正座椅子とは、正座をする際に足がしびれてしまうことを防いでくれる便利な椅子のことを言います。また腰痛持ちで、正座の体勢が辛いという方にも、最適です。
正座椅子の使用によって、正座時の姿勢も改善され、正座姿も美しくなります。今回はそんな正座椅子の選び方から、人気商品
をランキング形式でご紹介していきます。
正座椅子には、さまざまな種類のものがあるため、購入に迷われている方はぜひ、参考にしてみてください。
正座椅子とは
出典:amazon.co.jp
近年では、畳の部屋が減っており、椅子で生活するため正座の機会は少なくなってきました。しかし法事やお葬式、お茶席など、正座を行う機会は至るところにあります。
長時間の正座は、腰痛や膝痛がある方はつらい場面ではないでしょうか。正座に慣れないため、足がしびれてしまう方もいるでしょう。
そんな時に重宝するのが、正座椅子という正座をサポートする椅子です。
正座椅子は正座の時に足にかかる負担を減らし、正座をしやすくしてくれます。
腰痛や膝痛対策に加えて、正座時の姿勢も良くなり、座り姿が美しくなるという効果も
期待できるでしょう。正座の機会が多く、使用したことのない方は、使用してみてはいかがでしょうか。
正座椅子の使い方
出典:amazon.co.jp
正座の時はかかとにお尻が乗り、その部分が痛くなってしまうことが多いです。
正座椅子を使うと、足に上半身の体重が直接かかることを防いでくれます。
足とお尻の間にクッションができるので、正座の姿勢がぐんと楽になるでしょう。使い方は商品によって異なりますが、基本的には
足とお尻の間に置くだけなので簡単
です。
組み立て式のものや、居間で普段使いもできるものなどがあり、足にかかる負荷を軽減してくれます。腰痛対策や姿勢を良くするのに効果的なので、正座の機会には1つ持っておくととても便利です。
正座椅子の選び方
ここからは、正座椅子の選び方を確認していきましょう。
椅子の種類から選ぶ
正座椅子も様々なタイプが販売されているので、用途やご自身の体型に合ったものを選ぶことが重要です。椅子によって座り心地や、姿勢の楽さなどが変わってくるので最適なものを選んでいきましょう。
椅子タイプ
出典:amazon.co.jp
椅子タイプは、最も一般的な、脚がついた商品です。このタイプは脚がついていることで、その下に自分の足を入れて座ることができます。
脚がついていて安定感があるので、安定感を求める方に最適な商品と言える
でしょう。
クッションタイプ
出典:amazon.co.jp
クッションタイプは少し足を開いて、両足の間にクッションを挟むような形で座ります。
可愛らしいデザインも多く、部屋に置いておけば様々な使い方ができるため、正座以外の機会でも使えます。
こちらはフォーマルなものがあまりなく、持ち運びもしにくいため、部屋での使用におすすめです。
背もたれ付きタイプ
出典:amazon.co.jp
背もたれ付きのものは、背中も補助してくれるので、椅子タイプやクッションタイプより安定感が増します。
ご高齢の方や、長時間の正座の場面では、背もたれ付きのものが安心です。背もたれ付きのものは、しっかりとした造りのものが多いので、
普段使いも可能な商品
となっています。
折りたたみ式タイプ
出典:amazon.co.jp
折りたたみ式のものは持ち運びに便利なので、自宅以外で使用したい場合に重宝します。
とても軽いため、さっと取り出して椅子として使うことが可能
です。
お稽古や法事、説法など、赴く先で正座をする機会がある場合は、折りたたみタイプの使用をおすすめします。
デザイン性で選ぶ
畳での使用に馴染む和風
出典:amazon.co.jp
正座をする場面というのは、ほとんどが畳の部屋ではないでしょうか。そんな時に馴染むのが和風なデザインのものです。
来客用などを和室に置いておくのなら、やはり和風なデザインのものがしっくりとくるでしょう。
現代のインテリアに馴染むモダンな洋風
出典:amazon.co.jp
和風のものになると、それ以外の場面では少し浮いてしまう可能性がありますが、シンプルでモダンなものだと、どんな場面でも使用することが可能です。
正座をするためだけではなく、背の低いテーブルに合わせて使ったり、様々なシーンで使うことができます。使用用途が広がるため、モダンデザインの商品は、おすすめです。
デザイン性の高い個性派
出典:amazon.co.jp
人気のキノコ型など、デザインが個性的でインテリアにも映える商品もあります。使うことが楽しくなるようなものだと、子供が利用する時にも嬉しいですね。
カラーバリエーションが豊富なものも多いので、色違いで購入してリビングで、椅子やクッション代わりとして使うのもおすすめです。
正座椅子のおすすめ人気ランキング
ここからは、正座椅子のおすすめ商品を紹介していきます。椅子の種類やデザインなど、利用シーンやご自身の体型に合ったものを選んでいきましょう。
1位 楽珍正座椅子

