会議やイベントなどに欠かせない存在であるパイプ椅子。非常に身近なものですが、いざ自分で購入するとなると意外と種類が多いことに驚く方もいるでしょう。
シンプルな丸椅子や折り畳みタイプのものだけでなく、ミニデスクやキャスターが付いたものも販売されています。
この記事では、おすすめのパイプ椅子を10種類紹介します。デザインや機能性などが特徴的なものもあるので、ぜひ購入する際の参考にしてください。
パイプ椅子の特徴

パイプ椅子と言えば、体育館やイベント会場などで大量に並んでいるイメージが強いことでしょう。このような使い方ができるのは、価格が安く大量購入しやすいことと、収納性が高いという特徴があるからです。
価格が安い主な理由は、シンプルな構造で機能を最小限に抑えていることです。また、折り畳んだり重ねたりすることで、倉庫などに省スペースで収納することができます。
パイプ椅子の選び方
ここでは、パイプ椅子の選び方について紹介します。一言にパイプ椅子を言っても、種類や機能、張り生地など細かな違いがあります。それぞれの特徴を把握して、自分が求めるパイプ椅子を選びましょう。
大きさと重さを確認する

パイプ椅子は持ち運んで使用することが多いので、大きさと、重さを確認しておくことは非常に重要です。大きすぎると席数が確保できなかったり、重いものだと設営や撤去が大変だったりするからです。
セミナー会場など、利用できるスペースが狭い場合は軽量でコンパクトなパイプ椅子を選ぶとよいでしょう。
コンサート会場のような広い場所で、使用時間が長くなりそうな場合は、多少大き目でも座りやすさを重視するのがベターです。
種類で選ぶ
パイプ椅子には主に3つの種類があります。ここでは、それぞれの種類の特徴について詳しく解説します。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。
収納のしやすさが魅力の折り畳み椅子

イベント会場などでよく見る、座面の部分を持ち上げるだけで折り畳めるパイプ椅子は、収納のしやすさが魅力です。
折り畳めばスリムなるため、壁際に寄せて立てたり、倉庫の片隅に固めておいたりできて邪魔になりません。また、車輪付きの収納ケースと一緒に販売されていることもあります。
キチンとケースに直しておけば、何脚もの椅子を1度に運ぶことができるため、セミナーやイベントで設営・撤収する時に便利です。
シンプルで省スペースな丸椅子

パイプ椅子の中で最もシンプルなのが、座面にパイプの脚だけが付いた丸椅子です。背もたれがなく、軽量でコンパクトなのが最大の特徴。
シンプルな構造であるだけに価格も安く、大量購入・大量設置に向いています。折り畳めないものがほとんどですが、いくら重ねても占有面積は変わらないので、収納性は高いと言えます。
椅子として以外に、踏み台として利用する人も多いことでしょう。
軽量で持ち運びやすいミーティング椅子

ミーティング椅子は、オフィスやイベント会場でよく使われているパイプ椅子です。折り畳み椅子とは収納方法が異なり、スタッキングという上に重ねる方法で収納します。
重量も折り畳み椅子よりも軽く、キャスターがついているものもあるため、運搬性に優れています。
カラフルでデザイン性の高いものも多く、会場の雰囲気づくりに使われることもあります。他にも背もたれの部分に体への負担を減らす工夫がされていたりと、メーカーのこだわりが見られるのもこのタイプです。
機能性を重視して選ぶ
パイプ椅子には、ただ座るだけでなくミニデスクが付いていたり、キャスターが付いていたりなど機能性に優れたものが存在します。
ここでは、パイプ椅子についていると便利な4つのオプションについて解説します。知っているとパイプ椅子を利用する幅が広がるので、ぜひ覚えておいてください。
会議などで重宝するミニデスク付き

会議や小規模なセミナーで使用する際は、ミニデスク付きのものがおすすめです。メモを取るのに便利なだけでなく、資料を手元に置いておけるのでセミナーや会議中の内容確認も容易になります。
テーブルのセットが不要になるので、スペースを有効活用できるのも特徴の一つです。
また、ドリンクホルダーが付いたタイプもあるため、自宅での映画やスポーツ観賞用の椅子としても活躍できます。必ずしも必要ではないですが、あると便利なオプションと言えるでしょう。
移動する時も楽々なキャスター付き

