メディシンボールは、種類も多くどのボールが自分に合っているか、選ぶのは難しいですよね。自分に合ったメディシンボールを選べなければ、トレーニングをしても効果が出にくいでしょう。そのため、自分の用途に合った物を選ぶことが大切です。
この記事では、メディシンボールをどのような観点から選べば良いのか、おすすめのメディシンボールを細かい特徴を添えて紹介しています。最後まで読めば、自分に合ったメディシンボールを選べるようになり、トレーニングの効果を最大限に活かすことが出来るでしょう。
メディシンボールとは?

メディシンボールとは、ストレッチや筋力のアップなどに使われるボールの事を指します。プロのテニス選手や、バスケ選手がトレーニングで使っているシーンを一度は見た事があるのではないでしょうか。プロだけでなく、リハビリやストレッチを目的として使われるように、メディシンボールは使う人を選ばない万能な器具です。
多種多様な使い方をされることから、自分に合ったメディシンボールを選ぶことが大切です。ボールの種類は、ハードとソフトに区別されていたり、グリップがついているものが合ったりとそのボールによって特徴は変わります。
メディシンボールを使ったトレーニング方法

メディシンボールを使ったトレーニング方法はたくさんあります。投げたり維持したり、あらゆるトレーニングが存在しています。具体的には、腕立て伏せをする時にボールを持って行ったり、腹筋をする際に手で持って左右に振ったりなど。自分に合ったトレーニングをする事が大切です。
また、メディシンボールの中には、トレーニングマニュアル付きのセットもあります。手元に置いていつでも見られるようにしたいという方は、マニュアル付きのセットを購入しても良いかもしれません。
メディシンボールの選び方
自分に合ったメディシンボールを選ぶためには大きさや重さ、トレーニングの種目を見ることが大切です。何のためにメディシンボールを使うのか考え、メディシンボールの特徴を抑えれば、あなたに合うメディシンボールが見つけられます。
大きさで選ぶ
メディシンボールは手のひらに収まるサイズもあれば、バスケットボールくらいの大きさのものもあります。また、大きいから重いという訳でもありません。また、小さいメディシンボールですと、置き場所に困らず使い勝手が良いという特徴もあります。
こちらでは片手で使用する場合の直径と、両手で使用する場合の直径はどれくらいなのかを比較しながら、続いての見出しで詳しく解説していきます。
片手で使用するなら直径20cmまで

片手で使用するなら、直径20cm以下のメディシンボールを購入する方が良いでしょう。一般的な手のサイズは、17㎝と言われていますので、20cmほどならどんな人でも片手で持つことが出来るでしょう。
片手でのトレーニングが多いという人や、コンパクトにトレーニングを済ませたい方は、直径20cm以下のメディシンボールを購入してみてはいかがでしょうか。
両手で使用するなら直径25㎝以上

両手で使用したいと考えているならば、直径25cm以上のボールを選ぶことが大切です。この大きさになると片手では持つことが難しいので、両手での使用がメインとなります。
ハンドリングや、両手を使ったトレーニングをしたいと考えている人は、両手で持ちやすい直径25cmのメディシンボールを選んでみてはいかがでしょうか。
重さで選ぶ
自分に合った重さのメディシンボールを購入しなければ、トレーニングの効果を実感できなかったり、重すぎる影響でトレーニングできなかったりするでしょう。せっかく、購入したのに使えないのは残念ですよね。
そのため、自分にはどのくらいの大きさが合っているかを考えながら選ぶ様にしましょう。続いては、重さについて詳しく解説していきます。
筋力の弱い人は3kg以下

まだトレーニングを本格的に始めていない人は、3kg以下の比較的軽いメディシンボールを購入するのがおすすめ。それ以上のキロ数を買ってしまうと、重すぎてトレーニングにならなかったり、モチベーションが下がったりします。
このような事から、筋力の弱い方は3kg以下から購入を検討してみてみましょう。もっと重いものは慣れてからの方が良いかもしれません。
スポーツを日常的に行っている人は5kg~7kg

スポーツを趣味にしている人や、筋トレを行っている人は5~7kgのメディシンボールがおすすめです。筋トレ初心者の方であれば、重いと感じてしまうでしょう。しかし、日ごろから筋トレを行っていて、より筋肉を付けたい方はこのくらいの重さがちょうど良いはず。
普段使っていない筋肉をトレーニングする場合は、多少重いと感じる可能性もありますが、元々力に自信のある方あえて少しキツめの製品を選ぶと良いですよ。
本格的なトレーニングをしている人は10kg

