ちょっとした調べ物をしたいとき、さっと調べることのできる電子辞書があると便利ですよね。発売当初は、英語・国語・漢字辞典程度の簡易なものが多かった電子辞書ですが、どんどん進化し、現在では数十・数百種類の豊富な辞書やコンテンツが収納されたものもあります。
また、タッチパネルや音声機能など、便利な機能がついている商品も増えており、多くの商品が展開されているため、どれがいいのか悩まれている方も多いのではないでしょうか?学生向けのものから、健康管理系ツールの入ったものやレシピ検索などもできるものもあり、使用する方によって、用途や使いやすさに合わせて選ぶことが大切です。
ここでは、それぞれの特徴や機能にわけた選び方を解説するとともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。使いやすい電子辞書選びの参考にしてください。
電子辞書の選び方
電子辞書は、使う世代や用途に応じたさまざまな種類のものが販売されています。それぞれの特徴や機能をより詳しく知ることで、自分にピッタリのものが見つけられるのではないでしょうか。ここからは、電子辞書の種類や特徴別に詳しく解説します。
種類で選ぶ
電子辞書は、それぞれ収録されている辞書やコンテンツはさまざまです。電子辞書が発売された当初から、収録されているものが多かった英語系辞書や国語・漢字辞典など基本的なものから、社会人におすすめの知識・情報が入ったもの、レシピや医学書など生活に必要なものが収録されたものまで、多くの商品が取り扱われています。
そのため、使う世代や職業によってできるだけ必要な辞書やコンテンツが入っている、使いやすいものを選びたいですよね。ここでは、使う方の特徴別に販売されている種類について詳しく解説します。
シニア向け電子辞書
出典:amazon.co.jp
今、電子辞書は、シニアの方に大変人気です。コンテンツの豊富さ・文字の見やすさ・簡単な操作方法などが人気の理由と言えます。
自分の時間にゆとりのでてくるシニア世代は、趣味を多く持っておられる方も多いのではないでしょうか?電子辞書には、音楽鑑賞・カラオケ・俳句などを楽しむことのできるコンテンツの入ったタイプもあり、ひとつあれば簡単に趣味を楽しむことができます。登山ガイドや名城百選・園芸情報・料理レシピなどが入っているタイプもあり、重たい本を持ち歩かなくても様々な情報を得ることもでき便利です。
また、タッチペンで手入力できるものも多く、細かなキーボードでの文字入力の手間を省くことができます。文字や画面の大きなもの・カラー表示のもの・音声案内機能のついたものは、シニア世代の方にも使いやすく、おすすめです。
社会人向け電子辞書
出典:amazon.co.jp
電子辞書の中には、社会人向けのコンテンツや辞書が多く含まれている商品もあります。ビジネス基本用語から、ビジネスマナーなどが入ったもの、金融・株式・会計・流通・経営など社会人にとってあれば便利なコンテンツの含まれているものもあり、おすすめです。
TOEICやTOEFL・英検対策など更に英語に特化したものも、スキルアップを目指す方や、外資系企業などで働いている方に役立ちます。海外出張や海外の企業とメールのやりとりをする際に、非常に便利な会話集・メール例文などのコンテンツが入ったものも非常におすすめです。
また、看護師・医師や法律関係・金融関係の仕事など、職業別に特化した辞書もあります。職業によっては多くの専門書が必要な場合もあり、電子辞書にすることで多くの本を持ち歩かずにすみます。専門的な職業に就くための勉強をしている学生にも役に立つタイプです。
学生向け電子辞書
出典:amazon.co.jp
小学生用・中学生用・高校生用・大学生用など、使用する学年・年齢に合った辞書やコンテンツの収録された電子辞書もあります。参考書が入っているものもあり、自主学習にも便利です。受験に最適なタイプもあり、高校生向けのものにはセンター試験対策の収録されているものもあります。
また、お子さまによりおすすめの機能は、リスニングのついたタイプです。小さなころからネイティブに触れることで、より英語が身近になるのではないでしょうか。アニメや音楽で英語に触れるコンテンツの入っているタイプもあり、子どもの興味を引きつけ、学ぶことができるのでおすすめです。
