料理をするうえで欠かせない、キッチンツール。まな板や包丁、カラトリー、お玉やヘラ、ボウルなど種類は豊富です。また、収納に便利なスタンドタイプやシリコン製、木製と素材もさまざま。使いやすさも重要ですが、近年ではキッチンを彩るようなおしゃれな商品も多く販売されています。
そこで今回はキッチンツールの選び方やおすすめの商品をご紹介します。新生活をスタートする人におすすめなセット商品もピックアップしていますのでぜひチェックしてみてくださいね。
また、おしゃれな商品ばかりを集めた記事も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キッチンツールの選び方
キッチンツールの選び方には大きく分けて4つあります。具体的に見ていきましょう。
セット内容で選ぶ

出典:amazon.co.jp
調理する種類や環境、自分がよく使うであろうものを予めリストアップしておきましょう。セットを購入したものの、使わないものがいくつもあっては邪魔になってしまいます。ご自身の用途に適したものを最低限度で購入すると良いでしょう。
全く家に何もない引っ越したての場合は『フライパン』、『まな板』、『包丁』があるといいでしょう。特にフライパンはフッ素加工が施されているフライパンを選ぶことで、調理と洗浄をスムーズにこなすことができるのでおすすめです。
キッチンデザインに合わせたもので選ぶ
デザイン性を重視し、おしゃれな商品を購入する場合は『ブランド』・『カラー』・『デザイン』の3つを意識すると良いでしょう。ここからは統一性を重視した際の、選び方をご紹介していきます。
メーカー・ブランドを統一する

出典:amazon.co.jp
キッチンツールには多くのブランドがあります。使いやすさを優先的に選ぶのもよいですが、キッチンツールのブランドを統一することでまとまりのあるキッチンに見え、おしゃれなにな印象を与えることができます。
また、メーカーのセット商品を買えば一度にある程度必要なものは揃うためおすすめです。
カラーを統一する

出典:amazon.co.jp
カラーを統一することでインテリアとして飾っても映える空間を演出することが出来ます。また雰囲気を演出することも容易です。ナチュラルな雰囲気、北欧をイメージした可愛らしさとすっきりした雰囲気などを求める方に最適でしょう。
また、カラフルなキッチンツールは価格が安い場合が多いので、低コストで揃えることもできます。
デザインを統一する

出典:amazon.co.jp
キッチンツールによってデザインはもちろん違います。丸み帯びたやさしい雰囲気のもの、角ばったスタイリッシュな雰囲気のも。形に注目してデザインの雰囲気を統一することでコーディネイトしやすくなります。理想の雰囲気を想定してから考えるといいでしょう。
便利な機能で選ぶ
ここからは、キッチンツールの便利は機能をもった商品を見ていきましょう。
1つで複数使い可能な多機能タイプ

出典:amazon.co.jp
最近のキッチンツールでは多く見かける多機能タイプ。例えばおたまの場合、具材をすくうのが一般的な使い方です。複数使いできるおたまの場合、小さな穴が開いているので水分を逃がしつつ、余分なアクを取り除くこともできます。
ひとつで2役になってくれるキッチンツールを選ぶことで、かさばりやすいキッチンツールを最小限でおさえることが可能です。キッチンが狭い方やキッチンツールを増やしたくない方におすすめな選び方となっています。
高温調理に役立つ耐熱性タイプ

出典:amazon.co.jp
耐熱性では、ステンレスやアルミなど金属性がおすすめです。鍋やフライパンであれば高温調理に適している鋳鉄製がいいでしょう。材質の中でも保温力も高く丈夫なため長く使えます。
スタンド機能付きタイプ

出典:amazon.co.jp
調理しているとき、鍋蓋など直接置くことを衛生的に気になる方や置くために受け皿を用意するのが面倒という方がいらっしゃるでしょう。その場合あらかじめ鍋蓋にスタンドが付いていると便利です。
常時固定スタンドを置くのもいいですが、固定されていると汚れが蓄積するので衛生的ではありません。キッチンツール事態にスタンドが付いているとどこでも置けるだけでなく気軽に洗えるので衛生的です。
食器洗い機対応機能タイプ

出典:amazon.co.jp
近年販売されているほとんどのキッチンツールは、食洗器対応可能なものが多いですが、乾燥時の高温や使う洗剤、洗浄時の水圧など材質によって対応できないものがあるので事前に確認しておきましょう。
上絵や金彩など装飾が施されているキッチンツールは、高温洗浄や洗剤で変色や剥がれの原因になるお恐れがあります。高価なキッチンツールの購入をお考えの場合は、食洗機対応のものか確認すると良いでしょう。
コンパクトに収納できる四角いタイプ

