MENU

車用ゴミ箱の選び方とおすすめ人気ランキング10選【倒れない固定型からおしゃれなものまで】

車用ゴミ箱は、車で移動中に出たゴミを1箇所にまとめられる便利な道具です。ダイソーやセリアなどの100均やニトリでも手軽に購入できますが 、倒れないタイプや後部座席に吊り下げるタイプからキャラクターデザインのかわいいものまで種類はさまざまです。

そこで、今回は車内用ゴミ箱の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。 おしゃれなレザー調のものや小物の収納もできる機能性抜群のものまで幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

車用ゴミ箱の選び方

車用ゴミ箱の選び方は、「設置する場所」「機能性」「デザイン」「素材」の4つから選ぶことをおすすめします。以下に解説していくので、車を利用するシーンを想像しながら参考にしてください。

設置する場所で選ぶ

車用ゴミ箱をどこに設置したいかによっても選ぶ商品は変わってきます。ここからは、運転席、助手席、後部座席の3つの設置場所に適したゴミ箱を紹介していきます。

運転席にはフロントドアポケットに設置するタイプ

出典:amazon.co.jp

運転席に設置したい場合は、フロントドアポケットに設置できるタイプのものがおすすめです。床にゴミ箱を置いてしまうと運転中に倒れたりゴミが溢れたりするとブレーキが踏めなくなって大事故に繋がる危険性があります。

フロントドアポケットに設置するタイプを選ぶことで、運転席にゴミやゴミ箱が倒れることもなくなるので安心ですよ。ただ、こちらのタイプは1つの車専用サイズで販売されていることもあるので、購入する前に必ずサイズをチェックするようにしましょう。

助手席には倒れない固定式の床置きタイプ

出典:rakuten.co.jp

助手席に設置したい場合は、固定式の床置きタイプのものがおすすめです。急発進や急停車、急カーブなど揺れや遠心力のかかる車内では、ゴミ箱が倒れないように固定しておくことが大事ですよ。

床置きタイプのゴミ箱の多くは、底面に滑り止めやおもりなどの固定具が付いています。他にも、マジックテープ付きやマットに挟み込んで固定するものなど固定方法はさまざまなので、自分の使いやすいと思う方法で選びましょう。

後部座席には前のシートに掛ける吊り下げタイプ

出典:amazon.co.jp

後部座席に設置したい場合は、吊り下げタイプのものがおすすめです。前のシートのヘッドレストやシフトレバー、車内にあるフックなどに吊り下げるため、ゴミ箱が倒れる心配はありません。また、床から浮かせると足を置くスペースを邪魔をしないメリットもあります。

ただ、シフトレバーに吊り下げる場合は、運転操作の邪魔にならないよう注意しましょう。吊り下げ場所がない時は、車載用フックや車内積み専用パーツなどを使って吊り下げ場所を確保することができます。

また、吊り下げ式で、ゆらゆらと揺れるのが気になる方は、長さ調節が出来るベルトタイプの物や、上下で固定できるものがおすすめ。お子さんにぶつかったり、中の物が飛び出しづらくなるので安心です。

機能性で選ぶ

車用ゴミ箱の機能性は、 「大容量」「フタの有無」「小物収納」の3つが挙げられます。ここから、それぞれの特徴について紹介していくので、車内スペースに合わせて選んでみてください。

沢山入れられる大容量

出典:amazon.co.jp

大容量の車用ゴミ箱を選ぶと、弁当ガラやペットボトルなどの大きなゴミが入ります。遠出する際やビジネスで車を利用する方にもおすすめです。ゴミを回収する頻度が減るなど、手間も大きく削減できます。

車内に大きいゴミ箱を置くスペースがない時は、折り畳み式のものがおすすめです。折り畳み式であれば、必要な時にだけ用意すればよいのでスペースを有効に使えますよ。

フタの有り無し

出典:amazon.co.jp

フタ付きのものはゴミ箱の中身を隠せます。ゴミの匂いの漏れを防ぐことも出来るため衛生的ですよ。また、フタつきの車用ゴミ箱は、ワンタッチで開けられるものや、センサーで自動開閉できるものなどさまざまです。