amazon.co.jp
重量:約430g
素材・材質:合板9mm使用、綿100%、ウレタン100%、レジン加工、圧縮雑色、ステンレス板、鉄丸棒(直径6.5mm)
折りたたみ:可
脚の部分がコンパクトに折りたためる収納性と、お手頃な価格で人気の商品です。20cmというコンパクトさも、カバンの中に入れやすく持ち運びには便利ですね。
脚部分には、すべり止め防止の加工が施されていますので、畳の上ですべる心配もなく安心です。
2位 携帯用正座椅子 3段切替式 全4色

rakuten.co.jp
重量:840g
素材本体:圧縮ボード(スタウトボード)、複合ウレタン、綿100%
素材脚部:ステンレス、クロームメッキ仕上げ
折りたたみ:可
こちらも折りたたみ可能で、3段の切替機能があります。また、色柄が全4色から選べるのも魅力的です。色柄は、赤金柄・黒金柄・青無地・エンジ無地があります。
和風にも洋風にも合うようなカラーバリエーションです。耐荷重は3段階で違い、1段200kg・2段250kg・3段300kgになります。
3位 和風座椅子 背もたれ アームレスト付

rakuten.co.jp
重量:約5.4kg
素材本体:ウレタンフォーム、積層合板、ポリエステル100%
素材脚部:天然木(ポリウレタン樹脂塗装)
折りたたみ:不可
背もたれ、アームレスト付きの和風正座椅子です。脚部分は、天然木材でしっかりしていて高級感もあります。正座の機会でなくても、居間用の椅子として利用するのも良いですね。
座面の詳細のサイズは、座面:約45×37cm、座面高さ:約21.5~29.5cm、座面厚さ:約6cmです。
4位 SOLCION 折りたたみ式 正座イス PATATTO SEIZA

amazon.co.jp
重量:181 g
素材:プラスチック
折りたたみ:可
スタイリッシュな、折りたたみ式の正座椅子です。折りたたんだときのサイズは、B5ノートより少し大きいくらいのサイズとなっています。厚さは約3cmになるので、持ち運びに便利なコンパクトさです。
座面は座りやすいように、アール形状になっています。パタットはシリーズ展開されており、こちらは正座用の椅子ですが、他にもたくさんの書類があり人気です。
5位 ニトリ すき間にも収納できるあぐら・正座椅子

rakuten.co.jp
重量:約2kg
素材:ポリエステル
折りたたみ:不可
ニトリの正座椅子は、座面も広く、正座もあぐらもしやすいです。前景4度の座面角度になっており、座りやすく、背すじが伸びるように設計されているのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
6位 ソファー生地を採用した国産折り畳み携帯正座椅子「正座革命」

amazon.co.jp
重量:277 g
折りたたみ:可
ソファー生地が採用された折りたたみ式の、携帯正座椅子です。逆三角形の形になるので、正座時でもしっかりとつま先を揃えて座ることができます。
背が高めのものを探している方は「正座革命大寸」もあるので、体型に合わせて選ぶこともできるでしょう。
7位 きの小いす

amazon.co.jp
重量:640g
素材:ポリエステル100%、低反発ウレタン・ウレタンチップ
折りたたみ:不可
かわいらしいキノコの形が特徴的な、正座椅子です。正座時ではなくても、リビングにインテリアとして置いておけるため、人気の商品となっています。
カラーは、ブラウン・レッド・ブルー・ピンクと4色から選べ、数個購入して家族で利用するのも良いのではないでしょうか。
8位 ユーザー らくちん ラクチン椅子 正座用

