ワンルームや1人暮らしの方にとって、簡易的なエアコンがあれば季節を問わず快適に生活する事ができるもの。窓用エアコンは室外機一体型のため、壁を傷つけることなく設置をすることが可能です。
今回は窓用エアコン選び方からおすすめの商品までご紹介いたします。さまざまなタイプをご紹介いたしますので、窓用エアコン選びの参考にしてみてください。
窓用エアコン(ウインドエアコン)とは

出典:amazon.co.jp
窓用エアコンとは、お住まいの窓に取り付け可能なタイプのエアコンで、1人暮らしの方でも手軽に設置することができます。
また工事不要で壁に穴をあけたり、室外機を外に置いたりすることがないため、あまり広くないお部屋にもおすすめのエアコンです。
オールシーズン対応できる冷暖房兼用タイプもあり、最近では静音性や消費電力などといった性能面も強化されています。
窓用エアコンの選び方
窓用エアコンにはさまざまなメーカーがあり、それぞれ特徴があります。また、設置する窓に合わせたサイズを選ぶことも大切です。
このようにさまざまな選び方がありますので、あなたに合った商品を探すために1つずつポイントを確認していきましょう。
まずは対応畳数のチェック
窓用エアコンにはさまざまなメーカーがあり、それぞれ特徴があります。また、設置する窓に合わせたサイズを選ぶことも大切です。
このようにさまざまな選び方があるので、あなたに合った商品を探すために1つずつポイントを確認していきましょう。
木造と鉄筋の違いに注意

出典:Amazon.co.jp
同じモデルの製品でも木造、鉄筋の違いで対応畳数が変動するため、エアコンの効き具合が変わってきます。木造住宅の場合、鉄筋よりも対応畳数の数字が低くなるため、鉄筋の場合の数字のみを見てしまうと、失敗してしまう可能性もあります。
そのため、お部屋が何畳なのかということに加えて、自宅が木造なのか鉄筋なのかを調べることも大切です。
暖房運転時の対応畳数を優先

出典:Amazon.co.jp
暖房としても使用する方は、暖房運転時の対応畳数を確認することが大切です。冷房の時は適していても、暖房の時に対応畳数に達していない場合には、十分にお部屋が温まらないので注意しましょう。
もし、暖房運転時に対応畳数内であったとしても、暖かくならないこともあります。その場合には暖房器具を別で使用して寒さ対策をとる方が賢明かもしれません。
静音性で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
窓用エアコンは、一般的に50〜60dbとなっていますが、これは人の会話や掃除機の音とさほど変わりません。静音性は重要なポイントのため、他人に迷惑をかけないような、静音性に優れた商品にするとよいでしょう。
住宅街に住まれていて夜間に使用される方は、45db以下のものが比較的静かなためおすすめです。
期間消費電力量が低いものを

出典:Amazon.co.jp
壁用のエアコンと比べ、窓用エアコンは消費電力が約100円ほど高くなるので、節約をしたい方は期間消費電力量が低いものを選びましょう。
最近では、消費電力が低く設計されているものもあり、壁用エアコンと比較してランニングコストを抑えるというものもあります。
1年間で期間消費電力をどれだけ使うかは製品によって異なりますので、しっかり目を通しておくようにしましょう。
窓枠の大きさに合わせて選ぶ

出典:Amazon.co.jp
窓よりもエアコンの方が、大きい場合は設置をすることができないため、窓用エアコンを購入する前には必ず窓のサイズを測りましょう。
窓用エアコンの高さや幅は、80~140cmの窓に対応しているものがほとんどです。このサイズではない窓の場合には設置をするのは難しいですが、窓のほうが大きい分にはアタッチメントを使用して取り付けることもできます。
また、窓の片側のみに設置するタイプもありますが、家具の配置を邪魔することもありますので、左右両方のタイプでの設置を選ぶのがおすすめです。
メンテナンス方法もチェック

出典:Amazon.co.jp
メンテナンス方法はモデルによって違いがあります。メンテナンス自体ができないものが多いですが、衛生面を気にする方はカバーを外してお掃除が手軽にできるモデルを選びましょう。
シーズンごとにメンテナンスできると長期的に使用していくことができるうえに、清潔に保つこともできるので、お手入れはできるに越したことはありません。
付加機能も確認しよう

