身体のコリや疲れを軽減してくれるゲルマニウムブレスレット。純度99.999%のものやレディース向けの商品、耐アレルギー性のチタン素材や安価なステンレス素材などさまざまな種類があるため、自分に合う商品を見つけるのが大変です。
そこで今回はゲルマニウムブレスレットの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ヘマタイト付きの商品もあるのでぜひ参考にしてください。
ゲルマニウムブレスレットの力

ゲルマニウムとは、自然界の鉱石などから抽出される半導体の一つです。接触面が32度以上になるとマイナス電子を発生する性質を持ち、発せられた電子が体内の毛細組織へと侵入することで血行促進が期待できるといわれています。
美顔ローラーや温浴剤、岩盤浴の石の原料などに使われていることが多いです。なお健康食品として販売されるゲルマニウムとは原料も元素記号も異なります。
時間が経っても性質が変異しないので、一度購入したら長く使えるアイテムです。筋肉のコリや痛み、疲労を緩和したいならゲルマニウムブレスレットを身に付けましょう。
ゲルマニウムブレスレットの選び方
ゲルマニウムブレスレットはおしゃれ用やペア用といった用途やシリコン・チタンなどの素材、効果に関わるゲルマニウムの純度や粒数や静電気防止機能といったプラスαの機能性をポイントに選びましょう。
用途で選ぶ
ゲルマニウムブレスレットには、デザイン性に富んだおしゃれ用やカップルで使えるペアタイプがあります。ここからはこれら2つについて説明します。
おしゃれな装飾付きや華奢なデザイン

健康アクセサリーとしてのイメージが多いゲルマニウムブレスレットですが、キュービックジルコニアを埋め込んだものやハートモチーフのもの、幅が狭く華奢なデザインのものなどかわいらしい商品も珍しくありません。
おしゃれを楽しみたい女性でも身に付けやすいので、デスク業務や運動不足で身体のコリが気になる人は要チェック。中には、上品な箱に入っている商品もあるのでギフトにもぴったりです。
カップルで持つならペアタイプ

サイズやカラーが異なる2つがセットになったペアタイプも販売されています。パートナーとの一体感を高めたいカップルや、ペアルックよりさりげなく対の証明となるものを身に付けたい人におすすめです。
見た目は、男女とも使いやすいようシンプルなデザインのものが多め。デートはもちろん、フォーマルシーンなど場所を選ばず使用できます。ギフト用のボックスが付属している商品も多いのでプレゼントにも最適です。
素材で選ぶ
使用環境や体質によって適切なベルトの素材は異なります。ここではシリコンやチタン、ステンレスの3つの素材について説明するのでチェックしてみてください。
スポーツ時に使いやすいシリコン

シリコン素材のブレスレットはシンプルなデザインが多いです。水洗いやお風呂に対応するので、肌身離さず着用可能。低価格のものが多く、気軽に購入できる点もメリットです。
チタンやステンレスと比べて軽く、フィット感もあるためスポーツ選手におすすめ。ゲルマニウムによって身体の疲れが取れ、いつでも最高のパフォーマンスを発揮できますよ。
耐アレルギー性重視ならチタン

チタンは光沢が抑えられて落ち着いた見ための金属です。使用される原料の割合によって「純チタン」と「チタン合金」の2種類に分けられ、チタン合金の方が強度が強く高価なものが多め。どちらも軽量なのでブレスレットに向いています。
チタン製は、着け心地や耐アレルギー性を重視したい人にぴったり。アレルギーが最も起きにくい金属なので、肌がデリケートな方や金属アレルギーに悩んでいる方でも身に付けやすいです。
水仕事や力仕事にはステンレス

つややかな光沢が印象的なステンレスは、価格が安いものが多いです。チタンより重たいものの、硬さがあり傷が付きにくいのが利点。こまめにメンテナンスをする必要がありません。
錆びや水に強いので、水回りの家事をする方におすすめです。手洗いの度にアクセサリーを外す必要がないので手間が減り、紛失のリスクも減らせます。強度もあり変形しにくいので力仕事をする方にも最適です。
ゲルマニウムの純度や粒数で選ぶ

