革製品を手縫いで作るのは手間がかかり大変です。そんなときに活躍してくれるのがレザークラフトミシン。レザークラフトミシンがあれば、初心者でもカンタンに革製品を作ることができます。しかし、どんなミシンを購入すればよいのか悩みませんか?
そこで本記事では、レザークラフトミシンの選び方と、初心者からプロまで使えるおすすめのミシンをご紹介します。これから革製品を作りたい方は、ぜひ参考にしてください。
レザークラフトミシン(本革ミシン)とは?

出典:amazon.co.jp
レザークラフトミシンとは、名前の通りレザーに対応したミシンのこと。本革ミシンとも言い、厚みのある革を縫製するため使用します。
革製のバッグや財布などの、大きくて複雑なものを手縫いで作ると手間がかかり、手を痛めてしまうことも…。
レザークラフトミシンがあれば、直線縫いも簡単にできるため、あっという間に作品を完成させることができます。
レザークラフトミシンと普通のミシンの違い

出典:amazon.co.jp
レザークラフトミシンは、本革を縫うためのミシンです。一方、普通のミシンは、布などの本革ほど厚みのないものを縫うときに使います。
普通のミシンで本革を縫うと上手く送れず、ズレてしまい仕上がりがキレイになりません。さらに、針が折れる可能性が高く危険です。
革製品を手作りするなら、レザークラフトミシンを使いましょう。
レザークラフトミシン(本革ミシン)の選び方
本革で作品を作るために必要なレザークラフトミシンを選ぶポイントは、以下になります。
・ミシンの種類
・上下送りができるか
・ミシンの形
・ミシン本体の大きさ
・金属製のパーツを使っているか
レザークラフトミシンの選び方は、革の厚みや使用する人のレベルなどで変わるため、ミシンの種類や機能を把握した上で選びましょう。それでは、詳しく解説していきます。
レザークラフトミシンの種類で選ぶ
レザークラフトミシンは以下の3種類に大きく分けられます。
・家庭用ミシン
・職業用ミシン
・工業用ミシン
一般家庭でよく使われているのは家庭用ミシンです。扱いやすく初心者に向いています。しかし、職業用や工業用の方がパワーがあり、スムーズに本革を縫うことが可能です。
それでは、それぞれのミシンの種類について詳しく見ていきましょう。
家で使うなら家庭用ミシン

出典:amazon.co.jp
趣味で革小物を作りたい場合や初心者には、家庭用のレザークラフトミシンがおすすめ。家庭用ミシンは基本的には布用ミシンです。しかし、製品によっては本革を縫えるものもあります。
比較的安価なものが多く、手を出しやすいのもうれしいポイント。ただし、家庭用ミシンは8mmまでしか対応していないことがほとんどです。あまり厚みのない本革の縫製が中心なら問題ありません。購入する前にどれくらいの厚みまで対応しているのかを確認しましょう。
本格的に縫い物をするなら職業用ミシン

出典:amazon.co.jp
趣味の域を超えて、本格的に縫いものをしたいなら職業用ミシンがおすすめ。職業用のレザークラフトミシンならパワーがあり、ズレずにしっかりと縫製できます。また、家庭用ミシンよりも厚みのある本革を縫うことができます。
デメリットはサイズと値段。家庭用ミシンよりもサイズが大きいので、設置場所を広めに確保する必要があります。また、金額も高くなるため、購入の際はさまざまな製品を見比べて検討するようにしてください。
分厚い革を縫うなら工業用ミシン

出典:amazon.co.jp
工業用ミシンは、縫製工場でも使われている丈夫なミシンです。24時間使用してもパワーが衰えないところが魅力で、分厚い革を縫うのに適しています。
家庭用や職業用のミシンよりも3倍の速さで縫うことができるのもポイント。慣れていない方には、少々扱いづらいかもしれません。
仕事としてレザークラフトミシンを使いたい方やアトリエに置きたい方におすすめです。
上下送りならよりスムーズに縫える

出典:amazon.co.jp
上下送りとは、本革を上の押さえと下の歯で挟み、同時に手前から奥に向かって送ってくれる方式のことです。下送りよりも縫いズレが起こりにくく、厚みのある革をスムーズに縫製することができます。
あまり注目されない部分ですが、ストレスなく縫製するためには上下送りのミシンを選びましょう。職業用ミシンであれば、上下送り方式を採用していることが多いです。
ミシンの形で選ぶ
ミシンの形は、大きく分けて2種類あります。
・平ミシン
・腕ミシン
平ミシンはよくある形のミシンです。一方で、腕ミシンは少し特殊な形をしており、カーブを縫うのに最適です。続いて、それぞれのミシンの形について詳しく見ていきましょう。
初心者には直線が縫いに適した「平ミシン」

出典:amazon.co.jp
台座が平らで直線縫いが得意な平ミシン。バッグやポーチなど、直線縫いをすることが多いものを作るなら平ミシンがおすすめです。
スムーズに真っ直ぐ縫うことができるため、大きな作品も素早く仕上げることができます。また、比較的扱いやすく初心者でも難なく使用できます。
中級者・上級者にはバッグなどにも適した「腕ミシン」

