MENU

調味料入れのおしゃれな商品25選【卓上タイプからキャンプ用まで】

使用頻度の高い調味料や、市販袋に入った調味料をおしゃれな容器に移し替えて使うのに役立つ調味料入れ。特にインテリア性も高いおしゃれなデザインは、キッチンで使うだけでなく、食卓に並べても違和感がありません。

この記事では、ナチュラル・モダン・ヴィンテージ・ポップとテイストごとに分けたおすすめのおしゃれな調味料入れを厳選してご紹介します。おしゃれな調味料入れをお探しの方は是非、参考にしてみてくださいね。

目次

おしゃれな調味料入れの基本の選び方

素材で選ぶ

ガラス

出典:Rakuten.co.jp

ガラス製の調味料入れは、見た目が涼しげで中身が見やすいのが特徴。太陽の光がガラスに差し込んで優しく映ります。食卓に並べて置いておくとテーブルコーディネートの1つとして引き立ちます。

特に、中に八角やシナモンスティックのような見た目にもおしゃれなものを入れておけば、おしゃれ度がアップしますよ。

プラスチック

出典:Rakuten.co.jp

軽くて使いやすいうえ、価格も安価なプラスチック製の調味料入れもおすすめ。ガラスや陶器では表示できない、目盛りや数字の表記が付いているものもあります。

カラーも一見プラスチック製に見えない、モノトーンデザインから気分を明るさせるポップなカラーまで色使いが豊富。価格も安価なので、季節や気分ごとに調味料入れをチェンジしてキッチンの雰囲気を変えたい人におすすめです。

陶器

出典:Rakuten.co.jp

外国風のデザインや北欧風のポップなデザインまでおしゃれなものが揃う陶器製もおすすめ。キッチンに並べておくのには、シンプルな無地なものも良いですが、食卓に並べるには思い切りおしゃれなデザインを選びたいものです。

丸みの帯びた陶器のデザインは優しく温かみのある雰囲気に。容器と蓋の素材の違いで様々な表情を見せるのも魅力です。お気に入りのデザインや形が見つけやすいのも陶器製の特徴です。

カラーで選ぶ

キッチンと同一色で選ぶ

出典:yahoo.co.jp

キッチンやダイニングのカラーと同一色で調味料入れを揃えれば、テーブルコーディネートがしやすくなります。合わせる際には、ダイニングやキッチンのメインカラーと同色のものを選びましょう。

調味料入れとインテリアの組み合わせに迷ったら、写真のようなオフホワイトの調味料入れはおすすめ!どんなテーブルコーディネートやインテリアにも同一化してコーディネートを一体化させてくれます。

キッチンと類似色で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

特に、ナチュラルテイストのダイニングや、シンプルなスタイルのキッチンにはホワイト系の壁紙が使われていることがほとんど。たとえ、調味料入れをホワイトにしなくても同じナチュラルカラーを選べば、違和感なくインテリアに同化してくれます。

キッチンの補色・差し色で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

調味料入れにカラーバリエーションがあれば、キッチンのアクセントに。キッチン小物はアクセントや差し色カラーを取り入れやすいので初心者にもおすすめです。

キッチン全体のカラーは定番で揃えても、小物をお気に入りのカラーやアクセントカラーを使えば、キッチンに抜け感も感じられおしゃれです。

メーカー・ブランドで選ぶ

山崎実業

出典:Rakuten.co.jp

シンプルで使いやすい透明タイプのプラスチック製をはじめ、少し錆加工が施されたナチュラル志向の調味料入れまで種類が揃います。形状も液体用、粉もの、スパイス用と用途に応じて選べるのも便利です。

DALTON

出典:Rakuten.co.jp

インテリア性の高いキッチンウェアやアイテムまで豊富な種類が揃うダルトン。レトロでアンティーク、アメリカンヴィンテージポップなど見た目におしゃれ度が高いアイテムが見つかります。外国のようなおしゃれなキッチンにしたいならダルトンで揃えましょう。

倉敷意匠計画室

出典:Rakuten.co.jp

ずっと長く愛用できるものをコンセプトに岡山県倉敷市で誕生。素材を大切に、モノづくりの風合いと質感を目でも肌でも感じられる一生ものが揃います。日用品として毎日使うものだからこそ、より美しく飽きの来ないシンプルなデザインの調味料入れはいかがでしょうか?

