光を遮断するだけではなく、遮光等級によっては防音性能もある遮光カーテン。そのため、寝室ではもちろホームシアターや劇場でも使われています。また、防炎機能付きやおしゃれな白のレースタイプなど、種類はさまざま。
メーカーでは、安くて豊富な種類から選べるニトリが人気を得ています。今回は遮光カーテンの選び方やおすすめ商品についてたっぷりご紹介します。
遮光カーテンとは

遮光カーテンとは、太陽からの直射日光をきちんとシャットアウトしてくれるカーテンのことです。普通のカーテンでもそれなりに光をシャットアウトしてくれますが、遮光カーテンは普通のカーテンよりもしっかりと光を通しません。
光のシャットアウトのレベルに応じて遮光等級が決まっており、あまりシャットアウトしないものが3級、ほどよく光を通すものが2級、しっかりシャットアウトするものが1級です。
遮光カーテンの選び方
遮光カーテンの選ぶポイントは、遮光等級・デザイン性があります。
例えば、安眠のために暗くしたい、部屋の雰囲気に合わせた落ち着いた色にしたい、という場合は、1級遮光・ブラウン、というように選びます。自分の必要としているタイプのものを比べてじっくり選んでみましょう。
遮光等級で選ぶ
遮光カーテンと聞くと、光をシャットアウトしてくれるイメージがありますが、シャットアウト具合は様々。
シャットアウト具合を示す遮光等級には、1級・2級・3級があります。遮光の性能が高いのが1級です。数字が増えるほど光を通すようになります。普通のカーテンは遮光等級が付いていません。
どのような時も1級が良いという訳ではなく、目的と用途に応じて選ぶのが良いでしょう。
ほとんど光を通さない1級遮光

1級遮光のカーテンは光をほとんど通しません。遮光率は99.99%以上で、カーテンをしっかりと閉めれば暗室を作ることも可能です。
ホームシアターで映画をプロジェクターで見る時、寝室を真っ暗にして寝付きを良くしたい時に向いています。午前中も寝たいという方も、しっかりと遮光してくれるので、部屋の中には日光を通さずゆっくりと眠ることができるでしょう。
防音性能と断熱性能も若干あるので、少し外の音が聞こえにくくなりますし、エアコンの効きも良くなります。電気代の節約にもなりますね。私は不眠症気味の時に1級遮光カーテンを購入し、寝付きが良くなりました。
直射日光以外の光はシャットアウトする2級遮光

2級遮光のカーテンはほどよく日光を通してくれますが、街灯などの夜間の不要な光はシャットアウトしてくれます。遮光率は99.80%~99.99%未満で、直射日光以外のほとんどの光はシャットアウトできます。
ただ、朝日が当たるとほんのり光が透けて、朝が来たということがわかります。そのため、1級で光をカットしすぎて寝起きが良くなかった方には、朝日を感じられる2級や3級がおすすめです。
プライバシーを守る3級遮光

3級遮光のカーテンは普通のカーテンよりも光を通しませんが、2級や1級に比べて多くの光を通します。遮光率は99.40%~99.80%未満となっていますが、直射日光や影が当たると影の形がわかる程度の透過率です。
3級といえども、普通のカーテンに比べると恐ろしいほど光をシャットアウトしてくれます。1級遮光カーテンだと朝の訪れが分かりにくいので、寝起きが悪い方は3級にしておく方が無難です。
デザイン性で選ぶ
カーテンは部屋の雰囲気を作る大事なインテリアです。自分の好きな色にしたり、部屋の雰囲気に合ったデザインにしたりするだけでも、随分印象は変わります。どのような雰囲気の部屋を作りたいかで選びましょう。
例えば、ハッピーな雰囲気にしたいなら黄色といったように選びます。
部屋を明るくしたいなら白やアイボリー

明るい部屋を作りたいなら、カーテンもトーンが明るい色がおすすめです。白や黄色、水色など淡い色やパステルカラーを選ぶと良いでしょう。部屋もたちまち明るくなります。
白やレースは光が透けやすいですが、3層構造のカーテンを選ぶことで中の層でしっかりと遮光してくれます。
遮光性をより高める暗幕のような黒などの寒色系

ブルーやグレーといった寒色系は、部屋の雰囲気をクールでスタイリッシュに見せてくれます。また、寒色系は光を通しにくい色なので、より遮光性を高めてくれるでしょう。
シンプルな部屋には特に寒色系が合いやすいのでおすすめです。スチールフレームのベッドがある部屋にも合います。
かわいいピンクなどの暖色系

ピンクやオレンジといった暖色系は、部屋の雰囲気を華やかにしてくれます。暖色系で統一された部屋は暖かく、かわいらしい雰囲気を作ってくれるでしょう。壁紙の色と同系統で合わせると、より統一感が出て素敵なお部屋になります。
サイズの選び方

遮光カーテンは普通のカーテンとサイズの選び方が異なります。
結論から言うと、普通のカーテンよりも数センチ大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。なぜかというと、サイズを適切に選ばないと窓とカーテンの隙間から光が漏れて部屋に入ってしまうからです。
ですので、ほんの少しだけ大きめのカーテンを選ぶようにしましょう。隙間からの光漏れに配慮して、カーテンボックスも付けるのも効果的です。
洗濯可能タイプか確認

遮光カーテンによっては洗えるものと洗えないものがあります。洗濯不可能なタイプは、洗ってしまうと縫い目が広がり隙間から光が漏れてしまったり、コーティングが剥がれて光が透けてしまいます。
長く使うことを考えたら洗濯可能タイプがおすすめです。使用条件により多少の誤差はありますが、標準で5年~8年で買い換えのタイミングになります。
紫外線対策にも

