包丁やフライパンなどに次いで、おたまは調理器具の中でも重要な役割をもつ道具です。スープ作りの際や、煮物などをよそうのにかかせません。
有名なメーカーでは、ニトリはもちろんIKEAなどでも販売されているため、料理をされない方でも、必ず見たことがあるのではないでしょうか。
今回は選び方から、おたまの特長をご紹介していきます。収納に便利なおたまなどもありますので、ぜひ、参考にしてみてください。
おたまの選び方
ここからは、おたまの選び方をご紹介していきます。素材・形状・機能から、ご自身に最適なおたまを確認していきましょう。
素材で選ぶ
現在、販売されているおたまは主に、6つの素材に分けられます。素材によって異なる特長を見ていきましょう。
ステンレス製
ステンレス製は、おたまの定番で、最も良く見かけるタイプです。形状やサイズも様々で比較的安価なので、お気に入りを見つけやすいでしょう。
また、
金属ならではの熱伝導性の良さがあり、持ち手まで熱くなる場合が
あります。
火傷を防ぐためにも、持ち手が違う素材のものを選ぶように
しましょう。
シリコン製
シリコン製のおたまは、
熱に強く、程よい柔らかさがあるのが魅力
です。ゴムベラや、スクレーパーの様に端のものまですくうことができます。また、
軽量なのも特徴
で、小さなお子様でも使用することが出来るので、お手伝い用としてもおすすめです。
ナイロン製
シリコン製同様、ほど良い柔らかさがあるのが特徴のナイロン製。
フッ素コーティングされた鍋や、大事な食器を傷つけないのも嬉しいポイント
です。
木製
カフェや古民家にありそうな、おしゃれな見た目が特徴の木製。ぬくもりが感じられ、美味しいご飯が作れそうです。食卓にそのまま出しても、おしゃれで、おたまとしての使用や、サーブ用のスプーンとしても使用できます。
火や水に弱いため、管理には注意がしましょう。
鉄製
鉄製は、耐久性があるのが最も強いのが特徴です。中華料理など、炒めたり鍋を振ったりする際に使用するのにも適しています。
しかし、金属のため、長時間の使用で持ち手が熱くなる事もあるため持ちて部分に、タオルを巻いて使用するなど注意が必要です。
ホーロー製
ホーロー製のおたまは少し珍しく、使いやすい機能が備わっているのが特長です。
熱伝導率が良いため、冷めにくく・臭いがつきづらく手入れが簡単
となっています。少ない洗剤でサラッと汚れが取れ、見た目のおしゃれにこだわる方にも最適です。
形状で選ぶ
汁物をすくうのに使うのか、混ぜるのに使うのかで、それぞれに合った形状があります。おたまの形状を確認していきましょう。
お椀型
比較的深さがあるのがお椀型。しっかりと容量があるので、こぼれにくいのもこのタイプです。
料理初心者の方でも、使いやすい定番の形
と言えるでしょう。
楕円状
楕円型は、丸型よりも鍋と接する面積が多いため、具材や汁をすくいやすいのが特徴です。具沢山のスープやカレー・シチューなどにも適しています。また、
横から注ぎやすいのも楕円状の魅力のひとつ
と言えるでしょう。
横口おたま
出典:amazon.co.jp
汁物を注いだりするのに便利な横口おたま。
横が細くなっており、注ぐ際にこぼれにくいのが特徴
です。汁物を毎日欠かさず作る方は、ひとつは持っておきたい、形状のおたまと言えるでしょう。
穴あきおたま
出典:amazon.co.jp
穴あきおたまは、一部に穴が開いている商品です。別のキッチンツールを使わず、おたまで汁気を切りたい際に便利となっています。もちろんすくう場所を変えれば汁もすくえるのがポイントです。冬場の鍋シーズンに活躍するでしょう。
中華おたま
出典:amazon.co.jp
中華なべとセットで使われる大きめのおたま。鉄製が多く、重さや大きさがしっかりある鍋を煽ったりする際に適しています。
便利機能で選ぶ
ここからは、おたまの便利な機能を見ていきましょう。
目もり付き機能
出典:amazon.co.jp
目もり付きのおたまは、調味料を計るのにとても便利でしょう。繊細な味が必要な際は、分量通り作りたいものですが、軽量スプーンやカップを出すのが手間だと感じる時に最適です。
自立式機能
出典:amazon.co.jp
調理中のおたまの置き場所は、悩みの種ではないでしょうか。横に置けば場所をとり、転がって落ちれば、汁や汚れが飛び散る可能性も否めません。
そんな際に便利なのが、自立式おたまです。縦に置けるので、置き場所に困りません。キッチンスペースがあまりない方におすすめです。
おたまのおすすめ人気ランキング
おたまの人気メーカー、キッチングズメーカーの商品や、使いやすいと話題のおたまを厳選しました。お気に入りのおたまを見つけてください。
1. 柳宗理 日本製 レードル おたま S

amazon.co.jp
材質:18-8ステンレス
重量:0.09 kg
美しく使いやすいお玉
柳宋理は日本発のキッチン雑貨メーカーで、その美しいフォルムから世界中にファンがいます。ステンレス製で薄く、丈夫で長く使っていただけるのが魅力です。また、コンパクトなサイズ感で収納にも困りません。
2. マーナ きれいにすくえる計量お玉 K148

