MENU

土鍋のおしゃれな商品18選【人気のIH対応や一人用も】

冬になると恋しくなる鍋料理。家族や友人と鍋を囲む時間は至福のひと時です。自宅で鍋をするなら欠かせないのが土鍋ですが、近年見た目もおしゃれに変化を遂げているのをご存知でしょうか。

昔ながらの形の土鍋も人気ですが、最近では、モダンでスタイリッシュなデザインの土鍋が食卓を彩っています。この記事では、近年人気のおしゃれな土鍋を特集。スタイル別の選び方やおすすめの土鍋を紹介します。

目次

おしゃれな土鍋の基本の選び方

素材で選ぶ

萬古焼

出典:rakuten.co.jp

萬古焼(ばんこやき)は三重県を中心に作られる焼き物の一種で、土鍋の素材としては非常にポピュラーなもの。多くの土鍋がこの萬古焼の手法で作られています。

また、リチウム鉱石を含む土を使用しているのが特徴で、火に強く耐久性が高いため、土鍋など、長時間火にさらされる道具にぴったり。見た目も滑らかなのも魅力の一つです。

伊賀焼

出典:rakuten.co.jp

こちらも三重県を中心に生産される陶器の一つですが、特に伊賀市を中心に作られているのが伊賀焼。約400万年前の花崗岩を含んだ亜炭が入っているのが特徴で、耐火性や保温性に優れた素材です。

古くから様々な土器に使われており、自然の風合いや手触りを楽しみたい方におすすめです。

セラミック

出典:rakuten.co.jp

セラミックは、 金属、プラスチックに続く3大素材とも言われ生活雑貨の多くに使われています。細かい土を押し固め焼いた焼き物のことで滑らかな質感やデザイン性が高いものが多く見られます。

IH対応の土鍋もセラミックが主流で現代の生活によく馴染んだ土鍋の素材でしょう。

カラーで選ぶ

テーブルウェアと同一色で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

土鍋の色選びに迷っている方は、テーブルウェアと同色のものを選べば間違いがありません。例えば、ランチョンマットや鍋の際に使うカセットコンロが白なら土鍋も同じ色を選びましょう。たちまちテーブル上に統一感ができおしゃれな鍋パーティが出来そうです。

テーブルウェアと類似色で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

テーブルと同系色の土鍋は食卓に馴染みやすく大人なおしゃれを楽しめます。白や茶色の同系色で統一すればナチュラルに、ダークカラーで統一すればモダンな印象に変わるでしょう。また、テーブル全体をコーディネートしやすいのも同系色の土鍋の魅力です。

テーブルウェアの捕色・差し色で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

補色や差し色になる土鍋は、テーブルをパッと華やかにしてくれます。大人数で鍋を囲む時や、卓上が少しさみしいかなと感じた時にもおしゃれに演出できるのが嬉しいです。普段はシンプルでスタンダードなカトラリーが多い方にもおすすめです。

メーカー・ブランドで選ぶ

4th market

出典:rakuten.co.jp

オリジナルの土器やテーブルウェアを専門に扱う4th market 。素材の特徴を生かした質感豊かでやさしいデザインが人気です。土鍋もコロンとした丸い形状や触ると土の感触が伝わるような作りも魅力。ナチュラルに生活に馴染んだ土鍋を探してる方は必見のメーカーです。

kinto

出典:rakuten.co.jp

キントーはポットやグラスをはじめ様々なキッチン雑貨や日用品を扱うメーカー。シンプルでありながら上品なデザインと使用者のことを考えた使いやすいデザインが特徴です。土鍋も他には無いデザイン性の高さが人気を集めています。

おしゃれな土鍋のテイスト別の選び方

ナチュラルテイストで選ぶ

丸みのある可愛らしい見た目

出典:rakuten.co.jp

ナチュラルテイストな土鍋を選びたいなら形状に注目してみましょう。丸みのある柔らかい形状は、温かみがあり、木目や北欧インテリアなどやさしい空間に溶け込みます。テーブルの中心におくだけでナチュラルな卓上にまとまります。

シンプルなカラーは北欧キッチンに良く合う

出典:rakuten.co.jp

北欧テイストな空間には、なるべくシンプルなカラーを選ぶのがおすすめ。特に白やキナリなどの色合いはやさしい空間によく馴染みます。北欧らしいビビットな差し色をカトラリーで取り入れたり、土鍋がシンプルだとコーディネーとに幅が広がりそうです。

