簡単なメモや伝言を残したり、仕分けやデコレーションなど幅広いシーンで活躍する、ふせん。きれいに剥がせるので、貼る場所を選ばず使いやすいのが特徴です。ふせんは、タイプ・形・素材・粘着性がさまざまなので、どんなものを選べばよいか迷うこともあるのではないでしょうか。
本記事ではふせんの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。大容量でコスパのよいものやかわいいものなど、通販サイトで人気のものを選びました。ぜひ、お気に入りのふせんを見つけて下さいね。
ふせんの選び方
ふせんは、ブロックやロールなど設置や持ち運びに便利なタイプ、仕事や日常など使用シーンに合った形、紙やフィルムなどの素材、使う場所に合った粘着性に注目して選びましょう。これらについて解説します。
タイプで選ぶ
糊の部分で紙が連なっているふせんは、ブロックタイプ・ロールタイプ・ポップアップタイプで取り出し方が違います。また、持ち運びに便利な専用のケースに入っているものもあるので、使う場所やシーンに合ったタイプを選びましょう。
スタンダードでコスパもよいブロックタイプ

ブロックタイプは、糊が付いている部分が上から下まで重なっているタイプです。端に糊が付いているもの、裏面の80%に付いているもの、裏全面に付いているものなどがあります。
正方形や長方形のシンプルな形のものが多く、勉強や仕事、日常など、シーンを選ばず大活躍します。大容量のものやサイズやカラー違いでセットのもの、100均で手に入るものもたくさんあります。コスパがよく、使いやすいタイプです。
長さが調節できるロールタイプ

テープのように芯にふせんが巻き付けてあるのがロールタイプです。貼る場所や書き込む量によってお好みの長さに調節できるので便利です。裏全面に糊が付いているので、文字やイラストをかいてオリジナルのシールやラベルのように使うこともできますよ。
対応のディスペンサーに入れて使うと、ハサミを用意する必要がありません。また、コンパクトなペン型のケース入りタイプもあり、汚れの心配がなく持ち運びもしやすいと人気です。
片手で取り出せるポップアップタイプ

ポップアップタイプは、専用のディスペンサーに入れて使います。糊の部分が交互に重なっていて、ティッシュペーパーのように一枚ずつ取り出せるのが特徴。汚れを防ぎながらストレスなくふせんを取り出せると人気です。
有名メーカーの3M(スリーエム)のディスペンサーは、複数のふせんを一緒に入れることができます。色違いやサイズ違いで入れておくと、用途によって使い分けられて便利。電話やデスク周りなど、定位置に置いて使うのがおすすめのタイプです。
持ち運びやすい専用ケース付きタイプ

ふせんを持ち運ぶとき、汚れたり曲がったりして困ることも多いですよね。クリアケースに貼ったり、自作のケースを作るという方もいるようです。ふせんには、持ち運びやすい専用のケース付きのタイプもあります。
大小・色形さまざまなふせんをセットしたものや、ケースごと手帳やファイルに貼れるもの、ペン型のもの。どれもコンパクトに持ち運べるように工夫されています。ふせんを職場や学校へ持って行くことが多い方には、ケース入りがおすすめです。
形で選ぶ
正方形や長方形が多いイメージのふせんですが、細長いものやかわいい形にカットされたものなど、さまざまな形のものがあります。シーンによって使い分けましょう。
大きくてたくさん書き込める正方形

正方形のふせんは、文具店だけでなく100均でもよく見かける形です。大容量タイプも多く販売され、コスパの面でも優れています。大きいサイズのものが多く、たくさん書き込めるので、長いメモや伝言などににおすすめ。ぱっと目をひくカラーも豊富で、仕分けにも活躍しますよ。
アイデアをふせんに書いて出し合ったり整理したりと、クリエイティブな場面でも活躍します。また学習したことをふせんに書いてノートに貼る「付箋ノート」という学習法も浸透しています。長方形と組み合わせて、オリジナルの学習ノートを作るのもおすすめです。
サイズ豊富な長方形

長方形のふせんは、日付や簡単なメモを書き込んで、辞書や書籍、資料などのインデックスとして使うことも多いですよね。また、長方形といっても縦横のサイズはさまざまで、メモ帳のような形や幅が1cmに満たないほど細い形もあります。
中でも極細で透ける素材のタイプが学習に便利と人気です。テキストの大切な部分や覚えたい部分に貼ると、蛍光ペンの代わりになります。極細のフィルム製ふせんは裏うつりの心配がなく、修正や必要なくなったときにはきれいに剥がすことができるので、仕事や勉強に大活躍です。
魅力的なデザインが多いダイカット型

