いつの間にか増えたネックレスやピアスなどのアクセサリーも綺麗に収納できるジュエリーボックス。そんなジュエリーボックスの中にも、収納するアクセサリーの量や種類によって適した商品が変わったり、取っ手付きや鏡付きなどの付属機能がついた商品もあります。
そこでこの記事では、ジュエリーボックスの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。人気ブランドのタワーの商品やプレゼントで喜ばれるようなおしゃれなデザインの商品も紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
ジュエリーボックスを使うメリット

ネックレスやピアス、イヤリング、指輪などのアクセサリーは小さいため失くしてしまうことが多いという方も多いのではないでしょうか。そんな方にジュエリーボックスがおすすめです。
ジュエリーボックスにアクセサリーを収納しておくことで管理がしやすくなり、失くす心配が少なくなります。また、一箇所にまとめて収納できるためアクセサリーをスムーズに身に付けることができるということもメリットです。
また、ジュエリーボックスはデザイン性が高いことも魅力の1つ。おしゃれなインテリアとしても部屋に飾ることもでき、プレゼントとしても喜ばれるアイテムになっています。
ジュエリーボックスの選び方
ジュエリーボックスを選ぶ際は、収納するアクセサリーの量や種類、取っ手付きや鏡付きといった付属機能、フランフランなどのブランドに注目しましょう。ここからは、それぞれのポイントについて詳しく紹介していきます。
アクセサリーの量で選ぶ

収納するアクセサリーの量に合わせてジュエリーボックスを選ぶことは大切なポイントの1つです。アクセサリーをたくさん持っているという方は、引き出しが付いているような大容量タイプのものを選びましょう。
大容量タイプを選べばブレスレットやゴツめのデザインのリングなどもジャンルを問わずしまえるため、アクセサリーが迷子になることもありません。
一方、あまりアクセサリーを持っていない方や持ってはいるけどリングやピアスなど小さいものが多いという方はコンパクトサイズのものがおすすめです。
アクセサリーの種類で選ぶ

収納したいアクセサリーの種類にあった形状のジュエリーボックスを選びましょう。イヤリングやピアスを収納する場合、格子状に仕切りがあるジュエリーボックスだと種類別に分けやすいです。
リングの場合はクッション性がある素材にリングを差し込めるタイプが出し入れも簡単で便利。ネックレスは絡まないように引っ掛けて収納できるタイプがおすすめです。
また、仕切りがあまりなく広いスペースのついたものは、ヘアアクセサリーやブレスレッドなどの大きめのサイズのものも収納できます。自分が持っているアクセサリーの種類にあったジュエリーボックスを選びましょう。
引き出しや鏡付きなどの付属機能で選ぶ

ジュエリーボックスには引き出しが付いているものやフタが付いているもの、鏡が付いているものなど使いやすい工夫がされている商品が多くあります。
引き出しが付いていれば1つのジュエリーボックスでたくさんのアクセサリーが収納でき、フタが付いていればアクセサリーにホコリなどの汚れが付きにくくなります。また、鏡が付いていると身に付ける際に鏡がある場所にわざわざ移動する必要がありません。
このようにそれぞれ使い勝手が変わってくるので、自分にはどのようなタイプのジュエリーボックスが使いやすいかを前もって考えながら選びましょう。
部屋のインテリアに合ったデザインを選ぶ

部屋の雰囲気に合ったデザインのものを選ぶことも、ジュエリーボックスを選ぶ際で重要なポイントです。ジュエリーボックスは、木製やガラス製、ベロア製など使われている素材がさまざまです。
中でも昔ながらの重厚で上品な雰囲気を演出してくれるアンティーク調のデザインは人気を集めています。アンティーク調の商品は木製のものが多いため、部屋にも合わせやすいですよ。
また、白やピンクといった可愛らしい雰囲気を演出するデザインのカラーは女性の部屋に馴染みやすく、ドレッサーの上などに置いてもインテリアの一部になってくれます。
ブランドで選ぶ
ジュエリーボックスはさまざまなブランドが販売してるため、自分の好みのブランドから選ぶことも1つの方法です。ここでは、人気ブランドのSZTulip、フランフラン、ロウヤが販売しているジュエリーボックスの特徴について紹介していきます。
SZTulip

ジュエリーボックスやコスメボックスなどの収納ケースの販売をしているSZTulip。可愛らしいデザインと機能性の高さが人気を集めているブランドです。
SZTulipが販売しているジュエリーボックスはPUレザーが多く、上品でエレガントな雰囲気を演出してくれます。また、白やピンクなどの女性好みの可愛らしいカラーが多いことも特徴ですよ。価格も比較的リーズナブルで手が出しやすいのも魅力の1つです。
Francfranc(フランフラン)