席の移動や、デスクの配置変えなど動きの多い場面におすすめなのが、キャスター付きのパイプ椅子です。ミーティング椅子のようなパイプ椅子にキャスターが付いたタイプと丸椅子に付いただけの2種類があります。
丸椅子の場合は、高さを調節できるものが多く、デスクの高さや作業内容によってセッティングを変えられるので便利です。
また、室内の移動は座ったまま行えるため、頻繁な立ち座りで疲れてしまうこともありません。
長時間の使用でも疲れにくい背もたれ付き

長時間の会議やイベントの際には、背もたれ付きのパイプ椅子を使うようにしましょう。背もたれがあることでリラックスして座ることができ、落ち着いた雰囲気で話をすることが可能です。
クッション性の高い材質のものを選べば、体への負担も減らしてくれるでしょう。また、背もたれのないパイプ椅子と比べて、パーソナルスペースを広く取ることができます。
上着をかけておいたり、番号などを付けて席に案内しやすいようにするなど、工夫次第で使い方の幅を広げられます。
会場の見栄えを良くしてくれる連結機能付き

イベント会場などで使用する際には、連結機能付きのパイプ椅子をおすすめします。独立したパイプ椅子を一つ一つ並べると、なかなか綺麗に並べられないこともあるでしょう。
連結機能が付いていれば、簡単に美しく整列させることが可能です。簡単に席の見栄えを良くできることから、イベントやセミナーなどでの需要が高いのがこのタイプ。
パイプ椅子が持つ収納性や利便性などは失われずに作られているので、先述のような場面以外でも活用できます。
パイプ椅子の張り生地で選ぶ
パイプ椅子の張り生地は、身体への負担やメンテナンスのしやすさに関わる重要な要素です。ここでは、クッション性のものとビニール製のものについて解説します。
身体への負担を減らせるクッション性素材

長時間座ることによる身体への負担を減らすなら、クッション性の高い張り生地を使っているパイプ椅子を選びましょう。
特におすすめなのが、中綿入りの座面を採用したパイプ椅子です。座面が柔らかくて、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいのが最大の特徴。
もしも、既存のパイプ椅子の張り生地が固い場合は、座布団やクッションを併用しましょう。腰やお尻への負担を和らげて、長時間座っている状態を楽にしてくれます。
メンテナンスが容易にできるビニール製

ビニール製の張り生地を使ったパイプ椅子は、メンテナンスをしやすいのが特徴です。布地の場合は、濡れてしまうと乾くまで座れませんが、ビニールであればサッと拭くだけで済みます。
雨などで濡れる可能性の高い野外での使用に適していると言えるでしょう。加えて、汚れにも強いので、長く清潔に使うことができます。
布地のものより痛みにくく、コストパフォーマンスの高い張り生地です。
パイプ椅子のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ランキング形式でおすすめのパイプ椅子を10種類紹介します。それぞれの特徴も詳しく解説しているので、ぜひ購入の参考にしてください。
1位 アイリスオーヤマ スツール椅子 折りたたみ YZ5075

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅約33×奥行約30×高さ約46
折り畳み:可能
背もたれ:なし
高さ調節機能:なし
耐荷重:約80kg
材質:合板、ウレタン、スチール
張り生地:ファブリック
ウレタンたっぷりのクッション性に優れた座面
背もたれは付いていないものの、クッション性の高いウレタンを座面にたっぷり使った座り心地抜群のパイプ椅子です。
座面の直径は30cmあるので、深くしっかりと座れます。折り畳むとわずか10cmの薄さになり、ちょっとした隙間にも収納可能です。
コンパクトなスツールで、リビングやキッチン、玄関などあらゆる場所で手軽に使えます。サラリとした感触のファブリックの張り生地を使用し、季節を問わずに活用できるスツールに仕上がっています。
2位 東谷 ステップスツール アシスタ PC-334

