ジャンプスターターは緊急時に大変便利な車の便利アイテムですが、ただ車に合ったものを選べばいいと言うわけでもなく、日本で作られた国産品なのか、ホームセンターでもかえるのか、ディーゼル車でも使えるのか、モバイルバッテリーとしても使えるのかなど、事前にチェックをしなければならないことがたくさんあります。
ここでは、これらのチェックポイントの説明や、ジャンプスターターの選び方、おすすめ品などを順番に紹介していきます。
ジャンプスターターとは?
ジャンプスターターとは、車やバイクのバッテリーが上がってしまった際に、エンジンを簡単にかけることができるカー用品の一種で、車やバイクの予備の電池とイメージすればわかりやすいです。
ですが、予備の電池と言っても、一般的な家電やおもちゃなどの電池交換とは異なり、仕組みを理解して正しい使い方を知らなければ、事故や故障の原因にもなりかねないので、購入して使用する際には、最低限の注意事項や基本情報などを事前に知っておくことが大事です。
仕組みや使い方

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターは、車やバイクのバッテリーに専用のケーブルを使ってジャンプスターターと繋げることにより、バッテリーに電力を供給することができます。
使い方は至ってシンプル。構造も電池と基本的には同じなので、電池と同様「+極と-極」が存在します。一般的な電池との違いは、「+極が赤」「-極が黒」と色で分かれていることで、一番に理解しなければならない点でもあります。
また、ジャンプスターターとバッテリーを繋ぐためのケーブル(クランプ)も色分けされているので、赤いケーブルは+極である赤へ、黒いケーブルは-極である黒へそれぞれ繋げる必要があり、これを間違ってしまうと最悪の場合、エンジンが壊れてしまう恐れもあります。
それ以外にも使用上の注意点や、その他機能の使い方などは、エンジンスターターによってそれぞれ異なることもあるので、使用の際には付属されているマニュアルを必ず確認しましょう。
メリット

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターを使うにあたり、さまざまなメリットが考えられます。車やバイクのバッテリーが急に上がった際の緊急時などの対応が一番のメリットですが、機能性の高いものであれば、スマホやタブレットなどのデバイス機器の充電にも使え、それ以外にも携帯型のゲーム機や、カメラなどの充電にも対応しているため、車やバイクの予備の電池としてだけではく、その他の充電器としても使えたりもします。
ジャンプスターターの選び方
ジャンプスターターの選び方には、車やバイクが対応している電圧やアンペア数の他にも、電池の種類や機能性などさまざまあります。ここからは、ジャンプスターターの選び方を項目別に解説していくので、購入の際の参考にしてみて下さい。
電圧を確認

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターを選ぶ際は、自分の車種がどの電圧に対応しているかを確認する必要があります。車やバイクの電圧の指標となるV(ボルト)数は、大きく分けて12Vと24Vに分類されます。数字が少なくなればなるほど電圧が低くなり、普通車であれば12V、トラックなどの大型車であれば24Vのバッテリーを搭載しているのが一般的です。
電圧が異なるジャンプスターターを使った場合、エンジンが故障してしまう恐れがあるので、車種による電圧の確認は何よりも大事になります。
A(アンペア)数を確認

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターで言うA数とは、ジャンプスターターがバッテリーに流す電流の数値を表します。車種によっては適したA数が異なり、普通車であれば300A、ワンボックスのような少し大きめの車であれば400A、エンジンの始動に大きな電流を必要とするスポーツカーや外車などは700A、これらを目安にジャンプスターターのA数を選びましょう。
電池の種類で選ぶ
ジャンプスターターのパワーの大きさは、使われている電池の種類によって異なります。使われている電池によって特徴やメリット・デメリットが異なります。
リチウムイオン

出典:amazon.co.jp
リチウムイオンを使ったジャンプスターターは小型で軽量であることが特徴です。また小さいながらも容量が大きいことにもメリットがあります。しかし、電池自体のサイズが小さい分一度で大きな充電ができない、車種によっては使えないなどのデメリットもあります。
リチウムマンガン

出典:amazon.co.jp
リチウムイオンよりも軽くできる点が大きな特徴で、持ち運びしやすいところが大きなメリットです。電池としての安全性も高く扱いやすいため、機械類が苦手な方や女性の方などにはおすすめです。ですが、他のタイプと比べると値段が高くなるので、コスパの面でデメリットがあります。
リチウムポリマー

出典:amazon.co.jp
出力の安定性が高く、高い電力容量を維持するにも関わらずサイズが小さいことが最大の特徴でありメリットと言えます。しかし、他のコンパクトサイズの電池と同様に排気量の大きい外車などには使えないことがデメリットとして考えられます。
鉛電池

