器は、オフィスのデスクや勉強机などにおける小さめサイズで値段もリーズナブルなため人気のアイテムです。
ここでは、卓上加湿器の選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介。選び抜かれたおすすめ商品の中からあなたにぴったりな卓上加湿器に出会ってください。
卓上加湿器の魅力とは

卓上加湿器は、オフィスのデスクや自宅のテーブルなどに置きやすいコンパクトなサイズ感が魅力。職場や自宅のテーブルという限られたスペースでも設置しやすく景観を損なわないため、注目されています。
機能性が充実していることも人気の秘密。空気中にはびこっているウイルスやハウスダスト・花粉を抑える効果があるアイテムやアロマ機能付きで癒しを感じられるアイテムなども、数多く揃っています。あなたの生活をより快適にしてくれるアイテムでしょう。
卓上加湿器の選び方
卓上加湿器は、充電方式や加湿方法などの商品が数多く販売されており、ラインアップが豊富。また、様々な機能が付いたアイテムも多いため、どれがいいのか悩んしまいます。ここでは、卓上加湿器を選ぶ際の指標をご紹介。最後までご覧ください。
充電方式で選ぶ
卓上加湿器の充電方式は3つ。コンセント式と乾電池式・USB式です。それぞれの特徴を踏まえて、使う頻度や使う場面にあった卓上加湿器を選びましょう。
種類の豊富さが魅力のコンセント式

一番スタンダードなコンセント式は、商品の種類が多いことが魅力。様々な機能がついたアイテムやおしゃれでインテリアとしても部屋を彩ってくれるアイテムなど、豊富な選択肢の中からお気に入りのアイテムを選ぶことができます。
コンセントが多い自宅や職場であれば、どこでも充電できることがポイント。小さな子どもやペットを飼っている方、お年寄りの方はコンセントに引っかかることのないように注意して使いましょう。
乾電池式ならアウトドアでも使える

乾電池式の卓上加湿器は、持ち運びが便利なことがポイント。カバンの中でコンセントが絡まってしまうことも少ないしょう。できるだけ荷物を小さく、軽量にしたいアウトドアにも持って行きやすくおすすめです。
コンセントが限られているキャンプ場でも使いやすいことにも注目。どれぐらい連続して使うことができるのか、使用時間はあらかじめチェックして持って行きましょう。
USB式ならコンパクトでデスクの上でも快適

USB式はUSBから直接電気を補充する仕組みです。コンセントが他の機器で埋まっていることの多いデスク周りやコンセントが限られている一人暮らしのワンルームでも使いやすいことが魅力です。
コードレスな分、コンパクトなサイズ感もポイント。どこに置いても空間になじみやすいでしょう。コンセントに引っかかる心配もないため、ペットや小さな子供がいる家でも安心です。
加湿方式で選ぶ
卓上加湿器には、スチーム式や超音波式・気化式・自然気化式・ハイブリッド式と様々な加湿方式のアイテムがあります。それぞれの特徴を詳しくご紹介。加湿方式の特徴を学び、あなたにぴったりな卓上加湿器を選びましょう。
冬の乾燥にぴったりなスチーム方式

スチーム式は水を加熱して蒸気を作り出す仕組み。加熱された水を使って部屋を加湿するため、清潔なことが魅力。衛生面にこだわり、きれいな蒸気で部屋を加湿したい方にぴったりです。
熱を利用しているため、パワフルな加湿力もポイント。寒さが強く、乾燥しやすい冬の時期や広い部屋の加湿にも最適です。蒸気の吹き出し口が熱を帯びていることもあるため、注意して使いましょう。
ミストの力で加湿する超音波方式

超音波方式は、超音波の振動で水をミスト状にして加湿する仕組みです。お手頃価格で小さいサイズのアイテムが多いため、オフィスで使用しているという声が多くあります。
おしゃれなデザインでアロマディフューザーとしても活用できるものが多いことも注目ポイント。デスクや部屋を素敵に演出してくれるインテリアのようなアイテムが多く、ギフトとしても人気を集めています。
加熱しない気化式なら安心安全

気化式は、水を含ませたフィルターに風をあてて蒸発した水分で加湿する方式。熱を使わず加湿できるため、やけどなどの怪我のリスクが少ないことが嬉しいポイントです。小さな子どもがいても安心でしょう。
お財布に優しいことも魅力。熱を作り出さないため、消費電力が低く電気代の節約にもつながります。ローコストで安全性の高い卓上加湿器を探している方は検討してみてください。
電気を使わないエコな自然気化式

