誰もが一度は使ったことがある「ボールペン」。社会人になれば、男女問わずボールペンは必須道具の一つですよね。
ボールペンブランドは様々で、日本ブランドだと「ゼブラ」「パイロット」「三菱鉛筆」などが有名ですね。インクの種類もいくつか種類があり、自分に合うボールペンを探すのは、意外と難しかったりします。
本記事では、ボールペンの選び方を解説、そしておすすめのボールペン・プレゼントに最適なボールペンをランキング形式でご紹介していきます。
ボールペンの選び方
「インクの種類」「芯の太さ」「ペン先の出し方」「機能」「持ちやすさ」の5つの視点から、ボールペンの選び方を解説していきます。
インクの種類で選ぶ
「水性」「油性」「ゲルインク」の3つのタイプがあります。どれもメリット・デメリットがりますので、詳しく解説していきます。
スラスラ書ける水性インク
出典:amazon.co.jp
水性ボールペンは、力が必要なくスラスラと書けるのが気持ちいいですし、長い文章を書いても疲れにくいです。粘度が高い油性に比べ、インクの粘度は低いので、インクが詰まりにくいのも特徴です。
カラーバリエーションが豊富で、イラストを描く方にもおすすめです。しかし、にじみやすいので乾くまでに注意が必要です。公的な書類や仕事で使うには不向きと言えます。
耐久性に優れた油性インク
出典:amazon.co.jp
一般的なボールペンは、ほとんどが油性ボールペンと言えるでしょう。インクの粘度が高いので、書いた文字の耐久性が強く、にじみにくいので、ビジネス用で使用するなら油性ボールペンがおすすめです。
水性ボールペンと比べると、書くときに少し力が必要になります。粘度が高いが故に、しばらく使用しないとインクが固まってしまうこともあります。
耐久性もあり書き心地もいいゲルインク
出典:amazon.co.jp
水性インクのようなスラスラとした書き心地で、油性インクのようににじみにくく、水性インク・油性インクのいいとこ取りをしたのが、ゲルインクボールペンになります。
どんな場面でも使用できるとあって、近年とても人気が高まっています。しかし、インクの減りが早いというデメリットがありますので、水性・油性と比べ、ローディングコストがかかります。
芯の太さで選ぶ
芯の太さの種類は、とても細分化されています。1種類ではなく、書くシチュエーションによって使い分けられるといいかもしれません。
小さい字を書くなら0.3〜0.5mm
出典:amazon.co.jp
手帳など書くスペースが狭い場合は、0.3〜0.5mmの細いタイプがおすすめです。芯の太さが太いと、小さい字を書くのが困難ですし、書けたとしても文字が潰れて読みづらくなってしまいます。
太めの字、イラストを書くなら0.7〜1.0mm
出典:amazon.co.jp
イラストや書類、ハガキなど、大きめな字を書く場合には、0.7〜1.0mmくらいのものがいいでしょう。大きい字を書くのに細いものを使用すると、見ずらくなります。太めのボールペンなら、ストレスなく字を書けるでしょう。
ペン先の出し方で選ぶ
ボールペンの出し方にも種類があります。「キャップ式」「ノック式」「サイドノック式」「回転式」があるので、一つずつ解説していきます。
インク漏れの心配がないキャップ式
出典:amazon.co.jp
名前の通り、ペン先にキャップが付いているタイプになります。ペン先に蓋をできるので、インク漏れの心配がありません。しかし、キャップを外さないといけない手間があるので、サッと使いたいとき、片手しか使えないときは、少し手間に思えることがあるかもしれません。
急ぎでもサッと使えるノック式
出典:amazon.co.jp
ペン先の出し方の中で、1番主流なのがノック式です。ペンの上部(ペン先とは逆側)の突起を押すと、ペン先が出るタイプです。片手で楽に使用できるので、急ぎの場合片手がふさがっている場合でも、サッと取り出して書けるところが魅力です。
多色ボールペンに多いサイドノック式
