長距離ドライブが好きな方や仕事で車を運転することが多い方の中には、運転中に背中や首、腰やお尻が痛くなるという方も多いかも知れません。この悩みを解説してくれるアイテムが車ドライバー用クッションです。
負担を減らしたい体に合わせた商品が多く、特に腰痛持ちの方には必須のアイテム。今回の記事では、そんな車ドライバー用クッションの選び方と人気おすすめランキング10選を紹介していきます。運転中も快適に過ごしたいと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
車ドライバー用クッション選び方
運転中の体にかかる負担を軽減してくれる車ドライバー用クッション。自分に合った商品を選ぶためには、種類、体の負担を減らしたい場所、素材、機能性の4つに注目するようにしましょう。
負担を軽減したい部分に合わせたタイプで選ぶ
運転中に負担がかかって気になる体の部分は人それぞれですよね。車ドライバー用クッションはケアしたい場所によってクッションのタイプが変わってきます。ここでは、シートタイプ、部分タイプ、座布団タイプ、首枕タイプについて紹介していきます。
全体的に体の負担を減らしたい方にはシートタイプ

まずは、シートタイプのクッションを紹介します。シートタイプは体の1部分に焦点を当てて負担を減らすと言うより、体の全体的な負担を軽減してくれます。なので、長時間運転の頻度が多い方や運転で疲れやすいという方におすすめですよ。
シートタイプは、基本的には首から腰、肩から腰など上半身をサポートをしてくれるものが多くなります。また、座ることで体を正しい姿勢にするようにサポートしてくれますよ。
腰痛や肩こりに悩まされている方には部分タイプ

部分タイプは、腰痛や肩こりのような1つの部分の負担を減らしたいという方におすすめのクッションです。腰痛持ちや予備軍の方は、原因となる腰椎を正しい位置で固定してくれるものを選ぶことで運転中もかなり楽になりますよ。
他にも、運転しているときに首や肩に力が入って肩が凝ってしまうという方に向けた首枕タイプのものや、背中が丸まってしまう猫背の方に向けた姿勢矯正タイプのものもあります。特に猫背の方は、そのままにしてしまうと腰痛に繋がってしまう可能性もありますよ。
長時間座り続けてお尻が痛くなる方には座布団タイプ

こちらは長時間座っていることにより、おしりが痛くなりやすい人向けのクッションとなっています。ウレタンなどを使用して厚みを生み出しており、これにより振動でおしりにくる衝撃を緩和することで、おしりへの負担を減らしてくれます。
また、座布団タイプは敷くだけでいいので取り付けも簡単。持ち運ぶこともできるので、車だけでなく職場や自宅でも使うことができる点が魅力ですね。
素材に使われている反発力で選ぶ

クッションに使われている素材で選ぶという方法も、重要なポイントです。車用ドライバークッションの素材は低反発と高反発の2つの反発力で分けられるので、ここでそれぞれの特徴を把握しておきましょう。
まず、低反発の素材は体の圧がかかるとゆっくり沈み込むことが特徴です。魅力的なのは自分の体の形状に合うという点。なので、疲れを感じてしまう運転中でも、体にフィットして包み込んでくれるので、安心感を持って運転できますよ。
次に、高反発は反発力が強いため低反発と真逆で体が沈み込みにくい特徴を持っています。高反発クッションのポイントは、体を正しい姿勢へ整えてくれるという点。低反発と異なり柔らかさはないですが、猫背の方や姿勢が気になる方におすすめの商品です。
固定方法で選ぶ

車のドライバー用クッションの固定方法は大きく分けると「ワンタッチタイプ」と「リングタイプ」の2種類となります。ワンタッチタイプは凹凸を使ってはめ込むという固定方法。凹凸に合わせてはめるだけなので簡単につけることが可能です。
一方で、リングタイプはクッションの穴に紐を通して固定するという固定方法。ワンタッチタイプよりもしっかりと固定ができるので、長期間使用することを目的にされる方におすすめです。どちらが車の環境的に良いか、使いやすいのか、好みで選んでくださいね。
機能性で選ぶ
体の負担軽減や反発性の他にも、クッションに搭載されている機能性に注目することも車用ドライバークッションを選ぶ際に重要になってきます。ここからは、搭載されていると便利な機能について紹介していきます。
暑いときも寒いときも快適になる温度調節機能