モダンテイストで選ぶ

大人な雰囲気のキッチンにはシックなカラーを

出典:rakuten.co.jp

土鍋がモダンなテイストに合うかどうかはカラーリングが大きく左右します。大人な雰囲気のモダンテイストの場合、白や明るい色合いとは間逆のダークカラーがよく合います。

落ち着いたトーンの土鍋は大人だけの鍋パーティにぴったりです。ワインやお酒と鍋料理を楽しみたい方におすすめです。

シンプルで直線的なデザイン

出典:rakuten.co.jp

モダンテイストによく合うデザインは、とにかくデザインを削ぎ落としたシンプルさ。直線やシンプルな曲線のみの土鍋は大人で上品な印象を与えます。ころんとした丸みのある土鍋が主流の中、挑戦的な土鍋は一目おかれる存在感があるのです。

ポップテイストで選ぶ

ビビットカラーの土鍋で食卓が華やかに

出典:rakuten.co.jp

赤やオレンジなどビビットなカラーの土鍋は、家族や大人数で鍋を囲みたい時におすすめ。卓上がパッと華やかになり豪華な鍋パーティーができるでしょう。好きな色の土を選んだり、食器やテーブルマットとカラーコーディネートすればより食事を楽しめます。

イラストやロゴ入りでポップに

出典:rakuten.co.jp

土鍋に英字やロゴが入ると一気にポップで可愛らしい雰囲気になります。中には、名入れができるものもあるのでプレゼントにもおすすめ。食卓が明るく元気になる土鍋はプレゼントされた方も思い出になるでしょう。

ナチュラルテイストのおしゃれな土鍋6選

TOJIKI TONYA 萬古焼 土鍋 直火 6号 1人用 91041

ばんこ焼きの土鍋ですが、現代風な食卓やキッチンにも合うデザイン性の高さが魅力。ころんとした丸みのある形状や優しいカラーリングは、ナチュラルな空間によく合うでしょう。洋風の煮込みや鍋をするのもおすすめです。

キナリのカラーリングと丸みのあるやさしいデザインが特徴

詳細情報

サイズ:直径18.5(フタ込20.5)×高さ11.5(フタ含めず6.5)cm 
素材:耐熱土・四日市(万古焼)
重量:-

スタジオエム アルバート 9号鍋 土鍋

都会的でおしゃれなナチュラルさを醸し出す土鍋

詳細情報

サイズ:W327/D275/H101(180)
素材:耐熱陶器(オーブン○ 電子レンジ○ 直火○ 食洗機×)
重量:-

TOUJIKI TONYA IH土鍋(金属板入) 9号 91023

ナチュラルな素材感と淡いグリーンが魅力的な土鍋

詳細情報

サイズ:W325×D285×H145
素材:耐熱土
重量:2.8kg

日本製IH 直火両方対応土鍋 粉引き ばんこ焼 プレ-トタイプ 9号

素材の質感を感じられるシンプルなデザインの土鍋

詳細情報

サイズ:直径28.5cm(取っ手を含むと32.7cm 内径24cm 高さ9.0cm(蓋を含むと15cm)
素材:耐熱陶器
重量:約2830g

4th market パテ 9号鍋 0-11211

可愛らしさを感じる3〜4人用の丸い土鍋

詳細情報

サイズ:直径約26.5(持手含.30.5)x 高さ約9(蓋含.13.5)cm
素材:陶器
重量:約2.8kg(商品によって多少の個体差があります。)

4th market コセール 土鍋 萬古焼 5号鍋 2-1281

1人用のオーブン・電子レンジでも使用可能な土鍋

詳細情報

サイズ:直径約17.5(持手含21.5)x 高さ約8(蓋含14)cm
素材:陶器
重量:約 1.2kg(商品によって多少の個体差があります。)

モダンテイストのおしゃれな土鍋8選

長谷園 ビストロ土鍋 

古くから土鍋のメーカーとして有名な長谷園。昔ながらの定番土鍋が主力商品でしたが、時代の流れに合ったモダンな土鍋を発売し大人気に。こちらのビストロ土鍋は、まるで洋風なホウロウ鍋のようなデザイン。トマト煮込みやアクアパツッアなどがよく似合います。もちろん深さがしっかりあるので家族で鍋を囲むのにもおすすめです。

究極のシンプルモダン設計

詳細情報

サイズ:直径22.5×高さ10.5cm(フタ含む)持ち手含む横幅:27.5cm
素材:耐熱陶器(釉薬仕上げ)
重量:約1.9kg

キントー KAKOMI IH対応 土鍋 2.5L

シンプルで大容量、使いやすさも備えたキントー商品

詳細情報

サイズ:幅31.5cm x 内径24cm x 高さ約15cm ※本体のみ高さ:8cm
素材:高耐熱磁器
重量:3.0kg

ambai 土鍋 IH・直火両方対応 小泉誠デザイン

ご飯を炊くのにぴったりな土鍋

詳細情報

サイズ:直径21.6×高さ10cm /木蓋:φ180×H22mm
素材:本体: 耐熱陶器/木蓋: 木曽のさわら
重量:1.5kg

ceramic japan do-nabe L IH対応

土鍋と言うことを忘れさせる革新的デザイン

詳細情報

サイズ:φ24cm × 高さ10.5cm(蓋を含む) 金属プレート:φ18.0cm 焦げ付き防止プレート:φ18.5cm X 高さ1.0cm
素材:本体::耐熱陶器 金属プレート:ステンレス 焦げ付き防止プレート:耐熱陶器
重量:約1925g