ダイカット型は、動物や果物、吹き出しやキャラクターなどさまざまな形をしています。色や形、大きさも豊富で、「ありがとう」や「要確認」など、簡単な言葉が書かれているものもあります。
仕事の重要な伝言を残す場面にはシンプルなふせんがおすすめですが、個性を出したい場面にはダイカット型がおすすめ。好きなデザインのふせんでノートや手帳を彩るのも素敵ですし、かわいいものや面白いデザインのふせんで伝言を残せばコミュニケーションも広がりますよ。
素材で選ぶ
ふせんは、紙製のものだけでなくフィルム製のものもあります。書きやすさや耐久性など、用途にあったものを選びましょう。
筆記具を選ばす書きやすい紙製

紙のふせんは、鉛筆やペンなどの筆記具を選ばずに使うことができます。クラフト紙や和紙、再生紙など紙の種類はさまざま。ノートやメモ帳と同じような書き心地で、さっとメモを取りたいときや長いメモを残すときにもストレスがありません。
また、大容量タイプや100均での取り扱いも多く、コスパがよいのも魅力。個人情報など外部に漏らしたくない情報を書いた場合、シュレッダーで処分しやすいのもメリットです。オフィスでメモとして使う場合は、必要なくなったときの処分のことも考えると紙製がおすすめです。
破れにくく汎用性のあるフィルム

破れにくく水にも強いフィルム製。透明なものやカラフルで半透明になっているものもあります。メモを残す意外にも、仕分けや資料の整理にも大活躍。書き込むときは油性ペンが消えにくくおすすめですが、鉛筆やボールペンで書き込めるタイプも増えています。
紙のふせんをインデックスとして使うと本や資料から出ている部分が破れたり曲がったりすることがありますが、フィルム製ならその心配がありません。メモ以外のさまざまなシーンでも用途が多いふせんです。
粘着性で選ぶ
ふせんには、通常よりも粘着力の強い強粘着タイプと、裏全面に糊が付いた全面粘着タイプ、静電気で貼るタイプもあります。せっかく貼ったふせんが簡単に剥がれてしまわないよう、用途やシーンに合った粘着性のものを選びましょう。
湿気や熱に強い強粘着タイプ

ふせんの糊は、弾性があるボールのような形状をしているため、樹脂のように細かい凹凸がある面や熱や湿気がこもる場所では粘着力が落ちてしまうことも。強粘着タイプなら剥がれにくいので安心して貼ることができます。
中には通常タイプの2倍の粘着力があるふせんもあります。PCやキャビネット、垂直な面にもしっかりと貼ることが可能です。湿気にも強い製品もあるので、洗面所やトイレで掃除道具やストックを仕分けたときにメモとして使うのもおすすめです。
端がひらひらしない全面粘着タイプ

ふせんは端に糊が付いているものが主流ですが、裏全面に付いているものもあります。全面で粘着するタイプなら、剥がれたり反り返ってしまう心配がありません。
全面で貼り付いてしまうと剥がしにくいという場合には、裏面の80%や両端に糊が付いているふせんもあります。剥がれや反りを防ぎながら、不要になったら簡単に剥がすことができますよ。
静電気の力で糊の跡が残らないタイプ

糊ではなく、静電気の力で貼るふせんもあります。ポリプロピレンフィルム製のふせんに静電気を帯びさせているので、壁やガラスなどさまざまな面に貼ることができます。ホワイトボードマーカーで書き込み、消して書き直すことも可能です。
徐々に放電されていくので、剥がれやすくなったら新しいものに取り替えましょう。ホワイトボード上でスライドさせることができたり、ショーウィンドウでポップとして使ったり、子どものお絵かきを壁に飾ったりと、アイデア次第で使い方の幅は広がりますよ。
ふせんのおすすめ人気ランキング10選
それでは、おすすめのふせんをご紹介します。コスパ抜群の大容量タイプやかわいいデザインのものなど、どれも魅力的なものばかり。それぞれのおすすめポイントもご紹介しますので、ふせんを選ぶときの参考になさって下さいね。
1位 3M ポストイット 超徳用 ノート キューブ CP-33SE-AM & ポストイット 500-6SSAN-AM