しかし、中身が見えない分、ゴミがたくさん入っていることに気づきにくくなるかもしれません。特に夏は車内が高温になることが多く、悪臭の原因になりやすいです。食べ物や飲み物のゴミは、小まめに捨てるようにしましょう。

便利な小物入れ付き

出典:rakuten.co.jp

車用ゴミ箱の中には、ゴミ箱のフタ上や横にドリンクホルダー・ティッシュケース・スマホなどの小物を置けるスペースが付いているものがあります。車内が狭い方や、既存の収納スペースが少なくて困っている方におすすめです。

デザインで選ぶ

車用ゴミ箱を見た目で選ぶときは、「キャラクターデザイン」「かわいい・かっこいいもの」で選ぶのがおすすめです。お子さんがいるならキャラクターのかわいいもの、男1人なら黒でシックなものもいいでしょう。それぞれ以下で解説します。

お子さん連れならキャラクターデザイン

出典:amazon.co.jp

車の中は、黒やグレーなどのモノトーンに偏りがちですが、お子さんのいる方は、車内の小物を好きなキャラクターグッズにしましょう。子供が好きなキャラクターのゴミ箱などを置いておけば、お子さんも喜んでくれるでしょう。

また、中々ゴミを捨ててくれなくても「キティちゃんにゴミを捨ててね」などとキャラクターの名前を使って言うと、素直にゴミを捨ててくれるかもしれませんよ。メーカーによっては、シートカバーやクッション、ハンドルカバーなど揃って販売されていることもあります。

車の内装に合わせたデザインを選ぶ

出典:amazon.co.jp

ゴミ箱も車内の内装にあわせたデザインやカラーのものを選ぶことで統一感が出ます。また、車内に置く灰皿やドリンクホルダーなどとブランドやカラーを合わせてもおしゃれです。

シンプルなデザインのゴミ箱に、好きなステッカーやブランドロゴを貼るなど、簡単なDIYもおすすめです。デートや友達との旅行の際に、一目置かれる存在になるかもしれませんよ。

素材で選ぶ

「プラスチック・ポリエステル製」「レザー調」「シリコン」の3種類が車用ゴミ箱で多く使われています。以下ではそれぞれの特徴について解説します。是非チェックしてください。

洗える商品も多いプラスチック・ポリエステル製

出典:rakuten.co.jp

プラスチックやポリエステル製のものを選ぶと、丸洗い可能なものが多いため、定期的に洗って清潔を保てます。また、値段もお手頃な物が多いので、手軽に購入できることも魅力ですね。

しかし、こちらの素材はニオイがゴミ箱に染み付いてしまう可能性があります。ゴミを入れた状態のままにしておくと、ゴミを捨てても車内にニオイが残るかもせいれないので、定期的に洗うようにしましょう。

高級感のあるレザー調

出典:amazon.co.jp

レザー調は本革とフェイクレザーの2種類があり、耐久性のあるビニールレザーは車内のシートで使われていることの多い素材です。高級感を演出でき、清潔を保ちやすいため多くの人から選ばれています。

車用ゴミ箱も、シートの色やレザーの模様を合わせて選ぶのがおすすめです。水洗いは変形や色落ちの原因になるため、きつく絞ったタオルや除菌消臭スプレーなどで対処しましょう。

また、洗う場合はアルコールや洗剤などを使用して良いかタグや商品説明などで確認してから行ってください。長く使うためにも、購入する際にお手入れ方法をチェックすることが大切です。

衝撃にも強いシリコン

出典:amazon.co.jp

シリコンは、柔軟性に優れていて衝撃にも強い素材です。さらに、防水性や密封性があるため、水気があるゴミを入れても大丈夫なものが多くあります。また、シリコンのマットな質感は周りに馴染みやすいので、車内の景観を損ないません。