キーボートにも、様々な入力タイプがあります。ローマ字を学んでない小学校低学年でも使用できるように、かな入力に対応しているものもあり、入力に慣れない小学生には手書き入力できるタッチペンタイプも使いやすいです。このように、使用するお子さまにあったコンテンツがより多く含まれた、使いやすい機能ものを選ぶことをおすすめします。
英語などの多言語学習に最適な語学学習系で選ぶ
出典:amazon.co.jp
英語に特化したタイプや、英語以外の多言語に対応した、マルチリンガルなタイプも人気です。特に英語系は、海外旅行やビジネスでも手軽に使用できます。基本的な辞書収納タイプから、TOEICやTOEFL対策など、更に英語に特化したものまで多く取り扱われており、種類も豊富です。
また、音声機能がついており、リスニングや録音機能がついたものは、より語学学習に役立ちます。たくさん文字を調べたり、英語・日本語以外の言語に使用したりする際には、手書き機能があると、文字入力の手間も省くことができるため便利です。海外旅行に必要な会話集が収納されたものもあり、急な病気や犯罪・事故の際に使える会話集は、困った特に役に立ちます。
また、多言語に対応したタイプもあります。英語だけではなく、ロシア語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語・韓国語などといった多くの言葉に対応しているものもあり、さらに追加ダウンロードできるタイプは必要な言語だけ選ぶことができるため、非常に便利です。外資系企業に勤務する人やマルチリンガルを目指している方、バックパッカーなどで多くの国を旅行する方には、おすすめのタイプと言えます。
機能で選ぶ
電子辞書には、必要な辞書を選ぶだけではなく、より使いやすいものを選ぶことも重要と言えます。読み上げてくれる音声機能がついているか、コンテンツを追加できるかなど、備わっている機能が電子辞書の使いやすさにつながるため、どんな機能がついているかを知ることも大切です。ここでは、機能別にわけて、より詳しく特徴を解説します。
音声機能
出典:amazon.co.jp
英語の単語や例文を調べたとき、読み方がわからず困った経験のある方もいるのではないでしょうか?そんなときに役立つのが音声機能付きタイプです。
音声機能がついていると、英語のリスニングや収納された辞書の読み上げに役立つだけではなく、収納書籍の読み上げやカラオケ・ラジオ体操・クラシックなどの音楽や動画を再生することもできます。また、イヤホンをつけることのできるタイプは、図書館や電車内など、静かな場所でも使用できるため便利です。
コンテンツ追加機能
出典:amazon.co.jp
最近の電子辞書は、もともとたくさんの辞書やツールが搭載されたものが多いですが、中にはさらに、辞書や書籍などのコンテンツを増やすことのできる機能のついたタイプもあります。必要なものだけ選択して購入することができるので、より自分に合った、使いやすい辞書にすることができるのではないでしょうか。
追加方法は、ダウンロードするタイプやSDカードタイプなど様々な方法があります。CD-ROMのようにパソコンが必要なものありますが、パソコンを普段利用しない方は、直接電子辞書に差し込むタイプがおすすめです。最近では、追加コンテンツがどんどん豊富になってきており、電子辞書を電子書籍のように利用できるような商品もあります。
便利なケース付き機能
出典:amazon.co.jp
電子辞書によっては、持ち運びに便利なケースのついているものがあります。中には、オプションとして追加購入できるものもありますが、電子辞書はパソコンやスマホと同じように精密機器なので、持ち運びの際には専用のケースがあると安全です。
使用時間で選ぶ
出典:amazon.co.jp
電子辞書を職場や学校など、外で使用することの多い人にとっては、一度の充電や電池交換によって使用できる時間も気になりますよね。より、充電や電池交換の手間なく使用したい方は、最大使用時間がより長いものを選ぶことがポイントです。メーカーのパンフレットやサイトの商品ページ・販売サイトなどでは、最大使用時間が記載されているものも多いので、購入前にチェックすることをおすすめします。