おしゃれな調味料入れのテイスト別の選び方

ナチュラルテイストで選ぶ

木製で作られた調味料入れでナチュラルテイストに

出典:Rakuten.co.jp

オール天然木の調味料入れは並べているだけで、ほっこり温かい気持ちにさせてくれるでしょう。明るい天然木カラーならナチュラルテイストにピッタリですが、少し暗めの天然木なら北欧モダンスタイルにも最適です。

優しいカラーの陶器なら温かみを感じる

出典:Rakuten.co.jp

陶器は選ぶカラーによって様々な表情を見せてくれるアイテム。ブラックやホワイトはモダンでクールな印象ですが、少し黄味のかかったホワイトや、グレーの陶器は温かみを感じられます。木製の蓋と組み合わせることでさらに温かみアップ

モダンテイストで選ぶ

スクエア型がキッチンをスッキリと見せる

出典:Rakuten.co.jp

プラスチックでも陶器でもスクエアタイプの調味料入れは、締まりがよく空間をスッキリと見せることができます

真四角の形ならずっしりとした重厚感を、台形が逆さになったような下部に向かってスリムになるタイプは、スタイリッシュ感をアップさせます。

モノトーンのカラーでシャープな印象を

出典:rakuten.co.jp

モダンスタイルの代名詞であるモノトーンスタイルは、定番のコーディネート。調味料入れもカラーの配色がモノトーンならスタイリッシュに。モダンなテーブルコーディネートの雰囲気を壊さず、ご使用いただけます。

ヴィンテージテイストで選ぶ

ホーロー素材の錆び加工がヴィンテージテイストにマッチ

出典:Rakuten.co.jp

つなぎ目のない取っ手と真っ白な容器に少し錆び加工が施しているものだと、程よいヴィンテージ感が演出され、おしゃれ度がアップします。また真っ白の容器は清潔感で溢れ、キッチンに最適です。

ロゴが入った瓶はアンティーク調に

出典:Rakuten.co.jp

カラーや文字のデザイン次第でヴィンテージ感は大きく異なります。アメリカンヴィンテージを彷彿させるロゴは、アンティーク感に加えて海外風にも。くすんだカラーで更にヴィンテージ感を演出します。

ポップテイストで選ぶ

個性的なデザインで存在感を

出典:Rakuten.co.jp

遊び心のあるポップなデザインが欲しいなら、オブジェスタイルの調味料入れはいかが?普段使いのスパイスやハーブをちょっと変わったテイストで表現してくれます。お客さんが来た時にも、食卓に置いておけば話題になること間違いなし!

カラフルカラーはキッチンを優しく明るく演出

出典:Rakuten.co.jp

キッチン全体をビビットなポップなカラーにするのは大変ですが、調味料入れなどのキッチン小物でポップなカラーを取り入れるのもおすすめ。キッチンが明るくなりますよ。また、アクセントにもなるので、キッチンの雰囲気を少し変えたい方にもカラフルなカラーの調味料入れはおすすめです。

ナチュラルテイストのおしゃれな調味料入れ8選

Rattle Wood 木製 キャニスター

木のナチュラル感がほっこり気分にさせてくれる木製キャニスター。ナチュラルな雰囲気のインテリアによく合います。並べておくだけで可愛い!毎日の料理が楽しくなりますよ。