出典:amazon.co.jp
ノック式と似ていますが、ノックする部分が側面に配置されているのが「サイドノック式」になります。ボールペンを握ったまま、指でノックすることができ、多色ボールペンに多く見られるのが、こちらのタイプになります。
高級ボールペンに多い回転式
出典:amazon.co.jp
ペン本体をひねるとペン先が出てくるタイプを、回転式やツイスト式と呼びます。モンブランやパーカーなど、高級ボールペンブランドに使用されていることが多いです。
ひねってペン先を出す仕草はカッコよく、ビジネスシーンで使用する場合にもおすすめです。
プレゼントに最適な高級ボールペン
出典:amazon.co.jp
1本数百円のボールペンもあれば、1本数万円するボールペンも存在します。インクの伸びがいい、書き心地がいい、持ちやすいなど、高価なボールペンには、それなりの理由があります。
ビジネスマンであればボールペンは必需品ですよね。プレゼントで高級ボールペンを渡すセンスはとてもいいですし、プレゼントで貰う側も嬉しいですよね。
機会があれば、高級ボールペンをプレゼントしてみてください。とても喜ばれると思いますよ!
機能で選ぶ
ボールペンは文字を書くものですが、近年の商品では、色々と便利な機能が付属しているものも多く発売されています。こちらでは、「消すことができるボールペン」「タブレットを操作できるタッチペン機能」を紹介します。
消せるボールペンなら書き間違いも大丈夫
出典:amazon.co.jp
書いた文字を消せるのが、パイロットのフリクションシリーズになります。独自のインクを採用しており、ボールペン上部に付いているラバーで文字を擦ると、摩擦熱で文字を消すことができます。
鉛筆のように、間違った文字を消せるのは、とても便利ですよね。消しゴムのように消しかすも出ないので、無駄な手間もありません。
タブレットを操作できるタッチペン機能
出典:amazon.co.jp
ペン上部に付いているゴムが、スマートフォンやタブレットに対応しており、タッチペンとして使用することができます。タッチペンを普段から使用する方は、このペンを持つだけでペンとしても、タッチペンとしても使用できるので、荷物が少なくてすみます!
持ちやすさで選ぶ
出典:amazon.co.jp
書きやすさには、インクの伸びなどの要素も大事ですが、ボールペン自体の持ちやすさも、文字を書くうえでとても重要です。持ちやすいボールペンなら勉強も捗りそうですね。
ボールペンのインクの落とし方
出典:amazon.co.jp
ボールペンインクが服に付いてしまった経験ありませんか?取れなそうなインクですが、意外と簡単に落とせてしまうんです。用意するものは、「タオル」「除光液」「歯ブラシ」の3つだけです。ここではボールペンのインクの落とし方を説明します。
- インクが付いてしまった生地を裏返しにして、インクが付いてしまった場所の下にタオルを当てましょう。
- インク部分に除光液を適量かけ、歯ブラシでトントン叩きます。この時ゴシゴシこすってはいけません。こすってしまうと、インクが広がり汚れが酷くなってしまいます。
- 生地に付いた汚れを下に敷いてあるタオルに移すイメージで何度も上から叩くようにトントンしてください。
- ある程度インクが落ちたら、一度水ですすぎ、インクの落ち具合をチェックします。仕上げに洗濯をすれば、インクは落ちます。
ボールペンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、おすすめのボールペンをランキング形式でご紹介していきます。黒だけでなく他カラーもついたボールペンから印鑑付きのボールペンなど、幅広く紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
1位 三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.5 ネイビー MSXE510005.9