重量・サイズで選ぶ
出典:amazon.co.jp
持ち歩く機会が多い方は、大きさや重さのチェックも重要なポイントです。外で使用する機会の多い場合には、より軽量でコンパクトな商品がいいですよね。
しかし、コンパクトなものはその分、液晶も小さなものが多いです。こどもや高齢者の方には、小さな液晶は使いづらい場合もあります。家で使用することの多い人は、画面などの使いやすさ・見やすさを優先にサイズや重量を決めるのもおすすめです。
電源タイプで選ぶ
出典:amazon.co.jp
電源タイプは、乾電池のものと充電式ものがあります。以前は、ボタン電池のものも多かったですが、最近ではほとんどが乾電池・充電式電池または、充電式です。
充電の手間を考えると乾電池式のほうが持ちもよく便利ですが、充電式は電池を買い替える手間なく使用できます。ただし、外出先で電源が切れた際、乾電池タイプは電池を取り換えることで再度利用できるので便利です。
価格で選ぶ
出典:yahoo.co.jp
電子辞書は、価格の高いものも多いですが、たくさんの辞書や書籍を購入することを考えると、コストパフォーマンスは良いといえます。その中でも、収録辞書やコンテンツの多いものや、カラー液晶・タッチペンタイプなどの便利機能搭載の商品は、価格の高いものが多いです。
中には、コンテンツや機能が豊富な3万円以上するような商品もありますが、必要最低限の機能しか使わない場合には、価格の抑えた簡易なタイプもあります。予算と必要な辞書・コンテンツ・機能・使いやすさなどを合わせて選ぶことも重要です。
人気メーカーで選ぶ
現在取り扱われている電子辞書のほとんどが、カシオ・シャープの商品です。どちらも用途や世代にわけた、様々な商品を取り扱っています。ここでは、常に上位を占めている2社の特徴を、より詳しく解説します。
カシオ
出典:amazon.co.jp
カシオは、「エクスワード」というシリーズを主に展開しています。シャープに比べると商品数も多く、使う世代やシーン・目的別で選べる豊富な品ぞろえが特徴です。生活ビジネス・学生・外国語・専門の4分野にわかれた多くの商品の中でも、多くの言語に対応した外国語タイプ・職業別に特化した専門タイプの電子辞書は、他にはあまりみられない商品と言えます。
また、最新のエクスワードは、簡易なタイプ以外のほとんどの電源タイプが乾電池で、130時間使えるハイパワー設計も特徴です。USB充電対応のものもありますが、USB-Aアダプターや充電池は別売りになります。コンパクトな商品・簡易な商品をのぞく、ほとんどの商品が、カラー液晶でタッチペンのついたスペックの高い商品で、人気のシリーズです。
シャープ
出典:amazon.co.jp
シャープは、主に「ブレーン」というシリーズの商品を展開しています。カシオに比べると、取扱商品数は少ないですが、コンテンツ数・便利な機能などクオリティの高い商品が多く、動画が収録されたタイプが多いのも特徴です。テレビなども扱うメーカーだけに、液晶のきれいさは口コミなどでも好評で、人気のポイントと言えるのではないでしょうか。
特に、学生向けの商品は人気も高く、中・高校生用は種類も多くあります。機能面だけにとどまらず、カラーバリエーションの豊富さや360°回転することにより、片手でスマホのように利用できるところも嬉しいポイントです。
カシオとの大きな違いは、主な商品の電源タイプが充電式であるところです。急に充電が切れた際、乾電池対応ではない不便さはありますが、充電アダプターなどが付属品としてついている点は嬉しいですね。
【学生向け】電子辞書のおすすめ人気ランキング10選
ここまでは、電子辞書のタイプや機能別などにわけて詳しく解説してきましたが、お好みのタイプは見つかりましたか?ここからは、学生向け電子辞書10選とシニア・ビジネス向け5選にわけ、おすすめの人気の商品をランキング形式でご紹介します。
1位 カシオ 電子辞書 エクスワード 小学生モデル XD-SK2800