amazon.co.jp
サイズ:正方形:75×75mm、長方形:75×25mm
素材:紙
粘着性:強粘着
正方形長方形の強粘着!大容量セットに
アマゾンで大人気のふせんセットです。ふせんを初めて開発した3M(スリーエム)の商品なので、品質も安心。正方形の「ノート キューブ」は4色で500枚、長方形の「ポストイット」は5色×90枚が6つで540枚と大容量でコスパの高い商品です。
豊富なカラーを使い分けて、メモ、しおりや見出しなどに大活躍。紙だけでなくPCなどの樹脂面にもしっかりと貼ることができる強粘着のふせんです。オフィスで日常で、場所を選ばずにたくさん使いたいという方におすすめの商品です。
2位 3M ポストイット シルエットノート ハート SSS-HER

amazon.co.jp
サイズ:69×69mm
素材:紙
粘着性:強粘着
かわいいハート型!クリアケース入りで持ち運びにも
ハート型でかわいいふせんです。濃淡が違うピンクが3色セットになっています。各カラー30枚ずつの90枚入り。強粘着なので、貼る場所を選びません。クリアケース入りで、汚れたり破れたりする心配がなく、持ち運びも安心。
自分用でノートやカレンダーに貼ると目をひきますし、家族や親しい人へのメッセージに使えば気持ちが伝わりますよ。かわいいふせんをデコレーションやコミュニケーションツールとして使いたい方におすすめです。
3位 学研ステイフル 五味太郎 付箋 おもちゃ BM04059

amazon.co.jp
サイズ:幅70×高さ70mm
素材:紙
粘着性:ー
人気絵本がふせんに!
五味太郎作の人気絵本「きんぎょがにげた」がふせんになりました。手のひらサイズのふせんに、鮮やかで独創的な絵本の世界が広がります。原作を読んだことがある子どもや、絵本好きの大人にもたまらないデザインです。70×75mmの四角い形なので、メモも書き込みやすいですよ。
スタンダードな形ながらイラストで個性を出すことができるので、ひと味違ったデザインのふせんをお探しの方におすすめです。
4位 3M ポストイット ジョーブ 透明フィルム見出し 6801MS-AM

amazon.co.jp
サイズ:幅 6mm×長さ44 mm
素材:フィルム(再生PET50%以上使用)
粘着性:通常粘着
丈夫なフィルムでインデックス・マークに大活躍
6×44mmの細い形のふせんです。フィルム製のふせんは破れにくいので、インデックスや見出しとしても最適。カラー部分は貼ると下が透けるので、文字が多い資料や本に貼ってもストレスがありません。修正箇所や重要事項のマーキングにもぴったりです。
取り出しやすいポップアップタイプでパッド式のケース入り、鉛筆やボールペンでも書き込み可能と、使いやすい工夫が詰まっています。仕事や勉強の資料を読みやすく整理したいという方におすすめです。
5位 クラックス ワンタッチ付せん ゆるねこライフ柄 101663

amazon.co.jp
サイズ:大:―、小:―、ケース:約43x70x12mm
素材:紙
粘着性:―
ケース入り!ねこの柄に癒やされる
ワンタッチで開くプラスチックケース入りのふせんです。見出しにおすすめの小さいタイプ3種類と、メモを書き込むのにおすすめの大きいタイプ1種類がセットになっています。どのふせんもふんわりとした雰囲気のねこの柄入りで、癒やされますよ。
ふせんを使い終わった後のケースは、クリップなど細かいものを入れる小物入れに。一番人気のねこ柄以外にも、かわいいモンスターやスヌーピー、大人っぽい柄のものなどたくさんの種類が販売されています。自分用にかわいいふせんをお探しの方におすすめです。
6位 3M ポストイット エコノパック 強粘着 7001SS-K

amazon.co.jp
サイズ:50x15mm
素材:紙
粘着性:強粘着
強粘着の見出しサイズ
4色のふせん25冊セットが箱に入った大容量パックです。1冊が90枚綴りなのでふせんの総数は2,250枚。パステルカラーは書き込んだ文字が読みやすく、見出しや仕分けに使いやすい色です。強粘着で、貼る場所を選ばず剥がれにくいのもポイント。
箱入りなので、オフィスや家庭のキャビネットなどに保管し、複数人で分けて使うのにおすすめです。
7位 3M ポストイット ジョーブ エコノパック フィルム インデックス 6821-1-RB