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅42x奥行48x高さ43
折り畳み:可能
背もたれ:なし
高さ調節:なし
耐荷重:100kg
材質:スチール(粉体塗装)/ポリプロピレン
張り生地:なし
台所などで踏み台としても活躍
アシスタは、スツールと踏み台の2つの用途に使える商品です。ポリプロピレン製で水に強いので、台所や洗面所はもちろんアウトドアでも活躍できるでしょう。
折り畳むとわずか約5cmと薄く、収納する場所にも困りません。踏み台としても優秀で、100kgまでの荷重に耐えることができ、天板には滑り止めのラバーが貼られているので誰が乗っても安心です。
キッズ用としても重宝されており、1脚で何役もこなす優れものと言えるでしょう。
3位 山善 折りたたみパイプ椅子 YZX-08

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅45×奥行48×高さ
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:スチール(粉体塗装)、ウレタンフォーム
張り生地:合成皮革
使用場所を選ばないシンプルなデザイン
多くの生活用品を手掛けるメーカーである山善が提供する、ベーシックな折り畳みパイプ椅子です。座面と背もたれにはウレタン素材を使用して、クッション性を高めることで、長時間座れるパイプ椅子を実現しています。
シンプルなデザインゆえに使う場所を選ばず、会議やセミナー、イベント会場などのあらゆる場面で活躍できます。
背部を持ち上げるだけで折り畳むことができ、約6cmと非常にスリムになるので収納場所にも困らないでしょう。背もたれの部分に取ってがついているので、持ち運びも楽々です。
4位 アイリスオーヤマ 折りたたみチェア YZ5081

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅約31×奥行約45.5×高さ約76
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:約80kg
材質:合板、ウレタン、スチール
張り生地:ファブリック
高めの座面高でカウンターキッチンにもピッタリ
ウレタン素材が入った厚み4cm背もたれがあることで、背中への負担なく座れる折り畳みチェアです。座面の高さは50cmと少し高めに設定されているので、カウンターキッチンにもピッタリです。
サッと取り出して使えるため、急な来客があってもすぐに対応できます。フレームは当たった時の痛みが少ないように丸型を使用し、素材は強度の高いスチール製です。
脚先には樹脂キャップが付いているので、フローリングなどの床を傷つける心配もありません。
5位 UNIT-F 折り畳みワイドチェア 430mm(幅)×360mm(奥行)×540mm(高さ)

rakuten.co.jp
サイズ(cm):幅43×奥行36×高さ54
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:スチール エポキシ樹脂塗装
張り生地:合成皮革
座りやすさを重視した斜めの座面
椅子の座面は、地面に対して水平に設定されていることがほとんどである中で、斜めの座面を持つ折り畳み式のパイプ椅子です。幅広で斜めになった座面は、座りやすさを向上させることに加え、姿勢も正してくれます。
クッションがしっかりしているため、身体への負担が小さく、座り心地も良好です。
張り生地がビニール製で水や汚れに強いので、メンテナンスがしやすく、長い期間にわたって使えます。
6位 武田コーポレーション 折りたたみクッションチェアー S9-OC50NV

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅30×奥行30×高さ49.5
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:スチール・合板・ポリプロピレン樹脂・ウレタンフォーム
張り生地:ポリエステル
勝手に開閉するのを防ぐピンロック機能付き
椅子を使用する際に座面を開くと、ピンロックがかかる折り畳み式のパイプ椅子です。ピンロックは、椅子が勝手に開閉するのを防止し、事故の発生を抑制します。
また、座面下のリングを引っ張ればロックが外れ、簡単に折り畳めます。折り畳むと厚みが約10cmになるので、収納場所に困ることはないでしょう。
重さが1.7kgと移動や持ち運びの際に負担になりにくいです。厚み約5cmの座面はクッション性が高く、長時間でも楽に座れるのも嬉しいポイントと言えます。
7位 不二貿易 パイプスリムチェアー FB-32