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約130時間
サイズ:幅148.0×奥行105.5×高さ15.7mm(閉時・最薄部)・高さ18.5mm(閉時・最厚部)
質量 :約275g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・専用ヘッドホン(φ3.5mmプラグ)・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:100コンテンツ
カラー:ホワイト・ビビットピンク
中学受験にも活躍する小学生・中学生向け辞書
小学生向けの電子辞書で、国語・算数・理科・社会の主要科目の予習・復習に役立つコンテンツが多数収録されています。普段の授業をカバーするだけでなく、英検・漢検の対策から中学受験にまで役に立つコンテンツも嬉しいポイントです。
こちらは高校受験対策まで収録されているため、長く使用することもできます。モードキーを小学生用から中学生用に切り替えることで、中学生向けの電子辞書に切り替えられ、非常に便利です。
英語にも力を入れている商品で、音声や動画・イラストなど、英語を好きになれるような工夫のされているコンテンツも多数収録されています。
2位 シャープ カラー電子辞書 Brain 高校生モデル PW-SH6

amazon.co.jp
電源 :リチウムイオン充電池
使用時間:約130時間
サイズ:152.4mm×94.5mm×17.9mm(閉時・最薄部・突起部含まず) 152.4mm×94.5mm×18.4mm(閉時・突起部含む)
質量:約265g(充電池・タッチペン含む)
付属品:タッチペン・microUSBケーブル・ACアダプター
収録コンテンツ数:260コンテンツ
カラー:ホワイト・ブラック・ネイビー・レッド・バイオレット
本体メモリー容量:約200MB
豊富なコンテンツ数とスマホのような360°回転
コンテンツ数が260と豊富で、特に英語に強みのある電子辞書です。学校で良く採用されている英文法書を収録しており、英検やTOEIC・TOEFLの対策にも活用できます。
また、カラーシートを使った暗記ツールで単語や用語を覚えることもでき、テスト対策にも人気です。暗記学習のモチベーションをあけることもできる「学習進歩管理」も搭載。暗記したい用語や単語に、自分でマーカーをひいたり、メモも加えられるので、自分だけの単語帳づくりができるところも嬉しいポイントですね。
シャープ製品に多い360°回転デザインも採用されており、スマホのように使用することもできます。そのため、片手で辞書を持ち、片手でタッチして使用できるため、移動中や外出先手軽に使えて便利です。
3位 カシオ 電子辞書 エクスワード 高校生モデル XD-SR4800