ゲルマニウムが付いているからといって絶対に効果があるとは限りません。ものによってはゲルマニウムの粒数が少ないものや純度が低いものがあります。粒数が多くても純度が低ければ十分な効果が得られないので、しっかり見極めることが大切です。
純度が99.999%と記載のあるものなら、他の金属を一切使用しない本物のゲルマニウムといえます。高純度なので粒数が少なくても問題なし。価格が高いものが多いですが、より高品質の商品が欲しい人にはおすすめです。
プラスαの効果で選ぶ
プラスαの効果があるものなら、使用感がさらにアップします。以下ではヘマタイト付きと静電気防止機能の2つについてそれぞれ解説するので、ぜひご確認ください。
効率よく肉体労働するならヘマタイト付き

ヘマタイトとはパワーストーンの一種で黒っぽく、光にかざすと少し銀色に見える石です。赤血球の働きを活性化し、全身への酸素供給量を高めてくれる役割があります。
全身の血の巡りがよくなるので、運動能力を高めたい方や肉体労働をしている方はヘマタイト付きがおすすめです。身体の調子を整えるだけでなく、心身の緊張を解きほぐしてくれるので最高のパフォーマンスを発揮できます。
帯電体質には静電気防止機能付き

静電気防止機能が付いているタイプなら、ドアの開け閉めで不快な思いをすることがなくなり快適です。不規則な生活や睡眠不足、食生活の乱れやストレスなどによって身体が酸化すると、静電気体質になりやすいと言われています。乾燥肌の人も帯電体質の場合が多いです。
静電気防止機能の素材としてメジャーなのは、特殊加工されたパウダー状のチタンがシリコンに練り込まれたもの。他にも導電性繊維のサンダーロンという素材を使ったものがあります。
カラーで選ぶ
おしゃれにブレスレットを身に付けるなら、肌に合った色のものを選ぶのが大切。ここではシルバーとゴールドの特徴を踏まえて解説します。
ブルべ肌にはシルバー

シルバーは高級感がありながらも上品で落ち着いた印象があるカラー。軽やかで洗練されたイメージも持っている色味です。視覚的には落ち着いた色なので、心を穏やかにして気分を落ち着かせるリラックス作用があります。
パーソナルカラーで選ぶなら、肌がピンク系で髪や眼も黒っぽいブルーベースの方にぴったりです。透明感が出て、肌もブレスレットも輝いて見えます。
イエベ肌にはゴールド

ゴールドは高級感や華やかさを連想させるカラーです。他にも「光」「豪華」「高貴」といったイメージもあり、自信を持たせてくれる色とも言われています。
金色は、肌が黄色系で髪や瞳もブラウン系のイエローベースの方に似合うカラーです。黄色い肌にゴールドがよく馴染むので、血色がよく見えるうえに華やかさもアップして魅力が増します。
ゲルマニウムブレスレットのおすすめ人気ランキング10選
金属アレルギーの方はチタン素材、イエベ肌にはゴールドなど選び方の要点をおさえれば身に付けやすいブレスレットに出会えます。以下では人気のゲルマニウムブレスレット10選をご紹介するので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみてくださいね。
1位 Ebuty ゲルマニウムブレスレット

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:42
ブレスレットの素材:ステンレス、 チタン
ヘマタイト:-
効果が異なる4つのストーン付きで不調改善にぴったり
ゲルマニウムストーンの他に遠赤外線やマイナスイオン、メガネットストーンが組み込まれたメンズ用ブレスレットです。血行促進や新陳代謝の向上、脱臭効果などが期待できるのが魅力。サイズ調整ピンが付属しているのもポイントです。
純チタン素材で36gと非常に軽く、生活に支障をきたす心配はありません。またブラックは写真よりも全体的に黒く見え、シンプルなデザイン。機能性が高く、飽きのこないゲルマニウムブレスレットを探している人におすすめです。
2位 Dr.+BK ゲルマニウムブレスレット BT004

