MENU

Bluetooth機能付きカーオーディオの選び方とおすすめ人気ランキング10選【後付可能な高音質カーコンポ】

最近のカーオーディオといえばCDではなくBluetooth接続が主流。Bluetooth機能付きカーオーディオがあれば、手持ちのスマートフォンやタブレット端末の音楽を車載スピーカーから流せます。パイオニアやATOTOなどの多くのメーカーからBluetooth機能付きカーオーディオが販売されていますが、その機能性は様々で選ぶのも一苦労です。

そこで今回は、Bluetooth機能付きカーオーディオの選び方とおすすめの商品を紹介します。スマホのように使えるものや音響をカスタマイズできるものなど、人気の商品ばかりを集めたのでぜひ参考にしてください。

目次

Bluetooth機能付きカーオーディオとは

出典:amazon.co.jp

オーディオデッキはカーオーディオの頭脳にあたる部分で、純正品と後付けの市販製品があります。また、カーオーディオはカーステレオやカーコンポとも呼ばれますが、車内に音楽を流す際に使う機械の部分と覚えておきましょう。

その中でも、ここ数年ではBluetooth機能付きカーオーディオが多く販売されています。Bluetooth機能付きカーオーディオとは、CDではなく手持ちの端末から無線で車内に音楽を流せる機械のことです。スマホを接続するだけで良いので手軽に好きな音楽を楽しめます。

Bluetooth機能付きカーオーディオの選び方

Bluetooth機能付きカーオーディオは映像を再生できるものやハイレゾ対応モデルなどがあり、商品によってその機能は様々です。Bluetoothに対応しているということだけでなく、他の要素も必ず確認してから購入しましょう。

ここからはBluetooth機能付きカーオーディオの選び方をサイズ・対応メディア・音質の3つの項目に分けて解説します。きちんと確認して快適なカーライフを手に入れましょう。

サイズで選ぶ

カーオーディオには1DINと2DINの2つのサイズがあります。1DINはコンパクトなサイズが魅力で、2DINは多機能なモデルが多いです。車内のダッシュボードは2DINサイズで設計されていることがほとんどですが、どちらのサイズでも取り付けは可能です。ここでは2つのサイズについて詳しく解説します。

低価格かつコンパクトサイズの1IDN

出典:amazon.co.jp

1DINは幅178mm×高さ50mmのコンパクトなサイズが魅力。設置した際にダッシュボードに空きができるので、他の機器も併用できます。シンプルに音楽が聴ければ良いという場合は1DINのもので十分でしょう。

またディスプレイが付いていない分、低価格の商品が多いです。機能面より費用を抑えたい方にも1DINサイズの商品がおすすめです。ディスプレイが欲しい場合は、スマートフォンを代用できるモデルもあるのでチェックしてみてください。

モニター付きで多機能を楽しめる大サイズの2DIN

出典:amazon.co.jp

2DINは幅178mm×高さ100mmで、ダッシュボードにぴったりとはめ込めるサイズです。タッチパネルを採用しており操作がしやすい上に映像も楽しめます。また、多機能なモデルが多いので用途に合わせて便利に使用できます。

しかし、価格は1DINのものよりも高価になります。安い買い物ではないので、自分がどんな機能を求めるのか明確にしてから検討しましょう。

Bluetooth以外の対応メディアで選ぶ

カーオーディオのBluetooth機能以外の対応メディアも確認しましょう。CDやUSB、AUXなど再生・接続できるメディアの種類は機種によって様々です。自分が何を再生したいのかを考えて対応メディアを選んでください。

車で映画などの映像を楽しむならDVD対応

出典:amazon.co.jp

車内で映画やライブ映像などを楽しみたいという場合はDVD再生機能が付いているものを選びましょう。映像を流すことができれば、長距離ドライブでも子供を飽きさせません。また、車中泊の際にも楽しみの一つとして使用できます。

最近ではBlu-rayに対応しているものも販売されています。そちらの方が再生可能なディスクは多くなるので、購入前に確認してみてください。

車でCDの音楽を聴くならCD対応

出典:amazon.co.jp

Bluetooth以外にCDの音楽を聴きたいという方は、CD対応のカーオーディオを選びましょう。CDに対応していれば、スマホに入れていないCD楽曲も聴けます。また、スマホの充電がなくなった時もCDさえあれば音楽を流せます。

CD対応の中でも再生可能な種類を確認しておくことも重要です。CD-RやCD-RWに対応している機種であれば、PCで自分で焼いたものも再生できるのでより多くのCD音源を楽しめます。

Bluetoothに対応していないオーディオ機器で音楽を流すならAUX対応

出典:amazon.co.jp

Bluetoothに対応していないオーディオ機器も使いたいという場合は、AUX対応のものを選びましょう。AUXとはステレオミニケーブルの接続端子です。Bluetoothがない機器でもケーブルを繋ぐだけで簡単に音楽を再生できます。