出典:amazon.co.jp
キッチンツールでありがちなことは数が増え収納に困りまることです。収納スペースを配慮したうえで選ぶことは重要ですが、特に大切なのは収納しやすいものを選ぶことではないでしょうか。
四角いタイプのものは、丸い形に比べるとスペースを綺麗に埋め尽くしコンパクトに収納することが出来ます。丸形タイプできれいに収納したい場合は、収納ホルダーがセットになったものを購入するといいでしょう。
セットタイプ

出典:amazon.co.jp
キッチンが狭く収納を気にする方には、セットタイプがおすすめです。場所はもちろん省スペースで済みます。メーカーによっては作りがもろい場合があるので、選ぶ際は注意が必要です。また、使わないツールも出てくる場合があるので、必要か確認した上で購入しましょう。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
ここからは、アイリスオーヤマ・ティファール・ルクルーゼの人気メーカーから選び方をご紹介していきます。それぞれの商品の特長を確認していきましょう。
コスパ重視アイリスオーヤマ

出典:amazon.co.jp
欲しい人気ブランドを購入する前に、1度アイリスオーヤマで探すとコストが抑えられた似ているものが見つかったりします。安価で購入できるのと同時に、品質が高く耐久性も十分にあるので、コストパフォーマンスの良いメーカーです。
値段と品質の両方のバランスがいいので、新生活を始めるかにも最適でしょう。キッチンツールに限らず、生活家電やインテリアなど幅広く開発しているので、お部屋一式そろえることもできる手軽さが魅力です。
使いやすいティファール

出典:amazon.co.jp
電機ケトルのCMでもお馴染みなティファールですが、電機ケトル以外にフッ素加工されたフライパンや圧力鍋などが有名です。フランスに本社があり、デザインもシンプルで使いやすくインテリアの邪魔はしません。
機能面も優秀です。例えばフライパンであれば適切な温度になるとマークが浮き上がり知らせてくれる機能付きとなっています。ティファールは耐久性もあり長く使え、価格も手ごろなところが人気の理由ではないでしょうか。
ステキなデザインのル・クルーゼ

出典:amazon.co.jp
ル・クルーゼは鋳鉄製で。高温調理や保温機能が長けている鍋が人気です。蓋をした状態で調理すると独自のスチームコントロール機能により食材の雑味は逃しつつ、栄養を保った状態で仕上げてくれる優れものとなっています。
機能はもちろん色鮮やかな見た目がインテリアにも適していることも人気の理由です。ル・クルーゼの鍋は値段が少し高めではありますが、丁寧に使えば100年はもつと言われているので、長期の利用をお考えの方におすすめします。
キッチンツールのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、様々なタイプのキッチンツールのランキング形式で商品をご紹介いたします。収納しやすいもの、丈夫なものやコスト面で優秀なものなどを選んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。
au PAYマーケットの「超還元セレクト」は10%以上のポイント還元率!?

? 超還元セレクトとは
通常ポイント(お店からのポイント) が10%以上還元される、au PAY マーケットが厳選したお店のおトクで高品質な商品です。
1位 ティファール おたま エピス ブラック 274449

amazon.co.jp
素材:ナイロン樹脂
耐熱温度:220度
食洗器:可
スタンド:なし
フィンガーレストがついていて使いやすい
普通のおたまには採用されていないフィンガーレストが付いているので持つときに指になじみものすごく持ちやすいです。握力が低い方でもしっかり持つことができる助かる機能。デザイン色もシンプルで主張が激しくなくどのインテリアにも馴染むでしょう。
2位 Acetek キッチンツール 10点セット

amazon.co.jp
耐熱温度:230℃
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:トング、泡立て器、シリコンブラシ、大スパチュラ、小スパチュラ、穴あきスプーン、パスタサーバー、レードル、ターナー、スプーン
シリコン素材で作業も難なく可能に
日本食品安全認証取得しているので、安心して使うことができます。素材はシリコンで柔らかすぎず硬すぎないためヘラで混ぜる際も難なくこなすことが可能。耐熱性も230℃と高いので調理の種類を選びません。
耐久性の高いシリコンのため色移りや、におい移りがしづらいので長く使うことができます。汚れてもすぐに洗い流せるため、使いやすい優れものとなっています。
3位 京セラ セラミックキッチン 4点セット ギフトパック GP-402YL-C

amazon.co.jp
素材:ナイフ/ファインセラミックス・ポリプロピレン、ピーラー/ファインセラミックス・ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、まな板/熱可塑性エラストマー(スチレン系)
食洗器:ナイフのみ可
スタンド:なし
セット内容:ナイフ、フルーツナイフ、ピーラー、まな板 ×各1
新生活を始めるならまずはコレ
包丁・まな板がセットになっているので新生活を始めた際にあると便利ですね。色も複数あり、イエロー・ブルー・オレンジ・グリーン・レッド・ピンクの6色あります。包丁はセラミックなので切れ味が長持ちします。包丁研ぐのが面倒な方に最適な商品です。
4位 Vemico キッチンツールセット 調理器具 9件セット