出典:Amazon.co.jp
窓用エアコンの付加機能には、人感センサー、センター吹き出し、内部乾燥モード、ドレイン水除菌、タイマーといった機能を取り入れている製品も存在します。他にも消費電力が抑えられていたり、静音性に優れているものなどがあります。
あなたの欲しい機能が搭載されていて、お部屋にあったタイプの窓用エアコンを取り入れましょう。
窓用エアコンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは窓用エアコンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。サイズや対応畳数も異なるためしっかりとあなたのお部屋に対応しているかを確認するようにしましょう。
機能豊富なものもあるので、お気に入りの商品を探す参考にしてみてください。
1位 コロナ Corona 冷房専用ウインドエアコン シェルホワイト CW-1620-WS

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4~6畳/4.5~7畳
本体重量:21kg
消費電力量:(50/60Hz)545/625W
低振動設計で睡眠時も快適に
低振動設計のため音が気になりにくく、睡眠時でも安心してお使いいただくことができます。タイマー機能もついているため、切り忘れが心配な方にもおすすめです。
内部で細菌が繁殖するのを抑えてくれるため、衛生面を気にするという方にもぴったりでしょう。パネルは洗えるためお手入れもカンタンです。
2位 ハイアール Haier 窓用エアコン JA-16V-W

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4~4.5畳/6~7畳
本体重量:23 kg
消費電力量:(50/60Hz)525/600W
マイナスイオンで空気をリフレッシュ
快適な空間にマイナスイオンを取り入れて空気をリフレッシュをすることができます。対応畳数は木造で4~4.5畳、鉄筋では6~7畳です。音量は55db(デシベル)と平均的なモデルとないえるでしょう。
おやすみタイマーの機能付きなので、お部屋の冷え過ぎや就寝時の消し忘れの心配もなく、夜を快適に過ごせます。
3位 コイズミ Koizumi 窓用エアコン KAW-1683

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4~4.5畳/6~7畳
本体重量:22kg
消費電力量:(50/60Hz)580/660W
快眠タイマー搭載で朝までぐっすり
パワーがあるため、小さいお部屋なら起動してすぐにお部屋を冷やしてくれます。また、快眠タイマー付きで、暑い夏でもぐっすりと眠りにつくことが可能です。
しかし、パワーがある分音が大きいため、周りの住宅にも迷惑になってしまわないように注意して使う必要があります。
4位 コロナ Corona 冷房専用窓用エアコン CW-FA1820-W

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4.5~7畳/5~8畳
本体重量:21kg
消費電力量:(50/60Hz)605/705W
自動でカビや細菌の繁殖をストップ
内部乾燥モードを搭載しており、エアコンを停止したときに、自動で臭いの原因であるカビや細菌を発生しないように設計されています。また、お部屋の気になる臭いを強制換気モードで消し去り、「高原モード」「滝モード」というマイナスイオン機能でリフレッシュすることもできます。
自動で衛生面を保ってくれるため、お手入れが面倒な方にもおすすめです。
5位 コロナ Corona ウインドエアコン リララ CWH-A1821-WS

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4~4.5畳/6~7畳
本体重量:24kg
消費電力量:(50/60Hz)620/725W
冷暖房兼用で1年中活躍
冷暖房どちらも使用することができるため、年中いつでも使用することができます。暖房運転時と冷房運転時では対応畳数が異なるので、あなたのお部屋がどちらの条件も満たしているかを確認しましょう。
おやすみ自動運転機能もついているため、睡眠前につけたまま寝ることも可能です。
6位 コロナ Corona 窓用エアコン CWH-A1820-WS

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4.5~7畳/5~8畳
本体重量:25kg
消費電力量:(50/60Hz)575/620W
環境にも優しい代替冷媒を採用
オゾン層を破壊せず環境に優しい代替冷媒を採用しています。また、お部屋の空気を強制換気する機能や、内部乾燥機能、防カビフィルター搭載で、メンテナンスも楽々です。
冷暖房兼用のため、1年中使うこともできます。それに加えて、付加機能も豊富なのでおすすめでしょう。
7位 トヨトミ TOYOTOMI 窓用ルームエアコン TIW-A160K-W