自然気化式は、素焼きの陶器や水を入れた容器の中にペーパーや布を浸し、自然の原理で蒸発する水分が加湿する方式。電気を使わない穏やかな加湿方法のため、機械音や電気代を気にすることなく使いたい方におすすめです。
カラフルなペーパーやかわいらしいペーパーなど種類が豊富なことも魅力。置いているだけで癒しやインテリになるため、女性からの人気が高くギフトとしても注目を集めています。
高性能が嬉しいハイブリッド式

ハイブリッド式は、スチーム方式に他の加湿方式をプラスした機能性の高さがポイント。1つだけでなく複数の加湿方式の良い所を思う存分味わいたい方にぴったりです。
機能性が高い分、高級なアイテムが多いことも注目ポイント。性能がよく便利なため、消費電力が高い商品もあります。購入する時は、消費電力や価格に注目して選びましょう。
使う場所で選ぶ
卓上加湿器には、USBタイプやペットボトルタイプ・ペーパータイプがあります。自宅やオフィス、旅行先など使う場所によって使い分けると便利です。では、それぞれの特徴をご紹介しましょう。
オフィスで使うならコンセント不要のUSBタイプ

USBタイプは、パソコンのUSBポートを利用して充電できることがポイント。パソコンがあれば気軽に使うことができます。コンセントの数に悩まなくてもよく、ストレスフリーなのも嬉しいポイントです。
小さめサイズで、場所を選ばないことも魅力です。置き場所が狭い職場のデスクや寝室のサイドテーブルでも使いやすいと人気。オフィス用の卓上加湿器を検討している方は必見です。
ペットボトルタイプなら出張先や旅行先でも使いやすい

ペットボトルタイプは、空っぽのペットボトルを水のタンクとして活用する仕組み。ペットボトル1本あれば、加湿できるので手軽に使えて便利という声が多数あります。
カバンにも入りやすいコンパクトなサイズも嬉しいポイント。荷物としてかさばることは少ないでしょう。旅行先や出張先のホテルの乾燥が気になる方におすすめです。
寝室や子ども部屋で使うならペーパータイプ

ペーパータイプは、水を染みこませたペーパーから蒸発する水分で加湿するアイテムです。自然の力を活用しゆったりと加湿するため、過度に部屋を加湿しすぎる心配はないでしょう。
ミニサイズのものが多く熱を帯びたり、電気を使わないこともポイント。やけどなどの怪我のリスクが低いため、子ども部屋でも安心して置くことができるという声が多くあります。子ども用の卓上加湿器を探している方におすすめです。
部屋の大きさに応じて適用床面積もチェック

卓上加湿器の中には、適用床面積が記されているアイテムもあります。部屋全体の加湿のために卓上加湿器を購入する際は、適用床面積をしっかりとチェックし、部屋の広さに合ったアイテムを選びましょう。
部屋の広さに対して適用床面積が小さすぎたり、大きすぎると十分な加湿効果を得ることができない場合があります。注意して購入しましょう。
機能性で選ぶ
卓上加湿器には、優れた機能が付いているアイテムがたくさんあります。アロマ機能・タイマー機能・転倒防止機能・カーアダプター対応機能などです。それぞれどんな機能なのかを知り、あなたに最適な卓上加湿器を見つけましょう。
アロマ機能付きでゆったりリラックス

アロマの香りでリフレッシュしたり、安眠したい方はアロマディフューザーとして使えるアイテムがおすすめです。タンクの水にアロマを垂らして使うタイプや、アロマオイルを垂らす専用のトレーがついているものなどがあります。
専用のアロマオイルしか使えないアイテムや、好きなアロマオイルを入れて使えるものなど種類が豊富なこともポイント。あなたの好みのアロマ機能付きのアイテムを選んで、心も体も癒されましょう。
PC周辺で使うなら転倒防止機能付きがおすすめ

パソコンなどの電気機器の近くに置くなら転倒防止機能付きがおすすめ。本体の底に滑り止めのゴムが付いているアイテムや倒れにくい形状になっているアイテムなど種類が豊富です。
触っても倒れにくいので、小さな子どもやペットがいる方も心おきなく使うことができるでしょう。安全面を重視する方は検討してみてください。
タイマー機能付きなら安眠効果も

寝室で使いたいならタイマー機能付きがおすすめです。タイマーを設定して眠りにつけば、空焚きや加湿しすぎることもなく快適な環境で睡眠できます。
タイマーを設定すれば消し忘れがなく便利なので、オフィスで活用しているという声もあります。いろいろな活用方法が楽しめるアイテムです。
車で使いたいならカーアダプター付きが便利