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約130時間
サイズ: 幅157.5mm×奥行101.0mm×高さ18.4mm(閉時)
質量 :約285g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:215コンテンツ
カラー:ホワイト・グリーン・ブルー・イエロー・ブラック
本体メモリー容量:約200MB
センター試験もばっちり!人気の高校生向け電子辞書
英語と様々な試験対策に強みのあるコンテンツが多く含まれています。特に、センター試験に対応できる予習・復習に便利なコンテンツのおかげで、大学受験準備までばっちりな電子辞書と言えます。
英語は、各種試験対策だけではなく、読む・聞く・書く・話すすべての力を身に着けられるようなコンテンツもあり、自分の英語学習の進歩状況がわかるツールも非常に便利です。
200以上のコンテンツが収納されている電子辞書にしては、価格がお手頃なのも嬉しいポイントですね。カラーバリエーションも豊富で5色から選ぶことができ、好みに合わせて選択できるところもおすすめです。
4位 カシオ 電子辞書 エクスワード 高校生(英語強化)モデル XD-SR4900

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約130時間
サイズ:幅157.5mm×奥行101.0mm×高さ18.4mm(閉時)
質量:約285g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:235コンテンツ
カラー:ホワイト・ブラック・グリーン
本体メモリー容量:約200MB
さらに英語に特化したハイレベルな電子辞書
3位で紹介した商品より、さらにハイレベルな英語学習に特化した電子辞書で、難関大学受験をする方にもおすすめです。英語系だけで11種類の辞書や、英語に特化したコンテンツも多数収録されており、動画を使って楽しみながら英語を学ぶこともできます。
英語の発音を採点し、アドバイスしてくれる機能や、カテゴリー別に学習の進歩状況を知ることのできる「トレーニングジム」機能も人気です。また、スマホやタブレットと連結して学習できるシステムもあり、学習の幅をより広げることもできます。
持ち歩きに便利なスリムデザインで、時間割なども管理できるところも嬉しいですね。各種検定に対応したコンテンツも多く含まれており、大学受験や就職に有利な資格の勉強にも役立てることができます。
5位 シャープ カラー電子辞書 Brain 高校生向け上位モデル PW-SS6

amazon.co.jp
電源:リチウムイオン充電池
使用時間:約130時間
サイズ:152.4mm×94.5mm×17.9mm(閉時・最薄部・突起部含まず) 152.4mm×94.5mm×18.4mm(閉時・突起部含む)
質量 :約265g(充電池・タッチペン含む)
付属品:タッチペン・microUSBケーブル・ACアダプター
収録コンテンツ数:280コンテンツ
カラー:ネイビー・ホワイト
本体メモリー容量:約200MB
コンテンツ数豊富なハイレベル英語学習用
コンテンツ数が280と豊富で、特に英語学習に優れたコンテンツが多数収録されています。辞書や検定・試験対策だけではなく、発音を採点してくれる機能や、「ピクチャー字幕リスニング」で聞き取り力を上げるためのコンテンツもあり、やる気を引き出してくれるのではないでしょうか。
また、発音練習の際は、性別や年齢の異なる30人以上のネイティブ音声がランダムで再生されるこだわりで、バランスの取れたより良い発音が身に付けられます。暗記ツールが多数収録されている点も通常の試験や受験に役立つため、魅力的です。
この商品も360°回転できるデザインを採用しており、片手で操作できるところも便利な点のひとつと言えます。大きめのキーボードは入力しやすく、キーボード入力トレーニングコンテンツも収録されているため、パソコンの文字入力練習にも使用できます。
6位 カシオ 電子辞書 エクスワード 中学生モデル XD-SR3800WE

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約130時間
サイズ:幅157.5mm×奥行101.0mm×高さ18.4mm(閉時)
質量:約285g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:170コンテンツ
カラー:ホワイト・ブラック・グリーン
本体メモリー容量:約200MB
落下などの衝撃に強い設計!持ち運びも安心
中学生になると塾や学校に自転車や電車・バスなどを利用する方も増えるのではないでしょうか?自転車などの衝撃は、電子辞書を持ち歩くのも不安になりますが、この電子辞書は、落下や振動に強い「TAFCOT」という強化設計を使用しているので、より安心して持ち歩くことができます。
また、高校受験に役立つコンテンツが多数収録されています。特に、中1・中2で学習した内容を短期間で総復習できる問題集は、受験や模擬試験における基礎を固めるのに非常に便利です。トップ画面を自分だけの使いやすいものにカスタマイズできる点も、嬉しいポイントです。
7位 シャープ カラー電子辞書 Brain 高校生モデル PW-SH5

amazon.co.jp
電源:リチウムイオン充電池
使用時間:約120時間
サイズ:152.4mmx96.5mmx18.4mm
質量:272 g
付属品:タッチペン・microUSBケーブル・ACアダプター
収録コンテンツ数:245コンテンツ
カラー:ホワイト・ネイビー・ブラック・ブルー・レッド
本体メモリー容量:
設定変更で自分だけの電子辞書に
2位で紹介した「PW-SH6」の2018年仕様になります。コンテンツ数がやや「PW-SH6」に比べると少なく、機能面でも若干劣る点もありますが、もともと「Brain」のクオリティは高いため、旧モデルならではの価格のお手頃さは、新しさにこだわりのない方には特におすすめです。
ダイレクトキー設定で学校の推薦している辞書を変更できたり、所有者設定をすることもできたりするため、自分だけの電子辞書にカスタマイズすることができます。ただし、パスワードを忘れると所有者情報などが変更できなくなるため、注意も必要です。持ち歩きに安心な、衝撃や加圧に強いパワフルボディも人気のひとつと言えます。
8位 シャープ カラー電子辞書 Brain 大学生・ビジネスモデル PW-SB6

