エステティシャンにとって欠かせないエステベッド。フェイシャルタイプや持ち運びに便利なポータブルタイプ、指圧に便利な狭小タイプや大柄な人に対応する幅広タイプなどさまざまな形状があるうえに、リクライニングやアームレストなどの機能も豊富です。
そこで今回はエステベッドの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。人気メーカー・セブンエステの商品もたくさんランクインしているので、ぜひ参考にしてください。
エステベッドの選び方
エステベッドを購入する際は、ネイルやボディエステといった施術内容やゆったり感に繋がるベッドの幅、施術のしやすさに関わる高さやリクライニング機能などの快適性をポイントに選びましょう。ここからはこれら4つについて解説します。
施術内容で選ぶ
エステベッド選びではボディエステやフェイシャルエステなど、施術内容から考えることが大切です。以下ではまつエクやネイルの施術に使えるフェイシャル、整体やボディエステで使われるフラット、出張マッサージ向きのポータブルの3タイプについて説明します。
まつエクやネイルの施術には「フェイシャルタイプ」

フェイシャルタイプは座ったまま接客するまつ毛エクステやネイル、フェイシャルエステの施術で使われることが多いエステベッドです。ヘアサロンで使われる場合もあります。
座面や背もたれ部分にクッション性があるので、ゆったりの座るのに最適。脚や背もたれの角度が調節できるリクライニング機能やフルフラットにできるものなど機能性に富んでいます。
整体やボディエステで使われる「フラットタイプ」

フラットタイプ(マッサージベッド)は、平坦な施術台とシンプルな見た目が印象的。施術のしやすさを考えられた設計で、脚が施術台の内側に入っているものが一般的です。
通常のシングルベッドより耐荷重が300kg程度大きく安定感があるので、しっかりと真上から圧をかけて施術する整体や体全体をマッサージするボディエステに向いています。脱毛サロンもフラットタイプの施術台が多いです。
出張マッサージ向きの「ポータブルタイプ」

ポータブルベッドとは、折りたためて持ち運びができるタイプのこと。軽量のアルミ製や落ち着いた雰囲気の木製などがあり、より耐荷重が大きいのはスチール製です。スチール製の耐荷重は250~300kg程度となっています。
付属するカバンに入れれば移動の負担にならないため、出張マッサージにもぴったり。またコンパクトになり保管しやすいため、自宅サロンを開業する方や自宅でも施術の技術を磨きたい方にもおすすめです。
ベッドの幅で選ぶ
ベッドの横幅は、施術の内容とサロンの広さで選ぶことが大切です。ここでは強い圧で施術できる60cm、リラックスしやすい65から75cm、スポーツマッサージに最適な80cmの3つに分けてそれぞれ解説します。
強い圧で施術できる60cm幅

狭いサイズに分類されるのが60cm幅。横になったときにゆったり感はなく、うつ伏せで手を枕元に置くと肘先端がベッドから落ちるサイズです。
幅が狭く場所を取らないものの、ゆったりくつろげないためマッサージには不向き。お客様との距離が近くなる分、真上からしっかり圧をかけやすくなるため整体やカイロプラクティック、指圧マッサージに向いています。
リラックスしやすい65から75cm幅

幅65~75cmはエステベッドでは非常にポピュラーなサイズです。幅が広くなるほどお客様の快適性が上がり、平均的な成人男性が利用する場合は65cmあれば問題なし。70cmになると仰向けやうつ伏せに関わらずくつろげ、75cmであればより一層ゆったりと使えます。
使いやすく快適なサイズなので、リラクゼーション目的のアロマサロンやヒーリングサロン、鍼灸院で多く取り入れられています。施術スペースを広く取れない場合は65cm幅を選びましょう。
スポーツマッサージには80cm幅

80cm以上は通常のベッドにおけるセミシングルに相当するサイズ。エステベッドではワイドサイズの扱いです。
通常はお客様との距離が遠くなってしまうため施術者にとっては扱いにくく、スペースも取ってしまうサイズなのであまり選ばれません。とはいえ非常にゆったりしていることから、体格がしっかりしたアスリート向けのマッサージを扱うサロンやスポーツ整体院では重宝します。
高さ調整可能なタイプも