スポーツを日常的に行っており、現役で活動している方は、10kgくらいがちょうど良い重さと感じるでしょう。軽すぎては効果を実感できないので、普通よりも重いメディシンボールを購入してみてはいかがでしょうか。
重すぎないか不安な人は、一回り軽いボールを選んでも良いかもしれません。重すぎるとトレーニングが全くできませんから、自分が思っている1つ小さい重さも検討してみて下さい。
トレーニング種目で選ぶ
あなたは何のためにメディシンボールを購入しようと考えていますか?例えば、筋トレや、リハビリなど、冒頭でも説明した通り、あらゆる用途で使われます。その用途に合ったメディシンボールが存在するので、まずは自分が何に使いたいかを考えましょう。
今回は3つの用途別に紹介します。3つ目には普通のメディシンボールとは少し異なるものを紹介するので、最後までご覧ください。
セルフトレーニングをするならハードタイプ

セルフトレーニングを行うならば、ハードタイプがおすすめです。なぜなら、普通のボールよりも硬めのボールの方が負荷をかけやすいからです。
また、ハードタイプの中にはグリップがついているものや、滑り止めがついているものがあるので、汗で滑ることを考えずトレーニングに集中することが出来るでしょう。
ストレッチをするならソフトタイプ

手軽にストレッチやリハビリを行うならば、ソフトタイプがおすすめです。非常に柔らかい素材ですので、体に誤って落としても痛くはありません。また、物に当たっても傷つきにくいので、自宅でも使うことが出来るでしょう。
負荷をあまりかけずに、簡易的なトレーニングからストレッチを目的として使うならば、ソフトタイプがおすすめですよ。
肩回りの筋肉を鍛えるならスウィングタイプ

また、ロープがついているタイプのメディシンボールもあります。投げたり、肩の筋肉を鍛えたりしたいという人には打って付けのタイプでしょう。
普通のタイプとは少し違いますが、ロープがついている事であらゆるトレーニングをすることが出来ます。もし、ロープ付きのトレーニングをすれば、より自分の目標に近づけると感じた人はスウィングボールタイプがおすすめです。
メディシンボールのおすすめ人気ランキング10選
続いては、売れ筋ランキングをもとに10選のメディシンボールを紹介します。前述した選び方を考慮しながら、自分の用途に合ったメディシンボールぜひ見つけてくださいね。
1位 ボディメーカー(BODYMAKER) メディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:17cm
重さ:3kg
タイプ:ソフト
筋トレからエクササイズまで幅広い用途で使用可能
重さが3kgのハードタイプのメディシンボール。このボールは、筋トレ初心者から、中級者、エクササイズなど幅広い用途で使うことが出来ます。
様々なトレーニングができるということは勿論ですが、ラバータイプでつかみやすいという点や、狭いスペースでも使えるという利点もあり使い勝手は抜群。また、デザインもバスケットボールのような形で、カッコ良いと思う人も多いのではないでしょうか。デザインから利便性まで優れたアイテムをお探しの方におすすめのアイテムです。
2位 maisum (マイスム) メディシンボール ラバー製

amazon.co.jp
大きさ:19cm
重さ:1kg
タイプ:ソフト
重さが1kgで滑り止め加工もばっちり
マイスムのメディシンボールは、小さな凹凸がたくさんついているので、とても握りやすい構造となっています。また、重さが1kgですので、初心者のトレーニングにもピッタリです。
体幹強化としても使えますし、ウェイトとしても使用可能。幅広いトレーニングメニューに対応可能なので、軽いメディシンボールを試したい人にはお勧めの商品です。
3位 トーエイライト(TOEI LIGHT) ソフトメディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:13cm
重さ:1kg
タイプ:ソフト
柔らかく手のひらサイズでつかみやすい
ソフトタイプのトーエイライトは、手のひらサイズで非常に持ちやすいのが特徴です。その直径は驚きの13cm。手が小さい女性や子供におすすめの商品。また、直径が小さいのでいつでも手軽に使えるかつ、持ち運びにも便利なのもメリットです。
ソフトタイプでストレッチをメインに使いたい方にはぴったりの商品なので、簡易的なトレーニングをしたい方に最適なメディシンボールです。
4位 コアブレイド ソフトメディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:10cm
重さ:1kg
タイプ:ソフト
柔らかく小さいので、室内トレーニング向け
一見、3位の商品と特徴が似ていますが、コアブレイド ソフトメディシンボールは、コアブレイドが小さく室内トレーニング向けなのが特徴。その大きさ何と直径10㎝、重さは1kgなのでかなり小柄なアイテムです。
大きい負荷の筋トレは腰が重いと感じる方、力に自信のない方には、軽くて小さなコアブレイド ソフトメディシンボールがおすすめです。
5位 LINDSPORTS ソフトメディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:10cm
重さ:1kg
タイプ:ソフト
クッション性のカバーでおおわれているため、怪我の心配なし
このメディシンボールは、カバーで覆われているため体に当たっても痛くないのが魅力。また、ついうっかり地面に落としてしまっても傷がつくがないのも嬉しいポイント。購入した製品を、大事に扱いたいという方にはうってつけのアイテムです。
また、何人かで投げ合ってのトレーニングにも使えるので、複数人でトレーニングを検討している方にもおすすめの商品です。
6位 島袋好一トレーナー監修 グロング メディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:20cm
重さ:3kg、5kg
タイプ:ハード
GronG 専属トレーナーが監修したマニュアル付
このメディシンボールには、島袋好一というGronG専属トレーナーが監修した、6通りのトレーニングマニュアルがついた製品。ボールを買っても、実際にどんなトレーニングをすれば良いかイメージがつかないという人には、お勧めのセットです。
6つの幅広いトレーニング法が記載しているので、自分がやるべきトレーニング法が見つかり、より筋肉を付けることが出来るでしょう。
7位 adidas(アディダス) エクササイズ スラムボール