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz):4~6畳/4.5~7畳
本体重量:22kg
消費電力量:(50/60Hz)523/598W
カーテンに干渉しないセンター吹き出し採用
カーテンに風が当たってしまい十分な機能を感じられないということもありますが、こちらの商品はセンター吹き出しタイプなのでカーテンに風が当たりにくく、無駄なく部屋に風を送ってくれます。
冷房性能は南向きの10畳のお部屋でも快適に過ごせるほどで、窓用エアコンでは上位の冷房機能といえるでしょう。とにかく暑さをしのぎたいという方におすすめです。
8位 コロナ Corona ウインド冷専エアコン CW-1821W

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4.5~7畳/5~8畳
本体重量:21kg
消費電力量:(50/60Hz)605/705W
銅イオンでエアコン内部も除菌
銅イオンでエアコン内部の除菌機能ができるだけでなく、低振動設計、内部乾燥モードといった便利機能が搭載されていて衛生面が気になる方にもお使いいただけます。
設置はネジで窓枠を固定するだけでカンタンに取り付けることが可能です。サイズも大きすぎないため、あなたの住んでいるお部屋の窓にも合わせてつけやすいでしょう。
9位 コロナ Corona 冷房専用窓用エアコン CW-FA1620-WS

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz)4~6畳/4.5~7畳
本体重量:21kg
消費電力量:(50/60Hz)545/625W
脱臭フィルター搭載でイヤな臭いを防ぐ
換気機能、10年交換不要の脱臭フィルター、内部乾燥モード、マイナスイオンなど様々な能力を備えています。エアコンはなかなか買い換えることがないため、脱臭フィルターが長持ちすることはとても嬉しいポイントでしょう。
運転音が少々大きいため、騒音が気になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
10位 コイズミ Koizumi 窓用エアコン KAW-1695

amazon.co.jp
対応畳数:(50/60Hz) 4~6畳/4.5~7畳
本体重量:22kg
消費電力量:(50/60Hz)580/660W
液晶リモコンでカンタン操作
液晶リモコンがついていて、操作がしやすいのが魅力です。取り付けもカンタンに行うことができるため、一人暮らしの方でも問題なくお使いいただけます。
価格も窓用エアコンの中では安価なので、初めて一人暮らしをするというあなたにもおすすめです。音が気になるという方はうるさく感じてしまうこともあるため、静音性の高い他のモデルがよいでしょう。
最近の窓用エアコンは施錠可能

最近の窓用エアコンは防犯のために施錠が可能なタイプも存在していて、エアコン取付時に、付属の器具を使用することによって施錠が可能となります。
窓用エアコンの購入を検討していたが、防犯上の理由で断念をしたという方は施錠のできるタイプを探してみるとよいでしょう。購入したモデルが施錠できない場合は、別でサッシに取り付けて施錠することができるアタッチメントを購入を検討してください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() コロナ Corona 冷房専用ウインドエ……
1
|
35,800円 |
4.32 |
|
![]() ハイアール Haier 窓用エアコン JA……
2
|
33,170円 |
4.18 |
|
![]() コイズミ Koizumi 窓用エアコン KA……
3
|
52,035円 |
3.8 |
|
![]() コロナ Corona 冷房専用窓用エアコ……
4
|
49,862円 |
4.09 |
|
![]() コロナ Corona ウインドエアコン ……
5
|
55,000円 |
|
|
![]() コロナ Corona 窓用エアコン CWH-A……
6
|
58,900円 |
4.1 |
|
![]() トヨトミ TOYOTOMI 窓用ルームエア……
7
|
58,700円 |
3.8 |
|
![]() コロナ Corona ウインド冷専エアコ……
8
|
40,000円 |
|
|
![]() コロナ Corona 冷房専用窓用エアコ……
9
|
44,800円 |
|
|
![]() コイズミ Koizumi 窓用エアコン KA……
10
|
33,700円 |
4 |
|
まとめ
窓用エアコンにもさまざまな機能があり、選び方もさまざまです。住宅街に住まれてる方なら静音性に特化したものや、快眠タイマーで朝まで快適な睡眠ができ、価格帯も3万からとお手頃なものまであります。
お部屋の換気機能や本体のお手入れ機能などもあるため、あなたのこだわりポイントを見つけて、お気に入りの商品を探す参考にしてみてください。