MENU

キッチンバサミのおすすめ人気ランキング15選【人気の貝印の商品からステンレス製まで】

切りたい食材や用途によって適しているキッチンバサミは様々です。せっかく購入するなら使い勝手が良く、料理が楽になるようなキッチンバサミを選びたいですよね。

万能なキッチンバサミがあれば、なんと「まな板を使わずに料理する」ことも可能だとか。今回は、近年人気を集めているステンレス製や、お手入れ簡単な食洗器対応のもの、栓抜きもできる多機能タイプのものまで、特に人気のおすすめキッチンバサミをランキング形式で15選ご紹介いたします。


目次

キッチンバサミと普通のはさみの違い

出典:amazon.co.jp

「キッチンバサミ」はキッチンで使うために素材や機能を追求したはさみで、普通の「はさみ」には錆び対策やキッチンで役に立つ機能などは付加されていません。「キッチン=水」なので、普通のはさみではすぐに錆びてしまったり、食材を切るにも切れない場合があります。

簡潔にいうならば「普通のはさみに、錆び対策・キッチンで役に立つ機能を追加されたはさみ」がキッチンバサミだと言えますね。

キッチンバサミの選び方

キッチンバサミを選ぶときのポイントは、「サイズ・素材・刃の形状・グリップの素材・手入れのしやすさ」の5点に注目することをおすすめします。商品の特徴をよく把握せずに選んでしまうと、使い勝手が悪く感じたり、切りたい食材が思うように切れないなどのトラブルが生じてしまいます。

せっかく購入するものなので、思っていたのと違ったからといって新たに買いなおしたりはしたくないですよね。そういったトラブルを回避するためにも、購入前にポイントをしっかりと押さえて、満足できるキッチンバサミを見つけましょう。

サイズで選ぶ

キッチンバサミには刃渡りが長く、大きいサイズのものから、小ぶりのものまであります。まずは、それぞれのメリットやデメリットに注目してみましょう。

刃渡りが長く大きめのタイプ

出典:amazon.co.jp

刃渡りが長く大きめのキッチンバサミは、お肉や野菜・カニなどを切るときにとても活躍してくれます。刃渡りは6cm以上あると、少し厚みのある大きなお肉などもスムーズに切ることができます。どちらか迷った時は、刃渡りが長いキッチンバサミを選んでおくと間違いありません。

小ぶりなタイプ

出典:amazon.co.jp

小さいタイプのキッチンバサミは食材を細かく切りたいときに、小回りが効いて切りやすくなります。様々なバリエーションの料理に挑戦したい方は、刃渡りが長いタイプと短いタイプの両方を使い分けてみるといいでしょう。

素材で選ぶ

キッチンバサミの素材として挙げられるものは、大きく分けて「ステンレス」と「セラミック」の2つに分けられます。それぞれの特徴についても確認しておきましょう。

ステンレスのもの

出典:rakuten.co.jp

ステンレス製のキッチンバサミは、優れた耐久性と抜群の切れ味が最大の魅力です。ただし、長く使っていくにつれサビが出てしまうこともあります。

使った後は出来る限り手早く洗うなどして、水気を拭き取り、保管することがおすすめです。

セラミックのもの

出典:amazon.co.jp

セラミック製のキッチンバサミは、ステンレス製のものと比べて切れ味が持続し、金属特有の臭いがしない点が最大の魅力です。しかし、耐久性では少し劣ってしまい、硬い素材が切りにくい点と、落とすと割れやすいので注意が必要です。

刃の形状で選ぶ

キッチンバサミの刃の部分には、包丁にはないギザギザ(凹凸)な部分が付いているものがあります。ギザギザがあるタイプとないタイプでは、どう変わってくるのか、チェックしてみましょう。

ギザギザがあるタイプ

出典:amazon.co.jp

刃の部分にギザギザが付いていることで、お肉や魚などといった油分が多く、滑りやすい食材でもしっかりキャッチして切ることができるようになります。さらに、細かいギザギザの刃が付いている「マイクロエッジング」という加工が施されたハサミもあり、通常のキッチンバサミよりもスムーズに切ることができる上に、切れ味も長続きします。