amazon.co.jp
本体重量:23.6g
ペン先の出し方:サイドノック式
タイプ:多色ボールペン
芯の太さ:0.5cm
滑らかな書き心地が気持ちいい!
赤・青・緑・黒のボールペンと、0,5mmのシャープペンが一緒になった多機能ボールペンになります。ジェットストリームシリーズの書き心地はとても人気で、とにかくスラスラ筆が進みます。
使用者の中には、数万円する高級ボールペンより、ジェットストリームが方が使いやすいという方もいるようです。アマゾンでも1,000件以上のレビューが付いており、その人気の高さは、圧倒的と言えます。
2位 スタンペン キャップレス 印鑑付きボールペン

rakuten.co.jp
本体重量:19.0g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:多色ボールペン
1つで2役!荷物を減らしたい方におすすめ
赤黒のボールペン、0.5mmシャープペンに、シャチハタ印鑑が付いている商品になります。印鑑を別で持ち歩かなくてもいい、という便利さから、人気が高まっています。
値段も1,500円以下と安価で、お買い求めやすい価格も魅力です。
3位 三菱鉛筆 油性ボールペン ジェットストリーム 0.7 黒 5本 SXN150075P.24

amazon.co.jp
本体重量:48.0g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:油性ボールペン
芯の太さ:0.7cm
ボールペンをよく使う人におすすめの5本パック!
書き心地が魅力の、ジェットストリーム5本セットです。カラーは黒のみで、0.7mmの芯の太さです。
価格は約500円なので、1本あたり100円でとてもお買い得になります!5本入りなので、オフィス用で購入するのもいいですね。
4位 パーカー ボールペン コアライン ブラックCT 1953346

amazon.co.jp
本体重量:15.0g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:油性ボールペン
芯の太さ:1.0cm
パーカーの安価モデル!
高級ボールペンブランド「パーカー」の、安価なモデルになります。ノック式を採用しており、価格は2,000円を切ります。
ボディは軽く、長い文章を書いても疲れにくくなっています。高級ブランドのボールペンを使用してみたいなら、とてもおすすめです!
5位 パイロット フリクション ボールペン 3色 0.38mm

amazon.co.jp
本体重量:13.8g
ペン先の出し方:サイドノック式
タイプ:多色ボールペン
芯の太さ:0.38cm
機能:消せるボールペン
消せるボールペン!!
付属のラバーでこすり摩擦熱を出すことで、書いた字を消すことができるボールペンです。インクは赤・青・黒の3色で、ゲルインクを採用しているため、スラスラを気持ちのいい書き心地が魅力です。
6 ゼブラ ジェルボールペン 0.5mm 5本 P-JJ15-BK5

amazon.co.jp
本体重量:10.9g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:水性ボールペン
芯の太さ:0.5cm
コスパ最強のベストセラー商品!
アマゾンで、ベストセラーに輝いている商品になります!5本入りで400円を切る安価な価格もですが、書きやすさも折り紙つきです。
耐水性が強い水性インクを採用しており、通常の水性インクよりにじみにくくなっています。使ってみれば、書きやすさに驚かれることでしょう。
7位 uni 2色ボールペン SHE2-1800 印鑑付き

amazon.co.jp
本体重量:13,8g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:2色ボールペン
フタをなくす心配がないキャップレスの印鑑付き!
シャチハタ付きのボールペンですが、キャップレスなのでフタをなくす心配がありません。ボディは軽くて疲れにくく、シルバーとブラックのカラーは高級感があります。
名前を刻印できるので、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。
8位 クロス ボールペン アベンチュラ AT0152-2

amazon.co.jp
軸径:約13mm 本体重量:27,0g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:油性ボールペン
初めてのブランドボールペンにオススメの1本!
鮮やかなブルーと、シルバーのボディが目を引くデザイン。仕事用でブランドボールペンが欲し方や、普段使いでオシャレなボールペンを使い方にもオススメです!
クロスの中でも、ベーシックなモデルな為、価格も安価。乾きづらいインクを採用しているので、ペン先でインクが固まるリスクも低くなっています。
9位 ゼブラ ジェルボールペン サラサグランド 0.5mm P-JJ55

amazon.co.jp
本体重量:24,0g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:水性ボールペン
書き心地が気持ちいい!
高級ボールペンに引けを取らない、サラサラとして書き心地がたまらない1本です。クリップ部分は金属製になっており、高級感溢れるデザイン、ビジネスシーンでも恥ずかしくなく使用できます。
10位 パイロット S20 油性ボールペン ダークブラウン

yahoo.co.jp
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:油性ボールペン
温かみのある木軸が手に馴染む!
軸にはカバ材を使用しており、木の暖かみを感じることができます。美しい文字を安定して書くことができると評判です。
初心者から上級者まで、幅広く使用して頂ける1本となっています。
プレゼントに最適な高級ボールペン5選
1位 パーカー ボールペン 名入れ 正規品 送料無料【 PARKER IM 7特盛 ギフトセット ブラック 】

