マイナスイオンを空気中に飛ばし、空気の除菌や消臭をしてくれるイオン発生器。イオン発生器があれば、締め切った空間でも空気をリフレッシュできます。
そんなイオン発生器は、加湿器と一体になっているものや、充電式で使用できる小型タイプなど、さまざまな種類があり、どれを購入すればよいか悩んでいませんか?
そこで本記事では、イオン発生器の効果や仕組みと人気の商品をランキング形式でご紹介します。イオン発生器について知識を深め、あなたが欲しいと思う商品を厳選してください。
イオン発生器の仕組み

出典:amazon.co.jp
イオン発生器は、イオンを発生させて空気中のウイルスや細菌を除去し、キレイな空間を作り出してくれる商品です。
イオン発生器に備わっている放電電極により、空気中の水素分子や酸素分子からマイナスイオンを生成します。イオン発生器を使用することで、窓を締め切ったお部屋でもキレイな空気を保つことが可能です。
イオン発生器の選び方
ここまでは、イオン発生器の仕組みや効果などについてお話ししました。ここからは、イオン発生器の選び方についてご紹介します。
イオン発生器を選ぶときのポイントいくつかあります。自分の好みに合うイオン発生器を厳選するためにも、ぜひ参考にしてください。
使用場所に合わせてタイプを選ぶ
使用場所に合わせてイオン発生器のタイプを選びましょう。イオン発生器は大きさや形がさまざまです。
まずは、どこで使いたいのか明確にイメージしましょう。あなたの生活に合うタイプを見極め、購入する際の参考にしてください。
車内で使うなら車載タイプ

出典:amazon.co.jp
車内でイオン発生器を使用したい方には、車載タイプがおすすめです。シガーソケットに差し込んで稼働するタイプが多く、こもりがちな車内の空気をキレイにしてくれます。
窓を開けずに換気と同等の効果を得ることができるのもポイント。エアコンの吹き出し口につけるタイプなどもあるので、購入する際は車内のどこに設置するのか考えておきましょう。
持ち歩くなら卓上・携帯タイプ

出典:amazon.co.jp
持ち歩くことが多いなら、卓上・携帯タイプのイオン発生器がピッタリ。パソコンから給電できるものや、首にかけて使用するタイプの商品があります。
身につけることができるので、自分の身の回りの空気をいつもキレイにできます。花粉症の方や気管が弱い方は、ぜひ携帯タイプのイオン発生器を探してみてはいかがでしょうか。
イオンの拡散能力(対応畳数)で選ぶ

出典:amazon.co.jp
イオン発生器を購入する際は、イオンの拡散能力で選ぶのもおすすめです。とくに据え置きタイプや卓上タイプの購入を考えている方は、拡散能力もチェックしてみてください。
イオン発生器には対応畳数が記載されているので、お部屋の広さを確認して適切な商品を選びましょう。
電源方式で選ぶ
イオン発生器にはバッテリーを充電して使用するタイプと、コンセントやシガーソケットに差し込んで使うタイプの2つががあります。
充電するタイプのものは、場所を選ばずに使用できるのがメリット。外出先でも使うことができます。コンセントなどに差し込んで使うタイプは、充電を気にせずに長時間の使用が可能です。
使用する場所の環境に合わせて、どちらのタイプか選びましょう。
持ち運び用として使うならバッテリー式タイプ

出張先や旅行先で使うなら、持ち運びに便利なバッテリータイプがおすすめ。コンパクなサイズだから、バッグ等にいれても荷物でかさばる心配もありません。
空気中の除菌ができるので、外出中の細菌、ウイルスが気になる方でも、気兼ねなく電車内で使う事ができます。
車内やデスク周りで使うならUSB充電式タイプ

出典:amazon.co.jp
車内で使う場合USB充電式はマスト。その他にも、PC等を使うデスク周りでも、USBタイプはおすすめです。製品の中には、車専用のソケットが付属している商品もあるので、付属品等に注目して選んでみましょう。
トイレなどで使うならコンセント式タイプ