しかしギザギザの凸凹部分には、実は汚れが溜まりやすく、洗うときにスポンジの繊維が引っかかってしまい、洗いにくいといったデメリットもあります。

ギザギザがないタイプ

出典:rakuten.co.jp

刃の部分にギザギザがないタイプは、やはり油分の多い食材を切るときに多少滑ってしまうことがあります。しかし、ギザギザがない分、汚れも溜まりにくく、スムーズに洗うことができる点から、衛生面を優先したい場合はギザギザのない「ストレート刃」タイプを選ぶと良いでしょう

グリップの素材も確認

出典:amazon.co.jp

料理によっては長時間食材を切ることもあるはずなので、握り心地もキッチンバサミ選びの大切なポイントです。グリップ部分に指がしっかりと入り、握り心地がいいものであれば長時間使用しても手が疲れにくく、硬いものを切る際にもしっかりと力を入れ込むことができます。

キッチンバサミは、親指と中指・薬指・小指の3本をグリップ内に入れて、人差し指はグリップ外側に添えるのが正しい持ち方です。レビューなどもよく確認して、この「正しい持ち方」ができるサイズか、さらに指が痛くなったり力を入れ辛かったりしないかなどもチェックしてみましょう。

手入れのしやすさ選ぶ

キッチンバサミも包丁と同じように、基本的には台所用洗剤をつかってスポンジで洗います。しかし、噛み合わせの部分や、留め具部分などの衛生面が気になる方も多いのではないでしょうか。

ここからはキッチンバサミの手入れのしやすさにポイントを置いて、見てみましょう。

分解できるタイプ

出典:amazon.co.jp

キッチンバサミの中には留め具部分を離して分解できるタイプのものも人気です。分解できることによって、今まで洗うことができなかった留め具部分までキレイに洗うことができるようになります。汚れが溜まりがちだった留め具部分も洗えるのは嬉しいポイントですね。

食洗器に対応しているタイプ

出典:amazon.co.jp

食洗器に対応しているタイプも、とても人気です。他のお皿や器と一緒に食洗器にいれてまとめて洗える点から、時短にもつながりますね。

忙しい方や少しでも洗い物を減らしたい方は、商品の詳細を確認し「食洗器対応」になっているキッチンバサミを選びましょう

キッチンバサミのおすすめ人気ランキング15選

1位 Henckels ヘンケルス ケルン キッチンハサミ 11515-001

詳細情報

素材:刃 ステンレス鋼、ハンドル ABS樹脂
サイズ:20.6×8.3×1.3cm

キッチンバサミの王道!マイクロエッジング加工あり

こちらのキッチンバサミの刃は、「マイクロエッジング加工」を施されているため、他のキッチンバサミよりも切れ味がぐんと長持ちします。カニなど硬いものにも使える、用途多彩な万能タイプです。

「気持ちがいいくらいキレイに切れる」と好評のキッチンバサミです。

2位 ヴェルダン(Verdun) オールステン キッチンバサミ2 OVK-2

詳細情報

素材:ステンレス刃物鋼/本鍛造ミラー仕上
サイズ:縦210×横78×高さ10mm

分解してジャブジャブ洗えるオールステンレス製

切れ味バツグン・分解して洗うことができる優秀なキッチンバサミです。少し厚みのあるお肉もサクサク切ることができ、お料理が楽になります。

「お値段以上だった」という声も多数あがっており、満足度の高いキッチンバサミです。しかし、レビューにも書かれてある通り、女性にとっては少し重量感を感じる可能性があります。

3位 貝印 KAI カーブ キッチンバサミ 料理家の逸品 DH2501

詳細情報

素材:刃/ステンレス刃物鋼、ビス/ステンレススチール、ビスキャップ/ポリプロピレン、ハンドル/エラストマー樹脂
サイズ:230×100×10mm

さすがは人気ブランド「貝印」!使い勝手もバツグン

カーブのある刃が、厚みのあるお肉はもちろんのこと、トンカツやボリュームのあるサンドウィッチなどもしっかり挟むことができて切れ味もバツグンです。「さすがは貝印だ」という評価の高いキッチンバサミです。

4位 チョップドサラダ包丁 2WAY まな板付き キッチンはさみ

詳細情報

素材:刃/ステンレス、受け板/ポリプロピレン、ハンドル/ナイロン・ステンレス・熱可塑性エラストマー
サイズ:全長約25cm(刃渡り10.5cm)

はさみとまな板が一体化!