amazon.co.jp
重量:120g
素材:高密度発泡ポリエチレン、ナイロン(電気植毛)
折りたたみ:不可
こちらの正座椅子は約120gととても軽量ですが、脚が太めで座面の広さもあるため、しっかりと体重を受け止めてくれます。また法事などにも馴染むデザインなので、悪目立ちせずに使用することが出来る商品です。
9位 正座椅子 正座いす 正座イス (フォーマル 黒)

amazon.co.jp
重量:約500g
素材:スチール、ウレタンフォーム、ポリエステル
折りたたみ:可
黒字に花柄で、ブラックフォーマルに馴染むデザインで選ばれている正座椅子です。付属品で巾着袋も入っているので、持ち運んで法事や冠婚葬祭などの行事に、持って行きやすくなっています。
10位 腰・膝に優しい背もたれ付き正座椅子 葵-あおい-

amazon.co.jp
重量:3.8kg
素材:積層合板、ウレタン樹脂塗装、ポリエステル100%、ウレタンフォーム
折りたたみ:不可
背もたれ付き、リクライニングもついている正座椅子です。リクライニングは4段階になっているので、居間などでの普段使いにもとても便利に使えます。
カラーも桃色・若草色・栗色・紺色と、和室にも洋室にも合う色味が揃っているので、プレゼントにも最適な正座椅子です。
11位 携帯用正座椅子 紙でできたエコチェア 軽座

amazon.co.jp
重量:185g
素材:紙
折りたたみ:可
こちらは紙でできた、軽量でコンパクトな正座椅子です。価格もお手頃で、購入しやすいのも魅力のひとつと言えるでしょう。
紙ですが、耐荷重は100kgと丈夫な作りになっており、付属品としてゴムバンドが付いているので、コンパクトに畳んで持ち運ぶことができます。見た目もシンプルなので、目立つことなく使用できそうです。
12位 和風折りたたみ正座椅子 男性でもゆったりのワイドタイプ

amazon.co.jp
重量:3.8 kg
素材:天然木ラバーウッド(ウレタン塗装)、綿・ポリエステル、ウレタンフォーム
折りたたみ:可
男性でも安心の広めの座面タイプです。こちらは折りたたみもできるので、収納時などは、コンパクトにしまっておくことができます。
脚部分も天然の木を使用しているので、しっかりとした造りです。広い座面で脚部分が収納できるタイプはあまりないので、座面の小ささに不安を感じる方は、このタイプの正座椅子を安心して使用しましょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 楽珍正座椅子
1
|
988円 |
3.64 |
|
![]() 携帯用正座椅子 3段切替式 全4色
2
|
2,700円 |
|
|
![]() 和風座椅子 背もたれ アームレスト付
3
|
4,799円 |
4.31 |
|
![]() SOLCION 折りたたみ式 正座イス PA……
4
|
1,137円 |
3.6 |
|
![]() ニトリ すき間にも収納できるあぐ……
5
|
2,536円 |
3.62 |
|
![]() ソファー生地を採用した国産折り畳……
6
|
2,580円 |
3.7 |
|
![]() 正座椅子 きの小いす
7
|
966円 |
4.22 |
|
![]() ユーザー らくちん ラクチン椅子 ……
8
|
1,304円 |
4.33 |
|
![]() 正座椅子 正座いす 正座イス フォ……
9
|
3,619円 |
4.26 |
|
![]() 腰・膝に優しい背もたれ付き正座椅……
10
|
12,780円 |
|
|
![]() 携帯用正座椅子 紙でできたエコチ……
11
|
1,100円 |
3.83 |
|
![]() 和風折りたたみ正座椅子 男性でも……
12
|
3,800円 |
4 |
|
まとめ
正座をする機会がだんだんと減っているので、現代人にとっては正座は慣れないものになりました。そんなときに、正座椅子を使用することで、足のしびれが軽減され、正座の姿勢も美しくしてくれます。
膝や腰が悪い人にとっても、長時間の正座を可能にしてくれるため、持っておくと安心なのが正座椅子です。さまざまな種類が販売されているので、用途や利用シーンによって最適なものを選んで、使用していきましょう。