amazon.co.jp
電源:リチウムイオン充電池
使用時間:約130時間
サイズ:152.4mm×94.5mm×17.9mm(閉時・最薄部・突起部含まず) 152.4mm×94.5mm×18.4mm(閉時・突起部含む)
質量:約265g(充電池・タッチペン含む)
付属品:タッチペン・microUSBケーブル・ACアダプター
収録コンテンツ数:150コンテンツ
カラー:レッド・ネイビー
本体メモリー容量:約500MB
充実の本体メモリー容量と長く使える大学生・ビジネス兼用モデル
内蔵コンテンツは150とやや少なめですが、他の電子辞書に比べると本体メモリー容量が大きく、販売されているコンテンツカードを入れ、お好みでコンテンツを増やすことができます。大学生の第二言語選択に嬉しい、英語以外のコンテンツカードも充実しており、必要なものだけ選び、自分だけの電子辞書にカスタマイズできるのもおすすめポイントです。
また、大学生・ビジネス兼用モデルなため、学生におすすめの英語機能だけではなく、「ビジネスeメールパターン辞典」「経済ビジネス英語表現辞典」など社会人になってからも役立つコンテンツが豊富なため、長く使用することもできます。ビジネスマナーなどのコンテンツは就職活動にも役立ち、エントリーシートや面接対策のコンテンツも大学生には嬉しいポイントですね。
9位 シャープ カラー電子辞書 Brain 中学生モデル PW-AJ1

amazon.co.jp
電源:リチウムイオン充電池
使用時間:約120時間
サイズ:152.4mm×96.5mm×17.9mm(閉時・最薄部・突起部含まず) 152.4mm×96.5mm×18.4mm(閉時・突起部含む)
質量:約270g(充電池・タッチペン含む)
付属品:タッチペン・microUSBケーブル・ACアダプター
収録コンテンツ数:150コンテンツ
カラー:グリーン・ホワイト
本体メモリー容量:約500MB
はじめての英語学習におすすめの楽しく学べる電子辞書
小学校高学年くらいのお子様よりおすすめのタイプで、楽しみながら学ぶことのできるコンテンツが多く収録されています。英語学習は、聞く・話す・読む・書くを取り入れたトレーニングも収録されており、ネイティブの発音に触れながら、ゲームのようなカラフルな画面で学ぶことができ、はじめて英語学習をされるお子さまにもおすすめです。
タッチペンで入力できますが、キーボード入力の際もキーが大きめなため、はじめてキーボードにふれるお子さまも使いやすい仕様になっています。キーボードトレーニングアプリも収録されているので、キーボード入力に慣れるためにもぴったりな電子辞書です。
10位 カシオ 電子辞書 エクスワード 小学生低学年モデル XD-SK2000

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約130時間
サイズ:幅148.0×奥行105.5×高さ15.7mm(閉時、最薄部)・高さ18.5mm(閉時、最厚部)
質量:約275g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・専用ヘッドホン(φ3.5mmプラグ)・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:40コンテンツ
カラー:ホワイト
本体メモリー容量:
はじめてでも安心!かな表記で使いやすい設計
はじめて電子辞書を使用するお子さまでも入力のしやすい50音キーボードを採用しており、ローマ字を習う前でも使いやすい、やさしい設計になっています。表示もかな表記になっており、読み方のわからない漢字に悩むことなく、学習に集中できるところもおすすめです。
また、コンテンツ数は40と少なめですが、クイズ感覚で楽しむ学べるコンテンツや学習を好きになれるような工夫がされています。他のものに比べると低価格なところも嬉しいポイントで、小学校低学年のお子さまがはじめて購入するの電子辞書におすすめです。
【社会人向け】電子辞書のおすすめ人気ランキング5選
ここからは社会人向けに特化した電子辞書を5選ご紹介します。
1位 カシオ 電子辞書 エクスワード 英語モデル XD-Z9800