こちらのキッチンバサミははさみとまな板が一体化した、まったく新しいタイプのキッチンバサミです。片方がまな板タイプになっているため、ハサミでは切りにくかったキュウリなども簡単に切ることができ、トレンドのチョップドサラダを自宅でも簡単に作ることができます。

また、分解して洗うことができるため、お手入れも楽々です。

5位 プラス キッチンバサミ フィットカットカーブ レタスグリーン 35-118

詳細情報

素材:グリップ=PP、刃・カシメピン=ハイカーボンステンレス鋼、がた付き防止リング=POM
サイズ:全長200㎜、刃渡り80㎜、幅84㎜、板厚2.5㎜

食洗機対応なので使用後はお片付け楽々

食洗器対応なのも嬉しいポイントですが、さらに分解ができる、とっても衛生的なキッチンバサミです。少しカーブがかかった刃が厚みのある食材もしっかりとキャッチしてくれます。

また、ギザギザ刃タイプのため、油分のある食材でも逃がすことなく、しっかりとカットしてくれます。

6位 鳥部製作所 (TORIBE) オールステンレス キッチンスパッター

詳細情報

素材:刃部本体 ステンレス刃物鋼 柄部丸棒 SUS303ステンレス 鋲 真鍮
サイズ:全長20.3cm

切れ味バツグン断面もキレイなキッチンバサミ

オールステンレス製なので、錆びにくいことはもちろんのこと、分解して食洗器にも入れられるため非常に衛生的に使うことができます。また、切れ味もバツグンで、おしゃれで格好いい人気のキッチンバサミです。

7位 関孫六 鍛造オールステンレス DH3345 キッチンバサミ

詳細情報

素材:ステンレス刃物鋼
サイズ:長さ207*幅75*高さ12mm

最上の切れ味を持つ名匠「関孫六」のキッチンバサミ

食材が滑りにくい細かな凸凹上刃(セレーション刃)を採用しているため、使い勝手はバツグンです。製造元は「貝印」であり、日本製なので安心して使用することができます。また、分解して食洗器に入れて洗えるタイプのため、衛生面でも安心です。

8位 貝印 カーブキッチンバサミ ケース付

詳細情報

素材:刃 ステンレス刃物鋼、ハンドル・キャップ ポリプロピレン(耐熱温度110度)
サイズ:約16.6cm×約7cm×約1cm

形状+ギザ刃で食材を逃さずしっかりキャッチ

キッチンバサミの中でも比較的軽量でとても使いやすいキッチンバサミです。「最初は軽くて頼りなく感じたけれど、とてもよく切れます!」という声も挙がっており、評価も良いです。

レタス、アスパラ、ネギなど野菜はとても切りやすく使い勝手もいいです。ただし、厚みのあるお肉などには向いていない可能性があるため、食材ごとに使い分けることをおすすめします。

9位 Zwilling ツヴィリング 「ツインL 料理ばさみ 」 41370-001

詳細情報

素材:刀身=特殊ステンレス鋼、ハンドル=強化ポリアミド樹脂
サイズ:全長=20.3cm

ドイツのiFデザイン賞を受賞したキッチンバサミ

デザイン性と機能性を備えたキッチンバサミです。大きなハンドルで使用しても手にストレス感じにくい「エルゴノミック設計」を取り入れています。刃先が少し短めな作りですが、切るときにもよく力が入り、刃こぼれもせず、とても丈夫です。

10位 キャップ付き 抗菌ミニキッチンハサミ

詳細情報

素材:刃部=ステンレス(チタンコーティング)、ハンドル部=ABS + TPR、カバー=ABS
サイズ:全長 約140mm、幅 約64mm

キャップ付きなので携帯可能!アウトドアにも大活躍

「お年寄りでも使えるキッチンバサミがほしい」「色が選べないのがイヤだ」といったお客様の声をもとにして作られた万能タイプのキッチンバサミです。ステンレス刃なので肉や魚、野菜の繊維までしっかりとカットすることができます。

また、錆びにくいチタンコーティングと、角がない安心設計、食洗器も使用OKなので使い勝手もバツグンです。好きな色を選べる点もうれしいポイントです。

11位 業務用 ストロングプロ キッチンバサミ(オールステンレス)

詳細情報

素材:ステンレス
サイズ:全長205mm

煮沸消毒・食器洗浄機対応

見た目は銀色ステンレスのツヤなしタイプで、高級感があり、キッチンに置いていても格好いいデザインです。切れ味は良く、あらゆる食材もサクサクと切ることができます。

見た目以上のお手頃価格のため、人気のある商品です。

12位 下村工業 セフティー オールステン キッチンハサミ SOK-01

詳細情報

素材:ステンレス刃物鋼/本鍛造サテン仕上
サイズ:縦207×横77×高さ8mm

取り外して丸洗い可能!