紫外線は可視光線の中に含まれているので、遮光率の分だけ紫外線をカットしてくれます。1級遮光であれば99.99%以上カットするので、日焼けが気になる方や、家具などの劣化が気になる方は1級がおすすめです。
中にはuvカット加工をしてある遮光カーテンもあるので、徹底してuvカットしたい方はそちらを選びましょう。
安心な防炎機能付き

遮光カーテンによっては防炎機能を取得しているカーテンもあります。防炎はきちんと防炎協会の認定を受けないと表示できないので、燃えにくいとうたっているものよりも安心感が違います。
劇場などのカーテンは消防署から防炎製品を使用するように指導が入るので、同じグレードのものだと有事の際に被害が少なくて済むでしょう。
遮光カーテンのおすすめ人気ランキング
遮光カーテン選びでは、1級遮光や2級遮光といった遮光等級だけでなく、洗濯が可能かも選定のポイントとしてチェックしましょう。
1位 Bedsure 1級遮光 ドレープカーテン

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈135cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
Amazonランキング1位の人気製品
AmazonのカーテンのカテゴリでNo.1の売上を誇る商品です。1か月の返品・交換保証が付いており、不良品だった場合のことを気にせずに買うことができます。ひだがゆったりとして上品な印象を演出してくれるでしょう。
2位 Deconovo 1級遮光カーテン 2枚組 UVカット

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈80cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
3重織で遮光だけでなく断熱性も良好
16色の様々なカラーがそろっており、引っ越しなどで部屋の雰囲気を変えたい方にぴったりの製品です。サイズも8種類と豊富で、小窓にも使えるのは嬉しいポイントになります。
3位 カーテンくれない 日本製 1級遮光カーテン2枚組「プレンティ」 防炎ラベル付き

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈80cm
洗濯可否:○
防炎加工:○
40色×140サイズから選べる
あらゆるサイズと色合いを網羅したカーテンくれないのプレンティは、あらゆる窓にジャストフィットなカーテンを約束してくれます。シンプルなデザインながら、防炎加工済みという点も安心ポイントです。
4位 Kitsure 完全遮光カーテン 2枚セット

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈135cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
遮光度100%で紫外線0へ
遮光度100%の完全遮光のため、UVも確実にカットしてくれます。高密度の生地がカーテンの高断熱化を実現しました。高密度織は手触りも良く見た目も高級感が出ます。
5位 NICETOWN キッチンカーテン 遮光 二枚組

amazon.co.jp
サイズ:幅100×丈60cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
シルクのような光沢と手触りが癖になる
カーテンをくるっとまとめておける、タッセルも2つ付いています。お値段もお手頃で手軽にお部屋のイメージチェンジができるでしょう。
6位 窓美人 アラカルト 1級遮光カーテン 1枚入

amazon.co.jp
サイズ:幅100×丈90cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
フルダル生地使用で高級感抜群
光沢を抑えたフルダル糸をふんだんに使用し、一般的なカーテンには無い心地よい手触りと質感、高密度織による素敵な色味を発揮しています。
7位 セシール 防炎カーテン 1級遮光 2枚入

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈90cm
洗濯可否:○
防炎加工:○
洗濯機で洗えるシンプルな1級カーテン
サテンのカーテンは珍しいため、他の家のカーテンとかぶりにくいでしょう。タッセルも同じサテン生地で出来ています。
8位 エムズ 1級遮光カーテン プラネット 星柄 ネイビーブルー 2枚入

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈110cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
光が当たるとキラキラ光る星柄が素敵
生地全体に星柄がちりばめられ、光の当たり具合でキラキラまたたいて見えます。薄明りの中でキラキラ光る様はキレイです。
9位 Baibu Home 2級遮光カーテン 花柄 ベージュ

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈178cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
お部屋を明るいイメージに
リーフデザインでお部屋の印象がガラッと変わるでしょう。カーテンをまとめるタッセルも同色同柄で付属します。形状記憶加工もされており、洗濯してもドレープが美しいままです。
10位 WONTEX 2枚セット 遮光3級カーテン

amazon.co.jp
サイズ:幅100cm×丈135cm
洗濯可否:○
防炎加工:×
3級遮光カーテンの人気No.1商品
断熱率が50%あり、夏は冷房温度を1度上げることができ、冬は暖房温度を1度あげても大丈夫です。エアコンの節電効果で年間5000円節約できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Bedsure 1級遮光ドレープカーテン ……
1
|
2,699円 |
|
|
![]() Deconovo 1級遮光カーテン 2枚組
2
|
2,200円 |
3.8 |
|
![]() カーテンくれない 1級遮光カーテン……
3
|
6,710円 |
4.36 |
|
![]() Kitsure 完全遮光カーテン 2枚セット
4
|
2,680円 |
|
|
![]() NICETOWN キッチンカーテン 60cm丈
5
|
2,200円 |
3.6 |
|
![]() 窓美人 半間 アラカルト 1級遮……
6
|
2,679円 |
4.48 |
|
![]() セシール 防炎カーテン 1級遮光 2……
7
|
3,872円 |
4.4 |
|
![]() カーテン 1級遮光 星柄
8
|
2,400円 |
4.2 |
|
![]() Baibu Home カーテン 花柄 ベージ……
9
|
3,600円 |
|
|
![]() WONTEX カーテン遮光3級 ドレープ……
10
|
3,180円 |
3.8 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか?遮光カーテンは、光や紫外線だけでなく、熱や冷気も遮断するため光熱費の節約に繋がるアイテムです。近年では需要も増え、デザイン性が高い種類が豊富なので、用途にあわせて遮光等級や好みのデザインを選ぶことができます。好みの遮光等級を見つけ、快適な生活を送ってくださいね。