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:12
ブレスレットの素材:タングステン
ヘマタイト:-
高純度ゲルマニウム使用の高品質ブレスレット
国内に10箇所の店舗を置き、健康食品や健康装飾品を販売している会社のレディース用ゲルマニウムブレスレットです。約18cmのベルトには純度99.9%以上のゲルマボールを12粒配置。強度抜群のタングステン素材を使用しています。
価格は高めですが、効果を実感したい人にはおすすめです。ブルべ肌にもイエベ肌にも馴染みやすいピンクゴールドなので、どんな女性でも似合います。
3位 Rakii(ラキー) ゲルマニウムブレスレット OUSUKA-B-5G

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:12
ブレスレットの素材:316Lサージカルステンレス(金属アレルギー対応)
ヘマタイト:-
金属アレルギー持ちでも安心のサージカルステンレス素材
金属アレルギーが起こりにくい素材として近年注目のサージカルステンレスを使用した女性向けブレスレット。キュービックジルコニアを上品にあしらったデザインで、ゲルマニウムは純度99.99%のものを12粒使用。おしゃれを楽しみながら健康にも気を遣えるアイテムです。
ステンレスの耐アレルギー性はチタンより若干劣るものの非常に安全なので、金属アレルギー持ちの方でも安心して使用できます。水や変色に強いので、スポーツや温泉でも外す必要はありません。
4位 MUGOM ゲルマニウムブレスレット

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:チタン
ヘマタイト:-
サイズ調節可能!ユニセックスで使いやすい
安全性能基準を満たす商品にのみ与えられるCEマーク付きのブレスレットです。素材は軽量な純チタン。ゲルマニウムの他に遠赤外線やマイナスイオン効果のあるマグネットも付いているので、血流や新陳代謝のアップをサポートしてくれます。
ゴールド・シルバー・ブラックの3カラーが販売されているため男女問わず使いやすいのが魅力です。ギフトボックスと包装袋で丁寧に梱包されてくるので、プレゼント用としても喜ばれます。
5位 JFUME ゲルマニウムブレスレット MESB-002BG

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:ステンレス鋼
ヘマタイト:-
メンズ用!幅1.5cmで存在感抜群
幅が1.5cmあり存在感抜群なメンズ用商品です。ブレスレット内側に付いた黒い玉はゲルマニウムで赤は遠赤外線、白はマイナスイオンで銀は磁気。身体のさまざまな不調に働きかけ、安眠できたとの声もあがっています。
ステンレス素材なので水仕事でも使え、長く使っても光沢が失われず金メッキも剥がれにくいと人気です。手頃な価格で高品質なゲルマニウムブレスレットを探している方にはイチオシですよ。
6位 Rakii(ラキー) ゲルマニウムブレスレット OUSUKA-B-70

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:4
ブレスレットの素材:316Lサージカルステンレス(金属アレルギー対応)
ヘマタイト:○
SGS鑑定済みの高品質!ヘマタイト付きで肉体労働にも◎
純度99.999%の高品質ゲルマニウム4粒と、ヘマタイトを贅沢に使った男女兼用タイプ。輝きがダイヤモンドにそっくりと言われるスワロフスキーの最高峰「ピュアブリリアンス」を使っています。国内外の製品規格や法規制に適合した商品に与えられるSGS認証を取得した商品です。
安全性が保障された高品質なブレスレットを探している人はもちろん、ヘマタイトを使用しているのでアクティブな方にもぴったり。見た目が上品なのでおしゃれ感を失わずに毎日使用できます。
7位 JFUME ブレスレット MESB-002BG