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターに限らず、さまざまな製品で使われている最も身近な電池です。特徴としては価格が安く容量が大きいことで、普通車だけではなくバイクやトラックなど幅広く対応できることがメリットです。しかし、他のタイプと比べるとサイズがかなり大きくなってしまうので、常に携帯しておかなければならいことを考えると、サイズの大きさはデメリットと言えます。
機能性で選ぶ
ジャンプスターターを選ぶ際は、V(電圧)とA(アンペア)の確認と、自分が使いやすい電池のタイプを選ぶことが大事ですが、それに加えてジャンプスターターがもつそれぞれの機能性のチェックも行いましょう。
保護機能(安全性)

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターの使用には大きな電力を要するため、誤った使い方や、雑な使い方をすると、車が故障してしまったり、最悪の場合事故の原因にもなります。ですので、最悪のことを考えて、ジャンプスターターそのものの安全性を保つ保護機能の有無を必ずチェックしましょう。
デバイス充電の対応

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターは乗り物のバッテリー充電以外にも、製品によってはスマホやタブレットなどといった、デバイス機器への充電に対応しているものもあります。リチウム電池を使っているジャンプスターターはデバイス機器への充電にも対応しているものも多いので、購入の際には対応・非対応のチェックも併せて行いましょう。
防水機能

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターは使用する際に車のボンネットを開けて使用します。ですので、雨天時などを想定して防水機能が付いたものを選ぶのがおすすめです。防水性の高いものであればデバイス専用としても持ち運びがしやすいので、防水機能の有無も併せて確認しましょう。
フラッシュ発光機能

出典:amazon.co.jp
ジャンプスターターにはフラッシュ発光機能が搭載されているものもあり、フラッシュ機能が搭載されていれば夜間の緊急時にも使いやすいです。夜間に限らずともボンネットの中はさまざまな部品や管などが入り込んでいて暗いため、ライトひとつあるだけでケーブルの接続もしやすくなるので、フラッシュ機能のチェックも大事な項目の一つと言えます。
ジャンプスターターのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、V数・A数、電池の種類、便利な機能など、上記で紹介した選ぶポイントを踏まえて、おすすめしたいジャンプスターターを紹介していきます。
1位 Arteck ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 8000mAh

rakuten.co.jp
対応電圧:12V
A数:300A
電池種類 :リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
高性能LEDライト搭載
120時間以上持続するLEDライトを搭載したジャンプスターターで、丈夫で頑丈な内臓クランプを採用したことにより安全性を高くし、ACアダプターやカー専用アダプターを使用すれば、僅か4時間で充電が完了します。スマホやタブレットにも使えるので、実用性にも優れた製品です。
2位 YABER ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 20000mAh

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数:1500A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器 :対応
機能 :防水機能 LEDライト
大容量の高性能スターター
20000mAhの大容量電池を使うことによって、電流を1500Aまで向上し12V全てのガソリン車と7.0Lまでの12Vディーゼル車に対応します。安全性も高く初心者でも安心して使える設計で作られており、防水機能・LED搭載なので、緊急時でも安心して使うことができます。
3位 Anker Roav ジャンプスターター Pro

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数:800A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
幅広い車種に対応
6.0Lまでのガソリンエンジン車のみならず、3.0Lまでのディーゼル車など、幅広い車種に対応したジャンプスターターです。夜間でも作業しやすいLEDライトの搭載や、スマホやタブレットなどのデバイス機器の充電にも対応など、幅広い用途でも使うことができます。
4位 FlashFish ジャンプスターター 8000mAh

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数:400A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
安全性に優れた8つの保護機能
過放電保護・電圧レギュレータ保護・逆方向接続防止・定電流保護・短絡保護・磁場保護・温度保護・過充電保護、これら8つの保護機能が搭載された安全性の高いジャンプスターターです。初心者や機械類が苦手な方におすすめで、その安全性だけでなく、デバイス機器への対応や、夜間でも作業しやすいLEDライト搭載など、機能性にも優れています。
5位 GOOLOO ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 10000mAh

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数 :450A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
使いやすくて利便性が高い
1回の充電で約20回のジャンプスタートが可能で、4Lのガソリン車から2.5Lまでのディーゼル車までと対応車種の幅も広いです。スマホやタブレットはもちろん、携帯型ゲーム機やカメラなど対応デバイスの幅も広く、また安全性も高いのでさまざまなシーンでの活用も可能です。
6位 BEATIT B7 ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 16500mAh

amazon.co.jp
対応電圧 :12V
A数:1200A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
安全性が高い大容量
優れた安全性を実現する「QDSP技術」を採用し、クランプを接続するだけで車のバッテリー状態を確認することもできます。液晶ディスプレイを搭載しているので、バッテリーの細かな詳細を確認でき、それに応じた使い方も可能です。SOS信号モードも付いているので、万が一の災害や緊急時にも安心です。
7位 Flylinktech ジャンプスターター 20000mAh