車の空調機能を使えば車内の温度は快適に保てますが、特に夏場の暑い時期は背中部分には空気が当たらずに蒸れてしまうこともありますよね。そんな時におすすめしたい便利機能がクッション内に搭載されている温度調節機能です。
夏場はクッション内にファンがあるファン内蔵タイプや接触冷感機能で涼しく快適に。冬場はクッション全体が暖かくなるヒーター機能で体の芯から温めてくれますよ。
衛生面が気になる方にはクッションカバーが洗えるもの

運転中は常に背中やお尻がクッションに接触しています。なので、においや菌が気になる方も多いのではないでしょうか。特に、夏の暑い時期などは汗をクッションが吸収してしまいます。そんな方におすすめしたい便利機能がカバーが取り外せて洗えるタイプのものです。
カバーを取り外して洗濯機で洗うことができるので、衛生面が気になるという方には外せない機能ですね。
車ドライバー用クッションのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、車ドライバー用クッションのおすすめ人気ランキング10選としてご紹介をします。紹介する商品を購入の参考にしてください。
1位 IKSTAR(イクスター) クッション B01CJJI204

amazon.co.jp
カラー:ブラック
長距離運転を快適にしてくれる車ドライバー用クッション
IKSTAR のクッションは長距離、長時間の運転が多い方、快適に運転を楽しみたい方にオススメです。圧力を一部でなくクッション全体へ分散をすることで腰を支え、安定した姿勢を保てます。
メッシュ素材を採用することで通気性を良くし、長時間の運転の場合でも蒸れにくい仕組みとなっています。さらに、お手入れも簡単でカバーは取り外し可能です。
2位 株式会社空調服 クールクッション KC1000B

rakuten.co.jp
カラー:ブラック、紫
車ドライバー用クッションで暑い夏を爽やかに
株式会社空調服のクールクッションは、クッションに空調システムが備え付けられている商品です。暑い夏に車のエアコンだけでは汗がひかず、シートと体が接する際にも汗がべっとりなんてことがありますよね。その際に、空調システムを使うことで熱を一気に排出してくれます。
電源はシュガーソケットから確保できるので、電池切れという心配もなく使用可能という点も魅力ではないでしょうか。
3位 MEIKO(メイコー) シートカバー

yahoo.co.jp
カラー:赤×黒、ベージュ、青×黒、白×黒、グレー×黒、ベージュ×黒、ベージュ×黒ライン、ブラウン、黒×赤、黒×青
豊かなカラーバリエーションの車ドライバークッション
こちらの商品はレーザーで通気性の良いことが魅力であり、様々なカラーのラインナップがあることで趣味趣向に合わせたチョイスが可能です。さらに、ポケットがついていたりと機能性も抜群で、装着も非常に簡単なので人気の商品となっています。
4位 erinor(エリナー) ウエストクッション west120

amazon.co.jp
カラー:ブラック、グレー、ベージュ、レッド、ネイビーブルー、ピンク、ライトグリーン、ブルー、オレンジ、モカベージュ、ダークブラウン
腰の痛みに悩まされている人をサポートする車ドライバー用クッション
erinorのウエストクッションは、座席と腰の間を埋めることで腰痛を軽減してくれるクッションです。特長としては、背中にフィットするカーブ設計。体の姿勢や体勢に合わせて圧をささえるので腰に優しい作りとなっています。
また、固定をする商品ではないので職場や家庭など着席する場面での活躍が可能な点も魅力ではないでしょうか。
5位 ランバーサポート 車シートクッション pzsh-zj-ckz-01

rakuten.co.jp
カラー:赤黒、黒、紫、紅葉色、ベージュ、茶色、オレンジ
後ろから運転を支える車ドライバー用クッション
ランバーサポートの車シートクッションは頭、首、腰、背中をサポートするクッションです。通気性も良いため夏場でも問題なく使用できます。また、つけ外しはゴム1つなので、必要ない際は取り外しも可能。
さらに、カバーは洗濯可能という点も魅力的です。体のケアを行いながら、機能性も十分なクッションなので、多機能な車ドライバー用クッションが欲しい人は検討されてみてはいかがでしょうか。
6位 EXGEL(エクスジェル) ハグドライブ バッククッション HUD01