カーアダプターとは、車中のシガーソケットからとった電源を機器で使用できるように変換してくれるアイテムです。卓上加湿器を車の中で使いたい方にはなくてはならない存在ですね。
そのまま直接シガーソケットに差し込んで使えるアイテムや、シガーソケット対応のプラグ付きのアイテムなどがあります。車で使うことが多い方はチェックしておきましょう。
お手入れのしやすさも大切

卓上加湿器の水は長い時間そのままにしておくと雑菌が繁殖したり、水垢がつくことが多いでしょう。衛生面が気になる方は、パーツを外して丸洗いできるものや洗いやすい形状のものがおすすめ。
お手入れする時間がない方や、お手入れが面倒だと感じる方はペットボトルタイプを検討しましょう。使い捨てのためお手入れする必要がなく便利です。
タンクの容量もポイント

卓上加湿器を購入する際は、タンクの容量も確認しましょう。タンクの容量が大きいアイテムは、加湿時間が長く水を補充する手間を省くことができます。
デスクなどの限られたスペースで使う場合は、容量が小さいアイテムがおすすめです。タンクも小さく全体的にコンパクトなため、使いやすいでしょう。使うスペースや使用時間を考慮して、容量にも注目して下さい。
卓上加湿器のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、卓上加湿器のおすすめ人気商品10選をランキング形式でご紹介。あなたにぴったりな卓上加湿器を選ぶ参考にしてください。
1位 GRK GAIRECH 卓上加湿器 超音波式 アロマ対応

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):25.1 x 15.8 x 32.7 cm
容量:6.5 L
制御方法:タッチ
機能抜群の超音波加湿器
欲しい機能が揃っている万能卓上加湿器です。アロマ機能やタイマー機能・空焚き防止機能など、とても便利で生活が豊かになる機能が目白押しです。
透明なタンクが目を引くスタイリッシュなデザインも魅力です。タンクが透明なため、水がどれくらい減ったのかが分かりやすいという声もあります。たくさんの機能が付いている加湿器を探している方は、ぜひ検討してみてください。
2位 Vantazon 加湿器 P2

amazon.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):165*8.3*8cm
容量:約0.4L
制御方法:-
USB充電で楽々持ち運び
USB充電口でオフィスのPCやモバイルバッテリーでいつでも充電可能。コンパクトサイズで机に置いておいても邪魔になりません。車でも使用できるのでいつでも快適に過ごせます。
連続稼働モードと間隔モードの2つのモード切り替えで使用時間に合わせることができ、間隔モードなら最大12時間使用できます。時間が経つと自動で電源をオフしてくれるので空焚き防止のもポイント。
3位 Bonarca 加湿器 ハイブリッド式 STC-500

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):約(W)187×(D)188×(H)315mm
容量:約5L
制御方法:-
丸洗い可能で衛生面も安心
本体を分解して、丸洗いできることが魅力です。パーツ1つ1つを丁寧に洗うことができ、水垢や雑菌が気になる方でも安心。専用ブラシ付きで細かな汚れも落とせるため、いつまでも清潔に使い続けることができます。
充実した機能性もポイント。アロマ機能やタイマー機能はもちろんのこと、湿度を7段階にも調節できる機能も付いています。衛生面と機能性を重視する方におすすめです。
4位 Yokizu 超音波加湿器 しずく型 ホワイト

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):-
容量:1.3 L
制御方法:-
かわいいしずくのフォルムとアロマで癒される
しずく型が愛らしいアロマディフューザー機能付きの卓上加湿器です。お好みのアロマオイルを垂らし、ミストを調節するダイヤルを回せば、簡単に加湿できます。
ナイトライトとして活用できることも注目ポイント。7色の光が癒しの空間を演出してくれます。落ち着いたLEDライトの明かりとアロマの香りでリフレッシュしたい方やモチベーションアップしたい方は検討してみてください。
5位 COEN コーエンベア USB卓上加湿器 76556080021

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):幅:10cm 高さ:13cm
容量: 約300ml
制御方法:-
ちょこんと佇むクマが加湿
コロンとしたかわいいクマの卓上加湿器です。超音波式で本体が熱くならないため、子どもの勉強机に置いていても安心かつ安全で嬉しいという声があります。
USBを利用して充電できることもポイントです。パソコンを使って仕事をするオフィスやコンセントが埋まっていることが多いデスク周りでも使いやすいでしょう。クマのキョトンとした表情に癒されると女性から人気を集めています。
6位 inHOMERS 自動首振り 超音波加湿器