amazon.co.jp
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:このキッチンツール用品の内容はトング、調理用スプーン、ターナー、スパゲッティサーバー、穴あき おたま、ヘラ、おたま、泡立て器
木製とシリコンのハイブリット
持ち手が木製で、使用する箇所がシリコンになっています。見た目もシックで男性、女性関係なく使えるデザインでしょう。つるしているだけでも映えるのでインテリアとしても素敵なのが魅力的です。
5位 アイリスオーヤマ 「ダイヤモンドコートパン」 13点セット IH対応 フライパン 鍋 セット H-ISSE13P

amazon.co.jp
スタンド:なし
セット内容:フライパン×6、蓋×5、持ち手×
炒め・煮込み・揚げものなんでもできちゃう
鍋フライパン合わせて6個も付いているので。隙がありません。好きな時に好きな調理方法が可能です。フライパンの取っては取り外し式なので使わない時は外してすっきり収納ができます。
またカレーなどの煮込み料理をそのまま保存できるように、保存用の蓋も付いてくるところが嬉しいポイントです。
6位 ルクルーゼ ココット ロンド ホーロー 鍋 IH 対応 22cm チェリーレッド

amazon.co.jp
素材:鋳鉄・フェノール樹脂
スタンド:なし
華やかな見た目と想定外の丈夫さ
鋳鉄を素材に使っているので、熱伝導性と保温性がものすごく高いです。見た目も華やかなのでインテリアとしても映えますし、そのまま食卓に出せるところが嬉しいポイントとなっています。
7位 HAOBAIMEI キッチンツールセット シリコン 調理器具 13セット

amazon.co.jp
耐熱温度:240℃
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:トング、調理用スプーン、ターナー、スパゲッティサーバー、穴あき おたま、ヘラ、おたま、泡立て器
使えばわかる使いやすさ
アルミの質感が好きな方には、たまらないシンプルな作りになっています。作りも大きいので、作業しやすくその分効率もいいです。
大きいので収納や洗うときに少し場所をとるのが悩ましい点ではありますが、大人数で利用するのであれば程よい大きさで使いやすいでしょう。全体的にシンプルで使いやすいものが欲しい方におすすめです。
8位 一人暮らし 料理道具 10点セット

amazon.co.jp
食洗器:不可
スタンド:なし
セット内容:フライパン×2、蓋、包丁×2、まな板、カブキ菜箸×2、フライ返し、おたま
これがあれば何もいらない
これさえあれば、調理に取り掛かれる一式セットです。ガスコンロはもちろん、IHにも対応しているので環境を選びません。フッ素加工されたフライパンなので焦げ付きづらく洗いやすいことが魅力です。また新生活のスタートや、プレゼントにしたら喜ばれるセット内容の商品でしょう。
9位 Zeattainキッチンツール台所用品セットシリコーン10個セット

yahoo.co.jp
耐熱温度:230℃
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:お玉、パスタフォーク、スプーンラ、スロットスプーン、トング、ターナー、大きなへら、泡立て器、小へら、焙煎ブラシ
統一カラーが目を引く
実用的かつ洗いやすいところがシリコンの魅力です。一色でまとめられているので、統一感が出ています。インパクトがあるので見せる調理をするタイプの人におすすめです。
10位 JINFキッチン調理器具5点セット

amazon.co.jp
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:ターナー,しゃもじ,フライ返し,斜めのターナー 木べら ,スープスプーン,お玉
天然木材がうれしい
金属性やシリコンのキッチンツールが一般的になってきていますが、素材にこだわりたい方もいるでしょう。ドイツから輸入した天然欅の木を加工して作っているツールになります。
程よい大きさで調理もしやすいのが特徴です。天然素材にこだわりたい方には、嬉しい商品となっています。
11位 和平フレイズ フライパンカバー 立つ窓付兼用パンカバー リーンズ LR-8084

amazon.co.jp
素材:鉄(ふっ素樹脂加工)、ガラス部:強化ガラス、スタンド部:ステンレス鋼
スタンド:あり
助かるスタンド機能
スタンドが付いただけの、至ってシンプルな鍋蓋です。このスタンドがあるかないかで、使い勝手が全然違います。
鍋蓋を置こうとしたときに高熱部分に触れてしまい、火傷した方もいるのではないでしょうか。スタンドが付いているだけで、安全に素早く置けるのが嬉しいポイントです。
12位 柳宗理 日本製 キッチンツール 3本セット