また、有線接続なので音の劣化が少なく、高音質で音飛びや音切れのトラブルが少ないというメリットもあります。いつでもストレスなく使用できるでしょう。

車で端子を自由に使うならUSB対応

出典:amazon.co.jp

端子を自由に使いたい場合はUSBポートのあるものを選びましょう。USBポートがあればUSBケーブルを用いて様々な機器から音楽を流せます。Bluetoothが上手く繋がらない時にも安心です。

また、USBメモリも挿入できるのでパソコンからも音楽を持ってこれます。ただし、USBメモリでは圧縮ファイルを用いるため、再生可能なファイル形式を予め確認しておきましょう。

高音質重視ならオーディオを選ぶならハイレゾ対応モデル

出典:amazon.co.jp

音質を重視したい人はハイレゾ対応モデルを選びましょう。ハイレゾ音源はCDの約3倍細かく音源をデジタル化したデータなので、より高音質で立体感のある音楽を楽しめます。

ただし、Bluetoothでハイレゾ音源を楽しみたいという場合には、LDACという高音質コーデック対応が必須です。購入前に対応しているか確認しましょう。

Bluetooth機能付きカーオーディオのおすすめ人気ランキング10選

ここまでは、Bluetooth機能付きカーオーディオの選び方を解説しました。Bluetooth機能付きカーオーディオはサイズ・対応メディア・音質の3点に気を付けて選びましょう。

続いては、実際に販売されているBluetooth機能付きカーオーディオの中から、おすすめの10商品を紹介します。デザインも含め、機能や対応している音源なども見比べて、自分に合うカーオーディオを選ぶ参考にしてください。

1位 パイオニア Pioneer カーオーディオ DEH-5500

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:CD対応
AUX対応:非対応
USB対応:対応

高性能なDSPを搭載し音響を自分好みにカスタマイズ

より良い音を生み出せるDSPを搭載しているカーオーディオ。明確な音像定位や細かい音響設定ができるため、クラシック音楽などもより迫力のある音に仕上げます。車内での音楽を徹底的に楽しみたい方や、音響にこだわりたい方にもおすすめです。

また、Bluetoothはもちろん、CD-R/RW・USBデバイス・スマートフォン各種の有線接続が可能なため、あらゆるメディアを再生できます。

2位 マックスウィン maxwin カーオーディオ 1DIN005

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:非対応
USB対応:対応

コスパ最強の低価格

マックスウィンのカーオーディオ 1DIN005は、多機能でありながらお手頃価格の高いコスパが魅力。5,000円台と低価格ですが、Φ3.5ミニプラグ・USBスロット・SDカードスロットがあり幅広い音源に対応しています。また、ラジオチューナーも搭載しているため、手持ちの音源の他にラジオを聞きたい方にもおすすめです。

あらかじめ本体にイコライザーが搭載されているのもポイント。楽曲ジャンルに合わせて好みの音に調整することもできます。

3位 パイオニア Pioneer カーオーディオ FH-8500DVS

詳細情報

サイズ:2DIN
CD/DVD対応:対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

車操作でもスマホ操作と同じ感覚を体験

パイオニアのカーオーディオ FH-8500DVSは、スマートフォンを接続した際、機種に合わせた画面表示で直感的に操作できます。タッチディスプレイの操作感が手持ちのスマートフォンと非常に近くなるため、機械の操作に不安がある方にもおすすめです。

2DINサイズに搭載されたディスプレイでは、高画質でDVD-R/RW・USBの再生が可能。録画したテレビ番組やライブ映像、映画などを車内で楽しみたい場合にもぴったりです。

4位 ATOTO カーオーディオ S8G2A74SD

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

多機能搭載なマルチオーディオ

こちらのカーオーディオは、ディスプレイの強みを最大限活かした多機能搭載モデルです。スマートフォンとリンクさせると、本体ディスプレイにスマホの画面をそのまま表示できるため、直感的な操作やカーナビとしての利用もできます。また、カメラ入力を設定すれば駐車などの際に後方カメラ映像の表示が可能です。

Bluetooth接続の他、USBを用いた接続もできるため、給電や有線でのメディア再生ができます。手持ちのスマートフォンに音楽や映像を入れておくことで、長距離の移動も快適になるでしょう。

5位 ATOTO カーオーディオ S8G2114PM

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

超明確なQLED画面で高画質を体感

ATOTOのカーオーディオ S8G22114PMは、258mm×160mmのQLEDディスプレイで鮮やかな映像を映し出します。スマートフォン内のメディアを画面共有で表示・視聴できるため、より多くのコンテンツを車内で楽しめるでしょう。