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):20.8 x 7.2 x 5.8 cm
容量:0.23 L
制御方法:タッチ
首振り機能で部屋の隅々まで加湿
サーキュレーターのような首振り機能が付いているアイテムです。左右120度の首振りが可能なため、効率的に部屋を加湿することができます。部屋のどこにいても快適。
マイナスイオン除菌機能付きで次亜塩素酸水対応していることにも注目。部屋を加湿するだけでなく、ウイルスやカビなどの有害物質への除菌効果も期待できます。加湿に加えて、ウイルスや花粉対策を強化したい方におすすめです。
7位 MUSON 超音波加湿器 SMILE1

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):-
容量:500ml
制御方法:-
木目調のデザインと睡眠サポート機能が魅力
睡眠サポート機能が付いている珍しいアイテムです。鳥のさえずりや美しいピアノの曲などが搭載されており、加湿しながら心地よい睡眠環境を作り出します。
アロマディフューザーや間接照明としても活用できることも魅力。木のぬくもりが感じられるナチュラルデザインで女性から人気が高く、ギフトとしても喜ばれているアイテムです。
8位 Funien ムーンランプ加湿器 HC-H32241-JPXS

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):16 x 14 x 14 cm
容量:880ml
制御方法:-
まばゆい月明りで癒しの空間を演出
満月を思わせる球体型の卓上加湿器です。月明りのような優しい色合いの明かりが灯り、間接照明として活用できることが魅力。寝室で使うと幻想的な空間になり、リラックスして眠りにつけると高い評価を得ています。
アロマディフューザー機能や約30時間も使える容量の大きさも魅力。ギフトとしても使えるインテイリア性の高い卓上加湿器を探している方におすすめです。
9位 CASALOMAYA ハイブリッド式加湿器 RRH940

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):-
容量:5 L
制御方法:遠隔
水漏れしにくく転倒しにくい独自設計が魅力
本体とタンクが分離している構造がポイント。本体にタンクがすっぽり収まる仕組みになっているため、漏水してしまうリスクを軽減しています。お手入れも簡単で嬉しいという声もあります。
本体の底には、転倒防止の滑り止めのゴムが付いています。ゴムのおかげで安定性が高く、ペットを飼っている方や小さな子どもがいても安心して使うことができる優しい仕組みです。機能性と安全性を重視する方におすすめです。
10位 LUCKY CUP HUMIDIFIER USB超音波式加湿器

yahoo.co.jp
商品寸法 (長さx幅x高さ):-
容量:250ml
制御方法:-
オフィスや車内でも使えるコンパクトサイズ
軽量で小さめサイズのため、持ち運びのしやすさがポイントです。筒型でコンパクトなため、オフィスや旅行先だけでなく車の中でも置きやすく、重宝しているという声が多くあります。
影絵のようなおしゃれな模様が施されていることも魅力。LEDライトをつければ、模様が照らされて部屋やオフィス、車の中をリラックス空間に演出します。おしゃれかつコンパクトな卓上加湿器を探している方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() GAIRECH 卓上加湿器 超音波式 6.5L……
1
|
5,999円 |
3.8 |
|
![]() Vantazon ハイブリッド式加湿器
2
|
2,180円 |
|
|
![]() Bonarca 加湿器 ハイブリッド式 5.0L
3
|
5,280円 |
4.12 |
|
![]() Yokizu 加超音波湿器
4
|
2,286円 |
3.9 |
|
![]() COEN コーエンベアUSB卓上加湿器 7……
5
|
891円 |
3.5 |
|
![]() inHOMERS 超音波加湿器
6
|
2,680円 |
4.2 |
|
![]() MUSON 加湿器 超音波式 アロマディ……
7
|
4,130円 |
4.3 |
|
![]() Funien ムーンランプ加湿器
8
|
1,726円 |
|
|
![]() ハイブリッド式加湿器 RRH940
9
|
9,279円 |
4.05 |
|
![]() USB超音波式加湿器
10
|
3,160円 |
|
|
まとめ
卓上加湿器を選ぶ時は、充電方式・加湿方法・付随機能などに着目しましょう。オフィス・寝室・子ども部屋など誰がどんな場所で使うのかを考えて選択することも大切です。
卓上加湿器は、水や電気を使うアイテム。卓上加湿器を倒して水がこぼれたり、コンセントに足を引っかけるなど事故やけがをしないように扱う時は注意が必要です。正しい使い方で、冬の乾燥や季節性のウイルスから身を守り、快適な日常生活を送りましょう。