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数:1500A
電池種類:1 9V 電池
機能:LEDライト 防水機能
高いA数による一発始動
大容量ながらもコンパクトサイズのジャンプスターターで、1500Aという高い電流を送ることによって、エンジンが一発で始動します。携帯に便利なキャリングケースが付属されているので、ドライブはもちろん、キャンプやアウトドア、災害時などでの電動工具などにも使えます。
8位 YABER ジャンプスターター 12V車用 20800mAh

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数 :1000A
電池種類 :リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
耐久性・安全性共に高水準
幅広い車種はもちろん、車以外でもトラクター・小型トラック・スノーモービルなどにも対応し、Quick Charge 3.0 USBポートを搭載したことによって、パソコン・スマホ・タブレット・カメラ・ゲーム機などの充電にも対応しています。作業のしやすいLEDライト、初心者でも安心できる高い安全機能と耐久性など、高水準のジャンプスターターと言えます。
9位 suaoki ジャンプスターター U3 8000mAh 12V車用

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数:400A
電池種類:リチウムイオン
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
コンパクトで使いやすい
4つのLED電池指示ランプによりバッテリー残量が一目で分かり、電池残量が20%になると、ライトが点滅して知らせてくれます。逆接続やショートなどの危険性を未然に防止してくれるので安全性も高く初心者でも使いやすく、またコンパクトサイズで持ち運びもしやすいので別用途でも便利です。
10位 Imazing ジャンプスターター 12000mAh 12V車用

amazon.co.jp
対応電圧:12V
A数 :1500A
電池種類:リチウムポリマー
デバイス機器:対応
機能:LEDライト
6in1機能のコンパクトサイズ
バッテリー上がり以外でも、モバイルバッテリーや懐中電灯として使うことができる6in1機能が特徴的なジャンプスターターです。Quick Charge 3.0ポートを採用し、デバイス機器の2台同時充電対応で急速充電も可能です。各種保護機能も搭載しているので、安心・安全で誰でも気軽に使えます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Arteck ジャンプスターター 12V車……
1
|
6,653円 |
|
|
![]() YABER ジャンプスターター 12V車用……
2
|
8,999円 |
4.4 |
|
![]() Anker Roav ジャンプスターター Pro
3
|
5,999円 |
4 |
|
![]() FlashFish ジャンプスターター 800……
4
|
3,880円 |
3.9 |
|
![]() GOOLOO ジャンプスターター 12V車……
5
|
5,380円 |
4.2 |
|
![]() BEATIT B7 ジャンプスターター 12V……
6
|
5,949円 |
|
|
![]() Flylinktech ジャンプスターター 2……
7
|
8,499円 |
|
|
![]() YABER ジャンプスターター 12V車用……
8
|
6,999円 |
4.2 |
|
![]() suaoki ジャンプスターター U3 800……
9
|
3,880円 |
4.45 |
|
![]() Imazing ジャンプスターター 12000……
10
|
6,599円 |
|
|
おすすめのジャンプスターターの口コミをチェック
おすすめのジャンプスターターの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
Anker Roav ジャンプスターター Proの口コミ

購入前から、質問をしていました。電話でもメールでも、親切丁寧に、お答えを頂きました。企業として、とても真摯に対応して下さり、安心して購入に至りました。購入後も、メールでのフォローがある企業さんです。製品が長持ちする為の秘訣なども教えて下さり、大変「感謝」。個体差はあると思いますが、私の所に届いた製品は、良品でした。約3か月経ちますが、自然放電の量も、気になるレベルでは無く、ごく標準的だと感じます。※付属品のバッテリーチェッカーがとても便利です。エンジンを掛ける前に、セットして、今、バッテリー自体がどの様なコンディションにあるのか、おおよそですが、確認出来て重宝しております。お薦めアイテムです。
出典:amazon.co.jp
Flylinktech ジャンプスターター 20000mAhの口コミ

コンパクトでジャンプスターター以外にも非常用ライトにもなりますしスマホの充電にも使えてすごく便利です邪魔にならないので常に車に積んでます
出典:amazon.co.jp
Imazing ジャンプスターター 12000mAh 12V車用の口コミ

注文後すぐに届きました。開封、商品の質感良しパッケージング良しです。良いもの所有した感あります。3リッターディーゼルターボの78プラド 寒冷地仕様に使いましたが気持ち良く一発始動。少しバッテリー弱い感がありましたが、気持ち良く回ってくれました^_^まだ使い込んでいませんが、今のところは大変満足しています。
出典:amazon.co.jp
まとめ
ジャンプスターターは基本的には車のバッテリー上がりの緊急時に使うことが主ですが、最近では追加機能の技術力の向上などを経て、車以外にも便利に使える製品が増えてきました。また、製品のほとんどが小型で使いやすいリチウムイオンを使っているのも印象的です。
上記で紹介した選ぶポイントや、おすすめ商品を踏まえて自分に合ったエンジンスターターを選びましょう。また、使用の際は必ず付属されている取扱い説明書を確認しましょう。