amazon.co.jp
サイズ:幅23×長さ44mm
素材:ポリエステルフィルム(再生PET50%以上使用)
粘着性:通常タイプ
ポリエステルフィルム製のインデックス用
書き込み用のスペースを設けた、インデックス用のふせんです。糊が付いている範囲が広く、紙やクリアファイルにもしっかりと貼ることができます。透明なので紙に書かれた文字を隠さず、ふせんが付いた部分を読むときもストレスフリーです。
ポップアップタイプなので取り出しやすく、透明部分が汚れる心配がないのもポイント。月ごとや項目ごとなど、書類を見やすくファイリングしたい方におすすめです。書き込むときは、消えないよう油性ペンを使いましょう。
8位 H・T 極細ふせん 下の文字が透けて見える透明フィルムタイプ

amazon.co.jp
サイズ:45mm × 4mm
素材:フィルム
粘着性:ー
マーカーとして使える!極細のフィルム製
貼ると透けるフィルム製の極細ふせんです。4.5cmずつのラインマーカーとして使うことができます。300枚のふせんがコンパクトな1枚の台紙にまとめられていますが、更に台紙を切って必要な分だけ持ち歩くことができて便利です。
赤、オレンジ、黄、緑、青の5色がセットになっているので、大切なところ・間違ったところなど色分けすると効率が上がりますよ。日々の勉強や受験に向かう学生や、資格の勉強をする社会人にもおすすめです。
9位 サンスター文具 ギンビス ブック型ふせん たべっ子どうぶつ S2832372

amazon.co.jp
サイズ:ー(全7種)
素材:紙
粘着性:ー
使うとワクワク!お菓子のキャラクターふせん
1,978年発売のベストセラーのお菓子「たべっ子どうぶつ」がふせんになりました。お菓子のパッケージそのままのブック型ケースにふせんがセットされていて、持ち運びにも便利。メモや見出しにといろいろ使えるサイズ違いの7柄×15枚、計105枚入りです。
グッズも多数発売され、大人も子どもも夢中の「たべっ子どうぶつ」のキャラクターたち。子どもとシェアして使うのもおすすめです。
10位 ヤマト メモック ロールテープ カッター付き NORK-25CH-6B

amazon.co.jp
サイズ:幅25mm
素材:紙
粘着性:通常・全面粘着
カッター付きで使いやすい!ロールタイプのふせん
2色のふせんが1つのディスペンサーにセットされています。ロールタイプなので、好きな長さに切って使うことができます。ディスペンサーのカッターで切ってもいいですし、ハサミで切り方をアレンジすればステッカーのようにも使えます。
全面粘着タイプなので、ひらひらすることなくスッキリ。折り曲げて使えば見出しやインデックスとしても使えます。ふせんを自由にアレンジして使いたい方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 3M ポストイット 超徳用 ノート キ……
1
|
1,060円 |
4.4 |
|
![]() 3M ポストイット シルエットノート……
2
|
283円 |
|
|
![]() 学研ステイフル 五味太郎 付箋 お……
3
|
418円 |
|
|
![]() 3M ポストイット ジョーブ 透明フ……
4
|
2,930円 |
|
|
![]() クラックス ワンタッチ付せん ゆる……
5
|
316円 |
|
|
![]() 3M ポストイット エコノパック 強……
6
|
954円 |
4.3 |
|
![]() 3M ポストイット ジョーブ エコノ……
7
|
770円 |
|
|
![]() H・T 極細ふせん 下の文字が透けて……
8
|
590円 |
4.15 |
|
![]() サンスター文具 ギンビス ブック型……
9
|
544円 |
|
|
![]() ヤマト メモック ロールテープ カ……
10
|
264円 |
4.4 |
|
まとめ
ふせんを選ぶときは、設置や持ち運びがしやすいタイプや、用途に合った形を選びましょう。更に貼る場所に合った素材や粘着性を考慮すると、破れたり剥がれたりする心配がなく安心です。
スタンダードな色形のものは作業効率を上げてくれ、好みのデザインのものは楽しい気持ちにさせてくれるふせん。複数のふせんを使う場所やシーンで使い分けるのがおすすめです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのふせんを見つけて下さいね。