おしゃれで可愛いデザインの家具やインテリア雑貨が人気を集めているフランフラン。そんなフランフランが販売してるジュエリーボックスは、可愛らしいデザインはもちろん収納力も抜群です。
二段引き出しで収納性も高く、リングやピアス、ネックレスなどそれぞれのアクセサリーに合った収納タイプがあるので綺麗に整頓することができます。
また、フリルのついた取っ手や花柄などデザインや、白やピンクを基調としたカラーが女性人気を集めていて、プレゼントとしても喜ばれるブランドです。
LOWYA(ロウヤ)

多くの家具やインテリアを取り揃えているインテリアブランドのロウヤ。シンプルなデザインで部屋の雰囲気にも馴染みやすいアイテムが多いことが特徴です。
そんなロウヤが販売しているジュエリーボックスは木製で温かみのあるナチュラルな雰囲気のデザインが特徴です。引き出し付きの大容量タイプやネックレスやピアスを綺麗に収納しやすい縦型のものなどの種類があります。
また、アクセサリーにホコリがつくことを防いでくれるフタ付きタイプもあり、綺麗にアクセサリーを収納できます。インテリア性の高いアイテムが人気を集めているブランドになっています。
ジュエリーボックスのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazonや楽天、Yahoo!で販売されているジュエリーボックスのおすすめ人気ランキング10選を紹介していきます。上記で紹介してきた選び方のポイントと照らし合わせながら、自分好みの商品を見つけてください。
1位 SZTulip 鍵付き3段ジュエリーボックス

amazon.co.jp
材質:PUレザー
カラー:ブラック・ホワイト
高級感のあるデザイン!鏡・取っ手付きで使い勝手も抜群
デザインや容量、使い勝手、高級感などすべて網羅しているこちらの商品。アクセサリーのサイズを問わず収納可能です。見た目もエレガントで女性人気が高いアイテムになっています。
ジュエリーボックス内部には鏡も付いているため、その場でアクセサリーを付けた見た目を確認できます。また、持ち手も付いていることから、外出時にアクセサリーを持ち運ぶことが多い方や使い勝手を重要視する方におすすめです。
2位 山崎実業 タワー 4段アクセサリートレー 4068

amazon.co.jp
材質:本体:ABS樹脂 マット:フェルト
カラー:ホワイト・ブラック
インテリア性の高いスライド式のコンパクトタイプ
部屋に馴染みやすいシンプルなデザインが特徴のこちらの商品。アクセサリーを一目で見つけやすく取り出しやすいスライド式の引き出しが人気を集めています。約10cmというコンパクトサイズでありながら、4段あるトレーで収納性も抜群です。
さらに、ジュエリーボックス内部にはフェルト素材でできたマットも付いているので、収納したアクセサリーが傷つかないこともポイント。スライドして見せる収納として飾っても、スライドさせずにスッキリ収納したい方にもおすすめです。
3位 TS.CORP コンパクトジュエリーボックス

amazon.co.jp
材質:外装:PUレザー 構造材:繊維板 内装:起毛布
カラー:ピンク・ホワイト
コンパクトでもたくさん入るポーチ型
小さめのアクセサリー収納に適したこちらのジュエリーボックス。リングやブレスレット収納だけでなく、ピアスホールも付いているため、 ピアスを失くしやすい方や細かいアクセサリーが多いという方におすすめの商品です。
また、手軽に持ち運べるポーチ型のコンパクトサイズなので、デートやパーティーなどの特別なシーンにアクセサリーを変えたいという方も要チェックのアイテムです。
4位 LOWYA(ロウヤ) 3段ジュエリーボックス

amazon.co.jp
材質:表面加工:ラッカー塗装 表面材:ガラス、天然木化粧繊維板
カラー:ホワイト・ブラック
インテリアに最適!シンプルなデザインで部屋に馴染みやすい
木製フレームが使われたでナチュラルな雰囲気が目を引くこちらの商品。ジュエリーボックス内部には高級感漂うベルベット生地を使用しているため、上品さもありながらアクセサリーが傷つくことを防いでくれます。
また、引き出し付きで収納性も高いです。おしゃれでありつつも機能性が高い商品を探している方や、部屋のインテリアにうまく馴染ませたいという方におすすめです。
5位 mine 携帯用ジュエリーケース

amazon.co.jp
材質:ワイン・ブラック・サクラ:合成セーム ローズ(内装ブラウン)・アイボリー(内装ブラウン):サテン
カラー:ワイン・ブラック・サクラ・アイボリー・グレー・ブルー・チェリーレッド
女性の手にマッチする携帯用ジュエリーボックス
コンパクトで持ち運びやすく、衝撃に強く傷が付きにくいこちらの商品。カラーバリエーションも豊富なので、アクセサリーの種類に合わせて揃えることもできます。
手のひらサイズでカバンの中に入れても場所を取りません。アクセサリーをいくつか持ち歩いておきたいという方におすすめです。
6位 ProCase ジュエリーボックス Jewelry Organizer Storage Case