amazon.co.jp
大きさ:23cm
重さ:8kg
タイプ:ハード
本格的な作りからプロのスポーツマンにぴったり
シンプルながら高級感あふれる作りのメディシンボール。ブランドもアディダスという事で、メーカー面でのこだわりにも申し分なし。機能面を見ても、表面は非常に丈夫なゴム製の素材を使っています。
また、中には砂が入っているので、ボールが変形することなく投げるトレーニングにも向いています。重さも8㎏とスポーツマンには十分と言える重量感です。
8位 マーシャルワールド メディシンボール ダブルグリップタイプ

amazon.co.jp
大きさ:23cm
重さ:3kg、5kg
タイプ:ハード
左右にグリップがついていて、握りやすさ抜群
このメディシンボールは、今まで紹介してきた物とは一味違うボールです。2つのグリップがついているので、滑ることが絶対になく、安定してトレーニングを行うことが出来るのが大きなメリットです。
スクワットやツイストを集中してトレーニングしたい方は握りやすさ重視の、マーシャルワールド メディシンボール ダブルグリップタイプがおすすめです。
9位 ピュアライズ(PURE RISE) メディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:23cm
重さ:1kg~5kg
タイプ:ソフト
自分の好きな重さを選べる
ピュアライズは、1kg~5kgまでの自分の好きな重さを選ぶことができるのが特徴。その重さによって色も変わってくるので、デザインとしても楽しむことが出来るでしょう。
重くなればなるほど素材は硬くなるので、より負荷の大きいトレーニングをしたい人は、4,5kgのメディシンボールを購入してみてはいかがでしょうか。
10位 ニシスポーツ(NISHI) スウィングメディシンボール

amazon.co.jp
大きさ:20cm
重さ:2kg~6kg
タイプ:スゥィング
肩回りの筋肉を付けたい方におすすめ
ニシスポーツ(NISHI) スウィングメディシンボールは、ロープ付きであるため主に肩回りの筋肉を強化したい人におすすめ。また、ロープがつく事でトレーニングのバリエーションも増え、飽きずにトレーニングに励む事ができるのも嬉しいポイントです。
さらに本製品は、ヒモ抜け防止のストッパーがついているため、紐が外れる事なく安心して使うことが出来るので、安心安全に扱う事ができます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ボディメーカー(BODYMAKER) メディ……
1
|
1,961円 |
|
|
![]() maisum (マイスム) メディシンボー……
2
|
2,100円 |
4 |
|
![]() トーエイライト(TOEI LIGHT) ソフ……
3
|
974円 |
4.18 |
|
![]() コアブレイド ソフトメディシンボ……
4
|
1,430円 |
|
|
![]() LINDSPORTS ソフトメディシンボール
5
|
3,880円 |
|
|
![]() 島袋好一トレーナー監修 グロング ……
6
|
1,780円 |
|
|
![]() adidas(アディダス) エクササイズ ……
7
|
6,564円 |
|
|
![]() マーシャルワールド メディシンボ……
8
|
6,600円 |
4 |
|
![]() ピュアライズ(PURE RISE) メディシ……
9
|
2,980円 |
4.21 |
|
![]() ニシスポーツ(NISHI) スウィングメ……
10
|
11,867円 |
|
|
まとめ
メディシンボールは筋力アップからリハビリやストレッチなど様々な目的として使われる万能な器具です。どう言った目的で使うかを、メディシンボールの特徴を照らし合わせる事で、必ずあなたに合ったメディシンボールが分かります。
自分に合ったメディシンボールが見つかれば、トレーニングの効果を最大限に引き出すことができ、筋トレの目標を達成しやすくなります。そのためにも自分に合ったメディシンボールを理解し、当サイトで紹介したおすすめのメディシンボールを購入してみてくださいね。