S字フックなどに掛けて保管しても勝手に開くことはなく、安心して保管できるキッチンバサミです。切れ味はもちろんのこと、煮沸消毒もできるため衛生面でも安心して使用できます。

13位 錆びにくく食洗機で洗えるキッチンバサミ ステンレス製

詳細情報

素材:高硬度ステンレス
サイズ:刃渡り約8cm

人間工学に基づいたグリップを採用

刃渡り6cm以下のものは使い勝手が悪く感じるため、丁度良い長さの「8cm」を採用+人気のマイクロエッジング加工が施されているキッチンバサミです。また、人間工学に基づいて、握りやすく手が疲れにくい・滑り止めのあるシリコングリップを採用しています。

分解して洗えるため衛生面でも安心して使えます。お肉の骨切りや栓抜きなどさまざまな用途にも使える、まさに万能タイプのキッチンバサミです。

14位 金鹿工具製作所 みまつ キッチンバサミ リムーヴ

詳細情報

素材:刃部/ステンレス鋼(SUS420J2) 本体/亜鉛ダイカスト/クロムメッキ
サイズ:全長:205mm

シンプルで格好いい人気のキッチンバサミ

お値段は比較的お手頃価格で、シンプル且つおしゃれなデザインが人気の秘訣です。分解して洗えるため、留め具部分までキレイに洗うことができます。

食材カットの切れ味も抜群で、缶の蓋などを開ける際にもハサミのツメの上部分を使って開けれることもでき、大変便利です。離乳食や、小さいお子様の食事作りにも活躍してくれるでしょう。

15位 京セラ セラミック キッチンはさみ CH-350

詳細情報

素材:本体/ABS樹脂(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、刃/ファインセラミックス
サイズ:85×175×18mm

さびない・除菌漂白OK・切れ味長持ち!

女性にも嬉しい軽量設計と、切りやすく、錆びないセラミック刃のキッチンバサミです。食器洗いや乾燥機にも対応し、切れ味はとても長持ちします。

見た目はモノトーンで格好よく、「さすが京セラのセラミックだ」という声も多く挙がっている、知る人ぞ知る一品です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Henckels ヘンケルス ケルン キッ……

1

999円




4.45

ヴェルダン オールステン キッチン……

2

1,598円




4.34

貝印 KAI カーブ キッチンバサミ ……

3

1,997円




4.33

チョップドサラダ包丁 2WAY まな板……

4

399円




3.61

プラス キッチンバサミ フィットカ……

5

1,229円




4.4

鳥部製作所 オールステンレス キッ……

6

3,966円


4.54


関孫六 鍛造オールステンレス DH33……

7

3,609円




4

貝印 カーブキッチンバサミ ケース付

8

942円




4.13

Zwilling ツヴィリング ツインL 料……

9

2,100円




4.23

キャップ付き 抗菌ミニキッチンハ……

10

1,242円



業務用 ストロングプロ キッチンバ……

11

1,263円




4.4

下村工業 セフティー オールステン……

12

1,156円




3.82

錆びにくく食洗機で洗えるキッチン……

13

1,290円


4.7


金鹿工具製作所 みまつ キッチンバ……

14

1,440円



京セラ セラミック キッチンはさみ……

15

2,300円


4.63

まとめ

ステンレス製の丈夫なタイプから切れ味が落ちないセラミックタイプ、安全設計を重視しているタイプまで種類もたくさんありましたね。そのため「一本に絞れない」と感じて、二本を使い分ける方も多くいらっしゃいます。

キッチンバサミはサイズや刃の形状、グリップなどにポイントを絞って選んでいくことがおすすめです。また、使ったあとのお手入れ方法も頭に入れて検討すると良いでしょう。

選び方やランキングを参考に、料理の幅に合った使い勝手のよいキッチンバサミを見つけてくださいね。

目次