出典:amazon.co.jp
湾曲したバッグの底など立体的な部分の縫製に適しているのが、腕ミシンです。腕ミシンは筒縫いのためのアームがついた特殊な見た目をしており、平ミシンには縫えない場所を縫うことができます。
しかし、初心者には扱いにくく、中級者から上級者向け。また、あまり出回っておらず、手に入れるのが難しいのもデメリットです。
レザークラフトミシンならサイズは小さすぎない物がベター

出典:amazon.co.jp
レザークラフトミシンは、大きくて機能が豊富なほど価格が高くなります。初心者だとお金をかけたくないという理由で、比較的安価な小さいものを選んでしまうことも…。
しかし、ミシン本体のサイズが小さすぎると縫いづらく、パワーも弱くなってしまいます。レザークラフトミシン本体のサイズは小さすぎないものを選ぶようにしましょう。
耐久性を求めるなら金属製のパーツが多いミシン

出典:amazon.co.jp
家庭用ミシンはプラスチック、工業用は金属で本体が作られていることが多いです。プラスチック製よりも金属製の方が耐久性があります。
プラスチック製が悪いわけではありませんが、耐久性を求めるなら金属製のパーツが多いミシンを選びましょう。本体はプラスチックでも、そのほかのパーツで金属を使用しているかどうか確認してください。
レザークラフトミシンのおすすめ人気ランキング10選
レザークラフトミシンは専門のお店だけでなく、インターネット通販でも購入することができます。しかし、メーカーや種類がたくさんありすぎてどれを選んだらよいのか迷ってしまいます。
ここからは、レザークラフトミシンのおすすめ10商品をご紹介します。初心者からプロまで使える製品をご紹介しますので、あなたにピッタリの一台を見つけてください。それでは、さっそく見ていきましょう。
1位 シンガー SINGER コンピュータミシン モナミヌウプラス SC225

rakuten.co.jp
サイズ:幅43.9cm,奥行19.5cm,高さ28.7cm
機能:抑え圧調整機能,糸切れ検知センサーなど
ズレを起こさずしっかり送れる7枚送り歯
SINGER モナミヌウプラス SC225は、7枚送り歯を搭載したレザークラフトミシン。7枚送り歯によって、縫いズレが起こりにくい設計となっているため、ストレスなくレザークラフトを行うことができます。
難しい糸通しや下糸の調整も自動で行えるので、初心者でもカンタンに扱うことができるマルチな一台。
2位 ブラザー Brother 工業用ミシン ヌーベル470 TAT7601

yahoo.co.jp
サイズ:幅46.0cm×奥行19.5cm×高さ32.0cm
機能:下針送り,送り歯高さ調節,押え圧力調節,上糸調節,クイック糸通し
自由な創作をサポートする工業用ミシン
本格的に本革で作品を作りたいなら、ブラザーヌーベル470 TAT7601がおすすめ。家庭用ミシンとは違い、パワーがあるため厚みのある本革もスムーズに縫製することができます。
静音性にも優れており、壁の薄い賃貸のお家でも近隣住民を気にせず利用することができます。一般的な通常のミシンにもの足りなさを感じている方にもおすすめの一台です。
3位 ジャノメ JANOME パワフル電動ミシン LC7500K

amazon.co.jp
サイズ:幅39.5cm×奥行15.6cm×高さ31.5cm
機能:厚物縫い,糸調子選択,縫い目縫い模様選択
安価でありながらパワー特化の家庭用ミシン
6万円以下の安価でパワーのあるミシンが欲しい方には、ジャノメ LC7500Kがおすすめ。家庭用ミシンでありながら、本革用の押さえと針を標準装備しているのが特徴。普段使いで本革を縫う方にはおすすめの逸品です。
台を取り外せば、パンツの裾上げや筒状の縫物にも対応可能なので、柔軟にレザークラフトを楽しむことができます。
4位 ジャノメ JANOME 電動ミシン JN508DX

yahoo.co.jp
サイズ:幅38.5cm×奥行15.0cm×高さ28.2cm
機能:厚物縫い,模様選択,標準糸調子
安価かつ初心者も安心な簡単操作
必要最低限のステッチ機能のみを搭載した、ジャノメ JN508DX。初心者でも操作に悩むことなく、届いた当日から使いこなせること間違いなしなレザークラフトミシンです。
金額が1万円代と非常に安価で手が出しやすいのもポイント。直線縫いさえできればいいという初心者におすすめです。
5位 ジューキ JUKI コンピュータミシン GRACE 100B HZL-G100B

yahoo.co.jp
サイズ:幅44.5cm×奥行き22.3cm×高さ29.2cm
機能:自動針糸通し,バックライト付き液晶,BOX送り採用,7枚送り歯,自動ボタン穴かがり
広いソーイングスペースで大きいものを縫うのに最適
台の幅309mm・高さ112mmの広いソーイングスペース採用したUKI GRACE 100B HZL-G100B。大きい作品を作るときには、ソーイングスペースの広さはとても重要なポイント。バッグ等の大きな縫い物をする方には、慎重に縫える安定した環境を提供してくれます。
6位 ジューキ JUKI 職業用ミシン TL-30DX