amazon.co.jp
重量:63g
材質:ナイロン66
かわいいのに機能的なお玉
黄色や赤が目を引く、かわいらしいデザインのマーナのおたま。しっかりすくえるので、スープやカレーなどにも適しています。また、おたまの内側には目もりが付いており、ちょっとして軽量も済ませられるのが嬉しいです。
3. 三好漆器 天然木製 曲りお玉 大

rakuten.co.jp
材質:天然木製(なつめ)
しっかりすくえる大きめおたま
天然木を使用した、三好漆器のおたまは木目や質感など木の風合いが素敵。サイズが大きめなのも嬉しく、食べ盛りの子供がいたり大きく混ぜたりするのに便利です。味噌汁などの汁物も余裕を持ってすくえるので、こぼす心配がありません。
4.ティファール おたま エピス 274449

amazon.co.jp
重量:60g
材質:ナイロン樹脂
持ちやすさまでを追求したおたま
ティファールのおたまは、すくいやすい大きめの形状はもちろん、持ち手にフィンガーレストが付いたデザイン。また、ナイロン樹脂製で鍋や食器をきづ付けず安心して使えます。使う方のことまで考えたおたまは、ティファールならではです。
5. マーナ トライアングリップ シリコーン調理スプーン K536

amazon.co.jp
重量:72g
素材・材料:ナイロン66・シリコーンゴム
:
いろんな調理がこれひとつでできる
マーナのおたまは、スプーンのようなあまり深さのない形状です。すくうのはもちろん、細かな盛り付けにも適しています。また、縁は薄くスクレーパーの様になっているので、鍋から食べ物を残さずにかき取れるのも魅力です。
6. パール金属 Colors ナイロン お玉 G-4258

amazon.co.jp
重量:50g
材質:ステンレス鋼・ナイロン(耐熱温度200度)・ポリプロピレン・エラストマー(耐熱温度110度)
女性に人気!カラフルでかわいいおたま
6色ものかわいらしい色味から選べる、パール金属のおたま。ピンクやブルーオレンジなど、どれにしようか迷ってしまうほど。
お揃いのまな板など調理器具も出ているので、色見を揃えて見るのも良いのではないでしょうかい。また、おたまの形状はハマグリ型と定番で、誰でも使いやすいタイプです。
7. オークス レイエ おたま 水切りレードル LS1508

amazon.co.jp
重量:0.1kg
材料:ステンレス鋼
水切りが同時にできる一石二鳥おたま
縦型に、複数の穴が開いた少し珍しい形状のおたまです。すくう他、少し後ろに傾けることで、水切りをすることができます。具材のみをすくいたいときや、汁のみをすくいたいとき、味噌ときなどで調理器具を分けなくても良いのが大変便利です。
8. 中華お玉 中 鉄 日本製 ATY12002

amazon.co.jp
重量:270g
素材・材質:本体/鉄 ハンドル/天然木
本格中華から家庭料理まで使える
本格中華の料理人も使うおたまがこちら。チャーハンなどの炒め物にも適しており、もちろん深い形状ですくうことも得意。また、ステンレス製で丈夫な作りなので多少乱暴な動きでも壊れません。料理が好きでたくさん使いたい人にもおすすめです。
9. +d タテオタマ スタンダード

amazon.co.jp
本体重量:62g、小皿 32g
材質:ナイロン(ガラス繊維15%入り)・PBT
もう置き場所に困らない自立する最新おたま
おたまは、調理中にどこに置いたら良いのか分からず、邪魔になっているという方も多いはず。こちらはおたまが、自立する形状です。特徴的な形と、絶妙なバランスでもう場所をとりません。また、専用の小皿も味見やおたま置きに使えます。
10. 高桑金属 (Takakuwa) ナチュラルブラン レードル

amazon.co.jp
重量:100g
材質:ホーロー加工、天然木
おしゃれキッチンに置きたいおたま
真っ白なホーローに、ナチュラルな木の持ち手がなんともおしゃれ。おしゃれな見た目にも、こだわりたい方におすすめです。
一つひとつ手作りで作られていることもあり、どこか温かみを感じられるのも魅力と言えるでしょう。保温性や耐久性、臭い移りに強いホーローの特徴を活かしたおたまです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 柳宗理 レードル おたま S
1
|
1,220円 |
|
|
![]() マーナ きれいにすくえる計量お玉 ……
2
|
410円 |
4.16 |
|
![]() 三好漆器 天然木製 曲りお玉 大
3
|
1,000円 |
|
|
![]() ティファール おたま エピス
4
|
370円 |
4.1 |
|
![]() マーナ トライアングリップ シリコ……
5
|
450円 |
|
|
![]() パール金属 Colors ナイロン お玉 ……
6
|
400円 |
2.8 |
|
![]() オークス レイエ おたま 水切りレ……
7
|
731円 |
4.27 |
|
![]() 中華お玉 中 鉄 日本製 ATY12002
8
|
480円 |
4.14 |
|
![]() +d タテオタマ スタンダード
9
|
1,296円 |
3.4 |
|
![]() 高桑金属 ナチュラルブラン レードル
10
|
1,944円 |
|
|
まとめ
おたまは商品によって特長が異なり、さまざまなものが販売されています。また、おたまと言っても使用用途によって、最適な物が変わり、ご自身にピッタリの商品を選ぶことが重要です。使いやすいおたまを購入し更に、充実したクッキングライフにしていきましょう。