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅30×奥行46×高さ77
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:金属(鋼)・ウレタンフォーム
張り生地:合成皮革
汚れに強い合成皮革を使用した座面が特徴
座面に汚れに強い合成皮革を使用し、メンテナンス性を重視したパイプ椅子。濡れたり、汚れたりしてもサッと拭くだけでとれるのでお手入れも楽々です。
シンプルでスリムな構造と、高いコストパフォーマンスで自宅や野外のイベントなど様々なシーンで活躍します。脚の部分には床への傷を防止するキャップが付いているので、フローリング上での使用も安心です。
自宅でちょっと座る時のために1脚だけ用意しておくのも良いでしょう。
8位 パレットライフ Popolo Chair 幅30×奥行47×高さ74cm

rakuten.co.jp
サイズ(cm):幅30×奥行47×高さ74
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:約80k
材質:スチール(粉体塗装)・ポリエステル
張り生地:-
細かい起毛による柔らかい座り心地
座面にベロア生地のような細かい起毛を持った生地を採用することで、柔らかい手触りと座り心地を実現したパイプ椅子です。
コンパクトなサイズなの感で、玄関やキッチンなど限られたスペースでも十分利用できます。折り畳むと厚さが約7cmになるので、ちょっとした隙間にも収納可能です。
カラーは9種類と豊富で、使用場所の雰囲気に合わせて選べます。
9位 藤栄 NychairX 幅61×奥行76.5×高さ86cm

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅61×奥行76.5×高さ86
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:天然木ブナ・ステンレス
張り生地:綿
畳1畳の空間を快適にできる
日本人デザイナーに作られて以来、50年に渡って世界中で販売されているリラックスチェアの名作。包み込まれるような座り心地は、畳1畳の空間を癒しのときを過ごす快適な空間へと変えてくれます。
無駄のないシンプルなデザインなので、室内外問わずあらゆる場所で利用可能です。グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞歴もあり、品質は折り紙付きだと言えるでしょう。
キャンバスシートは着脱可能なので、シートを洗濯したり、張り替えたりすることも可能です。
10位 こものや ちょいがるチェア 幅35×奥35×高53cm 座面高30cm

amazon.co.jp
サイズ(cm):幅35×奥行き35×高53cm
折り畳み:可能
背もたれ:あり
高さ調節:なし
耐荷重:-
材質:スチール
張り生地:ポリウレタン
分厚い座面のおかげで疲れにくい
厚さ5.6cmの分厚い座面が特徴のパイプ椅子です。座面の厚さに加えて背もたれも付いているので、コンパクトサイズながら長時間座っても疲れにくいです。
持ち運びが苦にならないので、室内はもちろんキャンプなどのアウトドアでも活用できます。パイプを支えるゴムキャップが付いているので、座っているときの安定感は抜群です。
本来の用途とは少し異なりますが、開いた時の安定感と分厚い座面を活かして、ローテーブルとしても利用できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アイリスオーヤマ スツール椅子 折……
1
|
1,580円 |
4.36 |
|
![]() パレットライフ ステップスツール ……
2
|
2,000円 |
4.22 |
|
![]() 山善 折りたたみパイプ椅子 YZX-08
3
|
2,180円 |
4 |
|
![]() アイリスプラザ 折りたたみチェア ……
4
|
2,012円 |
4.11 |
|
![]() UNIT-F 折り畳みワイドチェア 430m……
5
|
2,838円 |
4.38 |
|
![]() 武田コーポレーション 折りたたみ……
6
|
1,485円 |
4 |
|
![]() 不二貿易 パイプスリムチェアー FB……
7
|
1,080円 |
4.04 |
|
![]() パレットライフ Popolo Chair 幅30……
8
|
5,900円 |
3.8 |
|
![]() 藤栄 NychairX 幅61×奥行76.5×高さ……
9
|
41,800円 |
3.77 |
|
![]() こものや ちょいがるチェア 幅35×……
10
|
2,530円 |
4.22 |
|
まとめ
パイプ椅子には、よく見かけるシンプルな折り畳み椅子や丸椅子以外にも、多くの製品があります。
クッション性を重視したものや、お手入れのしやすいものなど、使用する環境によって最適なものを選択することが可能です。
パイプ椅子は会議やイベント会場だけでなく、自宅でも活用できる優れものです。ぜひこの記事で紹介したことを参考に、自分に合ったパイプ椅子を探してみてください。