エステベッドの高さには45~80cm程度までと幅広い種類があります。高さ調節が可能なものは、ストッパーを押して調節する「ボタンタイプ」とスイッチで調節する「電動タイプ」の2種類が主流です。
高さ選びにおいて大切なのは、お客様目線ではなく施術者目線で選ぶこと。ベッドが高い場合は乗り降りが大変ですが、踏み台を使えば問題ありません。しかし施術者の体格や施術内容に合わないサイズのベッドを選ぶと、接客時の足腰の負担になってしまいます。
複数人の施術者がいるサロンでは各々の体格に合わせて高さを変えられるタイプを、個人運営の場合はご自身が使いやすい高さを選びましょう。また整体のように圧をかける施術の場合は50cm前後の低めがベター。リンパマッサージのような揉む施術では75cm前後が使いやすいです。
快適性で選ぶ
お客様に心地よい時間を提供するためにも、快適性を重視してベッドを選びましょう。この項目ではラクな体勢で施術を受けられるアームレスト・ヘッドレスト、低反発クッション、リクライニング機能、うつ伏せでも苦しくならないフェイスホールの4つに分けて説明します。
ラクな体勢で施術を受けられるアームレスト・ヘッドレスト

フラットタイプ、フェイシャルタイプ関わらずアームレストやヘッドレストが付いたものは、お客様の快適度アップに効果的。頭や腕を支えてくれるので、ラクな体勢で施術を受けることができます。
特にネイルサロンではアームレストが付いているものを選びましょう。腕が安定するので、施術者目線でも利便性があがります。また、施術スペースが限られている場合は、取り外し可能なものを選択すると使い勝手がよいです。
リラックス効果がアップする低反発クッション

低反発クッションは、体圧分散性と衝撃吸収性に優れているのが特長。深く沈み込むためフィット感があり、体が痛くなりません。
中でもリラクゼーション目的のマッサージサロンに最適。低反発クッションが体にかかる力を分散することで、心地よい感触を十分に感じられます。より快適性を上げるなら、クッションの厚みが5cm以上のものを選びましょう。
施術メニューが多いならリクライニング機能

背もたれの角度を調節できるものはもちろん、頭部や脚部にもリクライニング機能が付いたものがあります。動かし方は、スイッチ一つで簡単に動く「電動式」と電源ケーブルが邪魔にならない「手動式」の2種類です。
リクライニング機能は、お客様が無理のない姿勢で座るのにぴったり。またボディエステやフェイシャルエステなど施術メニューが多いサロンにもおすすめです。フルフラットになるものなら、着座体勢の施術にも横になる施術にも使えます。
うつ伏せでも息苦しくないフェイスホール

ベッドに開けられた穴のことを「フェイスホール」と呼びます。うつ伏せになったときに顔を入れられるので、息苦しさを感じずに施術を受けられるのがメリット。施術台頭部についているタイプと取り外し可能なタイプの2種類があります。
フェイスホールがあるものを有孔タイプと呼びますが、多くの有孔タイプには、無孔キャップが付属し穴が必要ないときは塞ぐことが可能です。汎用性があるので、できる限り有孔タイプを選ぶことを勧めます。
色で選ぶ

エステベッドに多く使われているカラーは、白色と茶色。白色には清潔な印象や開放的な印象を持たせる効果があり、一方の茶色には温もりや安心感を持たせる効果があります。
サロンは息抜きの場所なのでどちらの色味の適していますが、人気なのは白色。もし汚れが気になる場合は、クリーム色を選ぶと使いやすいですよ。また、高級感を出したいなら黒や紺といったダークカラーを選びましょう。
エステベッドのおすすめ人気ランキング10選
形状はもちろん、快適性に繋がるクッション性やフェイスホールの有無などさまざまな点で比較することが大切です。チェックポイントを抑えたところで、人気の商品を10選ランキング形式でご紹介します。
1位 セブンエステ 軽量折りたたみマッサージベッド