車用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選

今回は、車用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選を紹介します。購入時は、車用ゴミ箱を置けるスペースの有無や容量、雰囲気に合った商品を選びましょう。

1位 Napolex (ナポレックス) ダストボックス JK-34

詳細情報

素材:-
重量:368g

高級感のある見た目

高級感のある黒い本革調の質感は、車の内装にも馴染みやすいデザイン。底面にはおもりの鉄板が入っており、転倒しづらいです。大きさは縦16㎝×幅22㎝×高さ16㎝の角型で、500mlペットボトル6本がすっぽり入ります。

運転席と助手席の間や後部座席前などの隙間に収まりやすいサイズです。ゴミ箱の他にもCDやDVDなどの小物の収納などマルチに使えます。車内の雰囲気にこだわっている方はチェックしてみてください。

2位 D.A.D (ディー.エー.ディー) ダストボックス HA588-01

詳細情報

素材:-
重量:430g

おしゃれ・可愛いデザインが大人気

ラグジュアリーなストリートデザインが人気のD.A.Dから出ているレザー調ダストボックスです。前面のブランドロゴとキルト調のステッチが高級感を感じさせてくれます。底面におもりがあるため、しっかりとした安定感もあります。

縦19㎝×幅25㎝×高さ16㎝の大きめな作りは、ダストボックスのほか、小物の収納にも便利です。車用ゴミ箱を、掃除道具やカー用品の収納にも使用したい方はぜひチェックしてください。

3位 Zukida (ズキーダ) 多機能車用ゴミ箱 LJT-3

詳細情報

素材:ABS素材
重量:260g

水洗いも可能な軽量ゴミ箱

ABS素材で作られた軽量でスマートな車用ゴミ箱。縦5.5㎝×幅18㎝×高さ11㎝の大きさですっきり収納できます。フタの部分がシルバーやグレー、ブルーの3色展開。ゴミ箱の背面に付属のフックを装着可能です。

中の汚れが気になったら、水洗いして清潔に保てます。ゴミ箱を使用する回数が多い方や常に綺麗な状態を保ちたい方にもおすすめですよ。

4位 CARMATE (カーメイト) センターコンソールゴミ箱 CZ489

詳細情報

素材:-
重量:185g

中身が見えないフタ付き

運転席と助手席の間のセンターコンソールに貼り付けるタイプのゴミ箱です。フタが付いているため、中身が見えなくスマート。カーボン調のフタは、3方向に開くため、運転席や助手席後部座席のどちらからでも開閉することができます。

大きさは、縦10.1㎝×幅20.2㎝×高15㎝と程よい大きさ。取付用にクッション付きの粘着テープがあり、多少の凹凸や湾曲部でもくっつけることが可能です。ゴミ箱の中身の臭いが気になる方は、ぜひチェックしてみましょう。

5位 HOPOPRO (ホポプロ) 車用ゴミ箱 LJX01

詳細情報

素材:PU素材
重量:400g

暗い場所でも使いやすいLEDライト付き

こちらは折り畳み式のゴミ箱。なるべくコンパクトなゴミ箱を使用したい方にも、おすすめの商品です。後ろにフックがあり、シートバックポケットに引っかけて使用できます。

さらに、上部にLEDライトが付いています。暗い車内でも使いやすく、状況に左右されることなく使用可能。PU素材でできているため、防水、耐摩耗性、汚れにも強いです。

6位 SEIWA (セイワ) スマートダストボックス WA69

詳細情報

素材:
重量:920g

センサー付き自動開閉が便利で4.5Lの大容量

こちらは、手をかざすだけでフタが開閉する車用ゴミ箱。大きさは縦17.3㎝×横27.4㎝×高18.2㎝と大きめで、大容量の4.5L。センサーの電源は単三電池が電池の残量はランプの点灯で分かります。