amazon.co.jp
カラー:ブラック、グレー
圧を分散する素材でできた車ドライバー用クッション
EXGELのハグドライブ バッククッションは、「エクスジェル」という車椅子用クッション界のトップブランドが出している商品です。シートにかかる圧力をエクスジェルが一点に集中しないように、腰やお尻の痛みを和らげてくれます。
長時間の利用される方や、運転の際におしりの痛みが発生して悩んでいる人に適した商品ではないでしょうか。
7位 Kimori(キモリ) 最新版シートクッション 座布団 B08G1VZ7FR

amazon.co.jp
カラー:ブラック
1年中使えて、安定感抜群な車ドライバー用クッション
Kimoriの最新版シートクッション 座布団は、表面には通気性の良い素材を採用しておりしており、快適に使用できます。また、お手入れが非常に簡単に行えのるのも魅力的。汚れが拭き取りやすいため、ほこり、水、油、シートの摩耗、へこみ、キズをを防ぐことが可能です。
さらに、独自のシリコン層を採用していることで、夏の暑さや冬の寒さにも柔軟な対応ができ、1年中快適に使用できるでしょう。
8位 シートカバー EE433

yahoo.co.jp
カラー:ブラック×レッド 、ベージュ 、ブラック×ブラック
つけ外し簡単で、固定も問題のない車ドライバー用クッション
セレクトショップONEのシートカバーは通気性が良く、長時間の運転時でも快適に使用できます。シート前面にはポケット付いており、小物等を収納することが可能。また、この商品はつけ外しが簡単ですが、固定もしっかりと行え頑丈です。
機能面では、クッションを4点で固定するため位置ズレが起きないようになっています。それにより、ストレスなく使用を続けることができるクッションですよ。
9位 Meikaso(メイカソ) クッション B08X68XNW9

amazon.co.jp
カラー:ブラック
背中と体の隙間を埋めて安定感を発揮
Meikasoのクッションは斜め75度で設計されています。クッションと椅子の間を埋めることで、安定感も抜群。そのため、長時間の運転や座席に座ったまま寝るような場合でも、腰が痛くなりません。
また、高さの微調整も可能で、座高の高い方でも問題なく使用できます。リーズナブルな価格も魅力的なので、機能と価格を両立したい人におすすめです。
10位 p!nto driver(ピントドライバー) ドライバー専用クッション

amazon.co.jp
カラー:ブラック
体の姿勢を整えてくれる車ドライバー用クッション
p!nto driverのドライバー専用クッションは、姿勢を正しい位置で保ち、快適に長時間の運転ができるクッションです。特に骨盤と肋骨を支え、運転中の様々な動きを想定して設計されています。
長距離を乗る方から、ちょっと買い物へという人まで、多くの人にオススメできる商品ではないでしょうか。また、カバーは取り外し可能であり洗濯できるので、清潔感もばっちり。価格はやや高額ですが、長期間愛用できるクッションですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() IKSTAR(イクスター) クッション……
1
|
2,999円 |
4.26 |
|
![]() 株式会社空調服 クールクッション……
2
|
8,380円 |
4.16 |
|
![]() MEIKO(メイコー) シートカバー
3
|
4,380円 |
4.08 |
|
![]() 優光商会 erinor ウエストクッショ……
4
|
5,230円 |
4.03 |
|
![]() ランバーサポート 車シートクッシ……
5
|
3,950円 |
4.32 |
|
![]() EXGEL(エクスジェル) ハグドラ……
6
|
12,580円 |
4.08 |
|
![]() Kimori(キモリ) 最新版シートク……
7
|
2,298円 |
3.2 |
|
![]() セレクトショップONE シートカバ……
8
|
1,980円 |
4.31 |
|
![]() Meikaso 低反発腰クッション B08X6……
9
|
2,388円 |
|
|
![]() p!nto driver(ピントドライバー)……
10
|
20,350円 |
4.07 |
|
まとめ
車を快適に運転する上で、車ドライバー用クッションは大変重要です。そんな車ドライバー用クッションを選ぶ際は、素材や用途、体の状況に応じて自分に合った商品を見つけてください。
使用用途に沿ったシートクッションを購入することで、快適かつ楽しい運転生活を過ごせますよ。