amazon.co.jp
高さ(床~座面):51~83cm
長さ:185cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
高さ調節可能!コンパクト&軽量で持ち運びしやすい
木製の中では最軽量の12.5kgのポータブルエステベッドです。幅は70cmあり仰向け、うつ伏せ問わず使用可能。耐荷重が700kgなので、しっかり圧をかけてもグラつかず安心です。有孔タイプで、不要の際は付属の無孔マットで栓ができます。
高さは51~83cmの11段階で手動変更可能なので、施術者の身長を選ばないのも魅力。オイルの汚れをすぐにふき取れる加工によって、施術後のお手入れが簡単です。コンパクトになるので出張でのボディマッサージやご自宅でマッサージの練習をするのに重宝します。
2位 セブンエステ 折りたたみマッサージベッド V-004

amazon.co.jp
高さ(床~座面):52~82cm
長さ:185cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
うつ伏せでも快適なフェイスホール&アームレスト付き!
うつ伏せ時の快適性に繋がるフェイスホールとアームレストが付いたベッドです。施術台の長さは185cmに加えて取り外し可能のフェイスホール付きの枕を装着すれば、高身長の方にも対応します。ベッド下に足がすっぽり入る構造も魅力です。
折りたためは軽自動車にも入るコンパクトサイズになり、組み立ても簡単なので移動にぴったり。10段階で高さ調節可能なのでどんな施術者でも使いやすいです。ボディマッサージがメインの場合に向いています。
3位 タンスのゲン 折りたたみマッサージベッド 65190013

amazon.co.jp
高さ(床~座面):43.5~62cm
長さ:193cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
仰向け&うつ伏せ両方対応!2種類のアームレスト
ゆったり横になれる74cm幅のエステベッドです。仰向けでもうつ伏せでも使える2種類のアームレストは、お客様の快適性に繋がる大切なポイント。フェイスホールも施術台と枕の2か所に付いており、お客様の身長やサロンのスペースに応じて使い分けができます。
折りたたんで付属の専用ケースに入れれば、移動マッサージはもちろんご自宅でマッサージの練習をするときにも便利です。施術台に使用されたPVC生地によって、オイルマッサージ後のふき取りも簡単に行えますよ。
4位 EMOOR(エムール) ポータブルマッサージベッド bt-mabed2714

amazon.co.jp
高さ(床~座面):約50~71cm
長さ:約165cm
フェイスホールの有無:○
タイプ:ポータブル
出張マッサージで使いやすい8.6kgの超軽量タイプ
持ち運びの負担にならない、本体重量が8.6kgの軽量設計が魅力のベッドです。耐荷重が約500kgなので、安心して体重を掛けながら施術可能。50cm幅の施術台は、取り外し可能のアームレストを付ければ上半身は74cm幅になります。
施術台自体の幅が狭いので指圧や整体向きです。快適にくつろいでもらう中で、ゆったりと施術ができますよ。
5位 セブンエステ マッサージベッド 27860

amazon.co.jp
高さ(床~座面):60cm
長さ:190cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:フラット
横揺れ抑制!耐久性抜群な有孔タイプ
マッサージのしやすさとこだわりの強度が魅力のエステベッドです。ベッドの天板部と脚部を合計12個のネジで留めることで、マッサージ特有の横揺れを抑制。長時間の使用でも軋みにくく、耐久性にも優れています。
フェイスホールがあり仰向け・うつ伏せ問わず使用できるため、ボディエステはもちろん鍼灸院にもおすすめ。スペースが限られた場所でも圧迫感を出しにくい65cm幅もポイントです。
6位 セブンエステ 低反発折りたたみリクライニングべッド 20642

amazon.co.jp
高さ(床~座面):53~85cm
長さ:185cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
快適な寝心地が嬉しい低反発ウレタン
施術する側、される側の両方に優しい低反発マットレスの木製折りたたみエステベッドです。通常のスポンジ5cmに加え低反発ウレタン2cmの2層構造にすることで、心地良く体重と重力のバランスをしっかりサポートします。
10段階のリクライニング機能付きで汎用性があるのも魅力。ボディエステやフェイシャルエステなど幅広いメニューの施術をする方におすすめです。17kgあるので持ち運びは大変ですが、コンパクトに畳めるので使わないときは収納できます。
7位 セブンエステ フェイシャルベッド 12651