amazon.co.jp
素材:ステンレス
スタンド:なし
セット内容:ターナー、スキンマー、レードル
洗練されたツール
柳宗理といえば、洗練された無駄のないデザインが特徴です。キッチンツールでは数多くのものがあります。オーガニックや、天然を意識したインテリアとも相性がよく人気のツールです。
13位 Joseph Joseph エレベート カルーセルセット マルチカラー 101188

amazon.co.jp
素材:(先端) /グラスファイバー入りナイロン、調理器具 (持ち手) /シリコーン、回転台 (本体) /ABS (アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:エレベート ソリッドスプーン、エレベート スロテッドスプーン、エレベート、フレキシブルターナー、エレベート スロテッドターナー、エレベート レードル、エレベート スパゲッティサーバー、回転台
取り出し、収納ラクラク
見た目もカラフルで、キッチンに置いておくだけでも映えます。通常のキッチンツールと違いタワー状に立てかけて、収納するのでしまうのが簡単です。
セット内容もおたまやフライ返し、スパゲッティーサーバーなどよく使うツールがそろっているので一式買い替えを検討している方や、新生活の方にもおすすめの商品となっています。
14位 Joseph Joseph ボウルセット ネスト9プラス マルチカラー 400373

amazon.co.jp
素材:ポリプロピレン、滑り止め: TPE、ふるい網: ステンレススチール
耐熱温度:110 ℃
食洗器:可
セット内容: 計量カップ5ml、15ml、50ml、100ml、150ml、200ml、ボウル小0.5L(すべり止め、計量ライン付き)、ふるいステンレススチール製網、水きりかご、ボウル大4.5L(すべり止め付き)
この収納力を探してた
ネスト9プラスは2つのボウルと5mlから200mlまでの5種類の計量カップ、ステンレス製のふるいと、大容量の水きりが付いた9点セットとなっています。大人数の世帯の方におすすめな商品です。
15位 曙産業 ビンエイト KC-922

amazon.co.jp
素材:ロートアタッチメント・キャップオープナー/熱可塑性エラストマー、 ロート・レモン搾り・計量カップ/AS(アクリロニトリル・スチレン)樹脂、 薬味おろし・チーズおろし・黄身取り/ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、 玉子つぶし/ポリプロピレン
食洗器:可
スタンド:なし
セット内容:ロートアタッチメント、ロート、レモン搾り、薬味おろし、玉子つぶし、チーズおろし、キャップオープナー、黄身取り、計量カップ
実用性あるインテリアツール
可愛らしい配色は、キッチンの雰囲気を一気に華やかにしてくれます。サブツールを邪魔なく置けるのでありがたいツールといえるでしょう。プレゼントにも最適な商品となっています。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ティファール キッチンツール 274449
1
|
345円 |
4.1 |
|
![]() Acetek キッチンツール 10点セット
2
|
1,900円 |
4.4 |
|
![]() 京セラ セラミックキッチン 4点セ……
3
|
5円 |
4.1 |
|
![]() Vemico キッチンツールセット 9件……
4
|
3,380円 |
4.3 |
|
![]() アイリスオーヤマ フライパン 鍋 1……
5
|
10,290円 |
4.3 |
|
![]() ルクルーゼ ココット ロンド ホー……
6
|
19,249円 |
|
|
![]() HAOBAIMEI 調理器具 13件セット
7
|
2,999円 |
4 |
|
![]() 一人暮らし 料理道具 10点セット
8
|
2,980円 |
4.1 |
|
![]() Zeattain キッチンツール シリコー……
9
|
2,578円 |
|
|
![]() JINF キッチン調理器具5点セット
10
|
1,899円 |
4 |
|
![]() 和平フレイズ フライパンカバー ス……
11
|
317円 |
3.95 |
|
![]() 柳宗理 キッチンツール 3本セット
12
|
4,059円 |
|
|
![]() Joseph Joseph エレベート カルー……
13
|
5,998円 |
3.71 |
|
![]() Joseph Joseph ボウルセット ネス……
14
|
4,425円 |
4.1 |
|
![]() 曙産業 ビン エイト KC-922
15
|
1,152円 |
4.12 |
|
まとめ
キッチンツールは、頻繁に買い替えず長く使う方が多いのではないでしょうか。せっかくなら使いやすいものや、1つで2役の機能があれば便利ですよね。場所も取らず、洗い物の量を減らすことにもつながります。
または、機能美に惚れ込んだものを長く使うのもいいでしょう。木材でできたキッチンツールは、木の温かみだけではなく抗菌効果や水切れが良かったりします。
デザイン性を重視するか、機能を重視するか、両方とも取り入れるかは生活スタイルによって変わります。意識する4つのポイントを参考に求める要素を探し出し、素敵なキッチンツールを選んでみてください。