amazon.co.jp
文字入力方式:キーボード入力・手書き入力・ソフトキーボード入力 (日本語・アルファベット・中国語・ハングル・ロシア語・数字) キー配列:JISキー配列
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約180時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
サイズ:幅148.0×奥行105.5×高さ16.7mm(閉時、最薄部)・高さ18.5mm(閉時、最厚部)
質量:約270g(電池込み)
付属品:タッチペン1本、単3形アルカリ乾電池2本
収録辞書:186コンテンツ
カラー:ホワイト・ブラック
本体メモリー容量:
英語力を高める実践的な英語学習
英語に特化したコンテンツが豊富で、専門用語や高度な英語にも対応できるような辞書が多数収録されているため、英語での論文作成や研究・翻訳など幅広い用途に使用することができます。TOEICやTOEFL対策の問題集や単語集なども充実しており、スキルアップにもおすすめです。
また、経営・経済など、ビジネスで必要な知識を学ぶことのできるコンテンツも含まれており、仕事をする上で必要な知識を身に着けるためにも役立ちます。電池式対応のため、パソコンやスマホなど、充電する機会の多い社会人の方にとって、コンセント数の限られる出張先などでも役立つ点も人気のひとつです。
2位 カシオ 電子辞書 エクスワード 生活・教養モデル XD-Z6500

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約180時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
サイズ:幅148.0×奥行105.5×高さ16.7mm(閉時、最薄部)・高さ18.5mm(閉時、最厚部)
質量:約277g(電池込み)
付属品:タッチペン1本・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:160コンテンツ
カラー:シャンパンゴールド・ブラック
本体メモリー容量:約100MB
趣味にもおすすめ!大人のためのコンテンツが豊富な電子辞書
基本的な英語系・国語系の辞書だけでなく、生活面や趣味にも活躍するコンテンツが豊富なタイプです。俳句や登山・文学などの趣味を楽しむことのできるコンテンツは、シニアの方にも人気で、趣味を広げることもできます。
また、スピーチや手紙の文例、冠婚葬祭マナーなど、ふとした時に迷うことの多い悩みを、解決してくるようなコンテンツもおすすめのポイントです。シニアの方だけでなく、経営・経済・株式に特化したコンテンツや、ビジネス英語など、社会人の方にも役立つコンテンツの多数収録されています。大人のための多くコンテンツが人気の電子辞書です。
3位 カシオ 電子辞書 エクスワード プロフェッショナルモデル XD-Z20000

amazon.co.jp
電源:単3形アルカリ乾電池LR62本・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
使用時間:単3形アルカリ乾電池LR6の場合 約180時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
サイズ:幅 148x高さ18.5x奥行105.5 mm
質量:270 g
付属品:タッチペン1本・単3形アルカリ乾電池2本
収録コンテンツ数:200コンテンツ
カラー:メタリックブラウン
本体メモリー容量:約100MB
専門書も充実のコンテンツ数
大人向けの電子辞書の中ではコンテンツ数も充実しており、世界史・日本史・科学などといった専門的な辞典や書籍も多数収録されています。大人になってから、もう一度学んでみたくなった分野の教養を深めることもでき、おすすめです。
また、英語のコンテンツも豊富で、英語学習の進歩状況を確認できるだけでなく、専門的なスピーチや論文作成にも役立つ英語表現例などは、大学生や社会人の方にもおすすめと言えます。大学生・社会人からシニアの方まで、幅広く長く使える人気の電子辞書です。
4位 カシオ 電子辞書 エクスワード コンパクトモデル XD-C100E