キッチンをホッとする空間に変える木製キャニスター

詳細情報

サイズ:直径95mm 高さ97cm
素材:天然木(ウレタン塗装)
容量:250ml

B STYLE KITCHEN  キャニスター ソルト・シュガー

人にも優しい点字付きキャニスター

詳細情報

サイズ:約 直径9.6×高さ10cm
素材:本体:白磁・シリコン、蓋:天然木(チーク材)・ウレタン塗装
容量:約 350ml

Keemov 木製 調味料入れ

天然竹材使用の優しくもスタイリッシュなミニキャニスター

詳細情報

サイズ:W9cm x H7cm
素材:竹材料
容量:-

HOME ガラスシェイカー

涼し気ガラスと木製蓋が可愛らしい

詳細情報

サイズ:【Aタイプ】W28.5cm H10cm 【Bタイプ】W20cm H10cm
素材:ガラス
容量:-

ARABIA スパイスジャー

スパイスプリントが海外ナチュラル感満載

詳細情報

サイズ:約 w60×d60×h78mm (コルク含まず)
素材:-
カラー:-

ZEROJAPAN ボックスコンテナ

四国産ヒノキを使用!環境にも優しくエコロジーなコンテナ

詳細情報

サイズ:8.8×15.2×H9cm
素材:本体/陶器 フタ/ひのき
容量:420ml

BONOX ガラスクリュエット

1本で2種類の液体が入る画期的でおしゃれなボトル

詳細情報

サイズ:Φ105×H205/mm
素材:ガラス
容量:45ml/450ml

Soil シーズニングセット

湿気から守る珪藻土素材の調味料入れ

詳細情報

サイズ:径40×60mm
素材:珪藻土、天然コルク
容量:-

モダンテイストのおしゃれな調味料入れ7選

SALIU LOLO保存容器

ブラックの陶器は、スタイリッシュでおしゃれ。容器は陶器、蓋は高級テイストのチーク材が他の調味料とは一線を画しています。この調味料入れを置いたら、自然とキッチンがスタイリッシュになっていきますよ。

シンプルで使いやすいモノトーンキャニスター

詳細情報

サイズ:9.5×9.5×高さ10.3cm
素材:磁器 蓋/天然木(チーク材) ウレタン塗装 パッキン/シリコン
容量:380ml

Joseph Joseph ソルト&ペッパー

マグネットタイプでくっつくソルト&ペッパーセット

詳細情報

サイズ:約 幅7.1×奥行3.2×高さ3.2(cm)
素材:ポリプロピレン、ネオジム磁石
容量:-

Olipac ステンレス製オイルボトル 100ml

スタイリッシュで機能的なオイルボトル

詳細情報

サイズ:約W4×D4×H15.4cm
素材:18-10ステンレススチール、シリコンゴム
容量:100ml

KOVEA ミル付 調味料ケース Chef Grinder

キャンプでも大活躍のミル付き調味料入れ

詳細情報

サイズ:5×22cm (Φ×H)
素材:テンレス、アクリル、PP
容量:-

SALIU チーク材キャニスター

木材とマットな削ぎデザインがおしゃれ

詳細情報

サイズ:約Φ96×高さ100mm
素材:陶器・パッキン
容量:約330ml

ソイル FOOD CONTAINER

マットな珪藻土がモダンテイストにマッチ

詳細情報

サイズ:80*80*95mm
素材:WHITE:秋田県産珪藻土 GREEN:秋田県産珪藻土+石川県産浅黄土 ※すべて自然素材の色味です。
容量:-

オールド・トンプソン ソルトミル T-3823

ステンレスとガラスがスタイリッシュな塩専用ミル

詳細情報

サイズ:直径×高さ(mm)60×140
素材:金具、セラミック本体ガラス
容量:-

ヴィンテージテイストのおしゃれな調味料入れ5選

倉敷意匠計画室 野田琺瑯キッチンストッカー

筆者も信頼を寄せる倉敷意匠のキッチン小物。ミニマムリストにおすすめの上質で長く使える本物が揃うので本当におすすめです。飽きの来ないシンプルなデザインがどんなキッチンにもよく馴染みます。