amazon.co.jp
高さ(床~座面):63cm
長さ:172cm
フェイスホールの有無:×
タイプ:フェイシャル
細かく調節でき使い勝手バッチリの無段階リクライニング
無孔タイプのフェイシャルベッドです。フリーストップ方式の無段階リクライニング機能が搭載されており、細かい角度調節が可能。腰部・脚部の2か所を調節すればフルフラットにもなります。
フェイスホールがないためうつ伏せ使用には適さず、まつ毛エクサロンやネイルサロン、フットマッサージに最適。座面の表面にライン加工を採用しているため、ずり落ちず快適に使用できます。
8位 セブンエステ 電動フェイシャルベッド Composite (2モーター) 33159

amazon.co.jp
高さ(床~座面):57~87cm
長さ:183cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:フェイシャル
高さ・背もたれ2か所が可動!電動リクライニング
今回ご紹介した10商品で唯一の電動リクライニングベッドです。高さと背もたれの2か所はリモコンで操作でき、ヘッドレストやアームレスト、フットレストは手動で角度調節可能。可動パーツが多いので施術しやすく、お客様も心地よく過ごすことができます。
ヘッドレストの無孔キャップを外せば有孔になるため、うつ伏せの使用も問題なし。高価格帯のベッドですが、機能性の高いフェイシャルベッドを求めている方にはおすすめです。
9位 EMOOR(エムール) 大柄の方にも使える ポータブルマッサージベッド bt-mabed2523-1

amazon.co.jp
高さ(床~座面):約51~83cm
長さ:約185cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
幅50cmでコンパクト!持ち運びに便利なポータブルベッド
本体重量が約9.3kgと軽く、折りたたみできるので女性のエステティシャンでも持ち運びやすい商品です。脚部分の留め具を外せば10段階で高さ調節ができ、頭部に開いたフェイスホールは無孔キャップで栓ができます。
取り外し可能な20cmの伸張パーツで最長185cmまで伸びるため、高身長の方でも安心。ただし幅は50cmしかないため、体格がよい方にはあまり向きません。施術距離を近く取れるので整体や指圧マッサージにぴったりです。
10位 セブンエステ 折りたたみリクライニングマッサージベッド VR-004 28561

amazon.co.jp
高さ(床~座面):52~82cm
長さ:185cm
フェイスホールの有無:○(無孔マット付属)
タイプ:ポータブル
7段階リクライニング機能
最大55度まで傾斜がつく7段階のリクライニングベッドです。人が乗ったままでのリクライニングはできませんが、施術内容に応じて調節できるため利便性に優れています。またヘッドレストの角度が調節できるのもポイントです。
ポータブルタイプですが、重量が16.3kgあり重さを感じるため持ち運びには向きません。スペースが限られたサロンにはぴったりで、ボディマッサージやフェイシャルマッサージに最適です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() セブンエステ 軽量折りたたみマッ……
1
|
10,340円 |
4.37 |
|
![]() セブンエステ 折りたたみマッサー……
2
|
10,780円 |
4.4 |
|
![]() タンスのゲン 折りたたみマッサー……
3
|
9,980円 |
|
|
![]() EMOOR(エムール) ポータブルマッ……
4
|
13,990円 |
3.93 |
|
![]() セブンエステ マッサージベッド 27……
5
|
16,940円 |
4 |
|
![]() セブンエステ 低反発折りたたみリ……
6
|
20,350円 |
4.43 |
|
![]() セブンエステ フェイシャルベッド ……
7
|
16,060円 |
4.25 |
|
![]() セブンエステ 電動フェイシャルベ……
8
|
118,690円 |
4 |
|
![]() EMOOR(エムール) 大柄の方にも使……
9
|
12,990円 |
|
|
![]() セブンエステ 折りたたみリクライ……
10
|
14,850円 |
4.08 |
|
まとめ
エステベッドは、フェイシャルタイプやポータブルタイプなど施術目的に合致する形状で選ぶのはもちろん、マッサージには70cm程度の幅を、お客様の快適性を上げるならアームレスト付きを選びましょう。またサロンに清潔感を出すなら白色やクリーム色がぴったりです。
これからエステサロンを開業する方やベッドを買い替える方は、ぜひこの記事で紹介した選び方やランキングを参考にしてみてください。