amazon.co.jp
電源 :単3形アルカリ乾電池1本
使用時間:約100時間
サイズ:幅108.5×奥行き87.0×高さ17.2mm(閉時、最薄部)・高さ17.7mm(閉時、最厚部)
質量:約175g(電池込み)
付属品:単3形アルカリ乾電池1本
収録コンテンツ数:10コンテンツ
カラー:ブラック
手軽に使えるコンパクトモデル
日常生活で役に立つ、必要最低限の辞書やコンテンツの収納されたコンパクトモデルです。コンテンツ数は、10とかなり少なめですが、必要なものだけ欲しい場合、手軽にサッと使用できるので、おすすめと言えます。
簡易タイプとはいえ、カラー液晶で見やすく、文字のサイズも3段階に調節できるため、シニアの方にも人気の商品です。1万円以下で購入できる低価格さも嬉しいポイントですね。
5位 シャープ 電子辞書 Brain コンパクトタイプ PW-NA1

amazon.co.jp
電源:単4形アルカリ乾電池×2
使用時間:約150時間
サイズ:132.5mm×90.0mm×15.3mm(閉時・最薄部・突起部含まず) 132.5mm×90.0mm×16.6mm(閉時・突起部含む)
質量:約185g(乾電池含む)
付属品:単4形アルカリ乾電池2本
収録辞書:12コンテンツ
カラー:ブラック・レッド
本体メモリー容量:
入力しやすいゆったりキー配置の軽量タイプ
コンテンツ数は、12と簡易なタイプですが、日常必要な辞書やツールの揃ったコンパクトタイプです。液晶はモノクロですが、文字サイズが大きいため見やすいつくりにいなっています。
一度調べたことを100件まで、履歴として残せる機能もおすすめです。キーとキーの間がゆったりとしており、入力もしやすく、胸ポケットにも収まる軽量でコンパクトなところも人気のひとつと言えます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 小……
1
|
16,300円 |
4.49 |
|
![]() シャープ カラー電子辞書 Brain 高……
2
|
20,435円 |
|
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 高……
3
|
19,390円 |
|
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 高……
4
|
27,740円 |
4.33 |
|
![]() シャープ カラー電子辞書 Brain 高……
5
|
23,047円 |
4.07 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 中……
6
|
24,300円 |
4.2 |
|
![]() シャープ カラー電子辞書 Brain 高……
7
|
16,980円 |
4.47 |
|
![]() シャープ カラー電子辞書 Brain 大……
8
|
23,300円 |
4.44 |
|
![]() シャープ カラー電子辞書 Brain 中……
9
|
21,805円 |
4.03 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 小……
10
|
13,533円 |
4.25 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 英……
11
|
35,340円 |
4.32 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード 生……
12
|
16,280円 |
4.12 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード プ……
13
|
41,500円 |
4.04 |
|
![]() カシオ 電子辞書 エクスワード コ……
14
|
7,443円 |
4 |
|
![]() シャープ 電子辞書 Brain コンパク……
15
|
10,522円 |
3.82 |
|
内蔵メモリーの容量の確認も!
出典:amazon.co.jp
追加コンテンツをダウンロードできるタイプは、内蔵メモリーの容量も重要になってきます。多くのコンテンツを追加して利用したい場合には、容量が大きなものを優先して選ぶことも大切です。もともと収納されている辞書やコンテンツで十分な方にとっては、あまり容量は気にすることなく選択することができます。
まとめ
ここまで、電子辞書の選び方と共におすすめの商品を紹介してきましたが、いかがでしたか?電子辞書は多くの商品が取り扱われていますが、主な対象世代やコンテンツ・仕様を知ることで、選択肢をしぼることもできます。
気になる辞書をしぼれたら、スペックやコンテンツをチェックし、比較をすることで、より自分に合ったものを見つけることもできます。ぜひ、商品をよく知り、ぴったりな一台を探してみてください。