amazon.co.jp
材質:ベルベット
カラー:グレー・パールシルバー・ブラック・ブルー・ホワイト・レッド
大容量!いろんなアクセサリーをまとめて収納できる
大小問わずアクセサリーを収納できる大容量タイプのジュエリーボックス。頻繁に使用するアクセサリーからあまり使わないアクセサリーまで、綺麗にまとめて収納することができます。
また、使われている素材もベルベット記事なのでラグジュアリーな雰囲気を演出してくれることも魅力の1つ。上品な部屋にしたい方におすすめのインテリア性の高い商品になっています。
7位 Rowling(ローリング) ジュエリーボックス ZG245

amazon.co.jp
材質:PUレザー(ポリウレタン) ・ポリエステル・レーヨン・MDF繊維板
カラー:ブラック・ホワイト
5段引き出しで収納性抜群!プレゼントにもおすすめ
内部・外部ともに上質な質感が目を引くこちらの商品。5段引き出しでアクセサリーの収納に困りません。シンプルなカラーで部屋に合わせやすく、エレガントな印象を与えてくれるためインテリア性も高いです。
また、鏡も付いていて使い勝手も抜群。自分で使うことはもちろん、クリスマスや誕生日のプレゼントにも喜ばれる商品になっています。
8位 SPIEA リングディスプレイボックス B01MZ62H67

amazon.co.jp
材質:ベルベット
カラー:グレイ・ベージュ・青・空色・赤いばら・黒
リング収納に特化されたジュエリーボックス
ジュエリーボックスを一目見ただけで、その日の気分に合うリングを取り出せるリング収納に特化した商品です。フタ部分はガラスでできているため、収納してあるアクセサリーをインテリアとして見せることもできます。
ジュエリーボックス内部はベルベット素材が敷かれているため、エレガントさも演出してくれます。高級感のあるデザインを求めている方や持っているリングが多い方におすすめです。
9位 Seavish 2段ジュエリーボックス BH-02

amazon.co.jp
材質:外装:PUレザー 構造材:繊維板 内装:起毛布
カラー:ブラック・ホワイト
高級感のあるPUレザーは汚れに強く耐久性も抜群
洗練されたシンプルなデザインがおしゃれなこちらの商品。PUレザーが使われていて汚れが付きにくく耐久性も高いことが特徴です。汚れてしまった場合も濡れた布で拭けば綺麗になります。
また、内装はスエード生地が使用されていて手触り抜群。アクセサリーに傷がつくことも防いでくれます。フタを開いた状態で置いておいても上品な雰囲気を演出してくれるインテリア性が高い商品になっています。
10位 HB LIFE オーガナイザー ジュエリーボックス SSH

amazon.co.jp
材質:アクリル
カラー:グレー・ベージュ
透明のアクリル素材で中身が見やすい
アクリル素材のフレームで収納されたアクセサリーを確認しやすいこちらの商品。コンパクトサイズでありながら3段引き出しで収納力も問題ありません。
上段のリングホルダーには約28個のリングが収納できるため、小さいアクセサリーをたくさん持っている方におすすめの商品になっています。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() SZTulip 鍵付き3段ジュエリーボッ……
1
|
1,699円 |
4 |
|
![]() 山崎実業 タワー 4段アクセサリー……
2
|
1,650円 |
4.4 |
|
![]() TS.CORP コンパクトジュエリーボッ……
3
|
935円 |
|
|
![]() LOWYA(ロウヤ) 3段ジュエリーボ……
4
|
6,990円 |
4.12 |
|
![]() mine 携帯用ジュエリーケース
5
|
1,980円 |
|
|
![]() ProCase ジュエリーボックス Jewel……
6
|
3,099円 |
|
|
![]() Rowling(ローリング) ジュエリー……
7
|
5,800円 |
|
|
![]() SPIEA リングディスプレイボックス……
8
|
322円 |
4 |
|
![]() Seavish 2段ジュエリーボックス BH……
9
|
2,290円 |
4 |
|
![]() HB LIFE オーガナイザー ジュエリ……
10
|
1,407円 |
4 |
|
まとめ
ジュエリーボックスを選ぶ際は、収納するアクセサリーがどれくらいあるのか、またどのようなアクセサリーを収納するのかなどを予め確認しておきましょう。また、鏡付きなどの付属機能が付いているものや好みのブランドが販売している商品を選ぶこともおすすめです。
ネックレスやピアスなど身に付けることが多く、収納しにくいアクセサリーを綺麗に収納してくれるジュエリーボックス。ぜひ、本記事を参考にして自分好みの商品を見つけてくださいね。