rakuten.co.jp
サイズ:幅45.2cm×奥行き21.9cm×高さ35cm
機能:自動糸切り,自動糸切り機能付きコントローラー,自動糸通し
直線縫いに拘った専用の職業用ミシン
ジグザグ縫いなどの機能が不要で、直線縫いしか使わない方におすすめな職業用ミシン。直線縫い専用のミシンで、精度の高い縫い目を実現することができます。
パワーが強力ななミシンで、滑りやすい本革もしっかりとズレずに縫い合わせることができます。また、難しい糸通しや糸切りを自動で行ってくれるところも魅力的なポイントです。
7位 シンガー SINGER コンピュータミシン モナミ ヌウ アルファ SC300

amazon.co.jp
サイズ:幅43.9cm×奥行19.5cm×高さ28.7cm
機能:自動糸調子,自動針穴糸通し,ダイレクト模様選択,自動糸切り,液晶画面
初心者に優しい液晶案内で簡単操作
初心者で多機能ミシンを使いたい方におすすめな、シンガーのモナミ ヌウ アルファ SC300。液晶画面の表示に従って操作をすれば、初心者でもカンタンに操作することができます。
とくに便利な機能はワンタッチスローボタン。ボタンを押すとスピードがゆっくりになる機能で、細かい部分も簡単に縫うことができます。ミシンが停止している状態なら、針の位置を上下に切り替えることも可能です。
8位 ベビーロック babylock 職業用ミシン エクシムプロ 9600

rakuten.co.jp
サイズ:幅49.8cm×奥行21.8cm×高さ33.8cm
機能:スピード調整スライドレバー,糸切りスイッチ付き大型フットコントローラー,自動糸切り機能
職業用ミシン最速だからスピーディに作業が完了
運針の最高速度は、なんと1分間に1600針!職業用ミシンとしては最速で、とにかく作業スピードを速くしたいという方におすすめです。もちろん、コントローラーの加減でゆっくりと縫製することもできます。
直径12ミリの上下軸を採用しているので、厚みのある本革の縫製も可能。初心者からプロまで使えるハイスペックなミシンです。
9位 アックスヤマザキ AXE YAMAZAKI アンティークミシン ブルーバード HA-1・lll

rakuten.co.jp
サイズ:幅51cmx奥行22cmx高さ36cm
機能:押え圧力調節,垂直半回転釜,送り歯ドロップフィード,足踏みタイプ
金属製で設計されたアンティーク調ミシン
使わないときはインテリアとしても活躍してくれる、アンティーク調なオシャレミシン。金属で作られたレトロなデザインが、どこか懐かしくも雰囲気あるレザークラフトミシンです。
見た目は古くても機能は充実。付属のフットコントローラーを使えば、あなたのペースで縫製する事ができます。直線縫いに特化したオシャレなミシンで作品作りを楽しみましょう。
10位 シンガー SINGER 職業用・直線ポータブルミシン 103DX

rakuten.co.jp
サイズ:幅49.8cm×奥行き21.8cm×高さ33.8cm
機能:自動糸きり,簡単ボビン交換,工業用全回転ガマ,針停止位置記憶
気の効いた豊富な押え機能があなたをアシスト
押さえを繊細に調節できるため、薄手のものからデニム、レザーなどの厚手物までスムーズに縫うことができるシンガー 103DXの職業用ミシン。
フットコントローラーは薄型で、長時間使用しても疲れにくいのも魅力的なポイントです。抑え機能とスムーズな縫い心地で長時間の作業にピッタリです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() シンガー SINGER コンピュータミ……
1
|
54,780円 |
|
|
![]() ブラザー Brother 工業用ミシン ……
2
|
83,980円 |
|
|
![]() ジャノメ JANOME パワフル電動ミ……
3
|
43,780円 |
4.43 |
|
![]() ジャノメ JANOME 電動ミシン JN5……
4
|
10,606円 |
4.4 |
|
![]() ジューキ JUKI コンピュータミシ……
5
|
40,027円 |
|
|
![]() ジューキ JUKI 職業用ミシン TL-30DX
6
|
86,700円 |
|
|
![]() シンガー SINGER コンピュータミ……
7
|
48,686円 |
|
|
![]() ベビーロック babylock 職業用ミシ……
8
|
179,300円 |
|
|
![]() アックスヤマザキ AXE YAMAZAKI ……
9
|
30,580円 |
4.31 |
|
![]() シンガー SINGER 職業用ミシン 103DX
10
|
79,200円 |
|
|
まとめ
レザークラフトミシンの選び方と、おすすめのレザークラフトミシン10選をご紹介しました。レザークラフトミシンは種類が多く、性能もさまざま。作りたいものに合わせて機能や使い勝手の良さを選ぶ必要があります。
自分が何を縫いたいのかを明確にして、あなたに合ったレザークラフトミシンを見つけて、素敵な革製品を作ってください。