出典:amazon.co.jp
トイレや風呂場などの小さい部屋で、空気清浄を行いたい場合は、コンセント式のイオン発生器がおすすめ。部屋に据置で使用できる為、24時間365日使用が可能です。
徹底的に部屋の空気清浄を行いたい方は、コンセント式を選びましょう。
音が気になる人は静音性をチェック

出典:amazon.co.jp
動作音の大きさも確認しましょう。基本的にモーターやファンが稼働しているので、静かなものでも多少は音がします。
音の大きさの目安は、時計の秒針音と同じくらいと言われている20dBほどです。就寝時に使用したい方は、おやすみモードなどの機能もチェックしましょう。
イオン発生器のおすすめ人気ランキング10選
ここまではイオン発生器の種類や効果、購入する際の選び方などをお話ししました。ここからは、人気のイオン発生器をランキング形式でご紹介します。
使用するシーンなどを想定し、自分の生活に合いそうなイオン発生器を見つけてください。
1位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-KC15

rakuten.co.jp
電源方式:カーアダプター,USBケーブル
対応畳数:不明
タイプ:車載,卓上
花粉キャッチフィルター搭載でホコリと花粉対策もバッチリ
SHARPのイオン発生器IG-KC15は、花粉キャッチフィルターが搭載されているので、ホコリや花粉を吸収してキレイな空気を作ってくれます。密閉された部屋も、換気をしているような快適な空間になります。
ドリンクホルダーに設置できるのもポイント。動いている車の中でも転がってしまう心配がないので、ストレスなく運転ができます。
2位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-MX15

rakuten.co.jp
電源方式:カーアダプター,USBケーブル
対応畳数:約3.6m
タイプ:車載,卓上
6大付着臭を強力消臭
SHARPのイオン発生器IG-MX15は、食べ物臭やタバコ臭などの6大付着臭を強力消臭して、落ち着くことができる空間を作ります。とくに、さまざまなニオイが気になりがちな車内での利用がおすすめです。
細かなホコリや花粉をフィルターがキャッチするのも特徴。フィルターもカンタンにお手入れできるので、ストレスなく使用できます。
3位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-NM1S

rakuten.co.jp
電源方式:バッテリー
対応畳数:1畳
タイプ:携帯
コンパクトサイズで持ち運び簡単
手のひらサイズのコンパクトさが特徴のイオン発生器です。なるべく荷物を小さくしたい旅行や出張にも、気兼ねなく持っていくことができます。
紐を繋げることで、首からぶら下げて使用することもできるので、外出先でもニオイや雑菌などを除去したい方におすすめです。身の回りをいつでもキレイな空気にすることができます。
4位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-HCF15

rakuten.co.jp
電源方式:カーアダプターDC12V
対応畳数:6.0m3/約20分
タイプ:車載
センサーで空気の汚れを自動検知
SHARPのイオン発生器IG-HCF15は車載タイプのイオン発生器です。空気の汚れやニオイなどをセンサーで検知し、自動で風量を調整してくれるので、いつでも快適な運転環境を作ってくれます。
イオン濃度2倍のターボモード搭載でスピード消臭ができるのもポイント。乗車時間が短くてもしっかり消臭できます。
5位 トラストレックス TRUSTLEX イオン発生器 IONION MX

yahoo.co.jp
電源方式:リチウム電池,AC/DCアダプタ
対応畳数:不明
タイプ:携帯
首から下げられる20gの超軽量アイテム
トラストレックスのイオン発生器 IONION MXは、本体重量20gという軽さが特徴で、付属の本革性ストラップをつければ首から下げることができます。軽いので長時間つけていても首が疲れません。
マイナスイオンを69万個も発生でき、短時間でPM2.5を99.9%除去できます。少々値段は張りますが、ハイスペックな一台です。
6位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-LTA20