COCOA 【IH対応】DONABE 卓上鍋

今までに無いスタイリッシュな土鍋

詳細情報

サイズ:直径27×高さ14.3cm
素材:ステンレス アルミ
重量:1810g

4th market コッタ オーバルキャセロール

ココットのような形状で洋風なモダンスタイルにおすすめの土鍋

詳細情報

サイズ:幅約17 x 奥行き約20(持手含26)x 高さ約9cm
素材:耐熱陶器
重量:約1.3kg(商品によって多少の個体差があります。)

TAMAKI トート IH・直火両方対応土鍋 8号 T-885284

グレーのバイカラーが都会的なデザイン

詳細情報

サイズ:29.7×23.6×H7.6cm
素材:高耐熱セラミック
重量:1.56 Kg

224porcelain House on hot food 土鍋

一人用にぴったりなかわいらしい土鍋

詳細情報

サイズ:153×185×H105mm
素材:磁器 
重量:約700g

ポップテイストのおしゃれな土鍋4選

直火専用耐熱宴ベイク土鍋8号

鮮やかなオレンジとレッドのカラーリングが魅力の土鍋。キッチンにあるだけでパッと華やかになる色合いが魅力です。和風なテイストやモダンなものが多い土鍋ですが、この鍋はまさにポップなテイストにぴったりです。家族はもちろん、友達とわいわい盛り上がって鍋パーティをしたい方にもおすすめです。

土鍋から食卓を明るくするビビットなカラーが魅力

詳細情報

サイズ:W28.7×D25.7×H15cm
素材:鍋:耐熱磁器 蓋:磁器
重量:2.0kg

立体アルファベット土鍋 8号サイズ

プレゼントにもおすすめ 立体的なロゴがポップな土鍋

詳細情報

サイズ:直径26×高さ9cm
素材:蓋 : 美濃焼/鍋本体 : 萬古焼
重量:2.3kg

セラウェア マルチポット21cm

食卓にそのまま出せるおしゃれ鍋

詳細情報

サイズ:径:21cm 高さ:8.5cm 
素材:耐熱セラミック
重量:2.16kg

かぼちゃ土鍋L

可愛いかぼちゃの見た目に一目惚れ

詳細情報

サイズ:直径23×高さ16cm
素材:陶器(日本製/常滑焼)、耐熱土・耐熱釉薬
重量:-

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

TOJIKI TONYA 萬古焼 土鍋 直火 6……

1

2,640円



スタジオエム アルバート 9号鍋 土鍋

2

9,900円



TOUJIKI TONYA IH土鍋(金属板入) ……

3

9,680円



日本製IH 直火両方対応土鍋 粉引き……

4

6,435円



4th market パテ 9号鍋 0-11211

5

7,480円



4th market コセール 土鍋 萬古焼 ……

6

3,520円



長谷園 ビストロ土鍋

7

8,800円


4.57


キントー KAKOMI IH対応 土鍋 2.5L

8

13,241円




4.09

ambai 土鍋 IH・直火両方対応 小泉……

9

14,040円




3.77

ceramic japan do-nabe L IH対応

10

6,578円



4th market コッタ オーバルキャセ……

11

4,950円



TAMAKI トート IH・直火両方対応土……

12

6,210円


4.6


224porcelain House on hot food ……

13

6,600円



COCOA 【IH対応】DONABE 卓上鍋

14

13,200円



手作り工房夕立窯 立体アルファベ……

15

7,748円



ベイク土鍋 直火専用耐熱 宴 美濃……

16

4,818円


4.78


K+dep セラウェア マルチポット 21cm

17

2,526円




4.27

かぼちゃ土鍋L 常滑焼 日本製

18

8,800円


4.76

まとめ

冬の食卓の定番でもある土鍋は、時代とともにおしゃれに変化しています。ナチュラルテイストや、モダンテイストなど自宅のダイニングに合う土鍋を選べば鍋を囲んだ団欒もより楽しくなるでしょう。

鍋料理を作るだけに止まらない機能性を持ったものもあるので、進化した土鍋をぜひ取り入れてみてください。

目次