また、インターネット共有環境を与えることでカーナビやYouTubeなどを直接操作で使えます。多彩なコンテンツが使用できるので、お子様を連れた長距離移動も安心です。

6位 ケンウッド KENWOOD カーオーディオ U381BT

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:対応
USB対応:非対応

アレクサ搭載で運転中の操作も安全

こちらのカーオーディオはアレクサが搭載されています。音楽の再生の他、カーナビの起動や天気予報の確認など様々な操作を声で操作できるため、運転中に視線を動かす必要がなく事故の予防にもなります。

また、1DINのコンパクトなモデルですが、Bluetooth接続・CD・USB接続での音楽再生が可能です。高音質AAC対応なので、より良い音を求める方にもおすすめです。

7位 パイオニア Pioneer カーオーディオ DMH-SF700

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:非対応
USB対応:対応

大画面9インチディスプレイ

パイオニアのカーオーディオ DMH-SF700は、2DINサイズの大きさに9インチの大画面タッチパネルが搭載されています。大きな画面で直感的な操作ができる上に、1280×720の高解像度で綺麗な映像を楽しめます。

ハイレゾ音源に対応しているので、画面だけでなく臨場感のある音声の再生も可能。Bluetoothでのハイレゾ音源再生にも対応しているため、車内での音楽再生や映像の音声にこだわりたい方にもおすすめです。

8位カーオーディオ ‎Gok 76-90MHz

詳細情報

サイズ:1DIN
CD/DVD対応:CD対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

4種の再生方法で使い勝手抜群

こちらのカーオーディオは、Bluetooth・USB・SDカード・AUXの4つの再生方法に対応しており、幅広い機器を接続できます。接続する機器の新旧を問わず繋げられるので、型の古いスマホを使っている方も安心です。また、1つのボタンで簡単に切り替えできるので、機械に苦手意識がある人にもおすすめ。

ディスプレイの文字色をグリーンやイエロー、ホワイトなどの6色に変更できるのも魅力。見えやすさや好みで色を変更でき、車内の雰囲気作りとしても活躍します。

9位 ATOTO カーオーディオ F7G2A7SE

詳細情報

サイズ:2DIN
CD/DVD対応:非対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

豊富なオプションアクセサリでバックモニターも簡単実現

ATOTOのカーオーディオ F7G2A7SEは、豊富なオプションアクセサリが用意されており、リアビューカメラと接続することでバックモニターを導入できます。ハンドルに取り付けられるワイヤレスコントローラーも組み合わせれば、より快適かつ安全な運転が可能です。

スマートフォンと接続するとタッチ操作で直感的に様々な機能を扱えます。音楽メディアだけでなく映像の再生も簡単に操作できるので、機械が苦手な方にもおすすめです。

10位 ケンウッド KENWOOD カーオーディオ DPX-U750BT

詳細情報

サイズ:2DIN
CD/DVD対応:CD対応
AUX対応:対応
USB対応:対応

ハンズフリー操作可能なアレクサ実装

こちらのカーオーディオは、アレクサを搭載しているのでハンズフリー操作が可能です。ニュースや天気情報などを音声で確認でき、運転中でも気楽に操作できます。また、2DINサイズで大きめのボタンデザインのため、本体での操作もしやすいです。

CD・USB・Bluetoothでの音楽メディアの再生ができ、13種のイコライザーが予め内臓されているので、幅広い音源を好みの音で楽しめます。音のバランスにこだわりたい方でも満足できるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

パイオニア Pioneer カーオーディ……

1

15,800円




4.31

マックスウィン maxwin カーオーデ……

2

5,420円




3.84

パイオニア Pioneer カーオーディ……

3

44,999円


4.61


ATOTO カーオーディオ S8G2A74SD

4

30,999円




4.1

ATOTO カーオーディオ S8G2114PM

5

39,999円


4.7


ケンウッド KENWOOD カーオーディ……

6

14,662円


4.66


パイオニア Pioneer カーオーディ……

7

128,000円




4.3

パイオニア Pioneer カーオーディ……

8

7,480円




4.44

ATOTO カーオーディオ F7G2A7SE

9

18,250円




4.15

ケンウッド KENWOOD カーオーディ……

10

19,790円




4.24

まとめ

この記事ではBluetooth機能付きカーオーディオの選び方とおすすめの商品を紹介しました。Bluetooth機能付きカーオーディオはサイズと対応メディア、音質にこだわることでより満足できるものを見つけられます。長く日常的に使うものだからこそ、きちんと考えてから購入しましょう。

長距離のドライブは退屈になる時間が必ずあります。Bluetooth機能付きカーオーディオを購入して長時間の移動も快適にしましょう。

目次