rakuten.co.jp
電源方式:E26口金形状
対応畳数:1畳
タイプ:省スペース用
LEDライトとしても活躍する優れもの
SHARPのイオン発生器 IG-LTA20は、電球の代わりにつけるタイプのイオン発生器です。人の動きを検知し、自動でLEDライトが点灯・消灯してくれるので、電気の切り忘れを防ぐことができます。
もちろん、消臭効果も抜群。ニオイの元となる原因菌を除菌・消臭し、清潔な空間を作り出します。対応畳数が1畳なので、トイレや玄関に設置するのがおすすめです。
7位 大和 DAIWA イオン発生器 KBAIRMASK

rakuten.co.jp
電源方式:リチウム電池,AC/DCアダプタ
対応畳数:不明
タイプ:携帯
耐久性抜群で落下や振動に強い
大手電気メーカーで知られているDAIWAのイオン発生器KBAIRMASK。
落下や振動などに強い耐久性を兼ね備えているので、首からぶら下げて使う時も安心して使用することができます。走ったりジャンプしたりすることの多いお子様にもおすすめです。
1秒間に200万個/㎤のイオンを発生するのも特徴。空気中のPM2.5や花粉、ホコリなどを残さずキャッチします。
8位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-KTA20

rakuten.co.jp
電源方式:E26口金
対応畳数:1畳
タイプ:省スペース用
人感センサーで自動運転切り替え
トイレの天井に設置するタイプのこの製品は、人感センサーを搭載したプラズマクラスターイオン発生器です。トイレを使ったあとに、自動で強運転に切り替わってくれるので、次に使用するときにはキレイな空気になっています。
また、電球交換のように手軽に設置可能です。工事が不要なので、届いたその日から使用できます。購入する際は、自宅の口金のサイズを確認してください。
9位 シャープ SHARP イオン発生器 IG-NX15

rakuten.co.jp
電源方式:カーアダプター,USBケーブル
対応畳数:3.6 m3
タイプ:車載,卓上
独自の空気浄化技術で快適空間
SHARPのイオン発生器IG-NX15は、プラズマクラスターNEXTという独自の空気浄化技術で、6大付着臭をしっかり消臭してくれます。ストレスのたまりにくい快適な環境が実現可能です。
カップホルダータイプなので、置きやすく、走行中の車のなかでも転がってしまう心配がありません。気軽にドライブに持っていけます。
10位 フィルターストリーム FilterStream イオン発生器 ATMR-7

yahoo.co.jp
電源方式:バッテリー式
対応畳数:約1m
タイプ:携帯
静音性抜群で車内でも使用可能
高い静音性が特徴のFilterStreamのイオン発生器ATMR-7。運転音が少なく無風なので、空気がこもりがちな車や電車などでも、気兼ねなく使うことができます。
タバコの煙をイオンの力で約98%除去できるのも特徴です。職場の飲み会などの、どうしてもタバコの煙を避けられない場面で活躍してくれます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-K……
1
|
6,357円 |
|
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-M……
2
|
10,780円 |
|
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-N……
3
|
13,560円 |
|
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-H……
4
|
9,280円 |
4.49 |
|
![]() トラストレックス TRUSTLEX イオン……
5
|
9,820円 |
4.38 |
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-L……
6
|
14,800円 |
|
|
![]() ダイワ DAIWA イオン発生器 KBAIRM……
7
|
11,800円 |
4.4 |
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-K……
8
|
13,253円 |
4.46 |
|
![]() シャープ SHARP イオン発生器 IG-N……
9
|
11,800円 |
|
|
![]() フィルターストリーム FilterStrea……
10
|
14,800円 |
3.52 |
|
まとめ
この記事では、イオン発生器の効果や選び方、おすすめのイオン発生器をランキング形式でご紹介しました。
身の回りの空気をクリーンにしてくれるイオン発生器。日々の生活に取り入れることで、生活がより快適になることは間違いなしです。この記事を参考に、あなたの生活にイオン発生器を取り入れてください。