手で触れずに開閉でき、臭いも密閉できるため衛生的バンやマイクロバスなどで、大人数で移動する時にもおすすめです。

7位 CARMATE(カーメイト)フタ付きゴミ箱 DZ378

詳細情報

素材:レザー
重量:700g

倒れない・おしゃれなプリズムレザー

角シボ模様の入ったプリズムレザーのボックス型車用ゴミ箱。中にフレームが付いており、ビニール袋を掛けて、端がボックスからはみ出ないように固定できます。さらに、縦21.5㎝×横16㎝×高15㎝と程よい大きさも嬉しいポイントですね。

また、底はラバー素材が付いているので、揺れる車内でもしっかり安定します。倒れないゴミ箱が欲しい方や機能面・見た目にこだわりたい方も、ぜひチェックしてください。

8位 SANWA FASHION (サンワファッション)車用ゴミ箱 cartrashcan040

詳細情報

素材:PVC+PU
重量:-

コンパクトな見た目でデッドスペースにも収納可能

ミニバッグのような車用ゴミ箱。縦横22㎝でマチが14.5㎝の大きさは、狭い車内で重宝します。マチの部分を折りたたみ、使わない時は場所を取らずに収納することが可能。 表のボタンで挟み、中のゴミ袋を固定出来ます。

紐をシフトレバーやヘッドレストに掛けて固定でき、紐の長さの調節も可能です。スペースに余裕がない車や、必要な時に出して使いたい方は、ぜひチェックしてください。

9位 SEIWA (セイワ) ダストボックスL W733

詳細情報

素材:-
重量:780g

収納ボックスとしても使用可能

こちらは、フタなしの標準タイプ・ドリンクホルダー付・ティッシュ箱が置けるくぼみ付きの3タイプから選べます。フタつきのものは小窓があり、ティッシュやガムの包み紙などの小さなゴミであればフタを開けずに捨てることが可能です。

ゴミ箱の大きさは、500mlペットボトルが6本入るほど。ゴミ箱としてだけでなく、収納ボックスとしても使用可能。収納を増やしたい方におすすめです。

10位 TORAAS (トラス) 車載ゴミ箱 h10_01

詳細情報

素材:(袋)LDPE
重量:400g

見た目がコンパクトで高品質なゴミ袋

こちらは、ヘッドレストに装着して必要な時に引き出して使える筒状のゴミ袋ケース。袋なのでゴミ箱ではありませんが、専用の高耐久ポリ袋にゴミを入れられます。また、袋はショッパーのようなデザインで水に強く、破れにくいです。

さらに、筒の下には耐荷重10㎏のフックがあり、ポリ袋やバッグを掛けて使用可能。衛生面が気になる方やラグジュアリー感を出したい方におすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Napolex (ナポレックス) ダスト……

1

980円




4.39

D.A.D (ディー.エー.ディー) ダ……

2

4,604円




3.9

Zukida(ズキーダ) 多機能車用ゴ……

3

1,280円


4.5


CARMATE(カーメイト) センターコ……

4

1,140円




4.42

HOPOPRO(ホポプロ)車用ゴミ箱 LJ……

5

1,598円




4

SEIWA (セイワ)スマートダストボ……

6

3,980円


4.5


CARMATE(カーメイト)フタ付きゴ……

7

2,071円


4.5


SANWA FASHION (サンワファッショ……

8

1,923円



SEIWA (セイワ)ダストボックスL ……

9

913円




4.03

TORAAS(トラス)車載用引き出し式……

10

2,980円




4.33

まとめ

車用ゴミ箱は、車内の雰囲気や景観にも関わる重要な存在です。自分の理想にあう商品を探すなら、機能面はもちろん見た目や使用されている素材にも注意しましょう。車内の景観に合わせた素材・デザインで固定タイプを選ぶと、見た目も良く安全に使えます。

狭くなりがちな車内は、デッドスペースを利用するのがポイントです。車内にピッタリのゴミ箱を見つけ、快適なカーライフを楽しんでください。

目次