シンプルかつ暖かみのある実用的デザインの琺瑯

詳細情報

サイズ:約 W12.7×D15×H11.7cm
素材:鋼板琺瑯(野田琺瑯製)
容量:1L

DULTON ガラスキャニスター

メンズライクなカッコいいヴィンテージ感がおしゃれ

詳細情報

サイズ:H200×W115mm、φ90mm
素材:ガラス
容量:800ml

山崎実業 トスカ調味料入れ

ヴィンテージ加工の風合いが美しい陶器製キャスター

詳細情報

サイズ:約W9.5×D9.5×H11.5cm
素材:本体:陶器  蓋:天然木・ストッパー:シリコーン
容量:約450ml

LOLO キャニスター

丸みのあるフォルムがかわいい陶器キャニスター

詳細情報

サイズ:φ97×H106 (mm)
素材:陶器、 木蓋/天然木(チーク材/シリコンパッキン付き)
容量:420ml

コカコーラ シュガーシェイカー

ロゴデザインがプリントされたおしゃれな砂糖入れ

詳細情報

サイズ:約14 x 7.5cm
素材:ガラス(本体)、金属(蓋)
容量:-

ポップテイストのおしゃれな調味料入れ5選

Wind-Up Zebra ソルト&ペッパーセット

思わずクスっと笑っちゃう、可愛いオブジェ型調味料入れ。ちょっと間抜けな表情が気持ちを朗らかにしてくれるでしょう。ネジを回すとテーブルの上で歩き出すのもご愛嬌ですよ。

ネジを回すとトコトコと歩き出す愉快なシマウマがかわいい

詳細情報

サイズ:本体:H140mm×W115mm×D5mm パッケージ:170mm×230mm×85mm
素材:本体:ABS 耳:PVC
容量:-

リベラリスタ クックポット

6種類のポップなカラー展開でキッチンを明るく華やかに

詳細情報

サイズ:約 幅7.5×奥行14.4×高さ10.5(cm)
素材:フタ・スプーン・本体:ポリスチレン パッキン:ポリエチレン
容量:440ml

LIBERALISTA オイル差し

食卓を華やかにするパステルカラーが魅力

詳細情報

サイズ:φ54×高さ150.5(mm)
素材:フタ/PP 本体/ソーダガラス パッキン/シリコーンゴム
容量:約140ml

QUALY   SEASONING SHAKER

オブジェのようなおしゃれさが魅力

詳細情報

サイズ:幅24×奥行7.5×高さ7.5(cm)(トレーにセッティングした時の全体のサイズ)
素材:メタクリル樹脂,ASB樹脂,PP
容量:-

竹中 スクエアキャニスター T-76479

スッキリ収まるスクエア型の目盛り付きキャニスター

詳細情報

サイズ:約 幅8.7×奥行8.7×高さ9(cm)
素材:本体:AS樹脂 フタ:ABS樹脂 パッキン:ポリエチレン
容量:360ml

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Rattle Wood 木製 キャニスター

1

3,025円




4

B STYLE KITCHEN  キャニスター ……

2

1,223円




4

Keemov 木製調味料入れ

3

799円


5


HOME ガラスシェイカー

4

4,280円



ARABIA スパイスジャー

5

8,074円



ZEROJAPAN ボックスコンテナ

6

1,065円




4

BONOX ガラスクリュエット

7

1,980円



Soil シーズニングセット

8

1,735円




4.17

LOLO SAILU 保存容器

9

1,924円




4

ソイル FOOD CONTAINER

10

4,400円



Joseph Joseph ソルト&ペッパー

11

808円


4.7


Olipac ステンレス製オイルボトル ……

12

1,237円


4.5


KOVEA ミル付 調味料ケース Chef ……

13

1,500円




3.1

SALIU チーク材キャニスター

14

1,518円


5


オールド・トンプソン ソルトミル ……

15

2,141円




4.17

倉敷意匠計画室 野田琺瑯キッチン……

16

3,771円



DULTON ガラスキャニスター

17

1,606円



山崎実業 トスカ調味料入れ

18

1,296円



LOLO キャニスター

19

1,320円


5


コカコーラ シュガーシェイカー

20

1,144円



Wind-Up Zebra ソルト&ペッパーセ……

21

1,848円



リベラリスタ クックポット

22

257円


4.75


竹中 スクエアキャニスターS T-76479

23

1,430円



LIBERALISTA オイル差し

24

495円




3.78

QUALY SEASONING SHAKER

25

3,662円


4.56

まとめ

普段使いする調味料をおしゃれに収納できるおすすめの調味料入れをご紹介しました。使いやすくお手入れのしやすさで素材を選ぶのも良いですが、インテリアに馴染みやすいデザインを基に選ぶのも一歩上級者の調味料入れの選び方です。

ぜひ、キッチンや食卓をおしゃれに演出してくれるおしゃれな調味料入れを見つけてくださいね。

目次