amazon.co.jp
本体重量:23.0g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:油性ボールペン
芯の太さ:1.0cm
イギリスを代表する高級筆記用具ブランド!
名前を刻印できるとあって、プレゼントとしては抜群におすすめの1本です。就職・退職・誕生日など、様々な場面でのプレゼントとして贈ることができます。ボールペン・替芯・ギフトバックなど、豪華7点セットなのに、価格は約5,000円とリーズナブル!喜ばれること間違いない1本です。
2位 ラミー2000 4色油性ボールペン L401

amazon.co.jp
本体重量:22.0g
ペン先の出し方:ノック式
タイプ:油性ボールペン
無骨なデザインがカッコイイ!
ラミーのロングセラー商品であり、超シンプルなデザインは、老若男女から高い評判を得ています。艶消し加工をされたボディは、無骨なデザインでありながら、永く使用しても飽きがきません。
永く使うことで艶が増していき、愛着も湧くことでしょう。こちらのモデルは、傷もつきにくくなっています。
3位 モンブラン マイスターシュテュック ブラックレジン・プラチナ ボールペン ブラック P164 (2866)

amazon.co.jp
本体重量:23.0g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:油性ボールペン
モンブランを、一躍有名にした大人気モデル!!
漆黒のブラックにクリップのシルバーが美しく、一目で高級なボールペンだと感じるはずです。プレシャスレジン樹脂という、モンブラン独自の素材でボディが作られています。
人の手に馴染みやすいという特徴があり、長い時間使っても疲れを感じさせません。価格は5万円近く高価ですが、貰った人はからは間違いなく喜ばれるでしょう。
4位 モンブラン スターウォーカー 25690

amazon.co.jp
本体重量:30.0g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:油性ボールペン
楽天 筆記具部門1位を獲得!
人間工学に基づいて作られたボディは、モンブランにしては細めですが、とても手に馴染みやすい作りとなっています。細めなので、女性用のプレゼントとして喜ばれるでしょう。
ペン上部の透明のドームには、名前の由来でもあるホワイトスターが付いています。
5位 ウォーターマン エキスパート エッセンシャル

amazon.co.jp
本体重量:37,0g
ペン先の出し方:回転式
タイプ:油性ボールペン
フィット感がたまらない!
口コミで特に多いのが、「フィット感がいい」というものです。柔らかな丸みがあるボディは、どんな手でも握りやすく、疲れづらいデザインとなっています。
重量は37gと、ボールペンの中では少し重めですが、使っているうちに重さにも慣れ、気にならなくなってきます。カラーは全6色あるので、あなたのお気に入りが見つかるはずです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 三菱鉛筆 多機能ペン ジェットスト……
1
|
567円 |
|
|
![]() スタンペン ボールペン キャップレ……
2
|
1,380円 |
3.92 |
|
![]() 三菱鉛筆 油性ボールペン ジェット……
3
|
486円 |
|
|
![]() パーカー ボールペン コアライン ……
4
|
1,200円 |
3.6 |
|
![]() パイロット フリクション ボールペ……
5
|
422円 |
|
|
![]() ゼブラ ジェルボールペン 0.5mm 本……
6
|
298円 |
4.2 |
|
![]() uni 2色ボールペン SHE2-1800 印鑑……
7
|
1,004円 |
|
|
![]() クロス ボールペン アベンチュラ A……
8
|
1,630円 |
3.7 |
|
![]() ゼブラ ジェルボールペン サラサグ……
9
|
497円 |
4.36 |
|
![]() パイロット S20 油性ボールペン ダ……
10
|
1,576円 |
|
|
![]() パーカー ボールペン 名入れ ギフ……
11
|
4,298円 |
|
|
![]() ラミー 2000 4色油性ボールペン L401
12
|
5,994円 |
4.27 |
|
![]() モンブラン マイスターシュテュッ……
13
|
33,400円 |
4.2 |
|
![]() モンブラン ボールペン スターウォ……
14
|
27,918円 |
|
|
![]() ウォーターマン ボールペン エキス……
15
|
6,350円 |
|
|
まとめ
ボールペンは、日常で使用する最も身近な筆記具の一つです。「インクの種類」「芯の太さ」「ペン先の出し方」「機能」など、これらのポイントをおさえて選ぶようにしましょう。
今回紹介した選び方から、自分の用途に合うボールペン、長く使える1本を、是非見つけてくださいね。