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:ステンレス鋼
ヘマタイト:-
ステンレス!ニッケルフリーで金属アレルギーでも安心
ゲルマニウムをメインに遠赤外線やトルマリン(マイナスイオン)、磁気を組み込んだ4in1タイプのメンズ向けアイテムです。長さ調整用のピンが付属しているのでサイズに困ることはありません。
素材にはステンレスを使い、ニッケルフリーなので金属アレルギーの方でも安心。ブレスレット表面がマットな質感であるため、肌馴染みがよくデイリー使いにぴったりです。
8位 Hottime(ホットタイム) ゲルマニウムブレスレット

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:チタン
ヘマタイト:-
磁気つき!3色から選べる男女兼用タイプ
ゲルマニウムの他に遠赤外線やマイナスイオン、磁気が付いている商品です。男女兼用で使え、環境の変化に強く腐食などの心配がない耐久性の高さが魅力。とはいえサウナなどの温度差が生じる場所ではゲルマボールが取れやすくなるためご注意ください。
シルバー・ゴールド・ピンクゴールドの3色から選べるので、どんな肌色にもマッチ。純チタン素材なので、アレルギー持ちの方にもおすすめです。
9位 CCopan ゲルマニウムブレスレット

yahoo.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:チタン、タングステン
ヘマタイト:-
静電気防止機能付きで帯電体質の人でも安心
低価格なのに重厚感があり安っぽく見えないと人気のブレスレットです。高い耐水性で雨の日や手洗い時も外す必要なし。ゲルマニウムは純度99.999%の高品質のものを使用しており、コリや疲労緩和に効果的です。
静電気防止機能が付いているので、ドアノブやセーターの着脱時の「バチッ!」っとしたストレスから解放されます。ゲルマニウムの効果に加え、静電気で悩んでいる男性におすすめの商品です。
10位 JFUME ゲルマニウムブレスレット MESB-007BL

amazon.co.jp
ゲルマニウムの粒数:-
ブレスレットの素材:ステンレス鋼
ヘマタイト:-
抗菌加工付きのメンズ用ブレスレット
表面に抗菌加工が施された衛生的なメンズ向けのアイテムです。ブレスレット内側には、ゲルマニウムをはじめトルマリンや遠赤外線の玉が付いています。おしゃれな見た目と機能性を両立させた商品です。
長さは21cmあり、長く感じるもののサイズ調整工具が付属しているのでどんな手首にもフィット可能。大理石柄の高級感のあるギフトボックス付きで、プレゼントにもぴったりです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Ebuty ゲルマニウムブレスレット
1
|
2,780円 |
3.5 |
|
![]() Dr.+BK ゲルマニウムブレスレット ……
2
|
34,000円 |
|
|
![]() Rakii(ラキー) ゲルマニウムブレ……
3
|
4,378円 |
4 |
|
![]() MUGOM ゲルマニウムブレスレット
4
|
2,980円 |
|
|
![]() JFUME ゲルマニウムブレスレット M……
5
|
4,299円 |
4.4 |
|
![]() Rakii(ラキー) ゲルマニウムブレ……
6
|
3,600円 |
|
|
![]() JFUME ブレスレット MESB-002BG
7
|
3,999円 |
|
|
![]() Hottime(ホットタイム) ゲルマニ……
8
|
3,680円 |
|
|
![]() CCopan ゲルマニウムブレスレット
9
|
2,993円 |
3.5 |
|
![]() JFUME ゲルマニウムブレスレット M……
10
|
4,299円 |
4 |
|
まとめ
ゲルマニウムブレスレットを購入する際は、スポーツ時には邪魔にならないシリコン素材を、金属アレルギーが不安ならチタン製を、力仕事などの肉体労働者ならヘマタイト付きを選ぶなど、用途に合わせて素材や付加機能を選択することが大切です。
ぜひ本記事を参考に目的に合致したゲルマニウムブレスレットを見つけて、効果を実感してみてください。